このサイトに登録されている有名人の数:56,899人
このサイトに登録されている「出身で1923年生まれ」の有名人の数:178人
スポンサーリンク
1 | 滝正 | Wikipedia |
滝 正(たき ただし、1923年 - )は、日本の政治家、獣医師。1942年空知農業学校獣医専科卒業。北海道美唄市出身。美唄市市長(1980年(昭和55年) - 1996年(平成8年))。 | ||
2 | 川田正則 | Wikipedia |
川田 正則(かわた まさのり、1923年3月20日 - 1986年12月30日)は元衆議院議員(3期)。 | ||
中央大学出身 出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
3 | 関晴正 五所川原市 | Wikipedia |
関 晴正(せき はれまさ、1923年11月26日 - 2008年10月26日)は、日本の政治家。元日本社会党衆議院議員(4期)。 | ||
4 | 奈良光枝 | Wikipedia |
奈良 光枝(なら みつえ、1923年(大正12年)6月13日 - 1977年(昭和52年)5月14日)は、昭和時代の歌手。本名は佐藤 みつえ。美貌の歌手として知られた。 | ||
東京音楽大学出身 出身の東京音楽大学の出身者 全国の東京音楽大学の出身者 | ||
5 | 広島清美 五所川原市 | Wikipedia |
広島 清美(ひろしま きよみ、1923年6月20日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
6 | 石田名香雄 | Wikipedia |
石田 名香雄(いしだ なかお、1923年(大正12年)3月6日 - 2009年(平成21年)12月4日)は、日本の医学者、ウイルス学者。元東北大学学長。仙台市名誉市民。 | ||
東北大学出身 出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
7 | 菅野壽 | Wikipedia |
菅野 壽(かんの ひさし、1923年4月1日 - 2006年8月21日)は日本の政治家、医師。参議院議員(連続2期・在職12年)、日本医師会常任理事。勲二等瑞宝章。医学博士(新潟大学)。 | ||
日本大学出身 出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
8 | 庄司永建 新庄市 | Wikipedia |
庄司 永建(しょうじ えいけん、本名:庄司 永建(しょうじ ながたけ)、1923年7月6日 - 2015年9月15日)は、日本の俳優。娘はフリーアナウンサーの庄司麻由里。 | ||
上智大学出身 出身の上智大学の出身者 全国の上智大学の出身者 | ||
9 | 大高正人 | Wikipedia |
大高 正人(おおたか まさと、1923年9月8日 - 2010年8月20日)は日本の建築家、都市計画家。福島県三春町出身。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
10 | 下河辺淳 | Wikipedia |
下河辺 淳(しもこうべ あつし、1923年9月30日 - 2016年8月13日)は、日本の都市計画家、建設官僚。国土事務次官を歴任。工学博士。日本上流文化圏研究所理事長。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
11 | 杉浦竜太郎 | Wikipedia |
杉浦 竜太郎(すぎうら りゅうたろう、1923年10月10日 - 1994年1月26日)は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
12 | 渡辺美智雄 | Wikipedia |
渡辺 美智雄(渡邉、わたなべ みちお、1923年(大正12年)7月28日 - 1995年(平成7年)9月15日)は、日本の政治家。副総理、蔵相、外相など大臣職を歴任。中曽根派を継承して派閥の領袖。衆議院議員。税理士。千葉県習志野市出身。従二位勲一等旭日桐花大綬章。 「ミッチー」の愛称で親しまれた。 | ||
一橋大学出身 出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
13 | 小林太三郎 高崎市 | Wikipedia |
小林 太三郎(こばやし たさぶろう、1923年(大正12年)11月13日 - 2012年(平成24年)9月20日は、日本の経営学者。欧米やアジアの大学には日本と違って広告学部や広告学科があり、多くの研究者がいるが、広告研究においては日本の第一人者。商学博士、早稲田大学名誉教授(大学院商学研究科、商学部)。広告研究で博士号を取り、大学院で広告研究の講義をし、広告研究のゼミナールを持った日本最初の人物。著書である『広告管理の理論と実際』同文舘(1968)は669ページに及ぶ大著。露出、認知、態度といった消費者行動の段階を明確に定義づけ、学会業界で使用する広告関連用語の標準化に貢献した。また、多くの広告研究者を世に送り出した(亀井昭宏、小林保彦、嶋村和恵、中山勝己、清水公一、松井陽通、石崎徹、小泉眞人)。日本広告学会設立に尽力し、長年会長を務め、日本学術会議会員として活躍した。アメリカ広告学会、アメリカ・マーケティング協会、アメリカ・ダイレクトメール/マーケティング協会(AMA)、アメリカ広告調査財団(ARF)会員。ミシガン州立大学ゴードン・E・ミラクルは友人。IAA世界広告会議が東京で開催された折、司会を務め、慰労のため東宮御所に招かれる。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
14 | 木暮力三 桐生市 | Wikipedia |
木暮 力三(こぐれ りきぞう、1923年2月21日 - )は、群馬県桐生市出身のプロ野球選手。右投右打。 | ||
15 | 中村栄 | Wikipedia |
中村 栄(なかむら さかえ、1923年4月24日 - 1998年10月29日)は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
16 | 深沢督 | Wikipedia |
深沢 督(ふかざわ ただし、1923年12月22日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
法政大学出身 出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
17 | 飯田善國 足利市 | Wikipedia |
飯田 善国(いいだ よしくに、1923年7月10日 - 2006年4月19日)は、日本の彫刻家、現代美術家、詩人。 | ||
東京藝術大学出身 出身の東京藝術大学の出身者 全国の東京藝術大学の出身者 | ||
18 | 坂口三千代 銚子市 | Wikipedia |
坂口 三千代(さかぐち みちよ、1923年2月7日 - 1994年11月2日)は、日本の随筆家である。「無頼派」として知られる小説家・坂口安吾の妻である。旧姓は梶。長男は写真家の坂口綱男。 | ||
19 | 永谷嘉男 | Wikipedia |
永谷 嘉男(ながたに よしお、1923年(大正12年)5月16日 - 2005年(平成17年)12月28日)は、日本の実業家。東京都出身。永谷園創業者、名誉会長。 | ||
20 | 市川平三郎 | Wikipedia |
市川 平三郎(いちかわ へいざぶろう、1923年10月28日 - 2014年8月15日)は、日本の医学者。医学博士。専門は放射線医学。国立がんセンター名誉院長。東京都出身。 | ||
千葉大学出身 出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
