このサイトに登録されている有名人の数:56,900人
このサイトに登録されている出身高校別有名人の「野球」という職業の有名人の数:6,317人
スポンサーリンク
北海道札幌南高等学校の出身者
1 | 寺田龍平 恵庭市 | Wikipedia |
寺田 龍平(てらだ りゅうへい、1989年6月20日 - )は、北海道恵庭市出身の元プロ野球選手(投手)。右投両打。 | ||
恵庭市の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1989年生まれの人 |
北海道札幌東高等学校の出身者
2 | 加藤茂夫 明治大学へ進学 | Wikipedia |
加藤 茂夫(かとう しげお、1947年1月20日 - )は、日本の経営学者。専修大学経営学部教授。北海道札幌市出身。東都大学野球連盟理事、日本経営教育学会常任理事、専修大学経営学部長、専修大学理事などを歴任。 | ||
北海道札幌東高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
1月20日生まれの人  1947年生まれの人 |
北海道札幌琴似工業高等学校の出身者
3 | 渡部高史 | Wikipedia |
渡部 高史(わたべ たかし、1972年8月27日 - )は元プロ野球選手(投手)。左投げ左打ち。 | ||
8月27日生まれの人  1972年生まれの人 |
北海道恵庭南高等学校の出身者
4 | 西埜良信 | Wikipedia未登録 |
プロ野球 |
北海道函館中部高等学校の出身者
5 | 沼沢康一郎 函館市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
沼澤 康一郎(ぬまさわ こういちろう、1930年8月15日 - 1989年5月18日)は、北海道函館市出身の元プロ野球選手(外野手、捕手)・コーチ、解説者・評論家。 | ||
北海道函館中部高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 函館市の出身者 | ||
8月15日生まれの人  1930年生まれの人 |
北海道函館工業高等学校の出身者
6 | 青山浩二 函館市 八戸大学へ進学 | Wikipedia |
青山 浩二(あおやま こうじ、1983年8月12日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
北海道函館工業高等学校から八戸大学への進学者 全国の八戸大学の出身者 函館市の出身者 | ||
8月12日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
7 | 石川賢 函館市 八戸大学へ進学 | Wikipedia |
石川 賢(いしかわ さとる、1981年6月1日 - )は、北海道函館市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
北海道函館工業高等学校から八戸大学への進学者 全国の八戸大学の出身者 函館市の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
8 | 佐藤公博 函館市 | Wikipedia |
佐藤 公博(さとう きみひろ、1936年7月13日 - )は、北海道函館市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
函館市の出身者 | ||
7月13日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
9 | 笠原正行 函館市 | Wikipedia |
笠原 正行(かさはら まさゆき、1933年9月7日 - 2009年5月10日)は、北海道出身で、読売ジャイアンツと大映スターズに在籍したプロ野球選手(投手)。 | ||
函館市の出身者 | ||
9月7日生まれの人  1933年生まれの人 |
北海道函館商業高等学校の出身者
10 | 藤野文三郎 | Wikipedia |
藤野 文三郎(ふじの ふみさぶろう、1917年4月29日 - 没年不明)は、北海道出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
4月29日生まれの人  1917年生まれの人 | ||
11 | 永沢富士雄 函館市 | Wikipedia |
永沢 富士雄(ながさわ ふじお、1904年9月13日 - 1985年3月19日)は、北海道函館市出身のプロ野球選手(内野手)。読売ジャイアンツ(旧・東京巨人軍)の初代4番打者として知られる。 | ||
函館市の出身者 | ||
9月13日生まれの人  1904年生まれの人 |
北海道小樽潮陵高等学校の出身者
12 | 仲川翠 札幌市 筑波大学へ進学 | Wikipedia |
仲川 翠(なかがわ みどり、1924年8月20日 - 2005年3月13日)は、日本の教育者。北海道高等学校体育連盟、北海道高等学校野球連盟の元会長。元プロ野球選手。北海道小樽市出身(札幌市生まれ)。 | ||
北海道小樽潮陵高等学校から筑波大学への進学者 全国の筑波大学の出身者 札幌市の出身者 | ||
8月20日生まれの人  1924年生まれの人 | ||
13 | 相田暢一 小樽市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
相田 暢一(あいだ ちょういち、1921年5月19日 - 2012年4月17日)は、日本の元大学野球選手、アマチュア野球指導者、アマチュア野球審判員。1940年代から2010年代にかけてアマチュア野球の振興に尽力し、その功績が評価され野球殿堂入り(特別表彰)を果たした。 | ||
北海道小樽潮陵高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 小樽市の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1921年生まれの人 | ||
14 | 野球 相田暢一 | Wikipedia未登録 |
早稲田大学野球部第7代監督 仲川翠北海道高等学校体育連盟、同野球連盟の元会長。元プロ野球選手 |
北海道小樽商業高等学校の出身者
15 | 内藤幸三 伊勢市 | Wikipedia |
内藤 幸三(ないとう こうぞう、1916年3月25日 - 2002年1月31日)は、三重県出身のプロ野球選手・審判員。日本プロ野球最初の大型左腕投手である。 | ||
伊勢市の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1916年生まれの人 |
北海道夕張高等学校の出身者
16 | 高泉秀輝 | Wikipedia |
高泉 秀輝(たかいずみ ひでき、1949年3月20日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
3月20日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
17 | 北海道夕張南高等学校 今野勉(プロデューサー・演出家・脚本家) 福崎睦美(元 | Wikipedia未登録 |
プロデューサー・演出家・脚本家 福崎睦美元女流棋士 高泉秀輝元プロ野球選手 |
北海道砂川高等学校の出身者
18 | 杉山俊介 旭川市 | Wikipedia |
杉山 俊介(すぎやま しゅんすけ、1977年6月5日 - )は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は、北海道日本ハムファイターズのスタッフ。 | ||
旭川市の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
19 | 関吉雅人 妹背牛町 | Wikipedia |
関吉 雅人(せきよし まさと、1974年4月24日 - )は、北海道妹背牛町出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
妹背牛町の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1974年生まれの人 |
20 | 西島貴之 砂川市 | Wikipedia |
西島 貴之(にしじま たかゆき、1971年8月12日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(外野手)。左投左打。 今は札幌あすかぜ高校でコーチをしている | ||
砂川市の出身者 | ||
8月12日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
21 | 渡部勝美 バルセロナ五輪銅メダリスト | Wikipedia |
渡部 勝美(わたなべ かつみ、1962年5月16日 - )は、社会人野球選手(投手)、監督。 | ||
バルセロナ五輪銅メダリストの出身者 | ||
5月16日生まれの人  1962年生まれの人 |
北海道旭川東高等学校の出身者
22 | 本間哲郎 旭川市 | Wikipedia |
本間 哲郎(ほんま てつろう、1968年5月7日 - )は北海道出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
旭川市の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
23 | 干場一夫 旭川市 | Wikipedia |
干場 一夫(ほしば かずお、1924年4月29日 - 2013年11月12日)は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
旭川市の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1924年生まれの人 | ||
24 | ヴィクトル・スタルヒン 旭川市 | Wikipedia |
ヴィクトル・スタルヒン(ロシア語: Виктор Старухин、1916年5月1日 - 1957年1月12日)は、ロシア帝国生まれ、北海道育ちのプロ野球選手(投手)。 | ||
旭川市の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1916年生まれの人 |
北海道旭川西高等学校の出身者
25 | 笠井崇正 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 |
北海道旭川工業高等学校の出身者
26 | 武隈祥太 東神楽町 | Wikipedia |
武隈 祥太(たけくま しょうた、1989年11月24日 - )は、北海道上川郡東神楽町出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
東神楽町の出身者 | ||
11月24日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
27 | 鈴木貴志 | Wikipedia |
鈴木 貴志(すずき あつし、1979年3月1日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
3月1日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
28 | 星野伸之 旭川市 | Wikipedia |
星野 伸之(ほしの のぶゆき、 1966年1月31日 - )は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(投手)。野球解説者、野球評論家、指導者。2010年からオリックス・バファローズで投手コーチを務めている。 | ||
旭川市の出身者 | ||
1月31日生まれの人  1966年生まれの人 |
北海道旭川商業高等学校の出身者
29 | 石鉢勝美 | Wikipedia |
石鉢 勝美(いしばち かつみ、1931年7月26日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手。 | ||
7月26日生まれの人  1931年生まれの人 |
北海道旭川南高等学校の出身者
30 | 浅沼寿紀 旭川市 | Wikipedia |
浅沼 寿紀(あさぬま としのり、1989年7月21日 - )は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
旭川市の出身者 | ||
7月21日生まれの人  1989年生まれの人 |
北海道北見北斗高等学校の出身者
31 | 黒田能弘 北見市 | Wikipedia |
黒田 能弘(くろだ よしひろ、1940年6月15日 - )は、日本の元プロ野球選手。北海道北見市生まれ。 | ||
北見市の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1940年生まれの人 |
北海道北見柏陽高等学校の出身者
32 | 佐藤峻一 置戸町 道都大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 峻一(さとう しゅんいち、1991年1月8日 - )は、北海道常呂郡置戸町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は社会人野球の室蘭シャークスに所属。 | ||
北海道北見柏陽高等学校から道都大学への進学者 全国の道都大学の出身者 置戸町の出身者 | ||
1月8日生まれの人  1991年生まれの人 |
北海道網走南ヶ丘高等学校の出身者
33 | 横山忠夫 網走市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
横山 忠夫(よこやま ただお、1950年1月4日 - )は、読売ジャイアンツ、ロッテオリオンズに所属した北海道出身の元プロ野球選手(投手)である。1972年にプロ入りし、1978年限りで現役を引退した。 | ||
北海道網走南ヶ丘高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 網走市の出身者 | ||
1月4日生まれの人  1950年生まれの人 |
北海道苫小牧工業高等学校の出身者
34 | 吉井英昭 えりも町 | Wikipedia |
吉井 英昭(よしい ひであき、1972年4月3日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
えりも町の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
35 | 高沢秀昭 日高町(旧門別町) | Wikipedia |
高沢 秀昭(たかざわ ひであき、1958年9月10日 - )は、北海道沙流郡門別町(現:日高町)出身の元プロ野球選手(内野手・外野手)、野球指導者。 | ||
日高町(旧門別町)の出身者 | ||
9月10日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
36 | 金子満夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
北海道鵡川高等学校の出身者
37 | 池田剛基 鵡川町 | Wikipedia |
池田 剛基(いけだ ごうき、1984年8月5日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(内野手)。北海道日本ハムファイターズ・ベースボールアカデミーのコーチ(野球教室講師)を務めている。 | ||
8月5日生まれの人  1984年生まれの人 |
北海道帯広農業高等学校の出身者
38 | 山田博一 帯広市 | Wikipedia |
山田 博一(やまだ ひろかず、1968年4月30日 - )は北海道出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
帯広市の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1968年生まれの人 |
北海道池田高等学校の出身者
39 | 三好泰宏 | Wikipedia未登録 |
元東海大第四高等学校野球部監督東海大第四高全盛期をつくる。北海道高校野球解説者 |
北海道足寄高等学校の出身者
40 | 三井浩二 足寄町 | Wikipedia |
三井 浩二(みつい こうじ、1973年9月15日 - )は、北海道足寄郡足寄町出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
足寄町の出身者 | ||
9月15日生まれの人  1973年生まれの人 |
北海道釧路江南高等学校の出身者
41 | 平山英雄 釧路市 | Wikipedia |
平山 英雄(ひらやま ひでお、1949年1月1日 - )は、北海道釧路市出身の元プロ野球選手(投手)である。 | ||
釧路市の出身者 | ||
1月1日生まれの人  1949年生まれの人 |
北海道札幌清田高等学校の出身者
42 | 遠藤友彦 | Wikipedia未登録 |
「熱血!野球塾」主宰 |
北海道札幌藻岩高等学校の出身者
43 | 武藤好貴 札幌市 中京大学へ進学 | Wikipedia |
武藤 好貴(むとう よしたか、1987年7月22日 - )は、北海道札幌市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は東北楽天ゴールデンイーグルスに所属。 | ||
北海道札幌藻岩高等学校から中京大学への進学者 全国の中京大学の出身者 札幌市の出身者 | ||
7月22日生まれの人  1987年生まれの人 |
北海道知内高等学校の出身者
44 | 森広泰昌 | Wikipedia |
森広 泰昌(もりひろ やすまさ、1977年12月9日 - )は、社会人野球選手(投手、右投げ右打ち)。NTT北海道に所属していた。 | ||
12月9日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
45 | 山本鉄弥 北海道教育大学へ進学 | Wikipedia |
山本 鉄弥(やまもと てつや、1946年4月26日 - 2007年1月26日)は、日本の高校野球指導者。北海道渡島支庁椴法華村(現・函館市)出身。函館ラ・サール高等学校、北海道教育大学札幌校卒業。北海道知内高等学校野球部監督として、同校を町立高校として史上初めてセンバツ出場に導いた名将として知られる。 | ||
北海道知内高等学校から北海道教育大学への進学者 全国の北海道教育大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1946年生まれの人 |
北海道滝川西高等学校の出身者
46 | 岩谷美里 滝川市、埼玉アストライア | Wikipedia |
岩谷 美里(いわや みり、1991年6月7日 - )は、日本の女子プロ野球選手。北海道砂川市出身。 | ||
滝川市、埼玉アストライアの出身者 | ||
6月7日生まれの人  1991年生まれの人 |
札幌光星高等学校の出身者
47 | 青山裕治 | Wikipedia |
青山 裕治(あおやま やすはる、1933年4月28日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
4月28日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
48 | 目時春雄 | Wikipedia |
目時 春雄(めどき はるお、1925年1月12日 - 1995年3月28日)は、北海道出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。1955年の登録名は目時 富士雄(めどき ふじお)。 | ||
1月12日生まれの人  1925年生まれの人 |
札幌第一高等学校の出身者
49 | 渡部龍一 白老町 | Wikipedia |
渡部 龍一(わたなべ りゅういち、1985年10月2日 - )は、北海道白老郡白老町出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は、北海道日本ハムファイターズのブルペン捕手。 | ||
白老町の出身者 | ||
10月2日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
50 | 高梨利洋 白老町 | Wikipedia |
高梨 利洋(たかなし としひろ、1974年1月9日 - )は、北海道白老郡白老町出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
白老町の出身者 | ||
1月9日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
51 | 高梨英夫 | Wikipedia |
高梨 英夫(たかなし ひでお、1942年11月30日 - )は、日本のアマチュア野球選手(内野手、主に一塁手)・指導者である。 | ||
11月30日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
52 | 宮崎一夫 | Wikipedia |
宮崎 一夫(みやざき かずお、1932年12月10日 - 2016年3月24日)は、神奈川県逗子市出身の元プロ野球選手(投手)、アマチュア野球指導者。 | ||
12月10日生まれの人  1932年生まれの人 |
東海大学付属札幌高等学校の出身者
53 | 伏見寅威 千歳市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
伏見 寅威(ふしみ とらい、1990年5月12日 - )は、オリックス・バファローズに所属するプロ野球選手(捕手)。北海道千歳市出身。 | ||
東海大学付属札幌高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 千歳市の出身者 | ||
5月12日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
54 | 田代将太郎 石狩市 八戸大学へ進学 | Wikipedia |
田代 将太郎(たしろ しょうたろう、1989年12月13日 - )は、北海道石狩市出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
東海大学付属札幌高等学校から八戸大学への進学者 全国の八戸大学の出身者 石狩市の出身者 | ||
12月13日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
55 | 吉村将生 白老町 | Wikipedia |
吉村 将生(よしむら まさき、1979年4月29日 - )は、北海道白老郡白老町出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
白老町の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
56 | 佐竹学 札幌市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
佐竹 学(さたけ まなぶ、1974年10月27日 - )は、北海道札幌市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)、野球指導者。 | ||
東海大学付属札幌高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 札幌市の出身者 | ||
10月27日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
57 | 大村巌 稚内市 | Wikipedia |
大村 巌(おおむら いわお、1969年5月31日 - )は、北海道稚内市出身の元プロ野球選手(外野手)、プロ野球コーチ。 | ||
稚内市の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
58 | 佐藤真一 札幌市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 真一(さとう しんいち、1965年8月7日 - )は日本の元プロ野球選手(外野手)。北海道拓殖銀行、バルセロナオリンピック野球日本代表を経て、27歳でプロ入り。実働12年で、40歳を迎えるまで現役選手としてプレーした。 引退翌年の2006年より東京ヤクルトスワローズでコーチを務め、2015年シーズンよりオリックス・バファローズ一軍打撃コーチに就任。4月19日からシーズン終了後まで二軍打撃コーチ。 | ||
東海大学付属札幌高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 札幌市の出身者 | ||
8月7日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
59 | 西本和人 鹿追町 | Wikipedia |
西本 和人(にしもと かずひと、1962年6月19日 - )は、プロ野球・西武ライオンズに所属した元投手である。 | ||
鹿追町の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1962年生まれの人 |
60 | 大内貴志 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
北海道科学大学高等学校の出身者
61 | 柴田誠也 苫小牧市 | Wikipedia |
柴田 誠也(しばた まさや、1985年9月21日 - )は、元プロ野球選手(投手)。 | ||
苫小牧市の出身者 | ||
9月21日生まれの人  1985年生まれの人 |
札幌日本大学高等学校の出身者
62 | 水野滉也 | Wikipedia |
水野 滉也(みずの こうや、1994年6月1日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
6月1日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
63 | 黒滝将人 小平町 | Wikipedia |
黒滝 将人(くろたき まさと、1988年4月21日 - )は、北海道留萌郡小平町出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
小平町の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1988年生まれの人 |
函館大学付属有斗高等学校の出身者
64 | 澤田剛 北斗市 | Wikipedia |
澤田 剛(さわだ つよし、1975年11月21日 - )は、北海道上磯郡上磯町(現・北斗市)出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
北斗市の出身者 | ||
11月21日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
65 | 盛田幸妃 鹿部町 | Wikipedia |
盛田 幸妃(もりた こうき、1969年11月21日 - 2015年10月16日)は、北海道茅部郡鹿部町出身のプロ野球選手(投手)。1994年から1997年までの登録名は盛田 幸希。 | ||
鹿部町の出身者 | ||
11月21日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
66 | 佐藤義則 奥尻町 日本大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 義則(さとう よしのり、1954年9月11日 - )は、北海道出身で、現役時代阪急(オリックス)一筋を貫いた元プロ野球選手(投手)、野球指導者。2015年から、福岡ソフトバンクホークス一軍投手コーチ。ジャイロスコープ所属 | ||
函館大学付属有斗高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 奥尻町の出身者 | ||
9月11日生まれの人  1954年生まれの人 |
北照高等学校の出身者
67 | 齋藤綱記 札幌市 | Wikipedia |
斎藤 綱記(さいとう こうき、1996年12月18日 - )は、オリックス・バファローズに所属する北海道札幌市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
札幌市の出身者 | ||
12月18日生まれの人  1996年生まれの人 | ||
68 | 吉田雄人 森町 | Wikipedia |
吉田 雄人(よしだ ゆうと、1995年4月21日 - )は、オリックス・バファローズに所属する北海道茅部郡森町出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。 | ||
森町の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
69 | 西田明央 京都市 | Wikipedia |
西田 明央(にしだ あきひさ、1992年4月28日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(捕手)。 | ||
京都市の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
70 | 又野知弥 函館市 | Wikipedia |
又野 知弥(またの ともや、1992年10月9日 - )は、北海道函館市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
函館市の出身者 | ||
10月9日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
71 | 植村祐介 茨木市 | Wikipedia |
植村 祐介(うえむら ゆうすけ、1988年7月5日 - )は、大阪府茨木市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は北海道日本ハムファイターズの打撃投手。 | ||
茨木市の出身者 | ||
7月5日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
72 | 西森将司 | Wikipedia |
西森 将司(にしもり まさし、1987年12月29日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(捕手)。 | ||
12月29日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
73 | 加登脇卓真 城陽市 | Wikipedia |
加登脇 卓真(かどわき たくま、1987年6月12日 - )は、京都府城陽市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
城陽市の出身者 | ||
6月12日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
74 | 上村和裕 滝川市 | Wikipedia |
上村 和裕(うえむら かずひろ、1983年2月20日 - )は、北海道滝川市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
滝川市の出身者 | ||
2月20日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
75 | 米野智人 札幌市 | Wikipedia |
米野 智人(よねの ともひと、1982年1月21日 - )は、北海道札幌市出身の元プロ野球選手(捕手、外野手)・コーチ。 | ||
札幌市の出身者 | ||
1月21日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
76 | 大脇浩二 | Wikipedia |
大脇 浩二(おおわき こうじ、1979年9月2日 - )は、大阪府摂津市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
9月2日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
77 | 谷内田敦士 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
クラーク記念国際高等学校の出身者
78 | 福永春吾 | Wikipedia |
福永 春吾(ふくなが しゅんご、1994年5月14日 - )は、大阪府高槻市出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。阪神タイガース所属。 | ||
5月14日生まれの人  1994年生まれの人 |
旭川実業高等学校の出身者
79 | 成瀬功亮 | Wikipedia |
成瀬 功亮(なるせ こうすけ、1992年8月19日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(投手・育成選手)。 | ||
8月19日生まれの人  1992年生まれの人 |
80 | 玉井大翔 | Wikipedia |
玉井 大翔(たまい たいしょう、1992年6月16日 - )は、北海道常呂郡佐呂間町出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズに所属。 | ||
6月16日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
81 | 牧谷宇佐美 旭川市 | Wikipedia |
牧谷 宇佐美(まきたに うさみ、男性、1980年5月1日 - )は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
旭川市の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
82 | 吉井晃 北海道工業大学へ進学 | Wikipedia |
吉井 晃(よしい あきら、1968年10月1日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
旭川実業高等学校から北海道工業大学への進学者 全国の北海道工業大学の出身者 | ||
10月1日生まれの人  1968年生まれの人 |
旭川大学高等学校の出身者
83 | 田沢由哉 旭川市 | Wikipedia |
田沢 由哉(たざわ ゆうや、1987年4月17日 - )は、北海道旭川市出身のプロ野球選手(内野手)。 | ||
旭川市の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
84 | 乱橋幸仁 根室市 | Wikipedia |
乱橋 幸仁(らんばし ゆきひと、1966年4月20日 - )は、北海道根室市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
根室市の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
85 | 鈴木貴久 旭川市 | Wikipedia |
鈴木 貴久(すずき たかひさ、1963年11月20日 - 2004年5月17日)は、北海道旭川市出身のプロ野球選手(外野手)。 | ||
旭川市の出身者 | ||
11月20日生まれの人  1963年生まれの人 |
旭川龍谷高等学校の出身者
86 | 石田威仁 旭川市 北海道教育大学へ進学 | Wikipedia |
石田 威彦(いしだ たけひと、1974年7月30日 - )は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
旭川龍谷高等学校から北海道教育大学への進学者 全国の北海道教育大学の出身者 旭川市の出身者 | ||
7月30日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
87 | 伊林厚志 旭川市 | Wikipedia |
伊林 厚志(いばやし あつし、1972年8月16日 - )は、北海道旭川市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
旭川市の出身者 | ||
8月16日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
88 | 日笠雅人 名寄市 道都大学へ進学 | Wikipedia |
日笠 雅人(ひがさ まさひと、1970年8月19日 - )は、北海道名寄市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
旭川龍谷高等学校から道都大学への進学者 全国の道都大学の出身者 名寄市の出身者 | ||
8月19日生まれの人  1970年生まれの人 |
稚内大谷高等学校の出身者
89 | 宇佐美康広 歌登町 | Wikipedia |
宇佐美 康広(うさみ やすひろ、1975年12月18日 - )は、北海道枝幸郡歌登町(現:枝幸町)出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
歌登町の出身者 | ||
12月18日生まれの人  1975年生まれの人 |
北海道大谷室蘭高等学校の出身者
90 | 鈴木寛 今金町 仙台大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 寛(すずき ひろし、1973年12月13日 - )は、北海道瀬棚郡今金町出身の日本のボブスレー選手である。北野建設所属。女子の桧野真奈美とともに日本ボブスレー界をリードしている。 | ||
北海道大谷室蘭高等学校から仙台大学への進学者 全国の仙台大学の出身者 今金町の出身者 | ||
12月13日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
91 | 加藤英美 室蘭市 | Wikipedia |
加藤 英美(かとう ひでみ、1952年4月2日 - )は、北海道室蘭市出身の元プロ野球選手(投手)。左投げ左打ち。 | ||
室蘭市の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1952年生まれの人 |
駒澤大学附属苫小牧高等学校の出身者
92 | 大累進 札幌市 道都大学へ進学 | Wikipedia |
大累 進(おおるい すすむ、1990年8月31日 - )は、北海道札幌市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズ所属。 | ||
駒澤大学附属苫小牧高等学校から道都大学への進学者 全国の道都大学の出身者 札幌市の出身者 | ||
8月31日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
93 | 田中将大 伊丹市 | Wikipedia |
田中 将大(たなか まさひろ、1988年11月1日 - )は、日本の兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(投手)。現在は、MLBのニューヨーク・ヤンキースに所属。 | ||
伊丹市の出身者 | ||
11月1日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
94 | 鷲谷修也 登別市 デザート短大へ進学 | Wikipedia |
鷲谷 修也(わしや なおや、1988年10月3日 - )は、北海道登別市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
駒澤大学附属苫小牧高等学校からデザート短大への進学者 全国のデザート短大の出身者 登別市の出身者 | ||
10月3日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
95 | 八木将康 | Wikipedia |
八木 将康(やぎ まさやす、1987年8月28日 - )は、日本の俳優。劇団EXILEのメンバー。 | ||
8月28日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
96 | 加藤謙如 苫小牧市 | Wikipedia |
加藤 謙如(かとう のりゆき、1976年7月29日 - )は、北海道苫小牧市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
苫小牧市の出身者 | ||
7月29日生まれの人  1976年生まれの人 |
北海道栄高等学校の出身者
97 | 木興拓哉 宝塚市 | Wikipedia |
木興 拓哉(きこう たくや、1986年9月21日 - )は、元プロ野球選手(投手)。 | ||
宝塚市の出身者 | ||
9月21日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
98 | 石井宏 帯広市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
石井 宏(いしい ひろし、1963年10月17日 - )は北海道帯広市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手、内野手。 | ||
北海道栄高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 帯広市の出身者 | ||
10月17日生まれの人  1963年生まれの人 |
帯広大谷高等学校の出身者
99 | 杉浦稔大 帯広市 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
杉浦 稔大(すぎうら としひろ、1992年2月25日 - )は、北海道帯広市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は東京ヤクルトスワローズに所属。妻はテレビ東京アナウンサーの紺野あさ美。 | ||
帯広大谷高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 帯広市の出身者 | ||
2月25日生まれの人  1992年生まれの人 |
青森県立青森高等学校の出身者
100 | 木村隆文 日本大学へ進学 | Wikipedia |
木村 隆文(きむら たかふみ、1940年 - 2011年11月28日)は日本の教育者。学校法人青森山田学園の理事長や青森山田高等学校の校長を務めていた。スポーツに力を入れ、卓球や野球、サッカーなどで青森山田高等学校の名前を全国に知らしめた。日本卓球協会副会長を務めており[4]、10段を授与されている[5]。 | ||
青森県立青森高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
1940年生まれの人 | ||
101 | 成田友三郎 青森市 専修大学へ進学 | Wikipedia |
成田 友三郎(なりた ともさぶろう、1917年6月6日 - 1989年10月17日)は、青森県青森市出身のプロ野球選手、政治家。 | ||
