内の高校から京都帝国大学へ進学した有名人

このサイトに登録されている有名人の数:56,899人
このサイトに登録されている「内の高校から京都帝国大学」へ進学した有名人の数:97人



スポンサーリンク




 1  北海道旭川東高等学校    赤松俊秀    旭川市Wikipedia
赤松 俊秀(あかまつ としひで、1907年4月28日 - 1979年1月24日)は、北海道旭川市出身の日本史学者。
4月28日生まれの人      1907年生まれの人      出身の1907年生まれ      
 2  岩手県立一関第一高等学校    増田盛    Wikipedia
増田 盛(ますだ さかり、1913年4月11日 - 1991年9月23日)は、日本の政治家、参議院議員(自由民主党)、農林官僚。
4月11日生まれの人      1913年生まれの人      出身の1913年生まれ      
 3  宮城県仙台第一高等学校    一力次郎    仙台市Wikipedia
一力 次郎(いちりき じろう、1893年(明治26年)8月12日 - 1970年(昭和45年)7月7日)は、日本の実業家。河北新報社元社長、会長、社主。
8月12日生まれの人      1893年生まれの人      出身の1893年生まれ      
 4  山形県立山形東高等学校    高山岩男    山形市Wikipedia
高山 岩男(こうやま いわお、1905年(明治38年)4月18日 - 1993年(平成5年)7月7日)は、日本の哲学者。
4月18日生まれの人      1905年生まれの人      出身の1905年生まれ      
 5  山形県立鶴岡北高等学校    笹原儀三郎    鶴岡市Wikipedia
笹原 儀三郎(ささはら ぎさぶろう、1902年(明治35年) - 1994年(平成6年)9月6日)は、日本の教育者、郷土史家。栄典は、従四位・勲三等旭日中綬章。山形県鶴岡市出身。
1902年生まれの人      出身の1902年生まれ      
 6  埼玉県立不動岡高等学校    佐伯梅友    Wikipedia
佐伯 梅友(さえき うめとも、1899年1月13日 - 1994年10月12日)は、日本の国語学者。
1月13日生まれの人      1899年生まれの人      出身の1899年生まれ      
 7  千葉県立千葉高等学校    石井四郎    芝山町Wikipedia
石井 四郎(いしい しろう、1892年6月25日 - 1959年10月9日)は、日本の陸軍軍人、軍医。関東軍防疫給水部長、第1軍軍医部長を歴任する。最終階級は陸軍軍医中将。功四級、医学博士。731部隊の創設者として防疫活動や細菌戦の研究・実戦、人体実験を中国で行った。
6月25日生まれの人      1892年生まれの人      出身の1892年生まれ      
 8  東京都立戸山高等学校    石田英一郎    Wikipedia
石田 英一郎(いしだ えいいちろう、1903年6月30日 - 1968年11月9日)は、日本の文化人類学者・民族学者。元男爵。
6月30日生まれの人      1903年生まれの人      出身の1903年生まれ      
 9  芝高等学校    青木英五郎    Wikipedia
青木 英五郎(あおき えいごろう、1909年12月9日 - 1981年1月3日)は、神奈川県横須賀市出身の日本の裁判官。弁護士。
12月9日生まれの人      1909年生まれの人      出身の1909年生まれ      
 10  獨協高等学校    天野貞祐    相模原市Wikipedia
天野 貞祐(あまの ていゆう、1884年9月30日 - 1980年3月6日)は、大正・昭和期の日本の哲学者・教育者・文学博士。京都帝国大学名誉教授。第二次世界大戦後は第一高等学校校長・文部大臣(第3次吉田内閣)を務めた後に獨逸学協会学校を母体として創立された獨協大学の初代学長を務めた。文化功労者。武蔵野市名誉市民。
9月30日生まれの人      1884年生まれの人      出身の1884年生まれ      
 11  学習院高等科    松田正之    Wikipedia
松田 正之(まつだ まさゆき、1892年(明治25年)11月2日 - 1976年(昭和51年)5月2日)は、日本の逓信・拓務官僚、政治家。南洋庁長官、貴族院男爵議員。旧名・定之助。
11月2日生まれの人      1892年生まれの人      出身の1892年生まれ      
 12  学習院高等科    山縣三郎    Wikipedia
山縣 三郎(やまがた さぶろう、1891年(明治24年)11月13日 - 1966年(昭和41年)10月1日)は、日本の内務・朝鮮総督府・台湾総督府官僚。官選栃木県知事。