21 | 沼波輝枝 | Wikipedia |
沼波 輝枝(ぬなみ てるえ、本名:沼波 華子(ぬなみ はなこ)、1923年12月31日 - 2013年4月1日)は日本の女優、声優。テアトル・エコーに所属していた。東京府立第一高等女学校(現・東京都立白鴎高等学校)卒業。東京都出身。身長162cm。体重50kg。父は国文学者の沼波瓊音。姉は歌人の沼波万里子 | ||
22 | 海部八郎 | Wikipedia |
海部 八郎(かいふ はちろう、1923年6月29日 - 1994年6月28日)は、実業家・元日商岩井副社長。ダグラス・グラマン事件の中心人物。 | ||
神戸大学出身 出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
23 | 加島祥造 | Wikipedia |
加島 祥造(かじま しょうぞう、1923年1月12日 - 2015年12月25日)は、日本の詩人、アメリカ文学研究者、翻訳家、随筆家、タオイスト、墨彩画家。詩作のみならず、アメリカ文学の翻訳にて名声を得た後、壮年期より漢詩を経て老荘思想に大きな影響を受け、文筆のみならず絵画なども含めた幅広い創作活動や執筆活動を通して、西洋と東洋の双方を見渡す位置からタオイストとしての一貫した姿勢を私生活でも死去するまで徹底した。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
24 | 鈴木清順 中央区 | Wikipedia |
鈴木 清順(すずき せいじゅん、1923年5月24日 - 2017年2月13日)は、日本の映画監督、俳優。本名は鈴木 清太郎(すずき せいたろう)。弟に元NHKアナウンサーの鈴木健二がいる。 | ||
弘前大学出身 出身の弘前大学の出身者 全国の弘前大学の出身者 | ||
25 | 田村隆一 | Wikipedia |
田村 隆一(たむら りゅういち、1923年(大正12年)3月18日 - 1998年(平成10年)8月26日)は、日本の詩人、随筆家、翻訳家。詩誌『荒地』の創設に参加し、戦後詩に大きな影響を与えた。 | ||
明治大学出身 出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
26 | 長谷川正安 | Wikipedia |
長谷川 正安(はせがわ まさやす、1923年 - 2009年8月13日)は日本の法学者。専門は憲法、フランス近代憲法。名古屋大学名誉教授。 | ||
一橋大学出身 出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
27 | 岸朝子 | Wikipedia |
岸 朝子(きし あさこ、1923年11月22日 - 2015年9月22日)は、日本の料理記者、食生活ジャーナリスト。旧姓は宮城(みやぎ)。 | ||
女子栄養大学出身 出身の女子栄養大学の出身者 全国の女子栄養大学の出身者 | ||
28 | 高柳重信 | Wikipedia |
高柳 重信(たかやなぎ しげのぶ、1923年1月9日 - 1983年7月8日)は俳人。本名は高柳重信(しげのぶ)、俳人としては「じゅうしん」を自称した。3行ないし4行書きの多行書きの俳句を提唱、実践し、金子兜太らとともに「前衛俳句」の旗手となった。歌人の高柳蕗子は実子。俳人中村苑子と事実婚(内縁関係)にあった。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
29 | 松永信雄 | Wikipedia |
松永 信雄(まつなが のぶお、1923年(大正12年)1月16日 - 2011年(平成23年)12月1日、満88歳没)は、日本の外交官、外務省官僚。外務事務次官、駐アメリカ合衆国大使を歴任。 | ||
東京帝国大学出身 出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
30 | 土田将雄 | Wikipedia |
土田 将雄(つちだ まさお、1923年1月16日 - )は、国文学者、イエズス会司祭。 | ||
慶應義塾大学出身 出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
31 | 南悠子 | Wikipedia |
南 悠子(みなみ ゆうこ、1923年10月1日 - 2013年3月2日)とは元宝塚歌劇団月組・星組主演男役スター。本名、上野悠子。東京都出身。宝塚歌劇団時代の公称身長は161cm。宝塚歌劇団時代の愛称はユーコさん。宝塚歌劇団29期生。宝塚歌劇団では淡島千景、久慈あさみと共に『東京の三羽烏』と呼ばれた。頌栄高等女学校(現・頌栄女子学院中学校・高等学校)出身。 | ||
32 | 遠藤順子 | Wikipedia |
遠藤 周作(えんどう しゅうさく、1923年(大正12年)3月27日 - 1996年(平成8年)9月29日)は、日本の小説家。随筆や文芸評論や戯曲も手がけた。 | ||
33 | 三笠宮妃百合子 | Wikipedia |
崇仁親王妃百合子(たかひとしんのうひ ゆりこ、1923年(大正12年)6月4日 - )は、日本の皇族。三笠宮家当主。三笠宮崇仁親王の妃。旧名は高木百合子(たかぎ ゆりこ)。身位は親王妃。皇室典範における敬称は殿下。勲等は勲一等宝冠章。お印は桐(きり)。皇室会議予備議員。公益社団法人日本赤十字社名誉副総裁。華族高木子爵家の出身。 | ||
34 | 金子信雄 台東区 | Wikipedia |
金子 信雄(かねこ のぶお、1923年(大正12年)3月27日 - 1995年(平成7年)1月20日)は、俳優・料理研究家。妻は丹阿彌谷津子。愛称は「ネコさん」。 | ||
35 | 太宰久雄 台東区 | Wikipedia |
太宰 久雄(だざい ひさお、1923年12月26日 - 1998年11月20日)は、日本の俳優。東京市浅草区(現・東京都台東区浅草)出身。映画『男はつらいよ』シリーズのタコ社長(桂梅太郎)役で有名な俳優である。同映画において渥美清演じる車寅次郎との掛け合いは、映画の見所のひとつであった。 | ||
日本大学出身 出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
36 | 中村妙子 | Wikipedia |
中村 妙子(なかむら たえこ、1923年2月21日 - )は、東京府出身の日本の翻訳家。 | ||
津田塾大学出身 出身の津田塾大学の出身者 全国の津田塾大学の出身者 | ||
37 | 浜田百合子 | Wikipedia |
浜田 百合子(はまだ ゆりこ、1923年3月31日 - )は日本の女優。佐賀県出身。プロデューサーの本木荘二郎は元夫。日本映画学校 (戦前)卒業。 | ||
実践女子大学出身 出身の実践女子大学の出身者 全国の実践女子大学の出身者 | ||
38 | 榎本茂 | Wikipedia |
榎本 茂(えのもと しげる、1923年2月5日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手。 | ||
39 | 世耕政隆 | Wikipedia |
世耕 政隆(せこう まさたか、1923年1月6日 - 1998年9月25日)は、日本の政治家、医学者。衆議院議員、参議院議員。鈴木善幸改造内閣の自治大臣の他、近畿大学総長・理事長を務めた。学位は医学博士。東京生まれ。正三位勲一等旭日大綬章。父の世耕弘一は衆議院議員。長男は世耕弘武。甥の世耕弘成は参議院議員。 | ||
日本大学出身 出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
40 | 北条浩 | Wikipedia |