青森県立青森高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 青森市の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1917年生まれの人 |
青森県立青森北高等学校の出身者
102 | 細川亨 平内町 青森大学へ進学 | Wikipedia |
細川 亨(ほそかわ とおる、1980年1月4日 - )は、青森県東津軽郡平内町出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 | ||
青森県立青森北高等学校から青森大学への進学者 全国の青森大学の出身者 平内町の出身者 | ||
1月4日生まれの人  1980年生まれの人 |
青森県立青森商業高等学校の出身者
103 | 長利礼治 | Wikipedia |
長利 礼治(おさり れいじ、1965年10月15日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
10月15日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
104 | 石田逸男 | Wikipedia |
石田 逸男(いしだ いつお、1944年5月14日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手。 | ||
5月14日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
105 | 福士勇 | Wikipedia |
福士 勇(ふくし いさむ、1919年6月14日 - 戦死)は、青森県出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
6月14日生まれの人  1919年生まれの人 | ||
106 | 高谷昌二 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
107 | 三上良夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
青森県立弘前実業高等学校の出身者
108 | 外崎修汰 弘前市 富士大学へ進学 | Wikipedia |
外崎 修汰(とのさき しゅうた、1992年12月20日 - )は、青森県弘前市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
青森県立弘前実業高等学校から富士大学への進学者 全国の富士大学の出身者 弘前市の出身者 | ||
12月20日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
109 | 工藤隆人 黒石市 青森大学へ進学 | Wikipedia |
工藤 隆人(くどう たかひと、1981年3月30日 - )は、青森県黒石市出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。現在は中日ドラゴンズに所属。 | ||
青森県立弘前実業高等学校から青森大学への進学者 全国の青森大学の出身者 黒石市の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
110 | 渋谷誠司 弘前市 | Wikipedia |
渋谷 誠司(しぶたに せいじ、1939年4月24日 - )は、青森県弘前市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
弘前市の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1939年生まれの人 |
青森県立八戸高等学校の出身者
111 | 中島淳一(元プロ野球選手) | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手[5] | ||
112 | 福島孟男(元プロ野球選手) | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手[5] | ||
113 | 宮崎元忠(元プロ野球選手) | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手[5] |
青森県立八戸西高等学校の出身者
114 | 中村渉 八戸市 青森大学へ進学 | Wikipedia |
中村 渉(なかむら わたる、1979年8月19日 -)は、青森県出身の元プロ野球選手(投手)。 現在は、社会人野球チーム三菱製紙八戸クラブの選手兼コーチである。 | ||
青森県立八戸西高等学校から青森大学への進学者 全国の青森大学の出身者 八戸市の出身者 | ||
8月19日生まれの人  1979年生まれの人 |
青森県立五所川原農林高等学校の出身者
115 | 広島清美 五所川原市 | Wikipedia |
広島 清美(ひろしま きよみ、1923年6月20日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
五所川原市の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1923年生まれの人 |
青森県立三沢高等学校の出身者
116 | 柿崎幸男 三沢市 | Wikipedia |
柿崎 幸男(かきざき ゆきお、1956年11月26日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
三沢市の出身者 | ||
11月26日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
117 | 太田幸司 三沢市 | Wikipedia |
太田 幸司(おおた こうじ、1952年1月23日 - )は、青森県三沢市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者、スポーツキャスター、日本女子プロ野球機構スーパーバイザー。 | ||
三沢市の出身者 | ||
1月23日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
118 | 八重沢憲一 三沢市 | Wikipedia |
八重沢 憲一(やえざわ けんいち、1951年9月30日 - )は、青森県三沢市出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
三沢市の出身者 | ||
9月30日生まれの人  1951年生まれの人 |
青森県立三沢商業高等学校の出身者
119 | 佐々木明義 三沢市 | Wikipedia |
佐々木 明義(ささき あきよし、1971年7月20日 - )は、青森県三沢市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
三沢市の出身者 | ||
7月20日生まれの人  1971年生まれの人 |
青森県立田名部高等学校の出身者
120 | 富樫弘之 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
青森県立鰺ヶ沢高等学校の出身者
121 | 堀内三郎 海軍兵学校へ進学 | Wikipedia |
堀内 三郎(ほりうち さぶろう、1951年5月16日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
青森県立鰺ヶ沢高等学校から海軍兵学校への進学者 全国の海軍兵学校の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1951年生まれの人 |
青森県立七戸高等学校の出身者
122 | 橋本武広 七戸町 東京農業大学へ進学 | Wikipedia |
橋本 武広(はしもと たけひろ、1964年9月18日 - )は、青森県上北郡七戸町出身の元プロ野球選手(投手)・野球指導者、野球解説者。 | ||
青森県立七戸高等学校から東京農業大学への進学者 全国の東京農業大学の出身者 七戸町の出身者 | ||
9月18日生まれの人  1964年生まれの人 |
青森県立五戸高等学校の出身者
123 | 三浦方義 五戸町 | Wikipedia |
三浦 方義(みうら まさよし、1933年8月23日 - )は、青森県三戸郡五戸町出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 | ||
五戸町の出身者 | ||
8月23日生まれの人  1933年生まれの人 |
青森山田高等学校の出身者
124 | 三森大貴 | Wikipedia |
三森 大貴(みもり まさき、1999年2月21日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
2月21日生まれの人  1999年生まれの人 | ||
125 | 堀岡隼人 | Wikipedia |
堀岡 隼人(ほりおか はやと、1998年9月11日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
9月11日生まれの人  1998年生まれの人 | ||
126 | 京田陽太 能美市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
京田 陽太(きょうだ ようた、1994年4月20日 - )は、石川県能美市出身の野球選手(内野手)。右投左打。中日ドラゴンズ所属。 | ||
青森山田高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 能美市の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
127 | 山崎晃大朗 紀の川市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
山崎 晃大朗(やまさき こうたろう、1993年8月11日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属する和歌山県紀の川市出身のプロ野球選手(外野手)。 | ||
青森山田高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 紀の川市の出身者 | ||
8月11日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
128 | 曲尾マイケ 寒川町 | Wikipedia |
曲尾 マイケ(まがりお マイケ、1991年11月18日 - )は、ブラジルのサンパウロ出身、日本の神奈川県高座郡寒川町育ちの元プロ野球選手(外野手)。ブラジル生まれの日系人。 | ||
寒川町の出身者 | ||
11月18日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
129 | 吉田一将 橿原市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
吉田 一将(よしだ かずまさ、1989年9月24日 - )は、オリックス・バファローズに所属する奈良県橿原市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
青森山田高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 橿原市の出身者 | ||
9月24日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
130 | 柳田将利 藤井寺市 | Wikipedia |
柳田 将利(やなぎだ まさとし、1987年9月2日 - )は、大阪府藤井寺市出身の元プロ野球選手(投手、内野手、外野手)。 | ||
藤井寺市の出身者 | ||
9月2日生まれの人  1987年生まれの人 |
東奥義塾高等学校の出身者
131 | 富山佐久雄 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手(読売ジャイアンツ) |
弘前学院聖愛高等学校の出身者
132 | 大坂谷啓生 つがる市 青森中央学院大学へ進学 | Wikipedia |
大坂谷 啓生(おおさかや ひろき、1992年11月9日 - )は、青森県つがる市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
弘前学院聖愛高等学校から青森中央学院大学への進学者 全国の青森中央学院大学の出身者 つがる市の出身者 | ||
11月9日生まれの人  1992年生まれの人 |
八戸工業大学第一高等学校の出身者
133 | 森内壽春 青森市 青森大学へ進学 | Wikipedia |
森内 壽春(もりうち としはる、1985年1月2日 - )は、青森県青森市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
八戸工業大学第一高等学校から青森大学への進学者 全国の青森大学の出身者 青森市の出身者 | ||
1月2日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
134 | 種市篤暉 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 |
八戸学院光星高等学校の出身者
135 | 田城飛翔 平塚市 | Wikipedia |
田城 飛翔(たしろ つばさ、1999年3月19日 - )は、神奈川県平塚市出身のプロ野球選手(外野手)。福岡ソフトバンクホークス所属。 | ||
平塚市の出身者 | ||
3月19日生まれの人  1999年生まれの人 | ||
136 | 呉屋開斗 伊丹市 | Wikipedia |
呉屋 開斗(ごや かいと、1997年9月30日 - )は、兵庫県伊丹市出身の元プロ野球選手(投手)。左投げ左打ち。 | ||
伊丹市の出身者 | ||
9月30日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
137 | 北條史也 堺市 | Wikipedia |
北條 史也(ほうじょう ふみや、1994年7月29日 - )は、阪神タイガースに所属する大阪府堺市南区出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
堺市の出身者 | ||
7月29日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
138 | 田村龍弘 大阪狭山市 | Wikipedia |
田村 龍弘(たむら たつひろ、1994年5月13日 - )は、大阪府大阪狭山市出身の千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(捕手)。右投右打。 | ||
大阪狭山市の出身者 | ||
5月13日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
139 | 川上竜平 那覇市 | Wikipedia |
川上 竜平(かわかみ りゅうへい、1993年5月8日 - )は、沖縄県那覇市出身の元プロ野球選手。 | ||
那覇市の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1993年生まれの人 |
140 | 下沖勇樹 二戸市 | Wikipedia |
下沖 勇樹(しもおき ゆうき、1991年9月8日 - )は、岩手県二戸市出身の元プロ野球選手(投手)。チーム内での愛称はシモ。陽川尚将はいとこにあたる。 | ||
二戸市の出身者 | ||
9月8日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
141 | 坂本勇人 伊丹市 | Wikipedia |
坂本 勇人(さかもと はやと、1988年12月14日 - )は、兵庫県伊丹市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。現在は読売ジャイアンツに所属し、第19代主将(現職)を務める。 | ||
伊丹市の出身者 | ||
12月14日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
142 | 松崎伸吾 相馬市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
松崎 伸吾(まつざき しんご、1983年9月17日 - )は、福島県相馬市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
八戸学院光星高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 相馬市の出身者 | ||
9月17日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
143 | 根市寛貴 南部町 | Wikipedia |
根市 寛貴(ねいち ひろたか、1982年10月21日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
南部町の出身者 | ||
10月21日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
144 | 洗平竜也 六戸町 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
洗平 竜也(あらいだい たつや、1979年1月9日 - )は、青森県上北郡六戸町出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
八戸学院光星高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 六戸町の出身者 | ||
1月9日生まれの人  1979年生まれの人 |
岩手県立盛岡工業高等学校の出身者
145 | 高橋幸二 | Wikipedia |
高橋 幸二(たかはし こうじ、1970年2月26日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
2月26日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
146 | 小田英明 | Wikipedia |
小田 英明(おだ ひであき、1963年6月22日 - )は岩手県出身の元プロ野球選手。 | ||
6月22日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
147 | 田鎖博美 | Wikipedia |
田鎖 博美(たぐさり ひろみ、1961年6月15日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
6月15日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
148 | 佐藤良一 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
149 | 加賀元 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
岩手県立盛岡商業高等学校の出身者
150 | 猪久保吾一 盛岡市 | Wikipedia |
猪久保 吾一(いのくぼ ごいち、1967年12月26日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
盛岡市の出身者 | ||
12月26日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
151 | 山蔭徳法 | Wikipedia |
山蔭 徳法(やまかげ とくのり、1966年4月2日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
4月2日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
152 | 沢藤光郎 盛岡市 | Wikipedia |
沢藤 光郎(さわふじ みつろう、1919年8月10日 - 1987年12月5日)は、岩手県出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
盛岡市の出身者 | ||
8月10日生まれの人  1919年生まれの人 | ||
153 | 煤孫伝 花巻市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
煤孫 伝(すすまご つとう/でん、1911年6月16日 - 没年不明)は、岩手県花巻市出身のプロ野球選手。ポジションは一塁手、外野手。 | ||
岩手県立盛岡商業高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 花巻市の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1911年生まれの人 |
岩手県立盛岡農業高等学校の出身者
154 | 小笠原正一 | Wikipedia |
小笠原 正一(おがさわら しょういち、1946年1月1日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
1月1日生まれの人  1946年生まれの人 |
岩手県立一関第一高等学校の出身者
155 | 阿部寿樹 一関市 | Wikipedia |
阿部 寿樹(あべ としき、1989年12月3日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
一関市の出身者 | ||
12月3日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
156 | 佐藤千尋 北海道教育大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 千尋 (さとう ちひろ、1989年10月22日 - )は、ノース・レイアに所属する岩手県出身の女子プロ野球選手。 | ||
岩手県立一関第一高等学校から北海道教育大学への進学者 全国の北海道教育大学の出身者 | ||
10月22日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
157 | 木村正太 | Wikipedia |
木村 正太(きむら しょうた、1986年5月24日 - )は、岩手県一関市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、読売ジャイアンツの打撃投手。 | ||
5月24日生まれの人  1986年生まれの人 |
岩手県立遠野高等学校の出身者
158 | 立花照人 | Wikipedia |
立花 照人(たちばな てるひと、1943年3月4日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
3月4日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
159 | 石原繁三 | Wikipedia |
石原 繁三(いしはら しげぞう、1914年1月17日 - 1946年4月 )は、千葉県出身のプロ野球選手(投手)。 戦後東映フライヤーズで内野手として活躍した石原照夫は弟に当たる。 | ||
1月17日生まれの人  1914年生まれの人 |
岩手県立宮古高等学校の出身者
160 | 横山国夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
161 | 佐々木勝利 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
岩手県立宮古水産高等学校の出身者
162 | 佐々木隼人 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 |
岩手県立福岡高等学校の出身者
163 | 欠端光則 二戸市 | Wikipedia |
欠端 光則(かけはた みつのり、1963年1月10日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
二戸市の出身者 | ||
1月10日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
164 | 岩崎哲郎 二戸市 | Wikipedia |
岩崎 哲郎(いわさき てつろう、1933年3月9日 - 2000年1月3日)は、岩手県二戸市出身のプロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
二戸市の出身者 | ||
3月9日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
165 | 白坂長栄 一戸町 | Wikipedia |
白坂 長栄(しらさか ちょうえい、1922年7月23日 - 2015年7月8日)は、岩手県二戸郡一戸町出身のプロ野球選手(内野手)・二軍監督・スコアラー。 | ||
一戸町の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1922年生まれの人 | ||
166 | 小田野柏 一戸町 | Wikipedia |
小田野 柏(おだの かしわ、1917年1月14日 - 2014年9月)は、岩手県二戸郡一戸町出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。1938年から1942年まで投手も兼任した。 | ||
一戸町の出身者 | ||
1月14日生まれの人  1917年生まれの人 | ||
167 | 鈴木銀之助 明治大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 銀之助(すずき ぎんのすけ、1912年6月5日 - 1959年8月13日)は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは三塁手。 | ||
岩手県立福岡高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1912年生まれの人 |
盛岡市立高等学校の出身者
168 | 太田貴 盛岡市 | Wikipedia |
太田 貴(おおた たかし、1965年11月28日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロ野球選手。 | ||
盛岡市の出身者 | ||
11月28日生まれの人  1965年生まれの人 |
岩手高等学校の出身者
169 | 円子宏 東京農業大学へ進学 | Wikipedia |
円子 宏(まるこ ひろし、1933年3月22日 - 1998年6月9日)は、岩手県出身の元プロ野球選手(投手)。東都大学野球連盟やホークス関連の資料では旧字体の圓子 宏と表記されることが多い。 | ||
岩手高等学校から東京農業大学への進学者 全国の東京農業大学の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
170 | 小武方信一 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 |
水沢第一高等学校の出身者
171 | 鈴木弘規 | Wikipedia |
鈴木 弘規(すずき こうき、1956年9月11日 - )は、岩手県陸前高田市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
9月11日生まれの人  1956年生まれの人 |
一関学院高等学校の出身者
172 | 太田裕哉 | Wikipedia |
太田 裕哉(おおた ゆうや、1988年8月16日 - )は、宮城県多賀城市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、東京ヤクルトスワローズの打撃投手。 | ||
8月16日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
173 | 高島覚 一関市 | Wikipedia |
高島 覚(たかしま さとる、1965年1月7日 - )は、岩手県一関市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
一関市の出身者 | ||
1月7日生まれの人  1965年生まれの人 |
花巻東高等学校の出身者
174 | 高橋樹也 花巻市 | Wikipedia |
高橋 樹也(たかはし みきや、1997年6月21日 - )は、岩手県花巻市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。広島東洋カープ所属。 | ||
花巻市の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
175 | 岸里亮佑 久慈市 | Wikipedia |
岸里 亮佑(きしさと りょうすけ、1995年4月3日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(外野手)。 | ||
久慈市の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
176 | 大谷翔平 奥州市 | Wikipedia |
大谷 翔平(おおたに しょうへい、1994年7月5日 - )は、岩手県奥州市出身のプロ野球選手(投手、外野手)。右投左打。北海道日本ハムファイターズ所属。マネージメント契約はホリプロ(2016年12月 - )。血液型はB型。 | ||
奥州市の出身者 | ||
7月5日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
177 | 菊池雄星 盛岡市 | Wikipedia |
菊池 雄星(きくち ゆうせい、1991年6月17日 - )は、岩手県盛岡市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 ホリプロとマネジメント契約。 | ||
盛岡市の出身者 | ||
6月17日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
178 | 神農清治 | Wikipedia |
神農 清治(しんの きよはる、1953年9月22日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
9月22日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
179 | 阿部成宏 | Wikipedia |
阿部 成宏(あべ なりひろ、1947年3月27日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手(投手、外野手)。1970年までの登録名は阿部 成行(あべ なりゆき)。 | ||
3月27日生まれの人  1947年生まれの人 |
180 | 泉沢彰 | Wikipedia |
泉沢 彰(いずみさわ あきら、1945年8月23日 - )は、岩手県釜石市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
8月23日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
181 | 阿部雄厚 | Wikipedia |
阿部 雄厚(あべ ゆうこう、1942年12月4日 - )は、岩手県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
12月4日生まれの人  1942年生まれの人 |
専修大学北上高等学校の出身者
182 | 梶本勇介 大阪市 | Wikipedia |
梶本 勇介(かじもと ゆうすけ、1983年12月18日 - )は、プロ野球選手(内野手、外野手)で、現在は独立リーグであるアトランティックリーグのランカスター・バーンストーマーズに所属している。 | ||
大阪市の出身者 | ||
12月18日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
183 | 畠山和洋 花巻市 | Wikipedia |
畠山 和洋(はたけやま かずひろ、1982年9月13日 - )は、岩手県花巻市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。東京ヤクルトスワローズ所属。愛称は「Boo(ブー)」「ハタケ」。 | ||
花巻市の出身者 | ||
9月13日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
184 | 井上浩司 平塚市 | Wikipedia |
井上 浩司(いのうえ こうじ、1974年4月10日 - )は、神奈川県平塚市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投両打。 | ||
平塚市の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
185 | 木立章成 北上市 | Wikipedia |
木立 章成(きだち あきなり、1973年10月13日 - )は、岩手県北上市出身の元プロ野球選手(遊撃手、右投右打)、野球指導者。専修大学北上高等学校卒業。 | ||
北上市の出身者 | ||
10月13日生まれの人  1973年生まれの人 |
江南義塾盛岡高等学校の出身者
186 | 久慈次郎 青森市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
久慈 次郎(くじ じろう、1898年(明治31年)10月1日 - 1939年(昭和14年)8月21日)は、昭和初期にアマチュア野球で活躍した日本の野球選手(捕手)である。函館のクラブチーム・函館太洋倶楽部で活躍したが、試合中に送球を頭に受け死亡した。 | ||
江南義塾盛岡高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 青森市の出身者 | ||
10月1日生まれの人  1898年生まれの人 |
盛岡大学附属高等学校の出身者
187 | 松本裕樹 横浜市 | Wikipedia |
松本 裕樹(まつもと ゆうき、1996年4月14日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
横浜市の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1996年生まれの人 | ||
188 | 伊東昂大 大和市 | Wikipedia |
伊東 昂大(いとう こうた、1991年7月25日 - )は、神奈川県大和市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
大和市の出身者 | ||
7月25日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
189 | 三浦翔太 大槌町 岩手大学へ進学 | Wikipedia |
三浦 翔太(みうら しょうた、1989年11月10日 - )は、岩手県上閉伊郡大槌町出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
盛岡大学附属高等学校から岩手大学への進学者 全国の岩手大学の出身者 | ||
11月10日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
190 | 小石澤浄孝 藍住町 | Wikipedia |
小石澤 浄孝(こいしざわ きよたか、1977年8月12日 - )は、徳島県板野郡藍住町出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
藍住町の出身者 | ||
8月12日生まれの人  1977年生まれの人 |
盛岡中央高等学校の出身者
191 | 銀次 普代村 | Wikipedia |
銀次(ぎんじ、本名: 赤見内 銀次〈あかみない ぎんじ〉、旧姓: 宇部〈うべ〉、1988年2月24日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
普代村の出身者 | ||
2月24日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
192 | 鈴木正幸 弘前市 | Wikipedia |
鈴木 正幸(すずき まさゆき、1957年4月16日 - )は、岩手県九戸郡出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
弘前市の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1957年生まれの人 |
岩手県立盛岡第一高等学校の出身者
193 | 久慈次郎 青森市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
久慈 次郎(くじ じろう、1898年(明治31年)10月1日 - 1939年(昭和14年)8月21日)は、昭和初期にアマチュア野球で活躍した日本の野球選手(捕手)である。函館のクラブチーム・函館太洋倶楽部で活躍したが、試合中に送球を頭に受け死亡した。 | ||
岩手県立盛岡第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 青森市の出身者 | ||
10月1日生まれの人  1898年生まれの人 | ||
194 | 獅子内謹一郎 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
獅子内 謹一郎(ししうち きんいちろう、1884年(明治17年)3月25日 - 1941年(昭和16年)10月29日)は日本のアマチュア野球選手。早稲田大学野球部の中心選手だった。また、岩手県や満州で後進の育成に努め、「岩手野球の父」とも呼ばれる。守備位置は外野手、三塁手、投手。 | ||
岩手県立盛岡第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
3月25日生まれの人  1884年生まれの人 |
宮城県仙台第二高等学校の出身者
195 | 江尻慎太郎 | Wikipedia |
江尻 慎太郎(えじり しんたろう、1977年4月30日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
4月30日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
196 | 佐藤道輔 | Wikipedia |
佐藤 道輔(さとう みちすけ、1938年9月8日 - 2009年6月16日)は都立高校の野球部監督。 | ||
9月8日生まれの人  1938年生まれの人 |
宮城県宮城第一高等学校の出身者
197 | 竹本恵 東京大学へ進学 | Wikipedia |
竹本 恵(たけもと めぐみ、1981年1月12日 - )は、かつて東京大学野球部に在籍した日本の大学野球女性選手。千葉県出身。 | ||
宮城県宮城第一高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 | ||
1月12日生まれの人  1981年生まれの人 |
宮城県仙台第一高等学校の出身者
198 | 吉江英四郎 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
吉江 英四郎(よしえ えいしろう、1922年7月9日 - 1986年1月21日 )は、カナダ生まれ、宮城県出身のプロ野球選手(投手}。 | ||
宮城県仙台第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
7月9日生まれの人  1922年生まれの人 |
宮城県仙台西高等学校の出身者
199 | 岩森重貴 | Wikipedia |
岩森 重貴(いわもり かずき、1986年5月20日 - )は、日本の野球選手、投手、右投げ右打ち。フランスのプロ野球球団サビーニ・ライオンズ (Lions de Savigny-sur-Orge) 所属。 | ||
5月20日生まれの人  1986年生まれの人 |
宮城県泉館山高等学校の出身者
200 | 佐々木重樹 | Wikipedia |
佐々木 重樹(ささき しげき、1968年10月23日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は東北楽天ゴールデンイーグルスジュニアコーチ。 | ||
10月23日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
201 | 穀田長彦 | Wikipedia未登録 |
利府高校野球部監督文教大学卒→松島高校教・野球部監督 |
宮城県水産高等学校の出身者
202 | 阿部良男 | Wikipedia |
阿部 良男(あべ よしお、1946年5月15日- )は、宮城県石巻市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
5月15日生まれの人  1946年生まれの人 |
宮城県塩釜高等学校の出身者
203 | 太田敏之 | Wikipedia |
太田 敏之(おおた としゆき、1961年3月12日 - )は、宮城県塩竈市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
3月12日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
204 | 若生和也 | Wikipedia |
若生 和也(わこう かずや、1944年11月16日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
11月16日生まれの人  1944年生まれの人 |
宮城県気仙沼高等学校の出身者
205 | 三浦正規 | Wikipedia |
三浦 正規(みうら まさき、1949年7月18日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
7月18日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
206 | 小山正 | Wikipedia |
小山 正(おやま ただし、1947年10月26日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
10月26日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
207 | 島田源太郎 | Wikipedia |
島田 源太郎(しまだ げんたろう、1939年8月25日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ・解説者。愛称は「寝ぼけの源」「おとぼけの源」。 | ||