11月13日生まれの人      1891年生まれの人      出身の1891年生まれ      
 13  新潟県立新潟高等学校    新井石龍    五泉市Wikipedia
新井 石龍(あらい せきりゅう、俗名:小島藤七、1889年(明治22年)9月29日 - 1984年(昭和59年)2月16日)は、日本の曹洞宗の僧侶、書家。雲洞庵四十五世住職。号は無著。
9月29日生まれの人      1889年生まれの人      出身の1889年生まれ      
 14  富山県立富山高等学校    細野長良    Wikipedia
細野 長良(ほその ながよし、1883年(明治16年)1月7日 - 1950年(昭和25年)1月1日)は、日本の裁判官。最後の大審院院長を務めた。
1月7日生まれの人      1883年生まれの人      出身の1883年生まれ      
 15  富山県立高岡高等学校    山内邦臣    Wikipedia
山内 邦臣(やまのうち くにおみ、1915年5月28日 - 1998年6月17日 )は、英米文学者。 主としてユージン・オニールを研究。
5月28日生まれの人      1915年生まれの人      出身の1915年生まれ      
 16  福井県立若狭高等学校    熊田誠    小浜市Wikipedia
熊田 誠(くまだ まこと、1920年1月17日 - 2007年6月28日)は日本の化学者。京都大学名誉教授。専門は有機ケイ素化学、有機金属化学、有機合成化学など。福井県小浜市出身。
1月17日生まれの人      1920年生まれの人      出身の1920年生まれ      
 17  福井県立若狭高等学校    羽溪了諦    Wikipedia
羽溪 了諦(はたに りょうたい、1883年8月17日 - 1974年8月13日)は日本の仏教学者、浄土真宗の僧侶。
8月17日生まれの人      1883年生まれの人      出身の1883年生まれ      
 18  長野県立長野高等学校    青木重臣    長野市Wikipedia
青木 重臣(あおき しげとみ、1900年〈明治33年〉8月6日 - 1982年〈昭和57年〉4月21日)は、日本の内務・警察官僚、初代愛媛県公選知事(1期)。
8月6日生まれの人      1900年生まれの人      出身の1900年生まれ      
 19  長野県立松本県ヶ丘高等学校    草間俊一    Wikipedia
草間 俊一(くさま しゅんいち、1915年(大正4年)6月24日 - 1997年(平成9年)1月15日)は、日本の歴史学者。岩手大学名誉教授。盛岡短期大学元学長。長野県出身。
6月24日生まれの人      1915年生まれの人      出身の1915年生まれ      
 20  長野県立松本県ヶ丘高等学校    白澤正二    Wikipedia
白澤 正二(しらさわ しょうじ、1913年2月2日 - 1995年1月23日)は、日本の実業家。茨城放送社長、会長。
2月2日生まれの人      1913年生まれの人      出身の1913年生まれ      
 21  長野県立松本県ヶ丘高等学校    藤牧直    Wikipedia
藤牧 直(ふじまき なおし、1912年 - 1980年3月22日)は、日本の総務官僚。 元拓務省南洋庁ヤップ支庁長、郵政省監察局長。
1912年生まれの人      出身の1912年生まれ      
 22  長野県立松本県ヶ丘高等学校    松沢盛茂    Wikipedia
松沢盛茂(まつざわ もりしげ、1911年(明治44年) - 1999年(平成11年)11月25日)は、日本の農業経済学者。
1911年生まれの人      出身の1911年生まれ      
 23  長野県立松本県ヶ丘高等学校    樋口和博    辰野町Wikipedia
樋口 和博(ひぐち かずひろ、1909年12月1日 - 2009年2月7日)は、日本の裁判官、弁護士。
12月1日生まれの人      1909年生まれの人      出身の1909年生まれ      
 24  長野県立松本深志高等学校    小野勝年    辰野町Wikipedia
小野 勝年(おの かつとし、1905年12月1日 - 1988年12月20日)は、日本の歴史家(東洋史・仏教史)。
12月1日生まれの人      1905年生まれの人      出身の1905年生まれ      
 25  長野県立松本深志高等学校    臼井二尚    安曇野市Wikipedia
臼井 二尚(うすい じしょう、1900年8月27日 - 1991年3月8日)は、日本の社会学者。
8月27日生まれの人      1900年生まれの人      出身の1900年生まれ      
 26  長野県立松本深志高等学校    三沢寛一    伊那市Wikipedia