北条 浩(ほうじょう ひろし、1923年(大正12年)7月11日 - 1981年(昭和56年)7月18日)は、日本の参議院議員:1965年(昭和40年) - 1971年(昭和46年)・第4代創価学会会長。前任の池田大作会長が執筆した小説『人間革命』の登場人物「十条潔」のモデルとなる。 | ||
海軍兵学校出身 出身の海軍兵学校の出身者 全国の海軍兵学校の出身者 | ||
41 | 田英夫 | Wikipedia |
田 英夫(でん ひでお、1923年(大正12年)6月9日 - 2009年(平成21年)11月13日)は、日本のジャーナリスト、政治家である。従三位勲一等。参議院議員を務めた。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
42 | 崔基鎬 | Wikipedia |
崔基鎬(チェ・ギホ、1923年 - )は、韓国の加耶大学校客員教授。 | ||
千葉商科大学出身 出身の千葉商科大学の出身者 全国の千葉商科大学の出身者 | ||
43 | 鮎川弥一 | Wikipedia |
鮎川 弥一(あゆかわ やいち、1923年6月1日 - 1991年11月30日)は、日本の実業家。テクノベンチャー創業者。 | ||
東京帝国大学出身 出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
44 | 石田雄 | Wikipedia |
石田 雄(いしだ たけし、1923年6月7日 - )は、日本の政治学者。東京大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
45 | 西田通弘 弘前市 | Wikipedia |
西田 通弘(にしだ みちひろ、1923年 - )は、日本の実業家。本田技研工業の副社長等を歴任した。 | ||
横浜国立大学出身 出身の横浜国立大学の出身者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
46 | 牟田口義郎 | Wikipedia |
牟田口 義郎(むたぐち よしろう、1923年5月11日 - 2011年1月22日)は、歴史家・中東地域研究者、元朝日新聞記者。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
47 | 青木富夫 | Wikipedia |
青木 富夫(あおき とみお、1923年(大正12年)10月7日 - 2004年(平成16年)1月24日)は、日本の俳優。松竹蒲田撮影所時代に名子役として活躍した。 | ||
48 | 月形那比古 | Wikipedia |
月形 那比古(つきがた なひこ 1923年(大正12年)5月22日 - 2006年(平成18年)8月16日)は、日本の陶芸家。鬼志野創始者、鬼志野宗家。昭和中期から平成初期にかけ、現代美濃陶芸界における志野焼黎明期〜発展期〜成熟期で活躍した日本を代表する陶工作家。「炎の陶工」「炎の陶人」「沙門の陶工」と言われた。代表作は陶芸の他に、絵画、書、彫刻、篆刻作品などにも秀作を手掛けた。志野焼誕生地の美濃・岐阜県土岐市にて没。享年84(満83歳没)。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
49 | 坂本三十次 穴水町 | Wikipedia |
坂本 三十次(さかもと みそじ、1923年(大正12年)1月22日 - 2006年(平成18年)3月19日)は、日本の政治家。 | ||
東北大学出身 出身の東北大学の出身者 全国の東北大学の出身者 | ||
50 | 大山倍達 | Wikipedia |
大山 倍達(おおやま ますたつ、男性、1923年(大正12年)7月27日(旧暦6月4日) - 1994年(平成6年)4月26日)は、日本の武道家・空手家であり、国際空手道連盟総裁・極真会館館長。極真空手十段。別名:マス大山(Mas Oyama)。韓国系日本人で民族名は崔 永宜(さい・えいぎ、チェ・ヨンウィ、최 영의)。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
51 | 渡辺静 | Wikipedia |
渡辺 静(わたなべ しずか、1923年4月15日 - 1945年6月6日)は、プロ野球選手(投手)、大日本帝国陸軍軍人。 | ||
52 | 芦部信喜 駒ヶ根市 | Wikipedia |
芦部 信喜(あしべ のぶよし、1923年9月17日 - 1999年6月12日)は、日本の法学者。専門は憲法学。学位は法学博士(東京大学・1962年)。1990年日本学士院会員、1993年文化功労者。1986年から1992年まで日本公法学会理事長。護憲派憲法学者団体の全国憲法研究会代表、国際人権法学会理事長等も歴任。著書『憲法』(岩波書店)は代表的な著作であり、ロングセラーとなっている。称号は東京大学名誉教授。軍在籍時の階級は陸軍少尉。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
53 | 宮城弘 | Wikipedia |
宮城 弘(みやぎ ひろし、1923年6月11日 - 1989年9月26日)は、日本の工学者。日本大学名誉教授。 | ||
日本大学出身 出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
54 | 北沢郁子 | Wikipedia |
北沢 郁子(きたざわ いくこ、1923年8月22日- )は、歌人。 | ||
55 | 藤岡改造 松本市 | Wikipedia |
藤岡改造(ふじおか かいぞう、1923年10月11日- )は、日本の作家、俳人。 長野県松本市生まれ。旧制松本中学(長野県松本深志高等学校)を経て旧制二松學舍専門学校卒。新制高等学校移行後の母校国語教師となった。号は筑邨(ちくそん)。学校で飼っていた犬クロの世話役をしていた体験から、『職員会議に出た犬クロ』を執筆。ベストセラーとなり、2003年「さよなら、クロ」として映画化された。「信毎俳壇」「俳句四季」の選者。俳人協会評議員。 | ||
56 | 土屋亨 | Wikipedia |
土屋 亨(つちや とおる、1923年10月6日 - 2002年10月15日)は、長野県出身のプロ野球選手(内野手)、スポーツジャーナリスト(スポーツライター)、野球解説者。 | ||
明治大学出身 出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
57 | 江夏美好 飛騨市 | Wikipedia |
江夏 美好(えなつ みよし、1923年1月19日 - 1982年7月17日)は、日本の女性作家。 | ||
58 | 原田昇左右 焼津市 | Wikipedia |
原田 昇左右(はらだ しょうぞう、1923年7月15日 - 2006年7月2日)は、日本の政治家、元自由民主党衆議院議員。静岡県焼津市出身。愛称は「ハラショー」。元衆議院議員の原田令嗣は長男。正三位勲一等旭日大綬章。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
59 | 中嶋貞雄 | Wikipedia |
中嶋 貞雄(なかじま さだお、1923年6月4日 - 2008年12月14日)は日本の物理学者。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
60 | 久保吾一 | Wikipedia |
久保 吾一(くぼ ごいち、1923年5月17日 - )は、静岡県出身のプロ野球選手。ポジションは外野手(主に中堅手)、一塁手。 | ||
久保吾一出身 出身の久保吾一の出身者 全国の久保吾一の出身者 | ||
61 | 三國連太郎 太田市 | Wikipedia |