8月25日生まれの人  1939年生まれの人 |
宮城県白石高等学校の出身者
208 | 斎藤良雄 | Wikipedia |
斎藤 良雄(さいとう よしお、1938年7月9日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(投手→外野手)。左投左打。 | ||
7月9日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
209 | 大沼清 | Wikipedia |
大沼 清(おおぬま きよし、1936年3月12日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。 | ||
3月12日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
210 | 佐藤孝夫 | Wikipedia |
佐藤 孝夫(さとう たかお、1931年8月10日 - 2005年3月21日)は、宮城県刈田郡白石町出身(台湾生まれ)のプロ野球選手(内野手、外野手。右投右打)・監督・スカウト・解説者。愛称は「バンビ」。 | ||
8月10日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
211 | 佐藤公男 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手(洋松ロビンス投手) |
宮城県名取北高等学校の出身者
212 | 岸孝之 仙台市 東北学院大学へ進学 | Wikipedia |
岸 孝之(きし たかゆき、1984年12月4日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属する宮城県仙台市太白区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
宮城県名取北高等学校から東北学院大学への進学者 全国の東北学院大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
12月4日生まれの人  1984年生まれの人 |
宮城県農業高等学校の出身者
213 | 小野寺克男 | Wikipedia |
小野寺 克男(おのでら かつお、1933年7月8日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
7月8日生まれの人  1933年生まれの人 |
宮城県名取高等学校の出身者
214 | 佐藤喜克 | Wikipedia未登録 |
元NTT東北野球部現東北マークス |
宮城県佐沼高等学校の出身者
215 | 佐々木信行 登米市 | Wikipedia |
佐々木 信行(ささき のぶゆき、1953年5月2日 - )は、宮城県本吉郡津山町(現:登米市)出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、解説者。 | ||
登米市の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
216 | 長野哲 | Wikipedia |
長野 哲(ながの さとし、1949年7月5日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
7月5日生まれの人  1949年生まれの人 |
宮城県築館高等学校の出身者
217 | 赤坂光昭 | Wikipedia |
赤坂 光昭(あかさか みつあき、1950年5月10日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
5月10日生まれの人  1950年生まれの人 |
宮城県岩出山高等学校の出身者
218 | 今野龍太 | Wikipedia |
今野 龍太(こんの りゅうた、1995年5月11日 - )は、宮城県大崎市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 | ||
5月11日生まれの人  1995年生まれの人 |
宮城県柴田高等学校の出身者
219 | 熊原健人 | Wikipedia |
熊原 健人(くまばら けんと、1993年10月19日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属する宮城県角田市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
10月19日生まれの人  1993年生まれの人 |
220 | 小坂誠 | Wikipedia |
小坂 誠(こさか まこと、1973年7月2日 - )は、宮城県亘理郡出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。 | ||
7月2日生まれの人  1973年生まれの人 |
宮城県大河原商業高等学校の出身者
221 | 高橋英二 | Wikipedia |
高橋 英二(たかはし えいじ、1949年10月29日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
10月29日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
222 | 大宮健資 | Wikipedia |
大宮 健資(おおみや けんじ、1943年4月3日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手。 | ||
4月3日生まれの人  1943年生まれの人 |
仙台市立仙台工業高等学校の出身者
223 | 櫻井幸博 | Wikipedia |
櫻井 幸博(さくらい ゆきひろ、1976年5月26日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
5月26日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
224 | 小野木孝 | Wikipedia |
小野木 孝(おのき たかし、1939年12月1日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
12月1日生まれの人  1939年生まれの人 |
仙台市立仙台高等学校の出身者
225 | 丹野祐樹 | Wikipedia |
丹野 祐樹(たんの ゆうき、1980年7月20日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
7月20日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
226 | 太田敦士 | Wikipedia |
太田 敦士(おおた あつし、1978年3月20日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
3月20日生まれの人  1978年生まれの人 |
仙台市立仙台商業高等学校の出身者
227 | 加藤高康 仙台市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
加藤 高康(かとう たかやす、1969年6月7日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
仙台市立仙台商業高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
228 | 荻原満 仙台市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
荻原 満(おぎわら みつる、1965年〈昭和40年〉12月19日 - )は、日本の元プロ野球選手(投手)である。左投左打だった。 | ||
仙台市立仙台商業高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
12月19日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
229 | 八重樫幸雄 仙台市 | Wikipedia |
八重樫 幸雄(やえがし ゆきお、1951年6月15日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督。 | ||
仙台市の出身者 | ||
6月15日生まれの人  1951年生まれの人 |
聖和学園高等学校の出身者
230 | 伊藤祐介 仙台市 東北学院大学へ進学 | Wikipedia |
伊藤 祐介(いとう ゆうすけ、1990年10月20日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属する 宮城県仙台市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
聖和学園高等学校から東北学院大学への進学者 全国の東北学院大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
10月20日生まれの人  1990年生まれの人 |
東北学院高等学校の出身者
231 | 本田圭佑 仙台市 東北学院大学へ進学 | Wikipedia |
本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1993年4月24日 - )は、宮城県仙台市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
東北学院高等学校から東北学院大学への進学者 全国の東北学院大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1993年生まれの人 |
東陵高等学校の出身者
232 | 相原和友 仙台市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
相原 和友(あいはら かずとも、1989年10月27日 - )は、宮城県仙台市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
東陵高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
10月27日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
233 | 井上純 | Wikipedia |
井上 純(いのうえ じゅん、1970年6月8日 - )は宮城県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
6月8日生まれの人  1970年生まれの人 |
古川学園高等学校の出身者
234 | 佐藤優 大崎市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 優(さとう ゆう、1993年6月29日 - )は、宮城県大崎市出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。現在は中日ドラゴンズに所属。 | ||
古川学園高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 大崎市の出身者 | ||
6月29日生まれの人  1993年生まれの人 |
秋田県立秋田高等学校の出身者
235 | 後藤光尊 八郎潟町 | Wikipedia |
後藤 光尊(ごとう みつたか、1978年7月27日 - )は、 秋田県南秋田郡八郎潟町出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投左打)、野球解説者。 | ||
八郎潟町の出身者 | ||
7月27日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
236 | 阿部茂樹 | Wikipedia |
阿部 茂樹(あべ しげき、1972年7月5日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
7月5日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
237 | 石井浩郎 八郎潟町 | Wikipedia |
石井 浩郎(いしい ひろお、1964年6月21日 - )は、秋田県南秋田郡八郎潟町出身の元プロ野球選手(内野手、1990年 - 2002年)、実業家、政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)。 | ||
八郎潟町の出身者 | ||
6月21日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
238 | 小西秀朗 | Wikipedia |
小西 秀朗(こにし ひでろう、1937年9月8日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(外野手)である。 | ||
9月8日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
239 | 滝田政治 秋田市 | Wikipedia |
滝田 政治(たきた まさはる、1926年10月26日 - )は、昭和中期(1940年代後半~1960年代前半)に活躍したプロ野球選手。 | ||
10月26日生まれの人  1926年生まれの人 |
240 | 永井洋二郎 | Wikipedia |
永井 洋二郎(ながい ようじろう、1923年11月30日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
11月30日生まれの人  1923年生まれの人 | ||
241 | 伊藤勝三 秋田市 | Wikipedia |
伊藤 勝三(いとう かつぞう、1907年5月14日 - 1982年2月10日)は、秋田県出身のプロ野球選手(捕手、一塁手)、監督。 | ||
秋田市の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1907年生まれの人 |
秋田県立秋田中央高等学校の出身者
242 | 佐藤秀明 秋田市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 秀明(さとう ひであき、1960年5月23日 - 2007年3月17日)は秋田県秋田市出身の元プロ野球選手。 | ||
秋田県立秋田中央高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 秋田市の出身者 | ||
5月23日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
243 | 鷲谷亘 由利本荘市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
鷲谷 亘(わしや わたる、1956年9月7日 - )は元プロ野球審判員。秋田県由利本荘市出身。審判員袖番号は29(1988年初採用から1996年引退まで、現在は2年目の水落朋大)。 | ||
秋田県立秋田中央高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 由利本荘市の出身者 | ||
9月7日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
244 | 三浦正行 秋田市 | Wikipedia |
三浦 正行(みうら まさゆき、1951年9月18日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
秋田市の出身者 | ||
9月18日生まれの人  1951年生まれの人 |
秋田県立新屋高等学校の出身者
245 | 藤田太陽 秋田市 | Wikipedia |
藤田 太陽(ふじた たいよう、1979年11月1日 - )は、秋田県秋田市出身の元プロ野球選手(投手)。2004年から2008年までの登録名は「太陽」。 | ||
秋田市の出身者 | ||
11月1日生まれの人  1979年生まれの人 |
秋田県立秋田工業高等学校の出身者
246 | 川邉忠義 | Wikipedia |
川邉 忠義(かわべ ただよし、1968年4月30日 - )は、元プロ野球選手(投手)。1994年までの登録名は川辺 忠義(読み同じ)。 | ||
4月30日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
247 | 落合博満 男鹿市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
落合 博満(おちあい ひろみつ、1953年12月9日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手。右投右打)。2013年シーズンオフから2017年1月までは中日ドラゴンズのゼネラルマネージャー(GM)。秋田県南秋田郡若美町(現:男鹿市)出身。 | ||
秋田県立秋田工業高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 男鹿市の出身者 | ||
12月9日生まれの人  1953年生まれの人 |
秋田県立金足農業高等学校の出身者
248 | 石山泰稚 秋田市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
石山 泰稚(いしやま たいち、1988年9月1日 - )は、秋田県秋田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東京ヤクルトスワローズ所属。血液型はA型。 | ||
秋田県立金足農業高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 秋田市の出身者 | ||
9月1日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
249 | 佐川潔 | Wikipedia |
佐川 潔(さがわ きよし、1970年5月19日 - )は、秋田県秋田市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
5月19日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
250 | 足利豊 秋田市 | Wikipedia |
足利 豊(あしかが ゆたか、1968年10月15日 - )は、秋田県秋田市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
秋田市の出身者 | ||
10月15日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
251 | 斉藤満 | Wikipedia |
斎藤 満(さいとう みつる、1965年9月20日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
9月20日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
252 | 小野和幸 秋田市 | Wikipedia |
小野 和幸(おの かずゆき、1962年8月19日 - )は、秋田県秋田市金足出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ・監督。 | ||
秋田市の出身者 | ||
8月19日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
253 | 佐藤敬典 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
254 | 佐々木幸夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
255 | 森田実 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
秋田県立横手高等学校の出身者
256 | 畑福俊英 専修大学へ進学 | Wikipedia |
畑福 俊英(はたふく としひで、1913年1月31日 - 1981年5月23日)は、秋田県出身のプロ野球選手(投手。右投右打)、野球指導者。 | ||
秋田県立横手高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 | ||
1月31日生まれの人  1913年生まれの人 |
秋田県立増田高等学校の出身者
257 | 後藤明美 | Wikipedia |
後藤 明美(ごとう あけみ、1965年2月12日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
2月12日生まれの人  1965年生まれの人 |
秋田県立大館鳳鳴高等学校の出身者
258 | 中馬庚 | Wikipedia |
中馬 庚(ちゅうまん かなえ/ちゅうま かのえ、明治3年2月9日(1870年3月10日) - 昭和7年(1932年)3月21日)は、日本の教育者、元野球選手。 | ||
2月9日生まれの人  1870年生まれの人 | ||
259 | 押田令三 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
秋田県立能代高等学校の出身者
260 | 村上鉄也 北秋田市 東北福祉大へ進学 | Wikipedia |
村上 鉄也(むらかみ てつや、1974年7月23日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、東北楽天ゴールデンイーグルスのチーム統括本部 2軍マネージャー。 | ||
秋田県立能代高等学校から東北福祉大への進学者 全国の東北福祉大の出身者 北秋田市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
261 | 高橋功一 能代市 | Wikipedia |
高橋 功一(たかはし こういち、1971年7月2日 - )は、日本の元プロ野球選手(投手)。 | ||
能代市の出身者 | ||
7月2日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
262 | 山田久志 能代市 | Wikipedia |
山田 久志(やまだ ひさし、1948年7月29日 - )は、秋田県能代市出身の元プロ野球選手(投手)・監督・コーチ、野球解説者。兵庫県西宮市在住。現役時代は12年連続開幕投手を務めるなどし、アンダースロー投手としては日本プロ野球最多となる通算284勝を記録した。球界関係者からは史上最高のサブマリン投手と称されることもある。 | ||
能代市の出身者 | ||
7月29日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
263 | 大沢勉 | Wikipedia |
大沢 勉(おおさわ つとむ、1948年5月23日 - )は、秋田県能代市出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
5月23日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
264 | 簾内政雄 | Wikipedia |
簾内 政雄(すのうち まさお、1945年5月12日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
5月12日生まれの人  1945年生まれの人 |
秋田県立本荘高等学校の出身者
265 | 仁部智 由利本荘市 東北学院大学へ進学 | Wikipedia |
仁部 智(にべ さとし、1980年1月10日 - )は、秋田県由利本荘市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
秋田県立本荘高等学校から東北学院大学への進学者 全国の東北学院大学の出身者 由利本荘市の出身者 | ||
1月10日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
266 | 竹内昌也 にかほ市 | Wikipedia |
竹内 昌也(たけうち よしや、1971年5月25日 - )は、秋田県由利郡象潟町(現:にかほ市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
にかほ市の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
267 | 工藤幹夫 由利本荘市 | Wikipedia |
工藤 幹夫(くどう みきお、1960年9月30日 - 2016年5月13日)は、秋田県出身のプロ野球選手(投手、内野手)。 | ||
由利本荘市の出身者 | ||
9月30日生まれの人  1960年生まれの人 |
秋田県立大曲高等学校の出身者
268 | 佐藤純一 大仙市 | Wikipedia |
佐藤 純一(さとう じゅんいち、1960年7月18日 - )は、秋田県出身のプロ野球選手・審判員。審判員袖番号は21(1991年採用から)。 | ||
大仙市の出身者 | ||
7月18日生まれの人  1960年生まれの人 |
秋田県立大曲工業高等学校の出身者
269 | 後松重栄 | Wikipedia未登録 |
高卒で初めてメジャーリーグとマイナー契約をした野球選手 |
秋田県立大曲農業高等学校の出身者
270 | 佐々木信行 登米市 | Wikipedia |
佐々木 信行(ささき のぶゆき、1953年5月2日 - )は、宮城県本吉郡津山町(現:登米市)出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ・監督、解説者。 | ||
登米市の出身者 | ||
5月2日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
271 | 水谷勇 | Wikipedia |
水谷 勇(みずたに いさむ、1947年5月22日 - 2010年?)は、秋田県出身の元プロ野球選手。 | ||
5月22日生まれの人  1947年生まれの人 |
秋田県立角館高等学校の出身者
272 | 五井孝蔵 立教大学へ進学 | Wikipedia |
五井 孝蔵(ごい こうぞう、1925年4月15日 - 2007年1月12日)は、秋田県出身のプロ野球選手(投手、内野手)。 | ||
秋田県立角館高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1925年生まれの人 | ||
273 | 浅利光博 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手(大洋ホエールズ) |
秋田県立秋田北鷹高等学校の出身者
274 | 中嶋聡 北秋田市 | Wikipedia |
中嶋 聡(なかじま さとし、1969年3月27日 - )は、元プロ野球選手(捕手)・野球指導者。 | ||
北秋田市の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
275 | 菅原勝矢 大館市 東京農業大学へ進学 | Wikipedia |
菅原 勝矢(すがわら かつや、1945年4月4日 - )は、秋田県大館市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
秋田県立秋田北鷹高等学校から東京農業大学への進学者 全国の東京農業大学の出身者 大館市の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1945年生まれの人 |
秋田県立六郷高等学校の出身者
276 | 村田辰美 横手市 | Wikipedia |
村田 辰美(むらた たつみ、1952年7月9日 - )は、秋田県横手市出身の元プロ野球選手(投手)・プロ野球指導者、野球評論家・野球解説者。 | ||
横手市の出身者 | ||
7月9日生まれの人  1952年生まれの人 |
秋田県立五城目高等学校の出身者
277 | 一の関秀則 | Wikipedia |
一の関 英徳(いちのせき ひでのり、1951年5月7日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
5月7日生まれの人  1951年生まれの人 |
秋田市立秋田商業高等学校の出身者
278 | 成田翔 秋田市 | Wikipedia |
成田 翔(なりた かける、1998年2月3日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
秋田市の出身者 | ||
2月3日生まれの人  1998年生まれの人 | ||
279 | 佐藤剛士 | Wikipedia |
佐藤 剛士(さとう つよし、1986年5月16日 - )は、秋田県秋田市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
5月16日生まれの人  1986年生まれの人 |
280 | 田村彰啓 | Wikipedia |
田村 彰啓(たむら あきひろ、1982年7月27日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
7月27日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
281 | 石川雅規 秋田市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
石川 雅規(いしかわ まさのり、1980年1月22日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
秋田市立秋田商業高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 秋田市の出身者 | ||
1月22日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
282 | 水沢薫 | Wikipedia |
水沢 薫(みずさわ かおる、1965年2月18日 - 2014年1月10日)は、秋田県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
2月18日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
283 | 高山郁夫 大館市 | Wikipedia |
高山 郁夫(たかやま いくお、1962年9月8日 - )は、秋田県大館市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。 | ||
大館市の出身者 | ||
9月8日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
284 | 武藤一邦 大仙市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
武藤 一邦(むとう かずくに、1959年1月20日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 | ||
秋田市立秋田商業高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 大仙市の出身者 | ||
1月20日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
285 | 石戸四六 大館市 | Wikipedia |
石戸 四六(いしど しろく、1941年6月4日 - 1980年8月2日)は、日本のプロ野球選手(投手)。秋田県大館市出身。 | ||
大館市の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
286 | 佐々木吉郎 秋田市 | Wikipedia |
佐々木 吉郎(ささき きちろう、1940年3月8日 - 2008年12月21日)は、秋田県出身のプロ野球選手(投手)、野球指導者。 | ||
秋田市の出身者 | ||
3月8日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
287 | 三平晴樹 | Wikipedia |
三平 晴樹(みひら はるき、1938年7月26日 - 2016年7月25日)は、秋田県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
7月26日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
288 | 嵯峨健四郎 | Wikipedia |
嵯峨 健四郎(さが けんしろう、1937年8月15日 - 2011年11月1日)は、秋田県秋田市出身で、1960年代に活躍したプロ野球選手(投手)である。 | ||
8月15日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
289 | 渡辺誠太郎 秋田市 | Wikipedia |
渡辺 誠太郎(わたなべ せいたろう、1922年(大正11年)2月8日 - 2013年(平成25年)6月22日)は秋田県秋田市出身の元プロ野球選手。 | ||
秋田市の出身者 | ||
2月8日生まれの人  1922年生まれの人 | ||
290 | 渡辺敬蔵 | Wikipedia |
渡辺 敬蔵(わたなべ けいぞう、1921年 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
1921年生まれの人 | ||
291 | 赤根谷飛雄太郎 秋田市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
赤根谷 飛雄太郎(あかねや ひゅうたろう、1916年1月5日 - 1969年8月22日)は、秋田県秋田市出身のプロ野球選手(投手)、野球指導者(秋田市立秋田商業高等学校硬式野球部監督)。 | ||
秋田市立秋田商業高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 秋田市の出身者 | ||
1月5日生まれの人  1916年生まれの人 | ||
292 | 成田光弘 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
293 | 吉成昭三 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
明桜高等学校の出身者
294 | 砂田毅樹 札幌市 | Wikipedia |
砂田 毅樹(すなだ よしき、1995年7月20日 - )は、北海道札幌市出身のプロ野球選手(投手)。横浜DeNAベイスターズ所属。 | ||
札幌市の出身者 | ||
7月20日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
295 | 木村雄太 鹿角市 | Wikipedia |
木村 優太(きむら ゆうた、本名:木村 雄太(読み同じ)、1985年5月21日 - )は、秋田県鹿角市出身のプロ野球選手(投手)。NPBでは、千葉ロッテマリーンズに在籍していた2013年から、木村 優太という登録名を用いている。 | ||
鹿角市の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
296 | 加藤光教 法政大学へ進学 | Wikipedia |
加藤 光教(かとう みつのり、1982年4月15日 - )は、秋田県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
明桜高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
297 | 攝津正 秋田市 | Wikipedia |
攝津 正(せっつ ただし、1982年6月1日 - )は、秋田県秋田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は福岡ソフトバンクホークスに所属。 | ||
秋田市の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
298 | 小山桂司 仙台市 秋田経済法科大学へ進学 | Wikipedia |
小山 桂司(おやま けいじ、1980年11月19日 - )は、宮城県仙台市太白区出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
明桜高等学校から秋田経済法科大学への進学者 全国の秋田経済法科大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
11月19日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
299 | 鎌田祐哉 秋田市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
鎌田 祐哉(かまだ ゆうや、1978年11月30日 - )は、秋田県秋田市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
明桜高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 秋田市の出身者 | ||
11月30日生まれの人  1978年生まれの人 |
300 | 小野仁 秋田市 | Wikipedia |
小野 仁(おの ひとし、1976年8月23日 - )は、秋田県秋田市出身の元プロ野球選手(投手)。左投右打。 | ||
秋田市の出身者 | ||
8月23日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
301 | 中川申也 横手市 | Wikipedia |
中川 申也(なかがわ しんや、1973年6月30日 - )は秋田県平鹿郡山内村(現:横手市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
横手市の出身者 | ||
6月30日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
302 | 水沢英樹 仙北市 | Wikipedia |
水沢 英樹(みずさわ ひでき、1969年5月9日 - )は、秋田県仙北郡田沢湖町(現在の仙北市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
仙北市の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
303 | 松本豊 仙北市 | Wikipedia |
松本 豊(まつもと ゆたか、1963年4月14日 - )は、秋田県出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
仙北市の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1963年生まれの人 |
山形県立山形南高等学校の出身者
304 | 加藤武治 天童市 東京学芸大学へ進学 | Wikipedia |
加藤 武治(かとう たけはる、1978年3月24日 - )は、元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 | ||
山形県立山形南高等学校から東京学芸大学への進学者 全国の東京学芸大学の出身者 天童市の出身者 | ||
3月24日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
305 | 滝口光則 山形市 | Wikipedia |
滝口 光則(たきぐち みつのり、1961年11月2日 - )は、山形県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
山形市の出身者 | ||
11月2日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
306 | 会田豊彦 日本大学へ進学 | Wikipedia |
会田 豊彦(あいだ とよひこ、1937年4月1日 - 2012年3月23日)は、山形県出身で、1960年代に活躍したプロ野球選手(外野手、内野手)。 | ||
山形県立山形南高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
4月1日生まれの人  1937年生まれの人 |
山形県立山形中央高等学校の出身者
307 | 石川直也 庄内町 | Wikipedia |
石川 直也(いしかわ なおや、1996年7月11日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
庄内町の出身者 | ||
7月11日生まれの人  1996年生まれの人 | ||
308 | 横山雄哉 中山町 | Wikipedia |
横山 雄哉(よこやま ゆうや、1994年2月21日 - )は、日本のプロ野球選手(投手)。左投左打。現在は阪神タイガースに所属。 | ||
中山町の出身者 | ||
2月21日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
309 | 鈴木駿也 天童市 | Wikipedia |
鈴木 駿也(すずき しゅんや、1991年1月19日 - )は、山形県天童市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
天童市の出身者 | ||
1月19日生まれの人  1991年生まれの人 |
山形県立霞城学園高等学校の出身者
310 | 摂津颯登 | Wikipedia |
摂津 颯登(せっつ はやと、1996年10月5日 - )は、秋田県湯沢市出身のサッカー選手。Jリーグ・モンテディオ山形所属。プロ野球選手の攝津正とは遠縁に当たる。 | ||
10月5日生まれの人  1996年生まれの人 |
山形県立上山明新館高等学校の出身者
311 | 梅津智弘 上山市 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
梅津 智弘(うめつ ともひろ、1983年3月3日 - )は、山形県上山市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
山形県立上山明新館高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 上山市の出身者 | ||
3月3日生まれの人  1983年生まれの人 |
山形県立新庄北高等学校の出身者
312 | 高橋榮一郎 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
高橋 栄一郎(たかはし えいいちろう、1936年6月4日 - 2007年8月9日)は、日本のプロ野球選手、政治家。元山形県新庄市長(5期)。山形県出身。 | ||