三沢 寛一(みさわ かんいち、1882年(明治15年)9月 - 1968年(昭和43年)7月15日)は、日本の文部・内務官僚、政治家。北海道札幌市長、山形県知事、島根県知事、札幌観光協会長。
1882年生まれの人      出身の1882年生まれ      
 27  静岡県立掛川西高等学校    伊達秋雄    Wikipedia
伊達 秋雄(だて あきお、1909年(明治42年)1月1日 - 1994年(平成6年)12月25日)は、日本の裁判官、弁護士、法学者である。砂川事件一審において、日米安全保障条約によるアメリカ軍の駐留は日本国憲法違反とする判断を示したことで知られる。
1月1日生まれの人      1909年生まれの人      出身の1909年生まれ      
 28  愛知県立一宮高等学校    鈴木幹雄    Wikipedia
鈴木 幹雄(すずき みきお、1904年10月27日 - 1991年11月10日)は、日本の内務官僚、政治家、弁護士。官選島根県知事、警視総監、衆議院議員。
10月27日生まれの人      1904年生まれの人      出身の1904年生まれ      
 29  三重県立津高等学校    長谷川素逝    Wikipedia
長谷川 素逝(はせがわ そせい、1907年(明治40年)2月2日 - 1946年(昭和21年)10月10日)は、日本の俳人。本名・直次郎。
2月2日生まれの人      1907年生まれの人      出身の1907年生まれ      
 30  三重県立上野高等学校    中井徳次郎    伊賀市Wikipedia
中井 徳次郎(なかい とくじろう、1907年(明治40年)5月29日 - 1991年(平成3年)12月19日)は、三重県出身の政治家。三重県上野市(現在の伊賀市)の市長だった。日本社会党に所属して衆議院議員を6期務めた。長男の中井洽も衆議院議員となった。  
5月29日生まれの人      1907年生まれの人      出身の1907年生まれ      
 31  三重県立上野高等学校    由良哲次    奈良市Wikipedia
由良 哲次(ゆら てつじ、1897年 - 1979年3月)は、日本の歴史哲学者、日本史家、美術史家、浮世絵蒐集家。横光利一の『旅愁』のモデル。
1897年生まれの人      出身の1897年生まれ      
 32  京都府立鴨沂高等学校    森下正明    京都市Wikipedia
森下 正明(もりした まさあき、1913年1月27日 - 1997年2月25日)は、日本の生態学者。京都大学名誉教授。日本における個体群生態学の建設者。理学博士(京都大学、1950年)。正四位。大阪市東区東雲町59番地(旧住所表示)生まれ。
1月27日生まれの人      1913年生まれの人      出身の1913年生まれ      
 33  京都府立鳥羽高等学校    安原美穂    Wikipedia
安原 美穗(やすはら よしほ、1919年1月2日 - 1997年3月20日)は、日本の検察官、法務官僚、検事総長、弁護士。
1月2日生まれの人      1919年生まれの人      出身の1919年生まれ      
 34  京都府立福知山高等学校    牧健二    福知山市Wikipedia
牧 健二(まき けんじ、1892年5月(戸籍上は11月14日) - 1989年7月24日)は、法学者。専門は法制史。京都大学名誉教授。
11月14日生まれの人      1892年生まれの人      出身の1892年生まれ      
 35  同志社高等学校    竹友藻風    大阪市Wikipedia
竹友 藻風(たけとも そうふう、1891年9月24日 - 1954年10月7日)は、詩人、英文学者。
9月24日生まれの人      1891年生まれの人      出身の1891年生まれ      
 36  同志社高等学校    古屋野橘衛    倉敷市Wikipedia
古屋野 橘衛(こやの きつえ、1878年1月1日 - 1957年4月10日)は、岡山県都窪郡豊洲村(現・倉敷市)出身の地方政治家。
1月1日生まれの人      1878年生まれの人      出身の1878年生まれ      
 37  立命館高等学校    小早川欣吾    Wikipedia
小早川 欣吾(こばやかわ きんご、1900年6月16日 - 1944年6月16日)は、日本の法学者。元京都帝国大学教授。専門は法制史。兵庫県神戸市生まれ。
6月16日生まれの人      1900年生まれの人      出身の1900年生まれ      
 38  大阪府立市岡高等学校    今西壽雄    Wikipedia
今西 壽雄(いまにし としお、1914年9月9日 - 1995年11月15日)は、日本の登山家。元日本山岳会会長。マナスル世界初登頂に成功。