三國 連太郎(みくに れんたろう、1923年(大正12年)1月20日 - 2013年(平成25年)4月14日)は、日本の俳優。本名は佐藤 政雄(さとう まさお)。群馬県太田市生まれ。身長178cm、体重70kg。 | ||
62 | 松本和雄 | Wikipedia |
松本 和雄(まつもと かずお、1923年8月18日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手。ポジションは遊撃手。 | ||
明治大学出身 出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
63 | 吉川博 弥富市 | Wikipedia |
吉川 博(よしかわ ひろし、1923年5月18日 - 2008年7月2日)は、日本の政治家。 | ||
64 | 植田隼美 | Wikipedia |
植田 隼美(うえだ はやみ、1923年9月20日 - )は、愛知県出身のプロ野球選手(外野手)。 | ||
65 | 高野鎮雄 | Wikipedia |
髙野 鎮雄(たかの しずお、1923年8月18日 - 1992年1月19日)は、日本ビクターの元副社長。事業部長だった頃にVHSの開発を指揮し、「VHSの父」「ミスターVHS」と呼ばれる。1986年に副社長に就任した。愛知県安城市(旧依佐美村)出身。 | ||
静岡大学出身 出身の静岡大学の出身者 全国の静岡大学の出身者 | ||
66 | 外山滋比古 | Wikipedia |
外山 滋比古(とやま しげひこ、1923年11月3日 - )は、お茶の水女子大学名誉教授、日本の英文学者、言語学者、評論家、エッセイスト。文学博士である。全日本家庭教育研究会元総裁。外山家は法海山龍護院妙光寺の旧檀家である。 | ||
東京教育大学出身 出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
67 | 高橋アキラ | Wikipedia |
高橋 アキラ(たかはし あきら、1923年8月 - 2007年1月8日)は、日本の政治家。愛知県豊橋市第25-28代目市長。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
68 | 中原宏 | Wikipedia |
中原 宏(なかはら ひろし、1923年8月29日 - 1986年9月27日)は、岐阜県岐阜市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 | ||
69 | 下社邦男 | Wikipedia |
下社 邦男(しもやしろ くにお、1923年10月26日 - 没年不明)は、愛知県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
70 | 杉江文二 | Wikipedia |
杉江 文二(すぎえ ぶんじ、1923年1月15日 - )は、愛知県出身のプロ野球選手(二塁手)。 | ||
71 | 鵜飼勉 | Wikipedia |
鵜飼 勉(うがい つとむ、1923年1月15日 - )は、愛知県出身のプロ野球選手(二塁手)。 | ||
72 | 前川正義 | Wikipedia |
前川 正義(まえかわ まさよし、1923年 - 没年不明)は愛知県出身のプロ野球選手(二塁手、三塁手、捕手)。 | ||
73 | 服部力 | Wikipedia |
服部 力(はっとり つとむ、1923年9月12日 - 2012年2月27日)は、三重県伊勢市出身のプロ野球選手(投手)、ノンプロ野球指導者・組織運営者。右投右打。 | ||
日本大学出身 出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
74 | 隆慶一郎 | Wikipedia |
隆 慶一郎(りゅう けいいちろう、1923年〈大正〉12年)9月30日 - 1989年〈平成元年〉11月4日)は、日本の脚本家・小説家(時代小説作家)。本名は池田 一朗(いけだ いちろう)。本名で脚本、隆慶一郎のペンネームで小説を執筆していた。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
75 | 千玄室 | Wikipedia |
千 玄室(せん げんしつ、1923年4月19日 - )は茶道裏千家前家元15代汎叟宗室。斎号は鵬雲斎。若宗匠時代は宗興。現在は大宗匠・千玄室と称する。「玄室」の名は、千家4代目の仙叟宗室が宗室襲名前に玄室と名乗っており、これに因んで12代直叟宗室が隠居した際に玄室を名のったことに由来する。 | ||
同志社大学出身 出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
76 | 仁科関夫 大津市 | Wikipedia |
仁科 関夫(にしな せきお、1923年(大正12年)4月10日 - 1944年(昭和19年)11月20日)は、日本の海軍軍人。海兵71期。太平洋戦争(大東亜戦争)の末期、人間魚雷「回天」を創案するとともに自らも出撃して戦死した。最終階級は海軍少佐。 | ||
海軍兵学校出身 出身の海軍兵学校の出身者 全国の海軍兵学校の出身者 | ||
77 | 小野田隆 | Wikipedia |
小野田 隆(おのだ たかし、1923年8月20日 - 2009年7月25日)は、元東京都新宿区長。 | ||
78 | 鳥井道夫 | Wikipedia |
鳥井 道夫(とりい みちお、1923年1月22日 - 2011年2月6日)は、日本の実業家。サントリー名誉会長。龍谷大学経済学部客員教授。 | ||
京都帝国大学出身 出身の京都帝国大学の出身者 全国の京都帝国大学の出身者 | ||
79 | 乾国雄 | Wikipedia |
乾 国雄(いぬい くにお、1923年3月18日 - )は兵庫県芦屋市生まれ大阪府大阪狭山市育ちの元プロ野球選手。 | ||
80 | 松岡阜 | Wikipedia |
松岡 阜(まつおか ゆたか、1923年 - 2008年5月9日)は日本の彫刻家。大阪府出身。 | ||
東京美術学校出身 出身の東京美術学校の出身者 全国の東京美術学校の出身者 | ||
81 | 堀井数男 | Wikipedia |
堀井 数男(ほりい かずお、1923年12月12日 - 2006年7月24日)は、大阪府東大阪市出身の元プロ野球選手(外野手)・コーチ。 | ||
82 | 司馬遼太郎 葛城市 | Wikipedia |
司馬 遼太郎(しば りょうたろう、1923年(大正12年)8月7日 - 1996年(平成8年)2月12日)は、日本の小説家、ノンフィクション作家、評論家。本名、福田 定一(ふくだ ていいち)。大阪府大阪市生まれ。筆名の由来は「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」から来ている。 | ||
大阪外国語大学出身 出身の大阪外国語大学の出身者 全国の大阪外国語大学の出身者 | ||
83 | 岡部伊都子 大阪市 | Wikipedia |
岡部 伊都子(おかべ いつこ、1923年3月6日 - 2008年4月29日)は、日本の随筆家。 | ||
84 | 藤間紫 | Wikipedia |
藤間 紫(ふじま むらさき、1923年(大正12年)5月24日 - 2009年(平成21年)3月27日)は、日本舞踊家、女優。本名は喜熨斗 綾子(旧姓:河野→藤間) | ||
85 | 吉川雅恵 | Wikipedia |
吉川 雅恵(よしかわ まさえ、1923年4月20日 - 1991年12月17日)は日本の女優。本名は吉川美代子(旧姓:林田)。大阪府大阪市出身。旧芸名=仁保海(にほみ)月子。宝塚歌劇団在団中の愛称はオバァちゃん。特技は三味線、日舞。 | ||