山形県立新庄北高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1936年生まれの人 |
山形県立米沢興譲館高等学校の出身者
313 | 皆川睦雄 米沢市 | Wikipedia |
皆川 睦雄(みながわ むつお、1935年7月3日 - 2005年2月6日)は、山形県南置賜郡山上村大字関根(現・米沢市)出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者・評論家。 | ||
米沢市の出身者 | ||
7月3日生まれの人  1935年生まれの人 |
山形県立小国高等学校の出身者
314 | 鈴木春祥 順天堂大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木春祥(すずき はるよし、1943年1月1日 - )は元高校野球指導者で、前中越高等学校野球部監督。 | ||
山形県立小国高等学校から順天堂大学への進学者 全国の順天堂大学の出身者 | ||
1月1日生まれの人  1943年生まれの人 |
山形県立鶴岡工業高等学校の出身者
315 | 田沢芳夫 | Wikipedia |
田沢 芳夫(たざわ よしお、1936年8月28日 - 2008年1月25日)は、山形県出身のプロ野球選手(投手)である。 | ||
8月28日生まれの人  1936年生まれの人 |
東海大学山形高等学校の出身者
316 | 赤間謙 楢葉町 東海大学へ進学 | Wikipedia |
赤間 謙(あかま けん、1990年11月14日 - )は、オリックス・バファローズに所属する福島県双葉郡楢葉町出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
東海大学山形高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 楢葉町の出身者 | ||
11月14日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
317 | 小田嶋正邦 相模原市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
小田嶋 正邦(おだじま まさくに、1979年4月12日 - )は、神奈川県相模原市出身の元プロ野球選手。現在は読売ジャイアンツでブルペン捕手を務めている。 | ||
東海大学山形高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 | ||
4月12日生まれの人  1979年生まれの人 |
日本大学山形高等学校の出身者
318 | 奥村展征 | Wikipedia |
奥村 展征(おくむら のぶゆき、1995年5月26日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
5月26日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
319 | 栗原健太 天童市 | Wikipedia |
栗原 健太(くりはら けんた、1982年1月8日 - )は、山形県天童市出身の元プロ野球選手(内野手)。2017年からは、楽天の二軍打撃コーチを務める。 | ||
天童市の出身者 | ||
1月8日生まれの人  1982年生まれの人 |
320 | 石山智也 山形市 | Wikipedia |
石山 智也(いしやま ともや、1979年11月2日 - )は、日本野球機構審判部所属のプロ野球審判員。山形県山形市出身。審判員袖番号『25』。 | ||
山形市の出身者 | ||
11月2日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
321 | 広野准一 山形市 | Wikipedia |
広野 准一(ひろの じゅんいち、1969年3月26日 - )は、山形県山形市出身の元プロ野球選手。 | ||
山形市の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
322 | 小山田健一 山形市 | Wikipedia |
小山田 健一(おやまだ けんいち、1950年9月13日 - 2001年3月20日)は、山形県山形市出身のプロ野球選手(捕手)。 | ||
山形市の出身者 | ||
9月13日生まれの人  1950年生まれの人 |
鶴岡東高等学校の出身者
323 | 青木重市 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手、元阪神タイガース |
酒田南高等学校の出身者
324 | 石垣雅海 | Wikipedia |
石垣 雅海(いしがき まさみ、1998年9月21日 - )は、山形県酒田市出身の野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
9月21日生まれの人  1998年生まれの人 | ||
325 | 下妻貴寛 飽海郡松山町(現酒田市) | Wikipedia |
下妻 貴寛(しもつま たかひろ、1994年4月15日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属する山形県酒田市(旧松山町)出身のプロ野球選手(捕手)。 | ||
飽海郡松山町(現酒田市)の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
326 | 山本斉 大阪市 | Wikipedia |
山本 斉(やまもと ひとし、1989年7月10日 - )は、大阪府大阪市東住吉区出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
大阪市の出身者 | ||
7月10日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
327 | 金本明博 大東市 | Wikipedia |
金本 明博(かねもと あきひろ、1987年12月5日 - )は、元プロ野球選手(内野手、投手)。大阪府大東市出身。 | ||
大東市の出身者 | ||
12月5日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
328 | 小林賢司 酒田市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
小林 賢司(こばやし けんじ、1985年7月3日 - )は、山形県酒田市出身の元プロ野球選手(投手)である。 | ||
酒田南高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 酒田市の出身者 | ||
7月3日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
329 | 長谷川勇也 鶴岡市 専修大学へ進学 | Wikipedia |
長谷川 勇也(はせがわ ゆうや、1984年12月22日 - )は、山形県鶴岡市出身の福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(外野手)。愛称は主に「ハセ」、「ハセユー」など。 | ||
酒田南高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 鶴岡市の出身者 | ||
12月22日生まれの人  1984年生まれの人 |
新庄東高等学校の出身者
330 | 高橋敏郎 新庄市 石巻専修大学へ進学 | Wikipedia |
高橋 敏郎(たかはし としろう、1980年7月19日 - )は、山形県新庄市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
新庄東高等学校から石巻専修大学への進学者 全国の石巻専修大学の出身者 新庄市の出身者 | ||
7月19日生まれの人  1980年生まれの人 |
福島県立福島商業高等学校の出身者
331 | 古溝克之 | Wikipedia |
古溝 克之(ふるみぞ かつゆき、1963年11月14日 - )は、福島県福島市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
11月14日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
332 | 三浦広之 | Wikipedia |
三浦 広之(みうら ひろゆき、1959年6月5日 - )は、福島県福島市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
6月5日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
333 | 島貫省一 福島市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
島貫 省一(しまぬき しょういち、1957年7月24日 - )は、福島県福島市出身の元プロ野球選手(外野手/右投右打)である。 | ||
福島県立福島商業高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 福島市の出身者 | ||
7月24日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
334 | 石幡信弘 | Wikipedia |
石幡 信弘(いしはた のぶひろ、1944年7月29日 - )は、福島県福島市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
7月29日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
335 | 森口哲夫 | Wikipedia |
森口 哲夫(もりぐち てつお、1935年5月3日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
5月3日生まれの人  1935年生まれの人 |
福島県立福島工業高等学校の出身者
336 | 渡辺政好 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手(大洋ホエールズ) |
福島県立保原高等学校の出身者
337 | 佐藤龍一郎 東京農業大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 龍一郎(さとう りゅういちろう、1950年9月19日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
福島県立保原高等学校から東京農業大学への進学者 全国の東京農業大学の出身者 | ||
9月19日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
338 | 岡正光 | Wikipedia |
岡 正光(おか まさみつ、1947年6月30日 - )は福島県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
6月30日生まれの人  1947年生まれの人 |
福島県立本宮高等学校の出身者
339 | 小原五郎 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球読売巨人軍選手 |
福島県立郡山北工業高等学校の出身者
340 | 池田茂 法政大学へ進学 | Wikipedia |
池田 茂(いけだ しげる、1954年4月29日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(投手)・(外野手)。 | ||
福島県立郡山北工業高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1954年生まれの人 |
福島県立郡山高等学校の出身者
341 | 伊藤栄治 | Wikipedia未登録 |
東海大学野球部元監督、体育学部専任講師 |
福島県立須賀川高等学校の出身者
342 | 福本万一郎 | Wikipedia |
福本 万一郎(ふくもと まんいちろう、1947年1月3日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
1月3日生まれの人  1947年生まれの人 |
福島県立田村高等学校の出身者
343 | 村上真哉 | Wikipedia |
村上 真哉(むらかみ しんや、1976年3月27日 - )は、福島県田村郡三春町出身の元プロ野球選手(投手)。現在は北海道日本ハムファイターズベースボールアカデミーの講師として活動している。 | ||
3月27日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
344 | 矢部祐一 | Wikipedia |
矢部 祐一(やべ ゆういち、1946年8月24日 - 2011年4月3日)は、福島県出身で、読売ジャイアンツと大洋ホエールズに在籍したプロ野球選手(内野手)。 | ||
8月24日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
345 | 鈴木隆 三春町 中央大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 隆(すずき たかし、1933年9月22日 - )は、福島県田村郡三春町出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 | ||
福島県立田村高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 三春町の出身者 | ||
9月22日生まれの人  1933年生まれの人 |
福島県立光南高等学校の出身者
346 | 佐藤勇 立教大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 勇(さとう いさむ、1994年9月18日 - )は、福島県西白河郡西郷村出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
福島県立光南高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 | ||
9月18日生まれの人  1994年生まれの人 |
福島県立白河旭高等学校の出身者
347 | 野村沙知代 白河市 | Wikipedia |
野村 沙知代(のむら さちよ、1932年(昭和7年)3月26日 - )は、日本のタレントであり、元プロ野球監督として知られる野村克也の妻である。旧戸籍名は、伊東芳江。 | ||
白河市の出身者 | ||
3月26日生まれの人  1932年生まれの人 |
福島県立会津工業高等学校の出身者
348 | 荒川巌 | Wikipedia |
荒川 巌(あらかわ いわお、1942年4月30日 - )は、福島県会津若松市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
4月30日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
349 | 島田博 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球読売巨人軍選手 |
福島県立猪苗代高等学校の出身者
350 | 鈴木哲夫 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 哲夫(すずき てつお、1958年7月18日 - )は政治ジャーナリスト。 | ||
福島県立猪苗代高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
7月18日生まれの人  1958年生まれの人 |
福島県立会津農林高等学校の出身者
351 | 平松省二 | Wikipedia |
平松 省二(ひらまつ しょうじ、1971年10月20日 - )は、福島県河沼郡湯川村出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
10月20日生まれの人  1971年生まれの人 |
福島県立磐城高等学校の出身者
352 | 田村隆寿 日本大学へ進学 | Wikipedia |
田村 隆寿(たむら たかとし、1952年 - )は、日本の高校野球指導者。1971年の第53回全国高等学校野球選手権大会準優勝投手。安積商業高校、磐城高校、聖光学院高校野球部元監督。 | ||
福島県立磐城高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
1952年生まれの人 | ||
353 | 福田昌久 専修大学へ進学 | Wikipedia |
福田 昌久(ふくだ まさひさ、1934年7月31日 - 1988年11月29日)は、福島県出身の元プロ野球選手(投手、外野手)・コーチ・監督、解説者。旧名は「弘文」。 | ||
福島県立磐城高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 | ||
7月31日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
354 | 小野正一 | Wikipedia |
小野 正一(おの しょういち、1933年9月30日 - 2003年3月19日)は、福島県いわき市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
9月30日生まれの人  1933年生まれの人 |
福島県立平工業高等学校の出身者
355 | 五十嵐明 | Wikipedia |
五十嵐 明(いがらし あきら、1969年10月11日 - )は、福島県いわき市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
10月11日生まれの人  1969年生まれの人 |
福島県立いわき総合高等学校の出身者
356 | 矢部徳美 | Wikipedia |
矢部 徳美(やべ のりよし、1948年6月29日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
6月29日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
357 | 柳田利夫 | Wikipedia |
柳田 利夫(やなぎだ としお、1936年8月18日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。 | ||
8月18日生まれの人  1936年生まれの人 |
福島県立小名浜高等学校の出身者
358 | 小野拓 | Wikipedia |
小野 拓(おの ひろし、1932年5月14日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手。 | ||
5月14日生まれの人  1932年生まれの人 |
福島県立勿来工業高等学校の出身者
359 | 小松聖 いわき市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
小松 聖(こまつ さとし、1981年10月29日 - )は、オリックス・バファローズに所属していた元プロ野球選手(投手)。2017年からは同球団の二軍投手コーチを務める。マネジメント契約先はスポーツビズ。 | ||
福島県立勿来工業高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 いわき市の出身者 | ||
10月29日生まれの人  1981年生まれの人 |
福島県立相馬高等学校の出身者
360 | 鈴木尚広 | Wikipedia |
鈴木 尚広(すずき たかひろ、1978年4月27日 - )は、日本の元プロ野球選手(外野手、内野手)。福島県相馬市出身。愛称は「タカ」。野球解説者。 | ||
4月27日生まれの人  1978年生まれの人 |
福島県立原町高等学校の出身者
361 | 高野慎哉 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
福島県立小高工業高等学校の出身者
362 | 中居謹蔵 | Wikipedia |
中居 謹蔵(なかい きんぞう、1961年10月6日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
10月6日生まれの人  1961年生まれの人 |
学校法人石川高等学校の出身者
363 | 川越英隆 相模原市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
川越 英隆(かわごえ ひでたか、1973年6月8日 - )は神奈川県相模原市出身の、元プロ野球選手(投手)。 | ||
学校法人石川高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
6月8日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
364 | 諸積兼司 会津若松市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
諸積 兼司(もろづみ けんじ、1969年5月29日 - )は、福島県会津若松市出身の元プロ野球選手(外野手)。愛称は「モロさん」「モロ」。 | ||
学校法人石川高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 会津若松市の出身者 | ||
5月29日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
365 | 伊藤博康 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
伊藤 博康(いとう ひろやす、1969年9月13日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
学校法人石川高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 | ||
9月13日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
366 | 作山和英 相馬市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
作山 和英(さくやま かずひで、1969年6月4日 - )は、福島県相馬市出身の元プロ野球選手(投手)。大小のスライダーを武器とした。 | ||
学校法人石川高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 相馬市の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
367 | 松井達徳 白河市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
松井 達徳(まつい たつのり、1965年6月25日 - )は、福島県白河市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
学校法人石川高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 白河市の出身者 | ||
6月25日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
368 | 長谷川達栄 | Wikipedia |
長谷川 達栄(はせがわ たつえい、1964年11月15日 - )は、福島県南会津郡只見町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
11月15日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
369 | 遠藤一彦 西郷村 東海大学へ進学 | Wikipedia |
遠藤 一彦(えんどう かずひこ、1955年4月19日 - )は、福島県西白河郡西郷村出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 | ||
学校法人石川高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 西郷村の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
370 | 野崎洋光 | Wikipedia |
野﨑 洋光(のざき ひろみつ、1953年1月28日 - )は、日本の日本料理人。 | ||
1月28日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
371 | 柳沢泰典 日本大学へ進学 | Wikipedia |
柳沢 泰典(やなぎさわ やすのり、1945年 - 1999年8月22日)は、神奈川県横浜市出身の元アマチュア野球選手、高校野球指導者。 | ||
学校法人石川高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
1945年生まれの人 | ||
372 | 近藤重雄 | Wikipedia |
近藤 重雄(こんどう しげお、1942年10月15日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
10月15日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
373 | 阿部八郎 | Wikipedia |
阿部 八郎(あべ はちろう、1925年1月16日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(投手)・解説者。 | ||
1月16日生まれの人  1925年生まれの人 | ||
374 | 五十嵐竜亮(元信濃グランセローズ・内野手 現 | Wikipedia未登録 |
元信濃グランセローズ・内野手 現会津農林高等学校硬式野球部コーチ |
日本大学東北高等学校の出身者
375 | 吉田康夫 鏡石町 | Wikipedia |
吉田 康夫(よしだ やすお、1961年6月11日 - )は、福島県岩瀬郡鏡石町出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)・コーチ。 | ||
鏡石町の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
376 | 宗像忠典 郡山市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
宗像 忠典(むなかた ただのり、1961年 - )は、福島県郡山市出身の元社会人野球選手(投手)。高校野球指導者。日本大学東北高等学校保健体育科教諭、同校野球部元監督。 | ||
日本大学東北高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 郡山市の出身者 | ||
1961年生まれの人 | ||
377 | 柳沼美広 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手。 |
帝京安積高等学校の出身者
378 | 根本朋久 本宮市 横浜商科大学へ進学 | Wikipedia |
根本 朋久(ねもと ともひさ、1986年3月21日 - )は、福島県本宮市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
帝京安積高等学校から横浜商科大学への進学者 全国の横浜商科大学の出身者 本宮市の出身者 | ||
3月21日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
379 | 中畑清 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
中畑 清(なかはた きよし、1954年1月6日 - )は、福島県西白河郡矢吹町出身の元プロ野球選手(内野手)。労働組合日本プロ野球選手会初代会長。2004年アテネオリンピック野球日本代表ヘッドコーチ、監督代行を務め、銅メダルに導いた。また、2012年より初代横浜DeNAベイスターズ監督(大洋ホエールズからの通算では第29代)に就任し、2015年シーズン終了まで在任した。2016年から野球解説者、野球評論家、タレント司会者に復帰。 | ||
帝京安積高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 | ||
1月6日生まれの人  1954年生まれの人 |
聖光学院高等学校(福島県)の出身者
380 | 八百板卓丸 福島市 | Wikipedia |
八百板 卓丸(やおいた たくまる、1997年1月17日 - )は、福島県福島市出身のプロ野球選手(外野手・育成選手)。右投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 | ||
福島市の出身者 | ||
1月17日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
381 | 園部聡 いわき市 | Wikipedia |
園部 聡(そのべ さとし、1995年11月10日 - )は、オリックス・バファローズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
いわき市の出身者 | ||
11月10日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
382 | 歳内宏明 尼崎市 | Wikipedia |
歳内 宏明(さいうち ひろあき、1993年7月19日 - )は、阪神タイガースに所属する兵庫県尼崎市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
尼崎市の出身者 | ||
7月19日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
383 | 横山貴明 浪江町 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
横山 貴明(よこやま たかあき、1991年4月10日 - )は、福島県双葉郡浪江町出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。 | ||
聖光学院高等学校(福島県)から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 浪江町の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1991年生まれの人 |
福島県立福島高等学校の出身者
384 | 鈴木哲 学習院大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 哲(すずき てつ、1964年1月22日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
福島県立福島高等学校から学習院大学への進学者 全国の学習院大学の出身者 | ||
1月22日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
385 | 海野篤之 | Wikipedia |
元東北野球連盟会長、スポーツで優れた実績を残した卒業生に『海野体育賞』が贈られる |
茨城県立水戸第一高等学校の出身者
386 | 玉造陽二 水戸市 | Wikipedia |
玉造 陽二(たまつくり ようじ、1936年8月17日 - )は、茨城県水戸市出身のプロ野球選手(外野手)。 | ||
水戸市の出身者 | ||
8月17日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
387 | 石井連蔵 大子町 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
石井 連藏(いしい れんぞう、1932年6月26日 - 2015年9月27日)は、日本のアマチュア野球選手、監督。早稲田大学野球部第9代・第14代監督。 | ||
茨城県立水戸第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 大子町の出身者 | ||
6月26日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
388 | 桑名重治 | Wikipedia |
桑名 重治(くわな しげはる、1921年7月18日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
7月18日生まれの人  1921年生まれの人 | ||
389 | 飛田穂洲 水戸市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
飛田 穂洲(とびた すいしゅう、1886年(明治19年)12月1日 - 1965年(昭和40年)1月26日)は、茨城県出身の野球選手(内野手)、学生野球指導者、野球評論家。本名は飛田 忠順(とびた ただより、とびた ちゅうじゅん)。 | ||
茨城県立水戸第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 水戸市の出身者 | ||
12月1日生まれの人  1886年生まれの人 |
茨城県立緑岡高等学校の出身者
390 | 藤田正大 | Wikipedia |
藤田 正大(ふじた まさひろ、1972年6月10日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
6月10日生まれの人  1972年生まれの人 |
茨城県立水戸工業高等学校の出身者
391 | 根本学 | Wikipedia |
根本 学(ねもと さとる、1951年5月14日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
5月14日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
392 | 杉浦竜太郎 | Wikipedia |
杉浦 竜太郎(すぎうら りゅうたろう、1923年10月10日 - 1994年1月26日)は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
10月10日生まれの人  1923年生まれの人 |
茨城県立水戸商業高等学校の出身者
393 | 長峰昌司 鹿島郡鉾田町(現・鉾田市) | Wikipedia |
長峰 昌司(ながみね しょうじ、1984年8月8日 - )は、茨城県鹿島郡鉾田町(現・鉾田市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
鹿島郡鉾田町(現・鉾田市)の出身者 | ||
8月8日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
394 | 井川慶 東茨城郡大洗町 | Wikipedia |
井川 慶(いがわ けい、1979年7月13日 - )は、茨城県東茨城郡大洗町出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。兵庫ブルーサンダーズ所属。 | ||
東茨城郡大洗町の出身者 | ||
7月13日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
395 | 大久保博元 大洗町 | Wikipedia |
大久保 博元(おおくぼ ひろもと、芸名:デーブ大久保(Dave Okubo, デーブおおくぼ)、1967年2月1日 - )は、茨城県東茨城郡大洗町出身の元プロ野球選手(捕手)・監督。 | ||
大洗町の出身者 | ||
2月1日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
396 | 篠田勇 水戸市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
篠田 勇(しのだ いさむ、1940年7月4日 - )は、茨城県水戸市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
茨城県立水戸商業高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 水戸市の出身者 | ||
7月4日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
397 | 豊田泰光 大子町 | Wikipedia |
豊田 泰光(とよだ やすみつ、1935年2月12日 - 2016年8月14日)は、茨城県久慈郡大子町出身のプロ野球選手、野球解説者。 | ||
大子町の出身者 | ||
2月12日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
398 | 加倉井実 | Wikipedia |
加倉井 実(かくらい みのる、1934年6月29日 - 1998年6月23日)は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
6月29日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
399 | 石井藤吉郎 大洗町 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
石井藤吉郎(いしい とうきちろう、1924年3月16日 - 1999年6月30日)は、東京六大学野球・社会人野球で活躍した野球選手・監督。 | ||
茨城県立水戸商業高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 大洗町の出身者 | ||
3月16日生まれの人  1924年生まれの人 |
400 | 砂押邦信 立教大学へ進学 | Wikipedia |
砂押 邦信(すなおし くにのぶ、1922年9月25日 - 2010年7月18日)は、茨城県出身の元野球選手(投手)、コーチ・プロ野球監督)。 | ||
茨城県立水戸商業高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 | ||
9月25日生まれの人  1922年生まれの人 |
茨城県立日立第一高等学校の出身者
401 | 渡辺弘基 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
渡辺 弘基(渡邊 弘基、わたなべ ひろき、1947年10月26日 - )は阪急ブレーブス・広島東洋カープに所属したプロ野球選手(投手)。福岡県出身。 | ||
茨城県立日立第一高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
10月26日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
402 | 江尻亮 高萩市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
江尻 亮(えじり あきら、1943年1月10日 - )は茨城県高萩市出身の元プロ野球選手(外野手)・コーチ・監督。 | ||
茨城県立日立第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 高萩市の出身者 | ||
1月10日生まれの人  1943年生まれの人 |
茨城県立日立工業高等学校の出身者
403 | 大友進 多賀郡十王町(現・日立市) | Wikipedia |
大友 進(おおとも すすむ、1974年6月18日 - )は、茨城県多賀郡十王町(現:日立市)出身の元プロ野球選手(外野手)。現在はテレ玉の解説者と東京スポーツ評論家を務めるほか、少年野球の指導にあたっている。 元妻は女優の秋本祐希。 | ||
多賀郡十王町(現・日立市)の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1974年生まれの人 |
茨城県立土浦第一高等学校の出身者
404 | 安藤統男 土浦市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
安藤 統男(あんどう もとお、本名・安藤 統夫※読み同じ、1939年4月8日 - )は、茨城県土浦市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ・監督、解説者・評論家。 | ||
茨城県立土浦第一高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 土浦市の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
405 | 木内幸男 土浦市 | Wikipedia |
木内 幸男(きうち ゆきお、1931年7月12日 - )は、茨城県土浦市出身の高校野球指導者。茨城県立取手第二高等学校・常総学院高等学校の野球部監督を歴任したことで知られる。 | ||
土浦市の出身者 | ||
7月12日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
406 | 岡野義光 | Wikipedia未登録 |
プロ野球中日ドラゴンズ選手 |
茨城県立土浦湖北高等学校の出身者
407 | 須田幸太 石岡市 | Wikipedia |
須田 幸太(すだ こうた、1986年7月31日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属する茨城県石岡市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
石岡市の出身者 | ||
7月31日生まれの人  1986年生まれの人 |
茨城県立古河第一高等学校の出身者
408 | 塚田正義 古河市 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
塚田 正義(つかだ まさよし、1989年7月23日 - )は、茨城県古河市出身のプロ野球選手(外野手・内野手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。 | ||
茨城県立古河第一高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 古河市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
409 | 戸塚友行 | Wikipedia |
戸塚 友行(とつか ともゆき、1965年9月19日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(投手)。右投げ右打ち。 | ||
9月19日生まれの人  1965年生まれの人 |
茨城県立鬼怒商業高等学校の出身者
410 | 梅沢義勝 | Wikipedia |