9月9日生まれの人      1914年生まれの人      出身の1914年生まれ      
 39  大阪府立今宮高等学校    平岡武夫    Wikipedia
平岡 武夫(ひらおか たけお、1909年12月10日 - 1995年5月31日)は、中国哲学者、専攻は儒教経典の成立史的研究など。京都大学名誉教授。
12月10日生まれの人      1909年生まれの人      出身の1909年生まれ      
 40  大阪府立今宮高等学校    淡徳三郎    Wikipedia
淡 徳三郎(だん とくさぶろう、1901年8月15日 - 1977年5月20日)は、日本の社会評論家。
8月15日生まれの人      1901年生まれの人      出身の1901年生まれ      
 41  大阪府立天王寺高等学校    石田英一郎    Wikipedia
石田 英一郎(いしだ えいいちろう、1903年6月30日 - 1968年11月9日)は、日本の文化人類学者・民族学者。元男爵。
6月30日生まれの人      1903年生まれの人      出身の1903年生まれ      
 42  大阪府立天王寺高等学校    西田直二郎    Wikipedia
西田 直二郎(にしだ なおじろう、1886年12月23日 - 1964年12月26日)は、国史学者。大阪生まれ。本名・直二。
12月23日生まれの人      1886年生まれの人      出身の1886年生まれ      
 43  大阪府立住吉高等学校    磯村哲    Wikipedia
磯村 哲(いそむら てつ、1914年12月9日 - 1997年8月23日)は、日本の法学者。京都大学名誉教授。法学博士(京都大学、1976年)(学位論文「市民法学-社会法学の展開と構造-」)。兵庫県出身。
12月9日生まれの人      1914年生まれの人      出身の1914年生まれ      
 44  大阪府立農芸高等学校    松原喜之次    Wikipedia
松原 喜之次(まつばら きのじ、1895年2月18日 - 1971年11月13日)は、日本の政治家である。
2月18日生まれの人      1895年生まれの人      出身の1895年生まれ      
 45  大阪府立岸和田高等学校    柿本奨    岸和田市Wikipedia
柿本奨(かきもと つとむ、1915年11月30日 - 2000年5月)は、国文学者。 大阪府岸和田市生まれ。岸和田中学校(現岸和田高等学校)、大阪高等学校卒、1938年京都帝国大学国文科卒。大阪市立岡第二商業学校(現・大阪市立市岡商業高等学校)教諭、熊本師範学校教授、大阪第一師範学校教授、二度応召。戦後、大阪学芸大学助教授、67年校名変更で大阪教育大学教授、大阪大学教養部教授、79年定年退官、名誉教授、追手門学院大学教授。同名誉教授。中古文学が専門。
11月30日生まれの人      1915年生まれの人      出身の1915年生まれ      
 46  大阪府立豊中高等学校    鳥井道夫    Wikipedia
鳥井 道夫(とりい みちお、1923年1月22日 - 2011年2月6日)は、日本の実業家。サントリー名誉会長。龍谷大学経済学部客員教授。
1月22日生まれの人      1923年生まれの人      出身の1923年生まれ      
 47  大阪府立豊中高等学校    西山卯三    大阪市Wikipedia
西山 夘三(にしやま うぞう、1911年3月1日 - 1994年4月2日)は日本の建築学者、建築家。都市計画家。住宅問題を科学的に研究する基礎を築いた。
3月1日生まれの人      1911年生まれの人      出身の1911年生まれ      
 48  大阪府立豊中高等学校    小林米三    Wikipedia
小林 米三(こばやし よねぞう、1909年8月18日 - 1969年2月10日)は、京阪神急行電鉄元社長、宝塚歌劇団元理事長。プロ野球球団阪急ブレーブスのオーナーでもあった。
8月18日生まれの人      1909年生まれの人      出身の1909年生まれ      
 49  大阪府立生野高等学校    吉田留三郎    大阪市Wikipedia
吉田 留三郎(よしだ とめさぶろう、1906年 - 1978年5月25日)は日本の評論家、上方芸能評論家。愛称は「留サン」。
1906年生まれの人      出身の1906年生まれ      
 50  明星高等学校(大阪)    山枡儀重    倉吉市Wikipedia
山枡 儀重(やまます のりしげ、1889年(明治22年)4月24日 - 1937年(昭和12年)12月25日)は、日本の衆議院議員(憲政会→立憲民政党)、教育者。