86 | 大木実 堺市 | Wikipedia |
大阪府堺市出身の俳優(本名;池田 実、1923年12月16日 - 2009年3月30日)。 | ||
87 | 矢野徹 | Wikipedia |
矢野 徹(やの てつ、1923年10月5日 - 2004年10月13日)は、日本のSF作家、翻訳家。坂田 治名義による作品もある。愛媛県松山市生まれ。兵庫県立第二神戸中学校を経て、中央大学法学部卒。第二次世界大戦中は学徒出陣で善通寺騎兵連隊に所属。階級は軍曹。 | ||
中央大学出身 出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
88 | 荒川祐吉 | Wikipedia |
荒川 祐吉(あらかわ ゆうきち、1923年12月28日 - 没年不明)は、兵庫県出身の日本の商学者、経営学者。商学博士、神戸大学経営学部名誉教授。福田敬太郎門下。 | ||
神戸経済大学出身 出身の神戸経済大学の出身者 全国の神戸経済大学の出身者 | ||
89 | 彭明敏 高雄市 | Wikipedia |
彭 明敏(ほう めいびん、1923年8月15日 - )は、台湾の国際法学者。元台湾大学教授・政治学系主任、総統府資政(上級顧問)。 | ||
東京帝国大学出身 出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
90 | 尾西信一 | Wikipedia |
尾西 信一(おにし しんいち、1923年 - )は、兵庫県出身のプロ野球選手。 | ||
91 | 小林章良 | Wikipedia |
小林 章良(こばやし あきよし、1923年9月22日 - 2002年12月13日)は兵庫県出身の元プロ野球選手。ポジションは一塁手。 | ||
92 | 土居晴夫 神戸市 | Wikipedia |
土居 晴夫(どい はるお、1923年(大正12年)5月6日 - )は、日本の歴史家、坂本龍馬研究家。兵庫県神戸市生まれ。坂本龍馬の甥直寛の孫。報徳商業学校(現在の報徳学園)卒。神戸市職員、神戸国際大学講師。龍馬研究会顧問・東京龍馬会顧問・愛媛龍馬会顧問。 | ||
93 | 佐藤愛子 大阪市 | Wikipedia |
佐藤 愛子(さとう あいこ、1923年11月5日 - )は、大阪市生まれ、西宮市育ちの小説家。 | ||
94 | 森一郎 | Wikipedia |
森 一郎(もり いちろう、1923年 - 1991年)は、日本の英語教師、俳人。奈良県立畝傍中学、東京文理科大学卒業。奈良女子高等師範学校附属高等女学校(現・奈良女子大学附属中等教育学校)英語科教諭、東京都立日比谷高等学校英語科教諭、関西学院大学教授、奈良産業大学教授、中央ゼミナール講師を歴任。 | ||
東京教育大学出身 出身の東京教育大学の出身者 全国の東京教育大学の出身者 | ||
95 | 矢吹萬寿 | Wikipedia |
矢吹 萬壽(やぶき かずとし、1923年 - 2011年12月13日)は、日本の農学者。大阪府立大学名誉教授、元学長。専門は、農業気象学、生物環境調節工学、環境学。 | ||
九州大学出身 出身の九州大学の出身者 全国の九州大学の出身者 | ||
96 | 恒松制治 | Wikipedia |
恒松 制治(つねまつ せいじ、1923年1月21日 - 2011年7月23日)は、日本の経済学者、政治家。島根県知事(3期)。第5代獨協大学学長。連邦制・道州制を提唱。戦国武将立原久綱の後裔。 | ||
京都大学出身 出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
97 | 中田喜直 | Wikipedia |
中田 喜直(なかだ よしなお、1923年(大正12年)8月1日 - 2000年(平成12年)5月3日)は、日本の作曲家。 | ||
98 | 木村功 広島市 | Wikipedia |
木村 功(きむら いさお、1923年6月22日 - 1981年7月4日)は、昭和期の映画俳優。新劇俳優。広島県広島市出身。戦後日本映画史を代表する名優の一人である。 | ||
99 | 増岡博之 | Wikipedia |
増岡 博之(ますおか ひろゆき、大正12年(1923年)2月3日 - 平成23年(2011年)7月24日)は、日本の実業家・政治家。自由民主党衆議院議員(8期)。厚相。元鉄鋼ビルディング代表取締役会長。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
100 | 池田善蔵 | Wikipedia |
池田 善蔵(いけだ ぜんぞう、1923年11月15日- )は、広島県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
慶應義塾大学出身 出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
101 | 石風呂良一 | Wikipedia |
石風呂 良一(いしぶろ りょういち、1923年6月27日 - 1985年5月12日)は、広島県出身のプロ野球選手。 | ||
102 | 加計勉 豊田郡安芸津町 | Wikipedia |
加計 勉(かけ つとむ、1923年3月27日 - 2008年4月30日)は、日本の教育者であり実業家、学校の設置者。本人は実業の立場および現場教員への配慮から自らを教育者とする事をよしとせず「教育実業家」を名乗った。 | ||
広島大学出身 出身の広島大学の出身者 全国の広島大学の出身者 | ||
103 | 沼田鈴子 | Wikipedia |
沼田 鈴子(ぬまた すずこ、1923年7月30日 - 2011年7月12日)は、日本の平和運動家。広島市への原子爆弾投下での被爆者の1人。被爆により左脚を失い絶望に陥ったところを、被爆アオギリを見て生きる希望を取りもどし、切断障害を抱えた身でありながら被爆体験証言活動と平和運動に心血を注いだ。証言活動では被爆アオギリのことを多く語ったことから「アオギリの語り部」として知られる。広島市原爆被害者の会の元副会長、広島を語る会の元会員。大阪府出身。 | ||
104 | 梅田正巳 | Wikipedia |
梅田 正巳(うめだ まさみ、1923年5月24日 - 没年不明)は、広島県出身のプロ野球選手。 | ||
同志社大学出身 出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
105 | 野崎泰一 呉市 | Wikipedia |
野崎 泰一(のざき ひろかず、1923年7月2日 - 2009年7月30日)は、広島県呉市出身のプロ野球選手(投手)・監督・コーチ。 | ||
専修大学出身 出身の専修大学の出身者 全国の専修大学の出身者 | ||
106 | 吉田矢健治 岩国市 | Wikipedia |
吉田矢 健治(よしだや けんじ、1923年(大正12年)10月25日 - 1998年(平成10年)11月6日)は、昭和期の作曲家。山口県岩国市出身。明治大学卒業。通称:ダヤ先生。 | ||
明治大学出身 出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
107 | 苣木浅彦 | Wikipedia |
苣木 浅彦(すがき あさひこ、1923年2月23日 - 2010年4月22日)は、日本の地球科学者。専門は鉱床学。佐賀県生まれ。 | ||
東北帝国大学出身 出身の東北帝国大学の出身者 全国の東北帝国大学の出身者 | ||
108 | 長富政武 | Wikipedia |
長富 政武(ながとみ まさたけ、1923年6月5日 - 2000年3月14日)は、山口県出身のプロ野球選手。 | ||
109 | 蔦文也 徳島市 | Wikipedia |