梅沢 義勝(うめざわ よしかつ、1959年4月25日 - )は、茨城県下館市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
4月25日生まれの人  1959年生まれの人 |
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校の出身者
411 | 杉山春樹 利根町 専修大学へ進学 | Wikipedia |
杉山 春樹(すぎやま はるき、1980年5月7日 - )は、茨城県北相馬郡利根町出身の元プロ野球選手(投手)。 現在は、埼玉西武ライオンズの打撃投手。 | ||
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 利根町の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
412 | 宮本孝男 | Wikipedia |
宮本 孝雄(みやもと たかお、1950年4月17日 - )は、茨城県出身の、元プロ野球選手及び元競輪選手。 | ||
4月17日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
413 | 塩瀬盛道 牛久市 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
塩瀬 盛道(しおせ もりみち、1931年5月 - 2001年3月25日)は、日本のプロ野球選手(投手。右投右打)、大学野球指導者(監督)、実業家。 | ||
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 | ||
1931年生まれの人 | ||
414 | 根本行都 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
根本 行都(ねもと ゆきさと、1902年 - 没年不明)は、日本の野球選手・監督。東京都出身。 | ||
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
1902年生まれの人 |
茨城県立下妻第一高等学校の出身者
415 | 斉藤学 筑西市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
斉藤 学(さいとう まなぶ、1963年8月12日 - )は、茨城県下館市(現:筑西市)出身の元プロ野球選手(投手・右投右打)、コーチ。現在は福岡ソフトバンクホークスの三軍リハビリ担当コーチ。 | ||
茨城県立下妻第一高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 筑西市の出身者 | ||
8月12日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
416 | 岡野久一 つくば市 | Wikipedia |
岡野 久一(おかの きゅういち、1937年1月25日 - 没年不明)は、茨城県つくば市出身のプロ野球選手。 | ||
つくば市の出身者 | ||
1月25日生まれの人  1937年生まれの人 |
茨城県立佐竹高等学校の出身者
417 | 金沢次男 常陸太田市 | Wikipedia |
金沢 次男(かなざわ つぎお、1958年12月18日 - )は、茨城県常陸太田市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
常陸太田市の出身者 | ||
12月18日生まれの人  1958年生まれの人 |
茨城県立高萩高等学校の出身者
418 | 前田修二 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
茨城県立笠間高等学校の出身者
419 | 原田明広 | Wikipedia |
原田 明広(はらだ あきひろ、1966年7月25日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
7月25日生まれの人  1966年生まれの人 |
茨城県立取手第一高等学校の出身者
420 | 柴崎孝夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
茨城県立取手第二高等学校の出身者
421 | 吉田剛 堺市 関西大学へ進学 | Wikipedia |
吉田 剛(よしだ たかし、1966年11月28日 - )は、元プロ野球選手(内野手)、野球解説者、実業家。 | ||
茨城県立取手第二高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 堺市の出身者 | ||
11月28日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
422 | 石田文樹 土浦市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
石田 文樹(いしだ ふみき、1966年8月22日 - 2008年7月15日)は、横浜大洋ホエールズ、横浜ベイスターズに所属していた、日本の元プロ野球選手(投手)。 | ||
茨城県立取手第二高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 土浦市の出身者 | ||
8月22日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
423 | 大野久 取手市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
大野 久(おおの ひさし、1960年8月15日 - )は、茨城県取手市出身の元プロ野球選手(外野手)、野球指導者、教員。 | ||
茨城県立取手第二高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 取手市の出身者 | ||
8月15日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
424 | 松沼雅之 墨田区 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
松沼 雅之(まつぬま まさゆき、1956年7月24日 - )は、東京都墨田区出身の元プロ野球選手(投手)。現役時代は西武ライオンズに在籍。 | ||
茨城県立取手第二高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 墨田区の出身者 | ||
7月24日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
425 | 松沼博久 墨田区 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
松沼 博久(まつぬま ひろひさ、1952年9月29日 - )は、東京都墨田区出身の元プロ野球選手(投手)。現役時代は西武ライオンズに在籍。 | ||
茨城県立取手第二高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 墨田区の出身者 | ||
9月29日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
426 | 折原啓子 | Wikipedia |
折原 啓子(おりはら けいこ、本名:三上 芳子(みかみ よしこ)、旧姓:折原、1926年1月1日 - 1985年11月24日)は、日本の女優。映画プロデューサーの三上訓利は夫、元・プロ野球選手の篠塚和典は義息(篠塚の妻・嘉津子が実娘)、俳優の三上博史は甥、篠塚宜政(Honda硬式野球部公式ホームページより)は孫(折原の急逝後に生まれた)である。 | ||
1月1日生まれの人  1926年生まれの人 |
茨城県立藤代高等学校の出身者
427 | 美馬学 取手市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
美馬 学(みま まなぶ、1986年9月19日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属する茨城県北相馬郡藤代町(現在の取手市)出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。 | ||
茨城県立藤代高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 取手市の出身者 | ||
9月19日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
428 | 井坂亮平 取手市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
井坂 亮平(いさか りょうへい、1984年10月19日 - )は、茨城県取手市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
茨城県立藤代高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 取手市の出身者 | ||
10月19日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
429 | 鈴木健之 | Wikipedia |
鈴木 健之(すずき たけゆき、1982年5月11日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
5月11日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
430 | 野口祥順 新治郡新治村(現・土浦市) | Wikipedia |
野口 祥順(のぐち よしゆき、1981年5月16日 - )は、茨城県新治郡新治村(現・土浦市)出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)。 | ||
新治郡新治村(現・土浦市)の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
431 | 相原雅也 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手(投手)(高知ファイティングドッグス) |
茨城県立藤代紫水高等学校の出身者
432 | 石本豊 | Wikipedia |
石本 豊(いしもと ゆたか、1973年6月4日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。右投右打。 | ||
6月4日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
433 | 田口昌徳 北相馬郡藤代町(現・取手市) 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
田口 昌徳(たぐち まさのり、1970年8月26日 - )は、茨城県北相馬郡藤代町出身(生まれは常陸大宮市)の元プロ野球選手(捕手)、コーチ。 | ||
茨城県立藤代紫水高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 北相馬郡藤代町(現・取手市)の出身者 | ||
8月26日生まれの人  1970年生まれの人 |
茨城県立牛久高等学校の出身者
434 | 渡辺直人 牛久市 城西大学へ進学 | Wikipedia |
渡辺 直人(わたなべ なおと、1980年10月15日 - )は、茨城県牛久市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
茨城県立牛久高等学校から城西大学への進学者 全国の城西大学の出身者 牛久市の出身者 | ||
10月15日生まれの人  1980年生まれの人 |
茨城県立水戸農業高等学校の出身者
435 | 飯島秀雄 水戸市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
飯島 秀雄(いいじま ひでお、1944年1月1日 - )は、日本の陸上短距離選手、元プロ野球選手(外野手)。 | ||
茨城県立水戸農業高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 水戸市の出身者 | ||
1月1日生まれの人  1944年生まれの人 |
茨城県立下館第一高等学校の出身者
436 | 田宮謙次郎 筑西市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
田宮 謙次郎(たみや けんじろう、1928年2月11日 - 2010年5月5日)は、茨城県下館市(現・筑西市)出身の元プロ野球選手(外野手、投手)・コーチ・監督、解説者・政治家。 | ||
茨城県立下館第一高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 筑西市の出身者 | ||
2月11日生まれの人  1928年生まれの人 |
茨城県立鉾田第一高等学校の出身者
437 | 坂寄晴一 鉾田市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
坂寄 晴一(さかより せいいち、1990年4月5日 - )は、茨城県鉾田市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
茨城県立鉾田第一高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 鉾田市の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
438 | 東野峻 鹿島郡鉾田町(現・鉾田市) | Wikipedia |
東野 峻(とうの しゅん、1986年7月11日 - )は、茨城県鉾田市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
鹿島郡鉾田町(現・鉾田市)の出身者 | ||
7月11日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
439 | 関清和 専修大学へ進学 | Wikipedia |
関 清和(せき きよかず、1964年9月26日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
茨城県立鉾田第一高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 | ||
9月26日生まれの人  1964年生まれの人 |
440 | 高柳秀樹 鉾田市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
高柳 秀樹(たかやなぎ ひでき、1957年3月1日 - )は、茨城県鹿島郡鉾田町(現:鉾田市)出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
茨城県立鉾田第一高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 鉾田市の出身者 | ||
3月1日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
441 | 梶間健一 | Wikipedia |
梶間 健一(かじま けんいち、1952年8月30日 - )は、茨城県鹿島郡旭村(現:鉾田市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
8月30日生まれの人  1952年生まれの人 |
宮崎県立宮崎南高等学校の出身者
442 | 木村拓也 宮崎市 | Wikipedia |
木村 拓也(きむら たくや、1972年4月15日 - 2010年4月7日)は、宮崎県宮崎郡田野町(現:宮崎市)出身のプロ野球選手(内野手・外野手・捕手、右投両打)、コーチ。愛称は「キムタク」。 | ||
宮崎市の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1972年生まれの人 |
茨城県立茨城東高等学校の出身者
443 | 岩本守道 | Wikipedia |
岩本 守道(いわもと もりみち、1972年7月3日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(外野手、投手)。 | ||
7月3日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
444 | 加茂川重治 | Wikipedia |
加茂川 重治(かもがわ しげはる、1966年3月17日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
3月17日生まれの人  1966年生まれの人 |
茨城県立水戸桜ノ牧高等学校常北校の出身者
445 | 薗部潔史 | Wikipedia |
薗部 潔史(そのべ きよし、1953年10月1日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
10月1日生まれの人  1953年生まれの人 |
茨城高等学校の出身者
446 | 鈴木滋 | Wikipedia |
鈴木 滋(すずき しげる、1936年10月15日 - )は、1950年代に大洋ホエールズに在籍した茨城県出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
10月15日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
447 | 大和田明 | Wikipedia |
大和田 明(おおわだ あきら、1934年3月21日 - 2001年3月4日)は、茨城県出身のプロ野球選手。外野手(捕手としての出場もあり)。1965年の登録名は大和田明良。 | ||
3月21日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
448 | 豊田実 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
水城高等学校の出身者
449 | 高木孝治 | Wikipedia |
高木 孝治(たかぎ こうじ、1952年6月15日 - )は、近鉄バファローズ、クラウンライターライオンズ・西武ライオンズ、南海ホークスに所属した元投手である。1983年限りで現役を引退した。引退後は阪神タイガースで打撃投手を務めた。 | ||
6月15日生まれの人  1952年生まれの人 |
常磐大学高等学校の出身者
450 | 菊池保則 大子町 | Wikipedia |
菊池 保則(きくち やすのり、1989年9月18日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
大子町の出身者 | ||
9月18日生まれの人  1989年生まれの人 |
水戸啓明高等学校の出身者
451 | 杉本昌都 姫路市 | Wikipedia |
杉本 昌都(すぎもと まさと、1989年4月28日 - )は、兵庫県姫路市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
姫路市の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
452 | 会沢翼 日立市 | Wikipedia |
會澤 翼(あいざわ つばさ、1988年4月13日 - )は、広島東洋カープに所属するプロ野球選手(捕手)。 | ||
日立市の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
453 | 春田剛 水戸市 | Wikipedia |
春田 剛(はるた つよし、1987年5月31日 - )は、茨城県水戸市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。 | ||
水戸市の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
454 | 鴨志田貴司 大子町 | Wikipedia |
鴨志田 貴司(かもしだ たかし、1983年12月29日 - )は、日本の元プロ野球選手(投手)。右投右打。茨城県久慈郡大子町出身。 | ||
大子町の出身者 | ||
12月29日生まれの人  1983年生まれの人 |
明秀学園日立高等学校の出身者
455 | 大原慎司 日立市 常磐大学へ進学 | Wikipedia |
大原 慎司(おおはら しんじ、1985年6月30日 - )は、茨城県日立市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。現在は横浜DeNAベイスターズに所属。 | ||
明秀学園日立高等学校から常磐大学への進学者 全国の常磐大学の出身者 日立市の出身者 | ||
6月30日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
456 | 細川成也 | Wikipedia |
プロ野球選手、横浜DeNAベイスターズ |
常総学院高等学校の出身者
457 | 内田靖人 | Wikipedia |
内田 靖人(うちだ やすひと、1995年5月30日 - )は、福島県いわき市出身のプロ野球選手(内野手)。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 | ||
5月30日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
458 | 飯田大祐 阿見町 中央大学へ進学 | Wikipedia |
飯田 大祐(いいだ だいすけ、1990年9月19日 - )は、オリックス・バファローズに所属するプロ野球選手である。 | ||
常総学院高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 阿見町の出身者 | ||
9月19日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
459 | 清原大貴 龍ケ崎市 | Wikipedia |
清原 大貴(きよはら だいき、1989年6月11日 - )は、茨城県龍ケ崎市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
龍ケ崎市の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1989年生まれの人 |
460 | 小池翔大 葛飾区 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
小池 翔大(こいけ しょうた、1988年6月24日 - )は、東京都葛飾区出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
常総学院高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 葛飾区の出身者 | ||
6月24日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
461 | 坂克彦 新治郡霞ヶ浦町(現・かすみがうら市) | Wikipedia |
坂 克彦(さか かつひこ、1985年9月6日 - )は、茨城県新治郡出島村(現在のかすみがうら市)出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投左打。 | ||
新治郡霞ヶ浦町(現・かすみがうら市)の出身者 | ||
9月6日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
462 | 横川史学 千葉市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
横川 史学(よこがわ ふみのり、1984年12月3日 - )は千葉県千葉市(現:花見川区)出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。 | ||
常総学院高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
12月3日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
463 | 大崎雄太朗 つくば市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
大﨑 雄太朗(おおさき ゆうたろう、1984年10月18日 - )は、茨城県つくば市出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
常総学院高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 つくば市の出身者 | ||
10月18日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
464 | 金子誠 我孫子市 | Wikipedia |
金子 誠(かねこ まこと、1975年11月8日 - )は、千葉県我孫子市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。 | ||
我孫子市の出身者 | ||
11月8日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
465 | 仁志敏久 古河市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
仁志 敏久(にし としひさ、1971年10月4日 - )は、茨城県古河市出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)、野球解説者、野球指導者。 | ||
常総学院高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 古河市の出身者 | ||
10月4日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
466 | 島田直也 土浦市 | Wikipedia |
島田 直也(しまだ なおや、1970年3月17日 - )は、千葉県柏市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
土浦市の出身者 | ||
3月17日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
467 | 木内幸男 土浦市 | Wikipedia |
木内 幸男(きうち ゆきお、1931年7月12日 - )は、茨城県土浦市出身の高校野球指導者。茨城県立取手第二高等学校・常総学院高等学校の野球部監督を歴任したことで知られる。 | ||
土浦市の出身者 | ||
7月12日生まれの人  1931年生まれの人 |
土浦日本大学高等学校の出身者
468 | 神戸拓光 牛久市 | Wikipedia |
神戸 拓光(こうべ たくみ、1985年2月23日 - )は、茨城県牛久市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。 | ||
牛久市の出身者 | ||
2月23日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
469 | 小山田保裕 下館市(現・筑西市) | Wikipedia |
小山田 保裕(おやまだ やすひろ、1976年7月27日 - )は、茨城県下館市(現:筑西市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
下館市(現・筑西市)の出身者 | ||
7月27日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
470 | 羽生田忠克 新治郡桜村(現つくば市) | Wikipedia |
羽生田 忠克(はにゅうだ ただかつ、本名:羽生田 忠之(はにゅうだ ただゆき)1964年5月1日 - )は、茨城県新治郡桜村(現:つくば市)出身の元プロ野球選手(外野手)、野球指導者。 | ||
新治郡桜村(現つくば市)の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
471 | 田中毅彦 | Wikipedia |
田中 毅彦(たなか たけひこ、1959年8月27日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
8月27日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
472 | 工藤一彦 | Wikipedia |
工藤 一彦(くどう かずひこ、1956年5月20日 - )は、元プロ野球選手(投手)、野球解説者。青森県生まれ、茨城県出身。選手時代は阪神タイガースに所属した。 | ||
5月20日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
473 | 大西忠 | Wikipedia |
大西 忠(おおにし ただし、1952年12月15日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
12月15日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
474 | 大室勝美 | Wikipedia |
大室 勝美(おおむろ かつみ、1950年12月12日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
12月12日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
475 | 印出順彦 | Wikipedia未登録 |
元アマチュア野球選手・慶應義塾大学→東芝 |
聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校の出身者
476 | 合田智子 古河市 | Wikipedia |
合田 智子(ごうだ ともこ、1980年7月26日 - )は、日本の女子プロ野球選手。茨城県出身。 | ||
古河市の出身者 | ||
7月26日生まれの人  1980年生まれの人 |
つくば開成高等学校の出身者
477 | 岩田きく | Wikipedia |
岩田 きく (いわた きく、1995年12月10日 - ) は、女子プロ野球に所属するプロ野球選手である。愛称 (ニックネーム) は「きく」。 | ||
12月10日生まれの人  1995年生まれの人 |
東洋大学附属牛久高等学校の出身者
478 | 菊地恭一 | Wikipedia |
菊地 恭一(きくち きょういち、1954年12月26日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(外野手)。右投げ右打ち。 | ||
12月26日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
479 | 金井元三 | Wikipedia |
金井 元三(かない もとみ、1949年5月14日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
5月14日生まれの人  1949年生まれの人 |
茗溪学園高等学校の出身者
480 | 岩崎夏海 新宿区 東京芸術大学へ進学 | Wikipedia |
岩崎 夏海(いわさき なつみ、1968年7月22日 - )は、日本の男性放送作家、小説家。吉田正樹事務所所属。 | ||
茗溪学園高等学校から東京芸術大学への進学者 全国の東京芸術大学の出身者 新宿区の出身者 | ||
7月22日生まれの人  1968年生まれの人 |
つくば秀英高等学校の出身者
481 | 長井良太 | Wikipedia |
長井 良太(ながい りょうた、1999年1月15日 - )は、広島東洋カープに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
1月15日生まれの人  1999年生まれの人 | ||
482 | 野澤佑斗 | Wikipedia |
野澤 佑斗(のざわ ゆうと、1997年11月6日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
11月6日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
483 | 大山悠輔 下妻市 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
大山 悠輔(おおやま ゆうすけ、1994年12月19日 - )は、阪神タイガースに所属する茨城県下妻市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
つくば秀英高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 下妻市の出身者 | ||
12月19日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
484 | 中塚駿太 つくば市 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
中塚 駿太(なかつか しゅんた、1994年12月26日 - )は、茨城県つくば市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
つくば秀英高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 つくば市の出身者 | ||
12月26日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
485 | 塚原頌平 結城市 | Wikipedia |
塚原 頌平(つかはら しょうへい、1992年7月8日 - )は、茨城県結城市出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。オリックス・バファローズ所属。 | ||
結城市の出身者 | ||
7月8日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
486 | 山田大樹 | Wikipedia |
山田 大樹(やまだ ひろき、1988年7月30日 - )は、茨城県つくば市出身の福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
7月30日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
487 | 江柄子裕樹 渋谷区 明治大学へ進学 | Wikipedia |
江柄子 裕樹(えがらし ゆうき、1986年11月14日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
つくば秀英高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 渋谷区の出身者 | ||
11月14日生まれの人  1986年生まれの人 |
霞ヶ浦高等学校の出身者
488 | 綾部翔 | Wikipedia |
綾部 翔(あやべ かける、1997年4月25日 - )は、茨城県取手市出身のプロ野球選手(投手)。横浜DeNAベイスターズ所属。 | ||
4月25日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
489 | 上野忠 | Wikipedia |
上野 忠(うえの ただし、1972年11月2日 - )は、茨城県出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は東北楽天ゴールデンイーグルスのブルペン捕手。 | ||
11月2日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
490 | 根本薫 | Wikipedia未登録 |
2015年第97回全国高等学校野球選手権大会出場、プロ野球選手 |
栃木県立宇都宮高等学校の出身者
491 | 岩淵功 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
岩淵 功(いわぶち いさお、1933年11月17日 - 2003年4月16日)は、栃木県出身のサッカー選手。ポジションはFW。娘婿は元プロ野球選手の吉村禎章。 | ||
栃木県立宇都宮高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
11月17日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
492 | 君島一郎 黒羽町 東京帝国大学へ進学 | Wikipedia |
君島 一郎(きみじま いちろう、1887年(明治20年)4月16日 - 1975年(昭和50年)4月25日)は、日本の銀行家、野球研究者。元朝鮮銀行副総裁。 | ||
栃木県立宇都宮高等学校から東京帝国大学への進学者 全国の東京帝国大学の出身者 黒羽町の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1887年生まれの人 | ||
493 | 青井鉞男 宇都宮市 | Wikipedia |
青井 鉞男(あおい えつお、明治5年8月10日(1872年9月12日) - 1937年(昭和12年)9月17日)は、日本のアマチュア野球選手(投手)で、学生野球の指導者。 | ||
宇都宮市の出身者 | ||
8月10日生まれの人  1872年生まれの人 |
栃木県立宇都宮南高等学校の出身者
494 | 高村祐 宇都宮市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
髙村 祐(たかむら ひろし、1969年9月2日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。現在は福岡ソフトバンクホークス一軍投手コーチ。 | ||
栃木県立宇都宮南高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 宇都宮市の出身者 | ||
9月2日生まれの人  1969年生まれの人 |
栃木県立宇都宮北高等学校の出身者
495 | 関口雄大 宇都宮市 滋賀大学へ進学 | Wikipedia |
関口 雄大(せきぐち ゆうた、1985年8月26日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
栃木県立宇都宮北高等学校から滋賀大学への進学者 全国の滋賀大学の出身者 宇都宮市の出身者 | ||
8月26日生まれの人  1985年生まれの人 |
栃木県立宇都宮工業高等学校の出身者
496 | 星知弥 那珂川町 明治大学へ進学 | Wikipedia |
星 知弥(ほし ともや、1994年4月15日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(投手)。背番号24。 | ||
栃木県立宇都宮工業高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 那珂川町の出身者 | ||
4月15日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
497 | 仁平馨 益子町 | Wikipedia |
仁平 馨(にへい かおる、1971年6月18日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
益子町の出身者 | ||
6月18日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
498 | 大井道夫 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
大井 道夫(おおい みちお、1941年9月30日 - )は、日本の元アマチュア野球選手。高校野球指導者で、現日本文理高等学校(新潟)野球部監督。 | ||
栃木県立宇都宮工業高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
9月30日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
499 | 阿久津義雄 | Wikipedia |
阿久津 義雄(あくつ よしお、1936年7月11日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
7月11日生まれの人  1936年生まれの人 |
500 | 吉成武雄 | Wikipedia |
吉成 武雄(よしなり たけお、1932年7月20日 - 1960年6月10日)は、栃木県宇都宮市出身のプロ野球選手。 | ||
7月20日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
501 | 猪瀬成男 早稲田大学へ進学 | Wikipedia未登録 |
元上三川町長。早稲田大学野球部OB会会長。著書「野球道の伝道者―私の生きた刻(とき)」(紀伊国屋書店)。 | ||
栃木県立宇都宮工業高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 |
栃木県立宇都宮商業高等学校の出身者
502 | 金敷一美 | Wikipedia |
金敷 一美(かなしき かずみ、1961年11月22日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
11月22日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
503 | 斉藤浩行 | Wikipedia |
斉藤 浩行(さいとう ひろゆき、1960年5月10日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手(外野手)、監督。 | ||
5月10日生まれの人  1960年生まれの人 |
栃木県立鹿沼商工高等学校の出身者
504 | 小倉恒 鹿沼市 | Wikipedia |
小倉 恒(おぐら ひさし、1970年8月10日 - )は、栃木県鹿沼市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
鹿沼市の出身者 | ||
8月10日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
505 | 五月女豊 | Wikipedia |
五月女 豊(さおとめ ゆたか、1949年4月13日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