4月24日生まれの人      1889年生まれの人      出身の1889年生まれ      
 51  桃山学院高等学校    松原喜之次    Wikipedia
松原 喜之次(まつばら きのじ、1895年2月18日 - 1971年11月13日)は、日本の政治家である。
2月18日生まれの人      1895年生まれの人      出身の1895年生まれ      
 52  桃山学院高等学校    竹友藻風    大阪市Wikipedia
竹友 藻風(たけとも そうふう、1891年9月24日 - 1954年10月7日)は、詩人、英文学者。
9月24日生まれの人      1891年生まれの人      出身の1891年生まれ      
 53  甲陽学院高等学校    濱口博章    尼崎市Wikipedia
濱口 博章(浜口博章、はまぐち ひろあき、1925年2月10日 - )は、国文学者、甲南大学・姫路獨協大学名誉教授。
2月10日生まれの人      1925年生まれの人      出身の1925年生まれ      
 54  甲陽学院高等学校    平修二    Wikipedia
平 修二(たいら しゅうじ、1920年10月22日 - 1978年10月23日)は日本の機械工学者。
10月22日生まれの人      1920年生まれの人      出身の1920年生まれ      
 55  甲陽学院高等学校    大賀小四郎    西宮市Wikipedia
大賀 小四郎(おおが こしろう、1910年(明治43年)11月3日 - 1991年(平成3年)2月24日)はドイツ文学者、外交官。兵庫県西宮市の甲陽中学校出身(七回卒)。配偶者はヴァイオリニストの諏訪根自子。
11月3日生まれの人      1910年生まれの人      出身の1910年生まれ      
 56  甲陽学院高等学校    薮内清    神戸市Wikipedia
薮内 清(やぶうち きよし、明治39年(1906年)2月12日 - 平成12年(2000年)6月2日)は、日本の天文学者・科学史学者(中国科学史)で、京都大学名誉教授。
2月12日生まれの人      1906年生まれの人      出身の1906年生まれ      
 57  奈良県立奈良高等学校    岸俊男    Wikipedia
岸 俊男(きし としお、1920年9月15日 - 1987年1月21日)は、日本史学者、京都大学名誉教授、古代史専攻。
9月15日生まれの人      1920年生まれの人      出身の1920年生まれ      
 58  奈良県立奈良高等学校    山内邦臣    Wikipedia
山内 邦臣(やまのうち くにおみ、1915年5月28日 - 1998年6月17日 )は、英米文学者。 主としてユージン・オニールを研究。
5月28日生まれの人      1915年生まれの人      出身の1915年生まれ      
 59  奈良県立畝傍高等学校    山内得立    Wikipedia
山内 得立(やまうち とくりゅう、1890年6月12日 - 1982年9月19日)は、日本の哲学者。文化功労者。京都大学名誉教授、元京都学芸大学学長。
6月12日生まれの人      1890年生まれの人      出身の1890年生まれ      
 60  奈良県立五條高等学校    藤岡長敏    五條市Wikipedia
藤岡 長敏(ふじおか ながとし、1894年(明治27年)8月19日 - 1965年(昭和40年)2月21日)は、日本の内務・警察官僚、弁護士。官選県知事。
8月19日生まれの人      1894年生まれの人      出身の1894年生まれ      
 61  島根県立松江北高等学校    田部長右衛門 (23代)    雲南市Wikipedia
23代 田部 長右衛門(にじゅうさんだい たなべ ちょうえもん、明治39年(1906年)3月25日 - 昭和54年(1979年)9月15日)は、日本の実業家、政治家。衆議院議員。島根県知事。奥出雲の山林大地主田部家の第23代当主。名は朋之。号は松露亭。茶室「明々庵」の再建や美術館の設立など文化振興にも尽力した。竹下登元首相も彼が支援した政治家の一人である。
3月25日生まれの人      1906年生まれの人      出身の1906年生まれ      
 62  島根県立松江北高等学校    恒藤恭    松江市Wikipedia
恒藤 恭(つねとう きょう、男性、1888年12月3日 - 1967年11月2日)は、日本の法哲学者。大阪市立大学名誉教授。法学博士。従三位勲二等旭日重光章。学士院会員。芥川龍之介の親友、戦前における日本の代表的法哲学者として著名。また、京都帝国大学法学部教授時代に瀧川事件で辞任した教官の一人としても知られる。旧姓は井川。息子の恒藤敏彦は京都大学名誉教授(物理学)、恒藤武二は同志社大学法学部教授(法哲学と労働法担当)。