蔦 文也(つた ふみや、1923年(大正12年) 8月28日 - 2001年(平成13年) 4月28日)は、プロ野球選手(投手)、徳島県立池田高等学校野球部元監督。「攻めダルマ」の異名を持ち、「さわやかイレブン」「やまびこ打線」として知られる池田高校野球部を40年間指導。選抜高等学校野球大会、全国高等学校野球選手権大会において、優勝3回(夏春連覇1回)、準優勝2回の実績をあげた。池田町名誉町民第1号。 | ||
同志社大学出身 出身の同志社大学の出身者 全国の同志社大学の出身者 | ||
110 | 平井三郎 徳島市 | Wikipedia |
平井 三郎(ひらい さぶろう、旧姓:生田、1923年9月4日 - 1969年7月23日)は、徳島県徳島市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ。 | ||
明治大学出身 出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
111 | 蓮井良憲 高松市男木島 | Wikipedia |
蓮井 良憲(はすい よしのり、1923年(大正12年)2月5日 - )は、日本の商法学者。香川県出身。 | ||
京都大学出身 出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
112 | 稲垣定雄 | Wikipedia |
稲垣 定雄(いながき さだお、1923年4月18日 - )は、香川県出身の元プロ野球選手。 | ||
中央大学出身 出身の中央大学の出身者 全国の中央大学の出身者 | ||
113 | 三好主 | Wikipedia |
三好 主(みよし ちから、1923年1月3日 - )は巨人に在籍した元プロ野球選手。ポジションは二塁手、三塁手、遊撃手。 | ||
114 | 阿部貞市 観音寺市 | Wikipedia |
阿部 貞市(あべ ていいち、1923年12月7日 - 2016年10月21日)は、日本の実業家。元大気社社長。 | ||
東京帝国大学出身 出身の東京帝国大学の出身者 全国の東京帝国大学の出身者 | ||
115 | 三野重和 | Wikipedia |
三野 重和(みの しげかず、1923年10月20日 - 2003年12月19日)は、日本の実業家。元クボタ社長。 | ||
神戸大学出身 出身の神戸大学の出身者 全国の神戸大学の出身者 | ||
116 | 景浦賢一 | Wikipedia |
景浦 賢一(かげうら けんいち、1923年6月26日 - 没年不明)は、愛媛県松山市出身のプロ野球選手。ポジションは二塁手、三塁手。 | ||
117 | 山田良市 | Wikipedia |
山田 良市(やまだ りょういち、1923年(大正12年)9月3日 - 2013年(平成25年)2月27日)は、日本の海軍軍人及び航空自衛官、第15代航空幕僚長である。海軍兵学校第71期卒。海軍での最終階級は海軍大尉。航空自衛隊での最終階級は航空幕僚長たる空将。 | ||
118 | 上野英信 山口市 | Wikipedia |
上野 英信(うえの えいしん、本名:上野鋭之進、1923年(大正12年)8月7日 - 1987年(昭和62年)11月21日)は、日本の記録文学作家。 | ||
京都大学出身 出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
119 | 阿部桂一 | Wikipedia |
阿部 桂一(あべ けいいち、1923年11月11日 - 1991年8月15日)は、日本の脚本家である[4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14]。筆名は別に新井 啓(あらい けい)がある[9][15][16]。日本シナリオ作家協会会員・功労賞受賞者[17]、日本放送作家協会会員、日本脚本家連盟信託者[18]。フジテレビジョン映画部の五社英雄が手がけたテレビ映画『トップ屋』、『刑事』で頭角を現し『三匹の侍』の成功で知られる[15]。テレビの代表作はほかに『SFドラマ 猿の軍団』、『佐武と市捕物控』等、劇場用映画の代表作には『花と怒濤(英語版)』等がある[5][6][7][8][9][12][13]。 | ||
日本大学出身 出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
120 | 田中六助 田川郡福智町 | Wikipedia |
田中 六助(たなか ろくすけ、1923年1月23日 - 1985年1月31日)は、日本の政治家。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
121 | 西江一郎 | Wikipedia |
西江 一郎(にしえ いちろう、1923年5月6日 - )は福岡県飯塚市出身の元プロ野球選手、野球監督。 | ||
122 | 江頭匡一 | Wikipedia |
江頭 匡一(えがしら きょういち、1923年〈大正12年〉3月25日 - 2005年〈平成17年〉4月13日)は、日本の実業家。ファミリーレストランの草分け的存在である外食チェーン店・ロイヤルホストなどを展開するロイヤル株式会社(現在のロイヤルホールディングス株式会社、本社・福岡市)の創業者。 | ||
明治大学出身 出身の明治大学の出身者 全国の明治大学の出身者 | ||
123 | 伴勇資 福岡市 | Wikipedia |
伴 勇資(ばん ゆうじ、1923年5月20日 - 2003年7月29日)は、福岡県出身のプロ野球選手(捕手、三塁手)。野球監督。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
124 | 井上次平 | Wikipedia |
井上 次平(いのうえ じへい、1923年5月11日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手。 | ||
125 | 中里逢庵 唐津市 | Wikipedia |
13代中里太郎右衛門(じゅうさんだい なかざと たろうえもん、1923年(大正12年)5月31日 - 2009年(平成21年)3月12日)は、陶芸家、日本藝術院会員。本名・中里忠夫。法号・中里逢庵。佐賀県唐津市生まれ。日本工匠会会長。国際陶芸アカデミー会員。 | ||
千葉大学出身 出身の千葉大学の出身者 全国の千葉大学の出身者 | ||
126 | 中山あい子 | Wikipedia |
中山 あい子(なかやま あいこ、1923年1月9日 - 2000年5月1日)は東京府出身の小説家。本名、中山愛子。 | ||
127 | 上野重雄 | Wikipedia |
上野 重雄(うえの しげお、1923年3月25日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
128 | 増田敏 | Wikipedia |
増田 敏(ますだ とし、1923年10月7日 - 没年不明)は、鹿児島県出身のプロ野球選手。ポジションは二塁手、三塁手、遊撃手。 | ||
129 | 福田歓一 神戸市 | Wikipedia |
福田 歓一(ふくだ かんいち、1923年7月14日 - 2007年1月7日)は、日本の政治学者。専門は、西欧政治思想史。東京大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
130 | 遠藤周作 | Wikipedia |
遠藤 周作(えんどう しゅうさく、1923年(大正12年)3月27日 - 1996年(平成8年)9月29日)は、日本の小説家。随筆や文芸評論や戯曲も手がけた。 | ||
慶應義塾大学出身 出身の 慶應義塾大学の出身者 全国の 慶應義塾大学の出身者 | ||