4月13日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
506 | 中新井明 | Wikipedia |
中新井 明(なかあらい あきら、1949年4月20日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
4月20日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
507 | 斎藤芳明 | Wikipedia |
斎藤 芳明(さいとう よしあき、1948年7月30日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
7月30日生まれの人  1948年生まれの人 |
栃木県立日光明峰高等学校の出身者
508 | 鈴木康博 | Wikipedia |
元プロ野球選手 |
栃木県立小山高等学校の出身者
509 | 飯原誉士 小山市 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
飯原 誉士(いいはら やすし、1983年4月26日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(外野手、内野手)。栃木県小山市出身。 | ||
栃木県立小山高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 小山市の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
510 | 広澤克実 結城市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
広澤 克実(ひろさわ かつみ、本名:広沢 克己(読み同じ)、1962年4月10日 - )は、元プロ野球選手(内野手、外野手)、元プロ野球コーチ、ナショナルチーム・コーチ、野球解説者。茨城県結城市出身。 | ||
栃木県立小山高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 結城市の出身者 | ||
4月10日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
511 | 河内忠吾 小山市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
河内 忠吾(かわち ただみち、1930年12月24日 - 1991年1月29日)は、栃木県小山市出身のプロ野球選手(投手→三塁手)、野球監督。 | ||
栃木県立小山高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 小山市の出身者 | ||
12月24日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
512 | 鈴木博識 | Wikipedia |
元日本大学野球部監督 |
栃木県立小山北桜高等学校の出身者
513 | 高谷裕亮 小山市 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
髙谷 裕亮(たかや ひろあき、1981年11月13日 - )は、栃木県小山市出身のプロ野球選手(捕手)。右投左打。現在は福岡ソフトバンクホークスに所属。 | ||
栃木県立小山北桜高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 小山市の出身者 | ||
11月13日生まれの人  1981年生まれの人 |
栃木県立栃木工業高等学校の出身者
514 | 寺内崇幸 栃木市 | Wikipedia |
寺内 崇幸(てらうち たかゆき、1983年5月27日 - )は、栃木県栃木市出身のプロ野球選手。読売ジャイアンツ所属の内野手。 | ||
栃木市の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
515 | 飯塚富司 佐野市(旧田沼町) | Wikipedia |
飯塚 富司(いいづか とみじ、1962年9月1日 - )は、元プロ野球選手、現プロ野球審判員。 | ||
佐野市(旧田沼町)の出身者 | ||
9月1日生まれの人  1962年生まれの人 |
栃木県立栃木商業高等学校の出身者
516 | 早川和夫 壬生町 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
早川 和夫(はやかわ かずお、1960年5月17日 - )は、栃木県下都賀郡壬生町出身の元プロ野球選手(外野手)。現在中日ドラゴンズの二軍守備コーチを務めている。 | ||
栃木県立栃木商業高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 壬生町の出身者 | ||
5月17日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
517 | 松本照夫 栃木市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
松本 照夫(まつもと てるお、1943年3月23日 - 1992年7月1日)は栃木県出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
栃木県立栃木商業高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 栃木市の出身者 | ||
3月23日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
518 | 岡田忠弘 明治大学へ進学 | Wikipedia |
岡田 忠弘(おかだ ただひろ、1935年4月26日- )は、栃木県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
栃木県立栃木商業高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
519 | 田名網英二 小山市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
田名網 英二(たなあみ えいじ、1924年7月30日‐1988年10月13日)は栃木県出身のプロ野球選手、高校野球指導者。 | ||
栃木県立栃木商業高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 小山市の出身者 | ||
7月30日生まれの人  1924年生まれの人 |
520 | 三富恒雄 法政大学へ進学 | Wikipedia |
三富 恒雄(みとみ つねお、1920年8月14日 - 2005年2月9日)は、栃木県出身のプロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
栃木県立栃木商業高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
8月14日生まれの人  1920年生まれの人 | ||
521 | 山口礼司 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
522 | 長武男 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
523 | 宮下陽吾 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
栃木県立足利工業高等学校の出身者
524 | 石井琢朗 佐野市 | Wikipedia |
石井 琢朗(いしい たくろう、本名ならびに投手時代の登録名は石井 忠徳(いしい ただのり)、1970年8月25日 - )は、栃木県佐野市出身の元プロ野球選手(内野手、投手)。現在は広島東洋カープ一軍打撃コーチ。 | ||
佐野市の出身者 | ||
8月25日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
525 | 石田真 佐野市 | Wikipedia |
石田 真(いしだ まこと、1954年5月30日 - )は、栃木県安蘇郡田沼町(現:佐野市)出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
佐野市の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
526 | 川田幸夫 | Wikipedia |
川田 幸夫(かわだ ゆきお、1936年6月27日 - 2011年5月28日)は、栃木県出身のプロ野球選手。 | ||
6月27日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
527 | 辻信夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
528 | 高田耕作 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
529 | 樋口貞一 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
530 | 吉田陽次 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
栃木県立矢板高等学校の出身者
531 | 鈴木秀幸 神奈川大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 秀幸(すずき ひでゆき、1933年8月1日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。1956年と1957年の登録名は鈴木 正。 | ||
栃木県立矢板高等学校から神奈川大学への進学者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
8月1日生まれの人  1933年生まれの人 |
栃木県立高根沢高等学校の出身者
532 | 村上之宏 | Wikipedia |
村上 之宏(むらかみ ゆきひろ、1956年9月9日 - )は、栃木県出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
9月9日生まれの人  1956年生まれの人 |
栃木県立大田原高等学校の出身者
533 | 池沢義行 神奈川大学へ進学 | Wikipedia |
池沢 義行(いけざわ よしゆき、1939年(昭和14年)5月14日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
栃木県立大田原高等学校から神奈川大学への進学者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1939年生まれの人 |
栃木県立黒羽高等学校の出身者
534 | 礒恒之 湯津上村 城西大学へ進学 | Wikipedia |
礒 恒之(いそ つねゆき、1975年11月29日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
栃木県立黒羽高等学校から城西大学への進学者 全国の城西大学の出身者 湯津上村の出身者 | ||
11月29日生まれの人  1975年生まれの人 |
作新学院高等学校の出身者
535 | 今井達也 | Wikipedia |
今井 達也(いまい たつや、1998年5月9日 - )は、栃木県鹿沼市出身の野球選手(投手[4])。右投右打。 | ||
5月9日生まれの人  1998年生まれの人 | ||
536 | 石井一成 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
石井 一成(いしい かずなり、1994年5月6日 - )は、栃木県出身のプロ野球選手(内野手)。右投左打。現在は北海道日本ハムファイターズに所属。 | ||
作新学院高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
537 | 松崎啄也 鹿沼市 作新学院大学へ進学 | Wikipedia |
松崎 啄也(まつざき たくや、1992年1月20日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(捕手、一塁手)。 | ||
作新学院高等学校から作新学院大学への進学者 全国の作新学院大学の出身者 鹿沼市の出身者 | ||
1月20日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
538 | 寺田哲也 宇都宮市 作新学院大学へ進学 | Wikipedia |
寺田 哲也(てらだ てつや、1987年4月2日 - )は、栃木県宇都宮市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
作新学院高等学校から作新学院大学への進学者 全国の作新学院大学の出身者 宇都宮市の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
539 | 笹沼明広 矢板市 作新学院大学へ進学 | Wikipedia |
笹沼 明広(ささぬま あきひろ、1987年7月17日 - )は、栃木県矢板市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
作新学院高等学校から作新学院大学への進学者 全国の作新学院大学の出身者 矢板市の出身者 | ||
7月17日生まれの人  1987年生まれの人 |
540 | 岡田幸文 高根沢町 日本大学へ進学 | Wikipedia |
岡田 幸文(おかだ よしふみ、1984年7月6日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(外野手)。2009年に育成選手としてマリーンズに入団、同年3月に支配下選手登録された。2010年に初めて一軍に昇格し、この年の日本シリーズでは、勝てば日本一が決まる第7戦で決勝打となる適時打を放つなどマリーンズの日本一に貢献。2011年には日本の育成選手出身者として初めて全試合に出場した。 | ||
作新学院高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 高根沢町の出身者 | ||
7月6日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
541 | 柳沼強 神奈川大学へ進学 | Wikipedia |
柳沼 強(やぎぬま つよし、1974年 5月15日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
作新学院高等学校から神奈川大学への進学者 全国の神奈川大学の出身者 | ||
5月15日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
542 | 渡辺秀一 筑西市 神奈川大学へ進学 | Wikipedia |
渡辺 秀一(わたなべ ひでかず、1971年7月13日 - )は、茨城県下館市(現在:筑西市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
作新学院高等学校から神奈川大学への進学者 全国の神奈川大学の出身者 筑西市の出身者 | ||
7月13日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
543 | 落合英二 下野市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
落合 英二(おちあい えいじ、1969年7月25日 - )は、栃木県下都賀郡石橋町(現:下野市)出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。 | ||
作新学院高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 下野市の出身者 | ||
7月25日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
544 | 神長英一 桐生市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
神長 英一(かみなが ひでいち、1960年6月24日 - )は、群馬県桐生市出身の元社会人野球指導者。 元・法政大学野球部監督。 | ||
作新学院高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 桐生市の出身者 | ||
6月24日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
545 | 平川洋幸 | Wikipedia |
平川 洋幸(ひらかわ ひろゆき、1957年9月3日 - )は、長崎県出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
9月3日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
546 | 小倉偉民 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
亀岡 偉民(かめおか よしたみ、1955年9月10日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(3期)。旧姓は小倉。 | ||
作新学院高等学校から 早稲田大学への進学者 全国の 早稲田大学の出身者 | ||
9月10日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
547 | 江川卓 東京大学へ進学 | Wikipedia |
江川 卓(えがわ すぐる、1955年5月25日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手、野球解説者、タレント。 | ||
作新学院高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
548 | 大橋康延 | Wikipedia |
大橋 康延(おおはし やすのぶ、1955年10月8日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
10月8日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
549 | 岩崎良夫 | Wikipedia |
岩崎 良夫(いわさき よしお、1947年5月9日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
5月9日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
550 | 島野育夫 宇都宮市 | Wikipedia |
島野 育夫(しまの いくお、1944年3月30日 - 2007年12月15日)は、栃木県宇都宮市出身のプロ野球選手(外野手)、コーチ、監督、野球解説者。長男は元競輪選手の島野敦識(日本競輪学校第74期生、2012年1月引退)。 | ||
宇都宮市の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
551 | 八木沢荘六 今市市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
八木沢 荘六(やぎさわ そうろく、1944年12月1日 - )は、栃木県今市市(現・日光市)出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者。現・全国野球振興会理事長。 | ||
作新学院高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 今市市の出身者 | ||
12月1日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
552 | 高山忠克 | Wikipedia |
高山 忠克(たかやま ただかつ、1944年5月18日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
5月18日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
553 | 中野孝征 宇都宮市 | Wikipedia |
中野 孝征(なかの たかゆき、1944年6月14日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
宇都宮市の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
554 | 加藤斌 宇都宮市 | Wikipedia |
加藤 斌(かとう たけし、1944年5月21日 - 1965年1月4日)は、栃木県宇都宮市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
宇都宮市の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
555 | 天知俊一 西宮市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
天知 俊一(あまち しゅんいち、1903年12月30日 - 1976年3月12日)は、プロ野球監督。兵庫県西宮市出身。 | ||
作新学院高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 西宮市の出身者 | ||
12月30日生まれの人  1903年生まれの人 | ||
556 | 川名子光一 | Wikipedia未登録 |
作新学院大学硬式野球部元監督 | ||
557 | 小針崇宏 | Wikipedia未登録 |
作新学院高等学校硬式野球部監督 | ||
558 | 山本理 | Wikipedia未登録 |
硬式野球部元監督・部長 甲子園などの全国大会にあわせて16回出場させ、優勝3回・準優勝1回・ベスト4進出2回などの実績を残した。下野県民賞受賞。とちぎテレビ高校野球番組解説者 | ||
559 | 野沢慶次郎 | Wikipedia未登録 |
硬式野球部元監督。春夏連続優勝時の夏の監督。NHK高校野球番組解説者 |
文星芸術大学附属高等学校の出身者
560 | 佐藤祥万 日光市 | Wikipedia |
佐藤 祥万(さとう しょうま、1989年8月18日 - )は、栃木県日光市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
日光市の出身者 | ||
8月18日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
561 | 泉正義 横浜市 | Wikipedia |
泉 正義(いずみ まさよし、1984年10月24日 - )は、神奈川県横浜市瀬谷区出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
横浜市の出身者 | ||
10月24日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
562 | 片岡治大 千葉市 | Wikipedia |
片岡 治大(かたおか やすゆき、1983年2月17日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 | ||
千葉市の出身者 | ||
2月17日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
563 | 片岡昭吾 千葉市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
片岡 昭吾(かたおか しょうご、1978年1月23日 - )は、JR東日本に所属する社会人野球のコーチ。千葉県千葉市出身。 | ||
文星芸術大学附属高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
1月23日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
564 | 松修康 横浜市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
松 修康(まつ のぶやす、1976年7月23日 - )は、神奈川県横浜市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
文星芸術大学附属高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
565 | 高根澤力 日本大学へ進学 | Wikipedia |
高根澤 力(たかねざわ つとむ、1973年10月25日 - )は元社会人野球の選手(捕手)である。 | ||
文星芸術大学附属高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
10月25日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
566 | 真中満 大田原市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
真中 満(まなか みつる、1971年1月6日 - )は、栃木県大田原市出身の元プロ野球選手(外野手)、コーチ。2015年シーズンより東京ヤクルトスワローズ監督(第22代)を務める。 | ||
文星芸術大学附属高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 大田原市の出身者 | ||
1月6日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
567 | 高嶋徹 宇都宮市 | Wikipedia |
髙嶋 徹(たかしま とおる、1970年4月18日 - )は栃木県出身の元プロ野球選手(捕手)。1997年から1998年までの登録名は髙嶋 龍(たかしま りゅう)。 | ||
宇都宮市の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
568 | 飯塚佳寛 宇都宮市 | Wikipedia |
飯塚 佳寛(いいづか よしひろ、1945年1月26日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
宇都宮市の出身者 | ||
1月26日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
569 | 高山勲 | Wikipedia |
高山 勲(たかやま いさお、1942年4月8日 - 1978年)は、栃木県出身のプロ野球選手。ポジションは投手、二塁手、外野手。 | ||
4月8日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
570 | 石田二宣 宇都宮市 | Wikipedia |
石田 二宣(いしだ つぐのぶ、1942年4月16日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手。 | ||
宇都宮市の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
571 | 柴原光三 | Wikipedia |
柴原 光三(しばはら こうぞう、1936年10月24日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(投手)。左投右打。 | ||
10月24日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
572 | 古谷法夫 宇都宮市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
古谷 法夫(ふるや のりお、1921年7月27日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。 | ||
文星芸術大学附属高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 宇都宮市の出身者 | ||
7月27日生まれの人  1921年生まれの人 | ||
573 | 市川達也 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
國學院大學栃木高等学校の出身者
574 | 小関竜也 佐野市 | Wikipedia |
小関 竜也(おぜき たつや、1976年7月24日 - )は、栃木県佐野市出身の元プロ野球選手(外野手)、プロ野球コーチ、野球解説者。 | ||
佐野市の出身者 | ||
7月24日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
575 | 渡辺俊介 栃木市 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
渡辺 俊介(わたなべ しゅんすけ、本名:渡邊 俊介(読み同じ)、1976年8月27日 - )は、栃木県下都賀郡都賀町(現:栃木市)出身の元プロ野球選手(投手)。世界一低いと言われるアンダースローが特徴で、通称は「ミスターサブマリン」。 | ||
國學院大學栃木高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 栃木市の出身者 | ||
8月27日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
576 | 益田尚哉 結城市 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
益田 尚哉(ますだ なおや、1964年3月14日 - )は、茨城県結城市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
國學院大學栃木高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 結城市の出身者 | ||
3月14日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
577 | 中野佐資 栃木市 | Wikipedia |
中野 佐資(なかの さとる、1963年1月7日 - )は、阪神タイガースに所属したプロ野球選手。左投げ左打ち。ポジションは外野手。 | ||
栃木市の出身者 | ||
1月7日生まれの人  1963年生まれの人 |
佐野日本大学高等学校の出身者
578 | 西宮悠介 土浦市 横浜商科大学へ進学 | Wikipedia |
西宮 悠介(にしみや ゆうすけ、1991年5月1日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
佐野日本大学高等学校から横浜商科大学への進学者 全国の横浜商科大学の出身者 土浦市の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
579 | 金伏ウーゴ 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
金伏 ウーゴ(かなぶし ウーゴ、1989年5月22日 - )は、ブラジルパラナ州アルト・パラナ出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
佐野日本大学高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 | ||
5月22日生まれの人  1989年生まれの人 |
580 | 澤村拓一 栃木市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
澤村 拓一(さわむら ひろかず、1988年4月3日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
佐野日本大学高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 栃木市の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
581 | 江村将也 福山市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
江村 将也(えむら まさや、1987年7月5日 - )は、広島県福山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 | ||
佐野日本大学高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 福山市の出身者 | ||
7月5日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
582 | 会田有志 春日部市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
会田 有志(あいだ ゆうし、1984年1月30日 - )は、埼玉県春日部市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。 | ||
佐野日本大学高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 春日部市の出身者 | ||
1月30日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
583 | 麦倉洋一 栃木市 | Wikipedia |
麦倉 洋一(むぎくら よういち、1971年7月29日 - )は、栃木県下都賀郡都賀町(現:栃木市)出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、野球指導者。 | ||
栃木市の出身者 | ||
7月29日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
584 | 戸羽隆 | Wikipedia |
戸羽 隆(とば たかし、1970年8月27日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
8月27日生まれの人  1970年生まれの人 |
矢板中央高等学校の出身者
585 | 金澤岳 大田原市 | Wikipedia |
金澤 岳(かなざわ たけし、1984年5月5日 - )は、栃木県大田原市出身のプロ野球選手(捕手)。右投左打。現在は千葉ロッテマリーンズに所属。 | ||
大田原市の出身者 | ||
5月5日生まれの人  1984年生まれの人 |
青藍泰斗高等学校の出身者
586 | 池田健 足利市 順天堂大学へ進学 | Wikipedia |
池田 健(いけだ けん、1990年3月17日 - )は、元プロ野球選手(投手)。 | ||
青藍泰斗高等学校から順天堂大学への進学者 全国の順天堂大学の出身者 足利市の出身者 | ||
3月17日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
587 | 石川俊介 横浜市 多摩美術大学へ進学 | Wikipedia |
石川 俊介(いしかわ しゅんすけ、1985年8月12日 - )は、栃木県安蘇郡葛生町(現:佐野市)出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は阪神タイガースの一軍サブマネージャー。 | ||
青藍泰斗高等学校から多摩美術大学への進学者 全国の多摩美術大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
8月12日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
588 | 中里鉄也 | Wikipedia |
中里 鉄也(なかさと てつや、1975年5月23日 - )は、栃木県安蘇郡田沼町(現:佐野市)出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
5月23日生まれの人  1975年生まれの人 |
白鴎大学足利高等学校の出身者
589 | 藤倉一雅 足利市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
藤倉 一雅(ふじくら かずまさ、1957年8月31日 - )は、栃木県足利市丸山町出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
白鴎大学足利高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 足利市の出身者 | ||
8月31日生まれの人  1957年生まれの人 |
群馬県立前橋東高等学校の出身者
590 | 神田直輝 前橋市 群馬大学へ進学 | Wikipedia |
神田 直輝(かんだ なおき、1988年1月18日 - )は、元プロ野球選手(投手・育成選手)。 | ||
群馬県立前橋東高等学校から群馬大学への進学者 全国の群馬大学の出身者 前橋市の出身者 | ||
1月18日生まれの人  1988年生まれの人 |
群馬県立勢多農林高等学校の出身者
591 | 山崎敏 平成国際大学へ進学 | Wikipedia |
山崎 敏(やまざき さとし、1981年4月8日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
群馬県立勢多農林高等学校から平成国際大学への進学者 全国の平成国際大学の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1981年生まれの人 |
群馬県立前橋工業高等学校の出身者
592 | 星秀和 | Wikipedia |
星 秀和(ほし ひでかず、1986年11月10日 - )は、群馬県前橋市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手、捕手)。 | ||
11月10日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
593 | 井野卓 前橋市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
井野 卓(いの すぐる、1983年11月23日 - )は、日本のプロ野球選手(捕手)。 | ||
群馬県立前橋工業高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 前橋市の出身者 | ||
11月23日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
594 | 狩野恵輔 | Wikipedia |
狩野 恵輔(かのう けいすけ、1982年12月17日 - )は、阪神タイガースに所属する群馬県渋川市出身のプロ野球選手(捕手、外野手)。2017年シーズンからは、阪神の選手会長を務める。 | ||
12月17日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
595 | 大須賀允 足利市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
大須賀 允(おおすが まこと、1980年3月8日 - )は、栃木県足利市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
群馬県立前橋工業高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 足利市の出身者 | ||
3月8日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
596 | 佐藤崇明 東吾妻町 日本大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 崇明(さとう たかあき、1980年2月27日 - )は、元社会人野球選手である(投手、右投右打)。鷺宮製作所に所属していた。 | ||
群馬県立前橋工業高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 東吾妻町の出身者 | ||
2月27日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
597 | 斎藤義典 | Wikipedia |
斎藤 義典(さいとう よしのり、1978年7月10日 - )は、群馬県出身の野球選手(投手)。 | ||
7月10日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
598 | 高見澤考史 | Wikipedia |
高見澤 考史(たかみざわ こうじ、1975年4月30日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
4月30日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
599 | 渡辺久信 桐生市 | Wikipedia |
渡辺 久信(わたなべ ひさのぶ、1965年8月2日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
桐生市の出身者 | ||
8月2日生まれの人  1965年生まれの人 |
600 | 小川博 足利市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
小川 博(おがわ ひろし、 1962年4月2日 - )は、栃木県足利市出身、群馬県育ちの元プロ野球選手(投手)。 | ||
群馬県立前橋工業高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 足利市の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
601 | 高橋一彦 | Wikipedia |
高橋 一彦(たかはし かずひこ、1961年6月12日 - )は、元プロ野球選手(投手)。 | ||
6月12日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
602 | 高橋忠一 | Wikipedia |
高橋 忠一(たかはし ちゅういち、1960年5月31日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。 | ||
5月31日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
603 | 佐野仙好 高崎市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