12月3日生まれの人      1888年生まれの人      出身の1888年生まれ      
 63  岡山県立高梁高等学校    守分十    倉敷市Wikipedia
守分 十(もりわけ ひさし、1890年(明治23年)5月10日 - 1977年(昭和52年)1月22日)は、日本の銀行家。元中国銀行頭取。中国銀行の“中興の祖”とされる。
5月10日生まれの人      1890年生まれの人      出身の1890年生まれ      
 64  岡山県立津山高等学校    矢野峰人    Wikipedia
矢野 峰人(やの ほうじん、1893年3月11日 - 1988年5月21日)は、日本の詩人、英文学者。
3月11日生まれの人      1893年生まれの人      出身の1893年生まれ      
 65  岡山県立津山高等学校    黒田正利    Wikipedia
黒田 正利(くろだ まさとし、1890年 - 1973年)は、イタリア文学者。 京都帝国大学英文科卒。1949年「Dante(ダンテ)の詩に関するManifesto(マニフエスト)」で京都大学文学博士。戦後、京都学芸大学教授、龍谷大学教授を務めた。
0月0日生まれの人      1890年生まれの人      出身の1890年生まれ      
 66  岡山県立津山高等学校    春日政治    伊那市Wikipedia
春日 政治(かすが まさじ、1878年4月1日 – 1962年6月30日)は、日本の国語学者。平安時代初期の古経典から仮名や古訓点の研究に業績を残し、訓点語学の基礎を築いた。
4月1日生まれの人      1878年生まれの人      出身の1878年生まれ      
 67  広島大学附属高等学校    島田虔次    三次市Wikipedia
島田 虔次(しまだ けんじ、1917年(大正6年)8月12日 - 2000年(平成12年)3月21日)は、日本の東洋史学者、京都大学名誉教授。1997年(平成9年)から日本学士院会員。1940年代から中国近世・近代思想史の研究を続け、その後の日本の中国近世・近代思想史研究を牽引した研究者である。
8月12日生まれの人      1917年生まれの人      出身の1917年生まれ      
 68  広島県立広島観音高等学校    宮本正太郎    Wikipedia
宮本 正太郎(みやもと しょうたろう、1912年12月1日 - 1992年5月11日)は、日本の天文学者。荒木俊馬の弟子の1人で、惑星気象学の開拓者として有名。広島県出身。
12月1日生まれの人      1912年生まれの人      出身の1912年生まれ      
 69  広島県立福山誠之館高等学校    守分勉    福山市Wikipedia
守分勉(もりわけ つとむ・旧姓藤井、大正5年(1916年)4月19日 - 平成12年(2000年)8月16日)は、日本の銀行家。元中国銀行頭取・会長。
4月19日生まれの人      1916年生まれの人      出身の1916年生まれ      
 70  広島県立福山誠之館高等学校    藤井崇治    福山市Wikipedia
藤井 崇治(ふじい そうじ、1894年7月1日 - 1975年3月18日)は、大正、昭和期の逓信官僚。電源開発総裁。広島県深安郡山野村(現福山市山野町)出身。
7月1日生まれの人      1894年生まれの人      出身の1894年生まれ      
 71  広島県立呉三津田高等学校    奥平英雄    呉市Wikipedia
奥平 英雄(おくだいら ひでお、1905年 -2000年 )は、日本美術史家・日本美術評論家。
1905年生まれの人      出身の1905年生まれ      
 72  広島県立呉三津田高等学校    禹長春    呉市Wikipedia
禹長春(ウ・ジャンチュン、우장춘、通名:須永 長春(すなが ながはる)、1898年4月8日 - 1959年8月10日)は、農学者(農学博士)、育種学者。
4月8日生まれの人      1898年生まれの人      出身の1898年生まれ      
 73  広島県立三次高等学校    島田虔次    三次市Wikipedia
島田 虔次(しまだ けんじ、1917年(大正6年)8月12日 - 2000年(平成12年)3月21日)は、日本の東洋史学者、京都大学名誉教授。1997年(平成9年)から日本学士院会員。1940年代から中国近世・近代思想史の研究を続け、その後の日本の中国近世・近代思想史研究を牽引した研究者である。
8月12日生まれの人      1917年生まれの人      出身の1917年生まれ      
 74  広島県立三次高等学校    森滝市郎    三次市Wikipedia