131 | 嶋中鵬二 | Wikipedia |
嶋中 鵬二(しまなか ほうじ、1923年2月7日 - 1997年4月3日)は中央公論社社長。総合雑誌『中央公論』を中心に戦後の出版界に大きな業績を残したが、晩年は経営危機を招いた。嶋中雄作の次男。妻雅子(1925年 - 2004年)は政治学者蝋山政道の娘。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
132 | 永井道雄 | Wikipedia |
永井 道雄(ながい みちお、1923年3月4日 - 2000年3月17日)は、日本の教育社会学者。文部大臣(第95代)。 | ||
東京工業大学出身 出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
133 | 鷹司平通 | Wikipedia |
鷹司 平通(たかつかさ としみち、1923年(大正12年)8月26日 - 1966年(昭和41年)1月27日)は鉄道研究家。日本交通公社交通博物館調査役。五摂家の一つだった鷹司家の27代目当主。 | ||
近畿大学出身 出身の近畿大学の出身者 全国の近畿大学の出身者 | ||
134 | 猿谷要 | Wikipedia |
猿谷 要(さるや かなめ、1923年7月19日 - 2011年1月3日)は、日本のアメリカ史研究者。東京女子大学名誉教授。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
135 | 虫明亜呂無 文京区 | Wikipedia |
虫明 亜呂無(むしあけ あろむ、1923年9月11日 - 1991年6月15日)は、日本の作家、評論家、随筆家、翻訳家。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
136 | 宮田孝治 | Wikipedia |
宮田 孝治(みやた こうじ、1923年1月15日 - )は日本出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはハーフバック(現在の守備的MF)。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
137 | 永野健 呉市 | Wikipedia |
永野 健(ながの たけし、1923年3月17日 - 2008年5月12日)は、日本の実業家。従三位勲一等工学博士。広島県安芸郡下蒲刈町三之瀬(現呉市)出身。東京府立五中、第二高等学校を経て、東京帝国大学第一工学部卒業。父は運輸大臣を務めた永野護。 | ||
筑波大学出身 出身の筑波大学の出身者 全国の筑波大学の出身者 | ||
138 | 野平健一 | Wikipedia |
野平 健一(のひら けんいち、1923年2月2日 - 2010年7月5日)は、東京府出身の編集者。 | ||
京都大学出身 出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
139 | 蓼沼謙一 水戸市 | Wikipedia |
蓼沼 謙一(たでぬま けんいち、1923年10月26日 - 2011年10月28日)は、日本の法学者。専門は労働法。一橋大学名誉教授。一橋大学学長、日本労働法学会代表理事などを歴任した。 | ||
一橋大学出身 出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
140 | 村上兵衛 浜田市 | Wikipedia |
村上 兵衛(むらかみ ひょうえ、1923年(大正12年)12月6日 - 2003年(平成15年)1月6日)は日本の陸軍軍人、評論家、作家。本名は宏城(ひろき)。兄は武藤電機創業者の村上稔夫。 | ||
141 | 吉田満 | Wikipedia |
吉田 満(よしだ みつる、1923年1月6日 - 1979年9月17日)は、日本の小説家である。代表作は映画化、長時間テレビドラマ化もされた小説、『戦艦大和ノ最期』。また、日本銀行行員として要職を歴任した。 | ||
142 | 水野惣平 | Wikipedia |
水野 惣平(みずの そうへい、1923年9月6日 - 1983年2月12日)は、日本の実業家。元アラビア石油社長。 | ||
北海道大学出身 出身の北海道大学の出身者 全国の北海道大学の出身者 | ||
143 | 河西乾二 | Wikipedia |
河西乾二(かさい けんじ 1923年3月26日 - 1995年6月8日)は、日本の実業家。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
144 | 嶋正彦 | Wikipedia |
嶋 正彦(しま まさひこ、1923年〈大正12年〉3月13日 - 2014年〈平成26年〉7月30日)は、日本の実業家である。元丸善石油(現・コスモ石油)社長。東京都出身。 | ||
145 | 幾代通 | Wikipedia |
幾代 通(いくよ とおる、1923年(大正12年)3月30日 - 1991年(平成3年)1月31日)は、日本の民法学者。東北大学名誉教授。従三位勲二等法学博士。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
146 | 鈴木禄彌 | Wikipedia |
鈴木 禄彌(祿彌、禄弥)(すずき ろくや、1923年(大正12年)4月4日 - 2006年(平成18年)12月22日)は、日本の法学者。東北大学名誉教授、東海大学客員名誉教授。専門は民法。 法学博士(東京大学、1961年)(学位論文「居住権論」)。1998年(平成10年)より日本学士院会員。1967年(昭和42年)松永賞。1986年(昭和61年)紫綬褒章。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
147 | 福田平 千代田区 | Wikipedia |
福田 平(ふくだ たいら、1923年11月4日 - )は、日本の法学者。一橋大学名誉教授。専門は刑法学。法学博士(東京大学、1962年)(学位論文「違法性の錯誤」)。東京市麹町区(のち千代田区)出身。 | ||
一橋大学出身 出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
148 | 黒川俊雄 | Wikipedia |
黒川 俊雄(くろかわ としお、1923年7月31日-2013年3月19日)は、日本の経済学者。 | ||
149 | 千住鎮雄 | Wikipedia |
千住 鎮雄(せんじゅ しずお、1923年7月14日 - 2000年9月2日)は、日本の工学者。慶應義塾大学名誉教授、工学博士(慶應義塾大学、1960年)。 | ||
150 | 菅野浩和 | Wikipedia |
菅野 浩和(すがの ひろかず、1923年6月12日 - 2011年1月15日)は、日本の作曲家、音楽評論家。 | ||
151 | 髙木友之助 | Wikipedia |
髙木友之助(たかぎ とものすけ、1923年4月29日-2000年2月10日)は、日本の哲学者。恩師は、阿藤伯海。元中央大学学長・総長。東京両国 (東京都)出身。高木友之助とも表記される。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
152 | 加藤進 名古屋市 | Wikipedia |
加藤 進(かとう すすむ、1923年9月24日 - )は、愛知県名古屋市出身の元プロ野球選手(捕手・外野手、右投右打)・コーチ、解説者。 | ||
慶應義塾大学出身 出身の慶應義塾大学の出身者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