佐野 仙好(さの のりよし、1951年8月27日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(外野手)。現在は、阪神タイガースの統括スカウトの役を担っている。 | ||
群馬県立前橋工業高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 高崎市の出身者 | ||
8月27日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
604 | 片貝義明 中之条町 | Wikipedia |
片貝 義明(かたがい よしあき、1951年9月27日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。息子はスタイリストの片貝俊。 | ||
中之条町の出身者 | ||
9月27日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
605 | 柚木秀夫 久喜市 | Wikipedia |
柚木 秀夫(ゆぎ ひでお、1951年12月18日 - )は、南海ホークス、及び読売ジャイアンツでプレーしたプロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
久喜市の出身者 | ||
12月18日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
606 | 荒井穣吉 | Wikipedia |
荒井 穣吉(あらい じょうきち、1938年5月21日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。 | ||
5月21日生まれの人  1938年生まれの人 |
群馬県立前橋商業高等学校の出身者
607 | 後藤駿太 | Wikipedia |
後藤 駿太(ごとう しゅんた、1993年3月5日 - )は、群馬県渋川市出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。オリックス・バファローズ所属。 | ||
3月5日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
608 | 篠田純平 横浜市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
篠田 純平(しのだ じゅんぺい、1985年4月20日 - )は、神奈川県横浜市鶴見区出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
群馬県立前橋商業高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
4月20日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
609 | 五十嵐章人 | Wikipedia |
五十嵐 章人(いがらし あきひと、1968年4月12日 - )は、群馬県前橋市出身の元プロ野球選手・監督・野球解説者。 | ||
4月12日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
610 | 小林和公 淑徳大学へ進学 | Wikipedia |
小林 和公(こばやし かずひろ、1967年1月14日 - )は、日本野球機構審判部所属のプロ野球審判員、審判員番号「14」元プロ野球選手。群馬県出身。 | ||
群馬県立前橋商業高等学校から淑徳大学への進学者 全国の淑徳大学の出身者 | ||
1月14日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
611 | 住吉信篤 | Wikipedia未登録 |
高校野球指導者 |
群馬県立高崎高等学校の出身者
612 | 三輪八郎 | Wikipedia |
三輪 八郎(みわ はちろう、1921年11月13日 - 1944年8月17日)は、第二次世界大戦前に活躍したプロ野球選手。群馬県群馬郡片岡村(現・高崎市)出身。左投左打。1942年から1943年は、阪神に同姓の三輪裕章が在籍していたため、区別するため三輪八と書かれることもある。 | ||
11月13日生まれの人  1921年生まれの人 |
群馬県立高崎商業高等学校の出身者
613 | 飯田正男 | Wikipedia |
飯田 正男(いいだ まさお、1959年9月20日 - )は、群馬県 出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
9月20日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
614 | 吉田英司 | Wikipedia |
吉田 英司(よしだ えいじ、1938年9月20日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
9月20日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
615 | 相原守 | Wikipedia |
相原 守(あいはら まもる、1919年1月5日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
1月5日生まれの人  1919年生まれの人 | ||
616 | 綱島新八 立教大学へ進学 | Wikipedia |
綱島 新八(つなしま しんや、1919年9月2日 - 1997年1月28日)は、群馬県出身のプロ野球選手。 | ||
群馬県立高崎商業高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 | ||
9月2日生まれの人  1919年生まれの人 | ||
617 | 富岡潤一 高崎経済大学へ進学 | Wikipedia |
富岡潤一(とみおか じゅんいち)は、日本の高校野球指導者。群馬県出身。 | ||
群馬県立高崎商業高等学校から高崎経済大学への進学者 全国の高崎経済大学の出身者 | ||
618 | 笹原恵通郎 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
619 | 真下定夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
群馬県立高崎工業高等学校の出身者
620 | 富岡久貴 | Wikipedia |
富岡 久貴(とみおか ひさき、1973年5月8日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。2000年から2001年までの登録名は富岡 大記(とみおか ひろき)。 | ||
5月8日生まれの人  1973年生まれの人 |
群馬県立榛名高等学校の出身者
621 | 安達了一 高崎市 上武大学へ進学 | Wikipedia |
安達 了一(あだち りょういち、1988年1月7日 - )は、オリックス・バファローズに所属する群馬県高崎市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
群馬県立榛名高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 高崎市の出身者 | ||
1月7日生まれの人  1988年生まれの人 |
群馬県立桐生高等学校の出身者
622 | 相場勤 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
相場 勤(あいば つとむ、1964年6月7日 - )は、元社会人野球選手(外野手、内野手)。前慶應義塾大学野球部監督。 | ||
群馬県立桐生高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
6月7日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
623 | 木暮洋 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
木暮 洋(こぐれ ひろし、1960年 - )は、1970年代の高校野球選手。 | ||
群馬県立桐生高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
1960年生まれの人 | ||
624 | 阿久沢毅 (群馬県立桐生高等学校卒業、現在は勢多農林高校野球部監督。王貞治の再来といわれたスラッガー) 群馬大学へ進学 | Wikipedia |
阿久沢 毅(あくざわ つよし、1960年度生まれ)は、群馬県勢多郡大胡町(現 前橋市)出身の高等学校教諭兼高校野球指導者。群馬県立桐生高等学校を経て群馬大学教育学部卒業。群馬県立勢多農林高等学校教諭。 | ||
群馬県立桐生高等学校から群馬大学への進学者 全国の群馬大学の出身者 (群馬県立桐生高等学校卒業、現在は勢多農林高校野球部監督。王貞治の再来といわれたスラッガー)の出身者 | ||
1960年生まれの人 | ||
625 | 河原井正雄 桐生市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
河原井 正雄(かわらい まさお、1954年(昭和29年)7月26日 - )は、青山学院大学硬式野球部監督・元大学野球日本代表監督。群馬県出身。 | ||
群馬県立桐生高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 桐生市の出身者 | ||
7月26日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
626 | 川島勝司 中央大学へ進学 | Wikipedia |
川島 勝司(かわしま かつじ、1943年4月17日 - )は社会人野球の選手(内野手)、監督である。 | ||
群馬県立桐生高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
627 | 黒崎武 | Wikipedia |
黒崎 武(くろさき たけし、1940年7月17日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
7月17日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
628 | 今泉喜一郎 桐生市 | Wikipedia |
今泉 喜一郎(いまいずみ きいちろう、1937年6月24日 - )は、群馬県桐生市出身の元プロ野球選手。群馬県立桐生高等学校卒業。甲子園準優勝投手でもある。右投げアンダースロー。 | ||
桐生市の出身者 | ||
6月24日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
629 | 田辺義三 | Wikipedia |
田辺 義三(たなべ よしぞう、1937年4月12日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手、外野手、内野手。 | ||
4月12日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
630 | 毒島章一 桐生市 | Wikipedia |
毒島 章一(ぶすじま しょういち、1936年1月14日 - )は、群馬県桐生市出身の元プロ野球選手(外野手)・コーチ、解説者。 | ||
桐生市の出身者 | ||
1月14日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
631 | 浦田直治 桐生市 | Wikipedia |
浦田 直治(うらた なおじ、1936年9月8日 - )は、群馬県桐生市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
桐生市の出身者 | ||
9月8日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
632 | 常見昇 明治大学へ進学 | Wikipedia |
常見 昇(つねみ のぼる、1928年3月30日 - 2005年11月16日)は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。1954年の登録名は常見泰生。 | ||
群馬県立桐生高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
3月30日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
633 | 斎藤宏 | Wikipedia |
斎藤 宏(さいとう ひろし、1928年11月27日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは三塁手。 | ||
11月27日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
634 | 池田力 日本大学へ進学 | Wikipedia |
池田 力(いけだ つとむ、1925年6月10日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。 | ||
群馬県立桐生高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1925年生まれの人 | ||
635 | 木暮力三 桐生市 | Wikipedia |
木暮 力三(こぐれ りきぞう、1923年2月21日 - )は、群馬県桐生市出身のプロ野球選手。右投右打。 | ||
桐生市の出身者 | ||
2月21日生まれの人  1923年生まれの人 | ||
636 | 中村栄 | Wikipedia |
中村 栄(なかむら さかえ、1923年4月24日 - 1998年10月29日)は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
4月24日生まれの人  1923年生まれの人 | ||
637 | 深沢督 法政大学へ進学 | Wikipedia |
深沢 督(ふかざわ ただし、1923年12月22日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
群馬県立桐生高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
12月22日生まれの人  1923年生まれの人 | ||
638 | 常見茂 法政大学へ進学 | Wikipedia |
常見 茂(つねみ しげる、1922年12月 - 1991年8月12日)は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
群馬県立桐生高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
1922年生まれの人 | ||
639 | 三輪裕章 | Wikipedia |
三輪 裕章(みわ ひろあき、1921年11月21日 - 1990年4月12日)は、群馬県出身のプロ野球選手。 | ||
11月21日生まれの人  1921年生まれの人 |
640 | 稲川豪一 桐生市 | Wikipedia |
稲川 豪一(いながわ ごういち、1920年1月11日 - )は、群馬県桐生市出身の元プロ野球選手。 | ||
桐生市の出身者 | ||
1月11日生まれの人  1920年生まれの人 | ||
641 | 皆川定之 | Wikipedia |
皆川 定之(みながわ さだゆき、1919年10月9日 - 1986年12月11日)は群馬県出身のプロ野球選手、コーチ、監督。子に同じく野球選手の皆川康夫。 | ||
10月9日生まれの人  1919年生まれの人 | ||
642 | 大塚鶴雄 | Wikipedia |
大塚 鶴雄(おおつか つるお 1919年 - )は、群馬県出身のプロ野球選手。ポジションは内野手。1939年から1942年までの登録名は柳 鶴震(やなぎ つるじ)。 | ||
1919年生まれの人 | ||
643 | 青木正一 足利市 | Wikipedia |
青木 正一(あおき しょういち、1917年8月10日 - 2004年9月9日)は栃木県足利郡葉鹿町(現:足利市)出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
足利市の出身者 | ||
8月10日生まれの人  1917年生まれの人 | ||
644 | 稲川東一郎 | Wikipedia |
稲川東一郎(いながわ とういちろう、1905年10月25日 - 1967年4月18日)は、福島県生まれの高校野球指導者。旧制桐生中学校(現・群馬県立桐生高等学校)卒。愛称は「桐生のとうちゃん」。 | ||
10月25日生まれの人  1905年生まれの人 | ||
645 | 木暮英路 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
646 | 神山栄作 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
647 | 後藤順治郎 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
648 | 中静唯八 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
649 | 間所宏全 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
650 | 山口慶一 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
651 | 高田重信 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
群馬県立桐生南高等学校の出身者
652 | 中山慎也 太田市 城西大学へ進学 | Wikipedia |
中山 慎也(なかやま しんや、1982年2月22日 - )は、群馬県太田市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
群馬県立桐生南高等学校から城西大学への進学者 全国の城西大学の出身者 太田市の出身者 | ||
2月22日生まれの人  1982年生まれの人 |
群馬県立桐生工業高等学校の出身者
653 | 高野价司 立教大学へ進学 | Wikipedia |
高野 价司(たかの かいじ、1935年1月1日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
群馬県立桐生工業高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 | ||
1月1日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
654 | 坂本登 日本大学へ進学 | Wikipedia |
坂本 登(さかもと のぼる、1932年9月20日 - 1989年1月27日)は、群馬県出身のプロ野球選手。 | ||
群馬県立桐生工業高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
9月20日生まれの人  1932年生まれの人 |
群馬県立伊勢崎興陽高等学校の出身者
655 | 笠原栄一 伊勢崎市 | Wikipedia |
笠原 栄一(かさはら えいいち、1966年6月11日 - )は、群馬県伊勢崎市出身の元プロ野球選手(投手)。元読売ジャイアンツ投手の笠原将生、福岡ソフトバンクホークスの笠原大芽は実子。 | ||
伊勢崎市の出身者 | ||
6月11日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
656 | 狩野哲成 | Wikipedia未登録 |
アマチュア野球選手、流通経済大学出身 |
群馬県立伊勢崎商業高等学校の出身者
657 | 内山憲一 伊勢崎市 | Wikipedia |
内山 憲一(うちやま けんいち、1967年7月23日 - )は、群馬県伊勢崎市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
伊勢崎市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
658 | 春風亭勢朝 伊勢崎市 | Wikipedia |
春風亭 勢朝(しゅんぷうてい せいちょう、1962年8月8日 - )は、群馬県伊勢崎市出身の落語家。落語協会所属。本名は高橋 俊人(たかはし としひと)。出囃子は『野球拳』。 | ||
伊勢崎市の出身者 | ||
8月8日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
659 | 茂木忠之 | Wikipedia |
茂木 忠之(もてぎ ただゆき、1938年11月17日 - 2002年4月16日)は、群馬県出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
11月17日生まれの人  1938年生まれの人 |
660 | 柳沢騰市 | Wikipedia |
柳沢 騰市(やなぎさわ とういち、1908年6月23日 - 没年不明)は、群馬県出身のプロ野球選手(二塁手、三塁手、遊撃手)。 | ||
6月23日生まれの人  1908年生まれの人 |
群馬県立太田高等学校の出身者
661 | 福井盛太 東京大学へ進学 | Wikipedia |
福井 盛太(ふくい もりた、1885年(明治18年)7月14日 - 1965年(昭和40年)12月27日)は、日本の弁護士、検察官、国会議員。検事総長・日本弁護士連合会会長・衆議院議員(3期)・共立薬科大学理事長等を歴任。また、日本野球機構初代コミッショナーを務めた。栄典は従三位勲二等旭日重光章、館林市名誉市民。 | ||
群馬県立太田高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 | ||
7月14日生まれの人  1885年生まれの人 |
群馬県立太田工業高等学校の出身者
662 | 吉田真史 館林市 | Wikipedia |
吉田 真史(よしだ まさし、1990年4月8日 - )は、群馬県館林市出身の元プロ野球選手(内野手・育成選手)。 | ||
館林市の出身者 | ||
4月8日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
663 | 岡島厚 太田市 神奈川大学へ進学 | Wikipedia |
岡島 厚(おかじま あつし、1961年5月27日 - )は、群馬県太田市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
群馬県立太田工業高等学校から神奈川大学への進学者 全国の神奈川大学の出身者 太田市の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1961年生まれの人 |
群馬県立沼田高等学校の出身者
664 | 深代芳史 | Wikipedia |
深代 芳史(ふかしろ よしふみ、1946年5月13日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
5月13日生まれの人  1946年生まれの人 |
群馬県立尾瀬高等学校の出身者
665 | 星野秀孝 | Wikipedia |
星野 秀孝(ほしの ひでたか、1949年11月26日 - )は、群馬県出身のプロ野球選手(投手)。1977年の登録名は、星野 修孝。 | ||
11月26日生まれの人  1949年生まれの人 |
群馬県立館林高等学校の出身者
666 | 佐々木昌信 館林市 大谷大学へ進学 | Wikipedia |
佐々木 昌信(ささき まさのぶ、1969年8月6日 - )は、日本のプロ野球審判員。 | ||
群馬県立館林高等学校から大谷大学への進学者 全国の大谷大学の出身者 館林市の出身者 | ||
8月6日生まれの人  1969年生まれの人 |
群馬県立富岡高等学校の出身者
667 | 小林太志 富岡市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
小林 太志(こばやし ふとし、1983年5月11日 - )は、群馬県富岡市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
群馬県立富岡高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 富岡市の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
668 | 広木政人 | Wikipedia |
広木 政人(ひろき まさと、1960年1月7日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
1月7日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
669 | 金山勝巳 | Wikipedia |
金山 勝巳(かなやま かつみ、1933年5月22日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。1953年から1959年までの登録名は布施 勝巳。 | ||
5月22日生まれの人  1933年生まれの人 |
桐生市立商業高等学校の出身者
670 | 田面巧二郎 みどり市 | Wikipedia |
田面 巧二郎(たなぼ こうじろう、1990年12月9日 - )は、阪神タイガースに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
みどり市の出身者 | ||
12月9日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
671 | 井野口祐介 桐生市 平成国際大学へ進学 | Wikipedia |
井野口 祐介(いのぐち ゆうすけ、1985年3月14日 - )は、群馬県桐生市出身の群馬ダイヤモンドペガサスに所属するプロ野球選手(外野手)。 | ||
桐生市立商業高等学校から平成国際大学への進学者 全国の平成国際大学の出身者 桐生市の出身者 | ||
3月14日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
672 | 武藤賢治 | Wikipedia未登録 |
母校野球部監督 |
太田市立太田高等学校の出身者
673 | 細谷圭 一橋大学へ進学 | Wikipedia |
細谷 圭(ほそや けい、1988年1月17日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
太田市立太田高等学校から一橋大学への進学者 全国の一橋大学の出身者 | ||
1月17日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
674 | 相澤寿聡 足利市 | Wikipedia |
相澤 寿聡(あいざわ としあき、1987年12月14日 - )は、元プロ野球選手(投手)。 | ||
足利市の出身者 | ||
12月14日生まれの人  1987年生まれの人 |
利根沼田学校組合立利根商業高等学校の出身者
675 | 阿部次男 | Wikipedia |
阿部 次男(あべ つぎお、1972年12月11日 - )は、SUBARU硬式野球部に所属する元社会人野球選手(投手)。現在はヘッドコーチとして在籍している。 | ||
12月11日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
676 | 高橋信夫 昭和村 流通経済大学へ進学 | Wikipedia |
高橋 信夫(たかはし のぶお、1972年3月22日 - )は、群馬県昭和村出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は読売ジャイアンツでブルペン捕手を務めている。 | ||
利根沼田学校組合立利根商業高等学校から流通経済大学への進学者 全国の流通経済大学の出身者 昭和村の出身者 | ||
3月22日生まれの人  1972年生まれの人 |
新島学園高等学校の出身者
677 | 大嶋匠 前橋市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
大嶋 匠(おおしま たくみ、1990年2月14日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(捕手)。 | ||
新島学園高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 前橋市の出身者 | ||
2月14日生まれの人  1990年生まれの人 |
前橋育英高等学校の出身者
678 | 高橋光成 沼田市 | Wikipedia |
髙橋 光成(たかはし こうな、1997年2月3日 - )は、群馬県沼田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は埼玉西武ライオンズに所属。 | ||
沼田市の出身者 | ||
2月3日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
679 | 廣神聖哉 前橋市 | Wikipedia |
廣神 聖哉(ひろかみ せいや、1989年8月19日 - )は、群馬県前橋市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
前橋市の出身者 | ||
8月19日生まれの人  1989年生まれの人 |
680 | 西澤洋介 高崎市 千葉工業大学へ進学 | Wikipedia |
西澤 洋介(にしざわ ようすけ、1971年11月5日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
前橋育英高等学校から千葉工業大学への進学者 全国の千葉工業大学の出身者 高崎市の出身者 | ||
11月5日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
681 | 神戸文也 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 |
樹徳高等学校の出身者
682 | 菊地和正 高崎市 上武大学へ進学 | Wikipedia |
菊地 和正(きくち かずまさ、1982年6月27日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
樹徳高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 高崎市の出身者 | ||
6月27日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
683 | 戸部浩 桐生市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
戸部 浩(とべ ひろし、1974年7月15日 - )は、群馬県桐生市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
樹徳高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 桐生市の出身者 | ||
7月15日生まれの人  1974年生まれの人 |
桐生第一高等学校の出身者
684 | ルシアノ・フェルナンド マットグロッソ・ド・スル州カンポ・グランデ 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
ルシアノ・フェルナンド(Luciano Fernando、1992年4月13日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(外野手)。 | ||
桐生第一高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
685 | 藤岡貴裕 渋川市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
藤岡 貴裕(ふじおか たかひろ、1989年7月17日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
桐生第一高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 渋川市の出身者 | ||
7月17日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
686 | 松井雅人 前橋市 上武大学へ進学 | Wikipedia |
松井 雅人(まつい まさと、1987年11月19日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(捕手)。 あだ名は雅人の雅の訓読みのミヤビ。 | ||
桐生第一高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 前橋市の出身者 | ||
11月19日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
687 | 小島脩平 太田市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
小島 脩平(こじま しゅうへい、1987年6月5日 - )は、オリックス・バファローズに所属するプロ野球選手(外野手、内野手)。 | ||
桐生第一高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 太田市の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
688 | 久米勇紀 足利市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
久米 勇紀(くめ ゆうき、1985年9月10日 - )は、日本の野球選手(投手)。栃木県足利市出身。 | ||
桐生第一高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 足利市の出身者 | ||
9月10日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
689 | 一場靖弘 東吾妻町 明治大学へ進学 | Wikipedia |
一場 靖弘(いちば やすひろ、1982年7月5日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
桐生第一高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 東吾妻町の出身者 | ||
7月5日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
690 | 大廣翔治 高崎市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
大廣 翔治(おおひろ しょうじ、1982年7月29日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
桐生第一高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 高崎市の出身者 | ||
7月29日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
691 | 正田樹 太田市 | Wikipedia |
正田 樹(しょうだ いつき、1981年11月3日 - )は、群馬県太田市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。四国アイランドリーグplus・愛媛マンダリンパイレーツ所属。 | ||
太田市の出身者 | ||
11月3日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
692 | 小林正人 嬬恋村 東海大学へ進学 | Wikipedia |
小林 正人(こばやし まさと、1980年8月21日 - )は、群馬県吾妻郡嬬恋村出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
桐生第一高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 嬬恋村の出身者 | ||
8月21日生まれの人  1980年生まれの人 |
東京農業大学第二高等学校の出身者
693 | 永井怜 藤岡市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
永井 怜(ながい さとし、1984年9月27日 - )は、群馬県藤岡市出身の元プロ野球選手(投手)。現在はプロ野球解説者。 | ||
東京農業大学第二高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 藤岡市の出身者 | ||
9月27日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
694 | 石橋史匡 前橋市 ロサンゼルス・ピアース短期大学へ進学 | Wikipedia |
石橋 史匡(いしばし ふみまさ、Fumi Ishibashi、1983年9月11日 - )は、日本の群馬県前橋市出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は、MLBのロサンゼルス・ドジャースの傘下アドバンスルーキーリーグのオグデン・ラプターズでコーチを務めている。 | ||
東京農業大学第二高等学校からロサンゼルス・ピアース短期大学への進学者 全国のロサンゼルス・ピアース短期大学の出身者 前橋市の出身者 | ||
9月11日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
695 | 吉川元浩 高崎市 | Wikipedia |
吉川 元浩(よしかわ もとひろ、1979年7月29日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
高崎市の出身者 | ||
7月29日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
696 | 清水将海 高崎市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
清水 将海(しみず まさうみ、1975年1月9日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は、福岡ソフトバンクホークスの一軍バッテリーコーチを務めている。 | ||
東京農業大学第二高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 高崎市の出身者 | ||
1月9日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
697 | 高山健一 前橋市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
高山 健一(たかやま けんいち、1971年8月4日 - )は、群馬県前橋市出身の元プロ野球選手(内野手)。現在は、広島東洋カープのスカウト。 | ||
東京農業大学第二高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 前橋市の出身者 | ||
8月4日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
698 | 忰田幸也 高崎市 | Wikipedia |
忰田 幸也(かせだ ゆきなり、1970年2月20日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
高崎市の出身者 | ||
2月20日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
699 | 新井潔 富岡市 | Wikipedia |
新井 潔(あらい きよし、1969年4月11日 - )は、群馬県富岡市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
富岡市の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1969年生まれの人 |
700 | 阿井英二郎 美浦村 | Wikipedia |
阿井 英二郎(あい えいじろう、1964年9月29日 - )は、茨城県稲敷郡美浦村出身の元プロ野球選手(投手)。2011年から2012年まで川越東高等学校の地理歴史教諭および野球部監督を歴任した後に、2013年から2015年まで北海道日本ハムファイターズの一軍ヘッドコーチを務めた。 | ||
美浦村の出身者 | ||
9月29日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
701 | 清水信明 富岡市 | Wikipedia |
清水 信明(しみず のぶあき、1963年1月28日 - )は、群馬県富岡市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。 | ||
富岡市の出身者 | ||
1月28日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
702 | 高仁秀治 | Wikipedia |
高仁 秀治(たかに ひではる、1962年6月6日 - )は、ヤクルトスワローズに在籍したプロ野球選手(外野手、一塁手)。左投左打。 | ||
6月6日生まれの人  1962年生まれの人 |
高崎健康福祉大学高崎高等学校の出身者
703 | 脇本直人 沼田市 | Wikipedia |
脇本 直人(わきもと なおと、1996年6月10日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(外野手)。 | ||
沼田市の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1996年生まれの人 | ||
704 | 長坂拳弥 富岡市 北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
長坂 拳弥(ながさか けんや、1994年4月28日 - )は、阪神タイガースに所属する 群馬県富岡市出身のプロ野球選手(捕手)。 | ||
高崎健康福祉大学高崎高等学校から北福祉大学への進学者 全国の北福祉大学の出身者 富岡市の出身者 | ||
4月28日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
705 | 三ツ間卓也 高崎市 高千穂大学へ進学 | Wikipedia |