森滝 市郎(森瀧 市郎、もりたき いちろう、1901年4月28日 - 1994年1月25日)は、日本の倫理学者、原水禁運動家である。
4月28日生まれの人      1901年生まれの人      出身の1901年生まれ      
 75  山口県立岩国高等学校    末川博    京都市Wikipedia
末川 博(すえかわ ひろし、1892年(明治25年)11月20日 - 1977年(昭和52年)2月16日)は、日本の民法学者。日本学士院会員。立命館大学名誉総長。京都帝国大学教授、戦後に立命館大学学長・学校法人立命館総長を歴任。立命館では末川を名誉総長として顕彰している。長男は立命館大学名誉教授で歴史学者の末川清。清の妻は日本画家・橋本関雪の孫娘。勲四等瑞宝章(1942年)、従四位(1945年)。
11月20日生まれの人      1892年生まれの人      出身の1892年生まれ      
 76  山口県立山口高等学校    河田嗣郎    Wikipedia
河田 嗣郎(かわた しろう、1883年(明治16年)4月22日 - 1942年(昭和17年)5月21日)は、日本の経済学者。京都帝国大学経済学部教授を経て大阪商科大学(現・大阪市立大学)初代学長。
4月22日生まれの人      1883年生まれの人      出身の1883年生まれ      
 77  山口県立下関西高等学校    渡邊敏夫    Wikipedia
渡邊 敏夫(わたなべ としお、1905年6月 - 1998年11月6日)は、日本の天文学者、東京商船大学名誉教授。 京都帝国大学理学部宇宙物理学科卒業。1955年「古代日食から導いたブラウンの太陰要素の改訂」で京都大学理学博士。東京商船大学助教授、教授、1969年定年退官、名誉教授、京都産業大学教授。
1905年生まれの人      出身の1905年生まれ      
 78  山口県立豊浦高等学校    青木正児    下関市Wikipedia未登録
0月0日生まれの人      年生まれの人      出身の年生まれ      
 79  山口県立豊浦高等学校    松山基範    宇佐市Wikipedia未登録
0月0日生まれの人      年生まれの人      出身の年生まれ      
 80  山口県立豊浦高等学校    田岡良一    Wikipedia未登録
0月0日生まれの人      年生まれの人      出身の年生まれ      
 81  徳島県立城南高等学校    河野健二    Wikipedia
河野 健二(かわの けんじ、1916年11月25日 - 1996年8月10日)は日本の歴史学者・経済史家(専攻はフランス経済思想史)。京都大学名誉教授・京都市立芸術大学名誉教授。
11月25日生まれの人      1916年生まれの人      出身の1916年生まれ      
 82  徳島県立城南高等学校    鳥養利三郎    鳴門市Wikipedia
鳥養 利三郎(とりがい りさぶろう、1887年2月8日 - 1976年9月24日 )は、日本の電気工学者。元京都大学総長、京都大学名誉教授。従二位勲一等工学博士。元日本学士院会員。文化功労者。京都市名誉市民。徳島県生まれ。
2月8日生まれの人      1887年生まれの人      出身の1887年生まれ      
 83  香川県立観音寺第一高等学校    佐伯富    観音寺市Wikipedia
佐伯 富(さえき とみ、1910年11月6日 - 2006年7月5日)は、日本の東洋史学者。専門は、宋代より清代にいたる中国近世史。博士(文学)。京都大学名誉教授。
11月6日生まれの人      1910年生まれの人      出身の1910年生まれ      
 84  香川県立観音寺第一高等学校    前川孫二郎    三豊市Wikipedia
前川 孫二郎(まえかわ まごじろう、1902年2月6日 - 1971年2月2日 )は、日本の医学者。博士(医学)。京都大学名誉教授。
2月6日生まれの人      1902年生まれの人      出身の1902年生まれ      
 85  香川県立観音寺第一高等学校    磯崎辰五郎    三豊市Wikipedia
磯崎 辰五郎(いそざき たつごろう、1898年4月12日 - 1990年8月10日 )は、日本の法学者。専門は、憲法、行政法。博士(法学)。大阪大学名誉教授。
4月12日生まれの人      1898年生まれの人      出身の1898年生まれ      
 86  香川県立観音寺第一高等学校    田岡嘉寿彦    三豊市Wikipedia
田岡 嘉寿彦(たおか かずひこ、1894年7月27日 - 1985年7月21日)は、日本の弁護士、法学者。専門は、私法学。 元大阪経済大学理事長。