153 | 永井洋二郎 | Wikipedia |
永井 洋二郎(ながい ようじろう、1923年11月30日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
154 | 幡谷祐一 | Wikipedia |
幡谷祐一(はたや ゆういち、1923年 - )は、日本の実業家。茨城県東茨城郡小川町(現在の小美玉市)生まれ。 | ||
日本大学出身 出身の日本大学の出身者 全国の日本大学の出身者 | ||
155 | 大石慎三郎 | Wikipedia |
大石 慎三郎(おおいし しんざぶろう、1923年9月6日 - 2004年5月10日)は日本の歴史学者。専門は近世日本史。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
156 | 田丸謙二 | Wikipedia |
田丸謙二(たまる けんじ、1923年11月2日 - )は、日本の化学者、理学博士。専門は触媒化学および表面化学。父はフリッツ・ハーバーに師事し、東京工業大学や学術振興会の設立にも携わった田丸節郎。教え子に環境工学を専門とし文化功労者に選ばれた中西準子がいる。 | ||
157 | 大埜正雄 | Wikipedia |
大埜 正雄(おおの まさお、1923年3月2日 - 2001年2月11日)は、神奈川県出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFW、HB。 | ||
158 | 戸川猪佐武 | Wikipedia |
戸川 猪佐武(とがわ いさむ、1923年12月16日 - 1983年3月19日)は、日本の政治評論家・作家。神奈川県平塚市出身。父親は小説家で元平塚市市長の戸川貞雄、弟は小説家の菊村到。 | ||
早稲田大学出身 出身の早稲田大学の出身者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
159 | 小橋一郎 | Wikipedia |
小橋 一郎(こばし いちろう、1923年(大正12年)2月14日 - )は、日本の法学者。専門は商法・会社法。同志社大学名誉教授。 | ||
立命館大学出身 出身の立命館大学の出身者 全国の立命館大学の出身者 | ||
160 | 谷川雁 水俣市 | Wikipedia |
谷川 雁(たにがわ がん、本名:谷川 巌(たにがわ いわお)、1923年12月25日 - 1995年2月2日)は日本の詩人、評論家、サークル活動家、教育運動家。社会主義的なリアリズムを基調とにした詩人として知られ、評論集「原点が存在する」「工作者宣言」は1960年代の新左翼陣営に思想的な影響を与えた。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
161 | 佐分利輝彦 | Wikipedia |
佐分利 輝彦(さぶり てるひこ、1923年 - 1998年)は、厚生労働官僚。厚生省(現厚生労働省)公衆衛生局長、医務局長などを務めた。 | ||
162 | 景山崇人 | Wikipedia |
景山 崇人(かげやま たかと、1923年12月10日 - 2009年9月5日)は、広島県出身の実業家。戦艦大和乗組員。タカキベーカリー社長を務めた。 | ||
163 | 中嶋博 | Wikipedia |
中嶋 博(なかじま ひろし、1923年6月12日 - )は、教育学者、早稲田大学名誉教授。 | ||
164 | 本田耕一 | Wikipedia |
本田 耕一(ほんだ こういち 1923年 - 1945年5月14日)は、日本の元アマチュア野球選手、大日本帝国海軍軍人。兵庫県出身。 | ||
法政大学出身 出身の法政大学の出身者 全国の法政大学の出身者 | ||
165 | 平井四郎 | Wikipedia |
平井四郎(ひらい しろう)は三省堂の編集者。1923年(大正12年)に入社、三省堂編修所の編修所長、出版部長、常務を経て、成城大学教授となった。 | ||
166 | 今田智憲 東広島市 | Wikipedia |
今田 智憲(いまだ ちあき、1923年7月20日 - 2006年6月23日)は、日本の映画プロデューサー。東映アニメーションの社長と会長、東映ビデオの社長を務めた。広島県東広島市西条町出身。 | ||
一橋大学出身 出身の一橋大学の出身者 全国の一橋大学の出身者 | ||
167 | 田中敬 広島市 | Wikipedia |
田中 敬(たなか たかし、1923年9月7日 - 2016年12月30日)は、日本の大蔵官僚。大蔵事務次官。 | ||
168 | 真鍋大覚 | Wikipedia |
真鍋 大覚(まなべ だいかく、1923年5月14日 - 1991年4月26日)は、日本の航空工学者。暦法家。九州大学工学部航空工学科助教授。 | ||
169 | 重松泰雄 | Wikipedia |
重松 泰雄(しげまつ やすお、1923年1月6日-1999年6月19日)は、日本の日本近代文学研究者。 | ||
170 | 濱清 | Wikipedia |
濱 清(はま きよし、1923年1月14日 - )は、日本の神経解剖学者。岡崎国立共同研究機構長。日本学士院会員。 | ||
171 | 末永直行 | Wikipedia |
末永 直行(すえなが なおゆき、1923年3月30日 - )は、日本の音楽評論家・会社経営者。駅弁業者である博多鉄道構内営業有限会社(屋号:寿軒)社長。 | ||
西南学院大学出身 出身の西南学院大学の出身者 全国の西南学院大学の出身者 | ||
172 | 永井道雄 | Wikipedia |
永井 道雄(ながい みちお、1923年3月4日 - 2000年3月17日)は、日本の教育社会学者。文部大臣(第95代)。 | ||
東京工業大学出身 出身の東京工業大学の出身者 全国の東京工業大学の出身者 | ||
173 | 恒松制治 | Wikipedia |
恒松 制治(つねまつ せいじ、1923年1月21日 - 2011年7月23日)は、日本の経済学者、政治家。島根県知事(3期)。第5代獨協大学学長。連邦制・道州制を提唱。戦国武将立原久綱の後裔。 | ||
京都大学出身 出身の京都大学の出身者 全国の京都大学の出身者 | ||
174 | 横田二郎 | Wikipedia |
横田 二郎(よこた・じろう 1923年(大正12年)1月10日 - 2004年(平成16年)6月26日)は、日本の実業家、鉄道マンである。 | ||
175 | 早川幸男 | Wikipedia |
早川 幸男(はやかわ さちお、1923年10月16日 - 1992年2月5日)は、日本の男性宇宙物理学者、素粒子物理学者。名古屋大学名誉教授。専門は、高エネルギー天体物理学、宇宙論、赤外線天文学。愛媛県新居郡新居浜町(現・愛媛県新居浜市)出身。 | ||
東京大学出身 出身の東京大学の出身者 全国の東京大学の出身者 | ||
176 | 黒板伸夫 | Wikipedia |
黒板 伸夫(くろいた のぶお、1923年(大正12年) - 2015年(平成27年)5月11日)は、日本の歴史学者。専門は日本古代史。妻は作家の永井路子。歴史学者の黒板勝美は叔父。 | ||
177 | 戸井昌造 | Wikipedia |
戸井 昌造(とい しょうぞう、1923年(大正12年)4月16日 - 2000年(平成12年)4月17日)は、日本の画家、民俗研究家、作家。兵庫県生まれ。早稲田大学政治経済学部中退。息子は作家の戸井十月。 | ||
178 | 真田重蔵 | Wikipedia |
真田 重蔵(さなだ じゅうぞう、1923年5月27日 - 1994年5月30日)は、和歌山県和歌山市出身のプロ野球選手(投手、内野手)・コーチ、解説者・評論家。 |