7月27日生まれの人      1894年生まれの人      出身の1894年生まれ      
 87  香川県立観音寺第一高等学校    藤田敬三    三豊市Wikipedia
藤田 敬三(ふじた けいぞう、1894年3月22日 - 1985年11月29日)は、日本の経済学者。博士(経済学)。大阪経済大学第3代学長。大阪市立大学名誉教授。
3月22日生まれの人      1894年生まれの人      出身の1894年生まれ      
 88  愛媛県立宇和島東高等学校    高倉輝    Wikipedia
高倉 輝(たかくら てる、1891年(明治24年)4月14日 - 1986年(昭和61年)4月2日)は、日本の劇作家、小説家、政治家、著述家。
4月14日生まれの人      1891年生まれの人      出身の1891年生まれ      
 89  愛光高等学校    岩本裕    Wikipedia
岩本 裕(いわもと ひろし、1965年4月17日 - )は、NHK報道記者、元解説委員。
4月17日生まれの人      1965年生まれの人      出身の1965年生まれ      
 90  土佐高等学校    森下正明    京都市Wikipedia
森下 正明(もりした まさあき、1913年1月27日 - 1997年2月25日)は、日本の生態学者。京都大学名誉教授。日本における個体群生態学の建設者。理学博士(京都大学、1950年)。正四位。大阪市東区東雲町59番地(旧住所表示)生まれ。
1月27日生まれの人      1913年生まれの人      出身の1913年生まれ      
 91  福岡県立東筑高等学校    田代文久    Wikipedia
田代 文久(たしろ ふみひさ<ぶんきゅう>、1900年12月5日 - 1996年2月29日)は日本の政治家。元衆議院議員(日本共産党公認、4期)。囲碁3段。妻は治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟福岡県本部顧問のレツ(50年党員、2006年死去)。
12月5日生まれの人      1900年生まれの人      出身の1900年生まれ      
 92  福岡県立東筑高等学校    肥後和男    大子町Wikipedia
肥後 和男(ひご かずお、1899年(明治32年)4月8日 - 1981年(昭和56年)2月24日)は、日本の歴史学者。東京教育大学文理科教授、東京教育大学名誉教授。日本古代史の重鎮であった。茨城県大子町出身。従三位勲三等旭日中綬章。
4月8日生まれの人      1899年生まれの人      出身の1899年生まれ      
 93  佐賀県立唐津東高等学校    内田寛一    Wikipedia
内田 寛一(うちだ かんいち、1888年3月3日 - 1969年9月28日)は日本の地理学者。日本における歴史地理学の開拓者としられ、他に政治地理学・郷土教育などに功績がある。
3月3日生まれの人      1888年生まれの人      出身の1888年生まれ      
 94  鹿児島県立甲南高等学校    鰺坂二夫    Wikipedia
鯵坂 二夫(あじさか つぎお、1909年2月8日 - 2005年5月12日)は、日本の教育学者。京都大学名誉教授。
2月8日生まれの人      1909年生まれの人      出身の1909年生まれ      
 95  鹿児島県立甲南高等学校    永野芳辰    奄美市Wikipedia
永野 芳辰(ながの よしたつ、1898年(明治31年)2月20日 - 1984年(昭和59年))は、日本の内務官僚、実業家。高知県知事。1953年(昭和28年)12月25日の奄美群島本土復帰立役者のひとり。
2月20日生まれの人      1898年生まれの人      出身の1898年生まれ      
 96  鹿児島県立川辺高等学校    川畑愛義    Wikipedia
川畑 愛義(かわばた あいよし、1905年5月8日 - 2005年1月23日)は、公衆衛生学・健康学者。
5月8日生まれの人      1905年生まれの人      出身の1905年生まれ      
 97  沖縄県立首里高等学校    伊礼肇    北谷町Wikipedia
伊礼 肇(伊禮 肇、いれい / いれ はじめ、1893年(明治26年)10月15日 - 1976年(昭和51年)6月7日)は、沖縄県出身の弁護士、政治家。衆議院議員。
10月15日生まれの人      1893年生まれの人      出身の1893年生まれ      


スポンサーリンク




有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 職業別出身大学編

職業と人物





スポンサーリンク


TOPへ戻る