三ツ間 卓也(みつま たくや、1992年7月22日 - )は、中日ドラゴンズに所属する群馬県高崎市出身のプロ野球選手(投手)。母方の家系から、菅原道真の末裔とされている。 | ||
高崎健康福祉大学高崎高等学校から高千穂大学への進学者 全国の高千穂大学の出身者 高崎市の出身者 | ||
7月22日生まれの人  1992年生まれの人 |
関東学園大学附属高等学校の出身者
706 | 岡島豪郎 千代田町 白鴎大学へ進学 | Wikipedia |
岡島 豪郎(おかじま たけろう、1989年9月7日 - )は、群馬県邑楽郡千代田町出身のプロ野球選手(外野手、捕手)。現在は東北楽天ゴールデンイーグルスに所属。 | ||
関東学園大学附属高等学校から白鴎大学への進学者 全国の白鴎大学の出身者 千代田町の出身者 | ||
9月7日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
707 | 谷良治 | Wikipedia |
谷 良治(たに りょうじ、1958年4月11日 - )は群馬県出身の元プロ野球・投手。右投げ右打ち。現在は関東学園大学硬式野球部監督。 | ||
4月11日生まれの人  1958年生まれの人 |
埼玉県立大宮武蔵野高等学校の出身者
708 | 佐藤達也 さいたま市 北海道東海大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 達也(さとう たつや、1986年7月26日 - )は、オリックス・バファローズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
埼玉県立大宮武蔵野高等学校から北海道東海大学への進学者 全国の北海道東海大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
7月26日生まれの人  1986年生まれの人 |
埼玉県立大宮工業高等学校の出身者
709 | 厚澤和幸 さいたま市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
厚澤 和幸(あつざわ かずゆき、1972年8月11日 - )は、埼玉県浦和市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。 | ||
埼玉県立大宮工業高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
8月11日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
710 | 関口伊織 熊谷市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
関口 伊織(せきぐち いおり、男性、1971年10月26日 - )は、埼玉県熊谷市出身の元プロ野球選手(投手)。2013年より東北楽天ゴールデンイーグルスのスコアラー。 | ||
埼玉県立大宮工業高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 熊谷市の出身者 | ||
10月26日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
711 | 新井克太郎 戸田市 | Wikipedia |
新井 克太郎(あらい かつたろう、1959年10月22日 - )は、埼玉県戸田市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
戸田市の出身者 | ||
10月22日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
712 | 佐藤敬次 | Wikipedia |
佐藤 敬次(さとう けいじ、1950年9月22日-)は、埼玉県出身の元プロ野球選手である。ポジションは投手。 | ||
9月22日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
713 | 長谷川一夫 | Wikipedia |
長谷川 一夫(はせがわ かずお、1945年1月3日 - 2013年4月24日)は、埼玉県さいたま市(旧大宮市)出身のプロ野球選手である。 | ||
1月3日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
714 | 石川尚任 | Wikipedia |
石川 尚任(いしかわ ひさただ、1924年7月30日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。 | ||
7月30日生まれの人  1924年生まれの人 | ||
715 | 村松昭次郎 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
716 | 石井清一郎 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
717 | 奈良正男 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
埼玉県立大宮高等学校の出身者
718 | 笹川博 | Wikipedia |
笹川 博(ささがわ ひろし、1953年5月5日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(捕手)。現在は横浜DeNAベイスターズの取締役。 | ||
5月5日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
719 | 鈴木葉留彦 さいたま市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 葉留彦(すずき はるひこ、1951年7月25日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の元プロ野球選手・コーチ・監督、解説者。旧名は鈴木 治彦(読みは上記と同じ)。現役時代の愛称は「はっぱ」。 | ||
埼玉県立大宮高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
7月25日生まれの人  1951年生まれの人 |
720 | 新井良夫 | Wikipedia |
新井 良夫(あらい よしお、1950年7月17日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。旧名は良雄、打撃投手になってからは、新井 統雄(あらい つねお)に改名している。 | ||
7月17日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
721 | 金子勝美 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
金子 勝美(かねこ かつみ、1949年5月31日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 娘は女子プロゴルファーの金子絢香。 | ||
埼玉県立大宮高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
5月31日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
722 | 吉田誠 | Wikipedia |
吉田 誠(よしだ まこと、1949年7月24日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
7月24日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
723 | 榊親一 | Wikipedia |
榊 親一(さかき しんいち、1945年9月18日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 | ||
9月18日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
724 | 蓜島久美 | Wikipedia |
蓜島 久美(はいじま ひさみ、1934年11月20日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
11月20日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
725 | 中村太郎 | Wikipedia未登録 |
元慶應義塾大学野球部主将 | ||
726 | 横田澄賢 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
727 | 平井興 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
728 | 高橋輝 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
729 | 高屋俊夫 | Wikipedia |
元プロ野球選手 | ||
730 | 亀田信夫 | Wikipedia |
元プロ野球選手 | ||
731 | 岸輝男 | Wikipedia |
元プロ野球選手 | ||
732 | 渡辺稔 | Wikipedia |
元プロ野球選手 |
埼玉県立大宮商業高等学校の出身者
733 | 鈴木博昭 | Wikipedia |
鈴木 博昭(すずき ひろあき、1946年11月10日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
11月10日生まれの人  1946年生まれの人 |
埼玉県立大宮東高等学校の出身者
734 | 野原祐也 越谷市 | Wikipedia |
野原 祐也(のはら ゆうや、1985年1月7日 - )は、埼玉県越谷市出身の元プロ野球選手(外野手、右投左打)・コーチ。2017年より社会人野球・OBC高島の監督。愛称は「富山のおかわり君」。 | ||
越谷市の出身者 | ||
1月7日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
735 | 矢口哲朗 | Wikipedia |
矢口 哲朗(やぐち てつお、1981年2月18日 - )は、埼玉県川越市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
2月18日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
736 | 酒井泰志 | Wikipedia |
酒井 泰志(さかい やすし、1979年4月25日 - )は埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
4月25日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
737 | 吉野誠 さいたま市 | Wikipedia |
吉野 誠(よしの まこと、1977年11月19日 - )は、埼玉県大宮市(現:さいたま市見沼区)出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
さいたま市の出身者 | ||
11月19日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
738 | 平尾博嗣 さいたま市 | Wikipedia |
平尾 博嗣(ひらお ひろし、1975年12月31日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市緑区)出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。本名および2001年までの登録名は「平尾 博司」(読みは同じ)。愛称は「チャラ尾」。 | ||
さいたま市の出身者 | ||
12月31日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
739 | 北川博敏 伊丹市 | Wikipedia |
北川 博敏(きたがわ ひろとし、1972年5月27日 - )は、兵庫県伊丹市出身の元プロ野球選手(内野手、捕手)、コーチ。 | ||
伊丹市の出身者 | ||
5月27日生まれの人  1972年生まれの人 |
740 | 山口幸司 | Wikipedia |
山口 幸司(やまぐち こうじ、1970年4月29日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 | ||
4月29日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
741 | 荒川哲男 | Wikipedia |
荒川 哲男(あらかわ てつお、1968年4月27日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。 | ||
4月27日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
742 | 芹澤裕二 | Wikipedia |
芹澤 裕二(せりざわ ゆうじ、1968年4月12日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(捕手)、プロ野球コーチ。 | ||
4月12日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
743 | 福島明弘 | Wikipedia |
福島 明弘(ふくしま あきひろ、1967年9月20日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
9月20日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
744 | 水沢正浩 | Wikipedia |
水沢 正浩(みずさわ まさひろ、1967年5月6日 - )は、埼玉県上尾市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
5月6日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
745 | 大江健次 | Wikipedia未登録 |
お笑い芸人(こりゃめでてーな)※野球部所属 |
埼玉県立浦和高等学校の出身者
746 | 高木時夫 | Wikipedia |
高木 時夫(たかぎ ときお、 1937年4月21日 - 2006年1月23日)は、埼玉県出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 | ||
4月21日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
747 | 山崎文一 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
748 | 新藤貞文 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
749 | 飯盛節一 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
750 | 立迫浩一 | Wikipedia未登録 |
東京六大学野球首位打者、元東大野球部選手 | ||
751 | 草刈伸之 | Wikipedia未登録 |
元東大野球部主将/東大ホームラン記録6本保持者 |
埼玉県立浦和第一女子高等学校の出身者
752 | 千代綾香 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
千代 綾香(ちよ あやか、1978年7月22日 - )は、元NACK5のプロ野球リポーター。血液型O型。 | ||
埼玉県立浦和第一女子高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
7月22日生まれの人  1978年生まれの人 |
埼玉県立浦和商業高等学校の出身者
753 | 染宮修支 千葉市 | Wikipedia |
染宮 修支(そめみや しゅういち、1964年7月11日 - )は、千葉県千葉市出身の元プロ野球選手(投手)。1984年の登録名は染宮 修一(読み同じ)。 | ||
千葉市の出身者 | ||
7月11日生まれの人  1964年生まれの人 |
埼玉県立川口高等学校の出身者
754 | 小林憲幸 川口市 城西国際大学へ進学 | Wikipedia |
小林憲幸(こばやしのりゆき、1985年2月9日 - )は、埼玉県鳩ヶ谷市(現在の川口市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
埼玉県立川口高等学校から城西国際大学への進学者 全国の城西国際大学の出身者 川口市の出身者 | ||
2月9日生まれの人  1985年生まれの人 |
埼玉県立川口工業高等学校の出身者
755 | 北原泰二 川口市 | Wikipedia |
北原 泰二(きたはら たいじ、1971年4月30日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(投手・内野手)。 | ||
川口市の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
756 | 駒崎幸一 川口市 | Wikipedia |
駒崎 幸一(こまざき ゆきいち、1959年8月30日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
川口市の出身者 | ||
8月30日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
757 | 古川治夫 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手(1970年南海ドラフト7位) | ||
758 | 三好正晴 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手(1991年巨人ドラフト5位) |
埼玉県立川口青陵高等学校の出身者
759 | 野川拓斗 戸田市 城西国際大学へ進学 | Wikipedia |
野川 拓斗(のがわ たくと、1991年9月6日 - )は、埼玉県戸田市出身のプロ野球選手(投手)。横浜DeNAベイスターズ所属。 | ||
埼玉県立川口青陵高等学校から城西国際大学への進学者 全国の城西国際大学の出身者 戸田市の出身者 | ||
9月6日生まれの人  1991年生まれの人 |
埼玉県立南稜高等学校の出身者
760 | 高橋薫 | Wikipedia |
高橋 薫(たかはし かおる、1976年6月24日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
6月24日生まれの人  1976年生まれの人 |
埼玉県立上尾高等学校の出身者
761 | 徳田吉成 上尾市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
徳田 吉成(とくだ よしなり、1970年1月6日 - )は、埼玉県上尾市出身の元プロ野球選手(捕手)。2010年から2011年まで北海道日本ハムファイターズのコーチを務めた。 | ||
埼玉県立上尾高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 上尾市の出身者 | ||
1月6日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
762 | 森士 さいたま市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
森 士(もり おさむ、1964年6月23日 - )は、日本のアマチュア野球指導者。浦和学院高等学校硬式野球部監督。埼玉県出身。埼玉県立上尾高等学校、東洋大学卒業。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了。 | ||
埼玉県立上尾高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
6月23日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
763 | 仁村徹 川越市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
仁村 徹(にむら とおる、1961年12月26日 - )は、埼玉県川越市出身の元プロ野球選手(内野手、投手)、プロ野球コーチで、現役時代は中日ドラゴンズ、千葉ロッテマリーンズに在籍した。 | ||
埼玉県立上尾高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 川越市の出身者 | ||
12月26日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
764 | 福田治男 桐生市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
福田 治男(ふくだ はるお、1961年11月4日- )は、高校野球指導者。 | ||
埼玉県立上尾高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 桐生市の出身者 | ||
11月4日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
765 | 山中重信 | Wikipedia |
山中 重信(やまなか しげのぶ、1959年6月3日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。 | ||
6月3日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
766 | 中村昭 | Wikipedia |
中村 昭(なかむら あきら、1957年4月10日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
4月10日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
767 | 会田照夫 春日部市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
会田 照夫(あいだ てるお、1947年6月5日 - )は、埼玉県春日部市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
埼玉県立上尾高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 春日部市の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
768 | 江田幸一 | Wikipedia |
江田 幸一(えだ こういち、1947年10月31日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
10月31日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
769 | 山崎裕之 上尾市 | Wikipedia |
山崎 裕之(やまざき ひろゆき、1946年12月22日 - )は、埼玉県上尾市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
上尾市の出身者 | ||
12月22日生まれの人  1946年生まれの人 |
埼玉県立鴻巣高等学校の出身者
770 | 小野寺力 熊谷市 常磐大学へ進学 | Wikipedia |
小野寺 力(おのでら ちから、1980年11月26日 - )は、埼玉県熊谷市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。マネジメント契約先はスポーツビズ。 | ||
埼玉県立鴻巣高等学校から常磐大学への進学者 全国の常磐大学の出身者 熊谷市の出身者 | ||
11月26日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
771 | 進藤実 熊谷市 常磐大学へ進学 | Wikipedia |
進藤 実(しんどう みのる、1974年12月10日 - )は、埼玉県熊谷市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
埼玉県立鴻巣高等学校から常磐大学への進学者 全国の常磐大学の出身者 熊谷市の出身者 | ||
12月10日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
772 | 小嶋正宣 東洋大へ進学 | Wikipedia |
小嶋 正宣(こじま まさのぶ、1954年6月10日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
埼玉県立鴻巣高等学校から東洋大への進学者 全国の東洋大の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
773 | 三橋豊夫 | Wikipedia |
三橋 豊夫(みつはし とよお、1949年4月29日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
4月29日生まれの人  1949年生まれの人 |
埼玉県立朝霞高等学校の出身者
774 | 松元繁 新座市 | Wikipedia |
松元 繁(まつもと しげる、1971年5月30日 - )は、埼玉県新座市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
新座市の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1971年生まれの人 |
埼玉県立和光高等学校の出身者
775 | 佐野泰雄 バンコク 平成国際大学へ進学 | Wikipedia |
佐野 泰雄(さの やすお、1993年1月18日 - )は、タイ王国バンコク出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
埼玉県立和光高等学校から平成国際大学への進学者 全国の平成国際大学の出身者 | ||
1月18日生まれの人  1993年生まれの人 |
埼玉県立川越高等学校の出身者
776 | 北川智規 狭山市 横浜国立大学へ進学 | Wikipedia |
北川 智規(きたがわ とものり、1978年1月9日 - )は、埼玉県狭山市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、オリックス本社の社員。 | ||
埼玉県立川越高等学校から横浜国立大学への進学者 全国の横浜国立大学の出身者 | ||
1月9日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
777 | 杉本友 所沢市 筑波大学へ進学 | Wikipedia |
杉本 友(すぎもと ゆう、1973年6月19日 - )は、埼玉県所沢市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
埼玉県立川越高等学校から筑波大学への進学者 全国の筑波大学の出身者 所沢市の出身者 | ||
6月19日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
778 | 家村相太郎 川越市 | Wikipedia |
家村 相太郎(いえむら そうたろう、1917年1月5日 - 2005年)は、朝鮮京南生まれ、埼玉県川越市出身のプロ野球選手。 | ||
川越市の出身者 | ||
1月5日生まれの人  1917年生まれの人 | ||
779 | 綿貫惣司 立教大学(へ進学 | Wikipedia |
綿貫 惣司(わたぬき そうじ、1915年4月6日 - 没年不明)は、埼玉県出身の元プロ野球選手。 | ||
埼玉県立川越高等学校から立教大学(への進学者 全国の立教大学(の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1915年生まれの人 |
埼玉県立川越工業高等学校の出身者
780 | 太田賢吾 川越市 | Wikipedia |
太田 賢吾(おおた けんご、1997年1月19日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
川越市の出身者 | ||
1月19日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
781 | 狩野行寿 | Wikipedia |
狩野 行寿(かりの ゆきかず、1994年7月31日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
7月31日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
782 | 佐藤剛 狭山市 | Wikipedia |
佐藤 剛(さとう たけし、1971年4月23日 - )は、埼玉県狭山市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
狭山市の出身者 | ||
4月23日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
783 | 野島正弘 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
野島 正弘(のじま まさひろ、1971年8月13日 - )は、日本の社会人野球選手(内野手)。 | ||
埼玉県立川越工業高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 | ||
8月13日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
784 | 石田雅彦 川越市 | Wikipedia |
石田 雅彦(いしだ まさひこ、1967年4月24日 - )は、埼玉県川越市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、千葉ロッテマリーンズの打撃投手。 | ||
川越市の出身者 | ||
4月24日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
785 | 香坂英典 中央大学へ進学 | Wikipedia |
香坂 英典(こうさか ひでのり、1957年10月19日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
埼玉県立川越工業高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 | ||
10月19日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
786 | 須長三郎 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
須長三郎(すなが さぶろう、1957年-)は、高校野球指導者。埼玉県東松山市出身。埼玉県立川越工業高等学校、早稲田大学卒。 | ||
埼玉県立川越工業高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
1957年生まれの人 | ||
787 | 森田斌 中央大学へ進学 | Wikipedia |
森田 斌(もりた さかん、1935年4月27日 - 2011年6月17日)は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。 | ||
埼玉県立川越工業高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1935年生まれの人 |
埼玉県立川越初雁高等学校の出身者
788 | 中條健佑 | Wikipedia未登録 |
野球選手、投手、TDK硬式野球部所属、東日本国際大学卒業、東日本大震災復興支援ベースボールマッチの大学生選抜選手。 | ||
789 | 松坂賢 | Wikipedia未登録 |
野球選手、捕手、山梨学院大学卒業、2016年はアメリカ独立リーグEmpireProfessionalBaseballLeagueのNewHampshireWildに所属し、オールスターゲームに出場。 |
埼玉県立坂戸西高等学校の出身者
790 | 伊藤和雄 小川町 東京国際大学へ進学 | Wikipedia |
伊藤 和雄(いとう かずお、1989年12月13日 - )は、阪神タイガースに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
埼玉県立坂戸西高等学校から東京国際大学への進学者 全国の東京国際大学の出身者 小川町の出身者 | ||
12月13日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
791 | 佐藤充 坂戸市 日本体育大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 充(さとう みつる、1978年4月29日 - )は、日本の元プロ野球選手(投手)。埼玉県坂戸市出身。夫人は元中部日本放送アナウンサーの占部沙矢香(現在は同社広報部所属)。 | ||
埼玉県立坂戸西高等学校から日本体育大学への進学者 全国の日本体育大学の出身者 坂戸市の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1978年生まれの人 |
埼玉県立所沢高等学校の出身者
792 | 伊東勤 | Wikipedia |
伊東 勤(いとう つとむ、1962年8月29日 - )は、熊本県出身の元プロ野球選手(捕手)・監督、野球解説者。 | ||
8月29日生まれの人  1962年生まれの人 |
埼玉県立所沢商業高等学校の出身者
793 | 大野貴洋 飯能市 | Wikipedia |
大野 貴洋(おおの たかひろ、1978年10月18日 - )は、埼玉県飯能市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
飯能市の出身者 | ||
10月18日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
794 | 高橋和幸 ふじみ野市 | Wikipedia |
高橋 和幸(たかはし かずゆき、1977年4月27日 - )は、埼玉県ふじみ野市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
ふじみ野市の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
795 | 中山光久 入間市 | Wikipedia |
中山 光久(なかやま みつひさ、1975年10月16日 - )は、埼玉県入間市出身の元プロ野球選手(捕手)。、北海道日本ハムファイターズでブルペン捕手を務める。 | ||
入間市の出身者 | ||
10月16日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
796 | 小畑幸司 新座市 | Wikipedia |
小畑 幸司(おばた こうじ、1973年7月23日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
新座市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
797 | 熊澤とおる 新座市 | Wikipedia |
熊澤 とおる(くまざわ とおる、1973年9月7日 - )は、埼玉県新座市出身の元プロ野球選手(外野手)。「とおる」は戸籍上の名前であり、ドラフト会議前に熊沢当緒琉に改名し、1度目の退団前まで名乗った。 | ||
新座市の出身者 | ||
9月7日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
798 | 斉藤貢 所沢市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
斉藤 貢(さいとう みつぐ、1970年4月26日 - )は、埼玉県所沢市出身の元プロ野球選手(投手)。1996年のみミツグという登録名でプレーした。 | ||
埼玉県立所沢商業高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 所沢市の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
799 | 前田俊郎 飯能市 | Wikipedia |
前田 俊郎(まえだ としお、1965年7月28日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手)。引退後は埼玉西武ライオンズの二軍守備走塁コーチを務めた。プロ入り前の名は「前田東郎」。 | ||
飯能市の出身者 | ||
7月28日生まれの人  1965年生まれの人 |
800 | 串原泰夫 | Wikipedia |
串原 泰夫(くしはら やすお、1963年4月13日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
4月13日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
801 | 山崎賢一 志木市 | Wikipedia |
山崎 賢一(やまざき けんいち、1962年7月20日 - )は、埼玉県志木市出身(東京都生まれ[4])の元プロ野球選手(外野手)・コーチ。 | ||
志木市の出身者 | ||
7月20日生まれの人  1962年生まれの人 |
埼玉県立狭山清陵高等学校の出身者
802 | 河野友軌 狭山市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
河野 友軌(こうの ゆうき、1980年11月1日 - )は、埼玉県狭山市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
埼玉県立狭山清陵高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 狭山市の出身者 | ||
11月1日生まれの人  1980年生まれの人 |
埼玉県立飯能高等学校の出身者
803 | 小鷹卓也 鳩山町 | Wikipedia |
小鷹 卓也(おだか たくや、1955年5月25日 - )は、埼玉県比企郡鳩山村(現:鳩山町)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
鳩山町の出身者 | ||
5月25日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
804 | 松原誠 飯能市 | Wikipedia |
松原 誠(まつばら まこと、1944年1月13日 - )は、埼玉県飯能市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ、解説者。 | ||
飯能市の出身者 | ||
1月13日生まれの人  1944年生まれの人 |
埼玉県立飯能南高等学校の出身者
805 | 武藤祐太 毛呂山町 | Wikipedia |
武藤 祐太(むとう ゆうた、1989年6月14日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
毛呂山町の出身者 | ||
6月14日生まれの人  1989年生まれの人 |
埼玉県立松山高等学校の出身者
806 | 秋山武司 | Wikipedia |
秋山 武司(あきやま たけし、1935年9月29日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
9月29日生まれの人  1935年生まれの人 |
埼玉県立秩父高等学校の出身者
807 | 黒沢翔太 秩父市 城西国際大学へ進学 | Wikipedia |
黒沢 翔太(くろさわ しょうた、1988年8月5日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
埼玉県立秩父高等学校から城西国際大学への進学者 全国の城西国際大学の出身者 秩父市の出身者 | ||
8月5日生まれの人  1988年生まれの人 |
埼玉県立秩父農工科学高等学校の出身者
808 | 板倉康弘 小鹿野町 東京農業大学へ進学 | Wikipedia |
板倉 康弘(いたくら やすひろ、1980年2月21日 - )は、埼玉県秩父郡小鹿野町出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
埼玉県立秩父農工科学高等学校から東京農業大学への進学者 全国の東京農業大学の出身者 小鹿野町の出身者 | ||
2月21日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
809 | 引間克幸 秩父市 | Wikipedia |
引間 克幸(ひきま かつゆき、1958年2月21日 - )は、埼玉県秩父郡荒川村(現:秩父市)出身のプロ野球選手(内野手)。右投両打。一時期、登録名を引間功侑(読みは同じ)とした。 | ||
秩父市の出身者 | ||
2月21日生まれの人  1958年生まれの人 |
埼玉県立児玉高等学校の出身者
810 | 新井亮司 藤岡市 | Wikipedia |
新井 亮司(あらい りょうじ、1981年5月20日 - )は、群馬県藤岡市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
藤岡市の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1981年生まれの人 |
埼玉県立熊谷高等学校の出身者
811 | 福島郁夫 | Wikipedia |
福島 郁夫(ふくしま いくお、1936年7月11日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
7月11日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
812 | 服部茂次 行田市 | Wikipedia |
服部 茂次(はっとり しげじ、1934年11月17日 - 1967年7月)は、埼玉県北埼玉郡北河原村出身のプロ野球選手。 | ||
行田市の出身者 | ||
11月17日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
813 | 荻原隆 熊谷市 | Wikipedia |
荻原 隆(おぎわら たかし、1931年4月26日 - )は、日本の元プロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉県熊谷市出身。 | ||
熊谷市の出身者 | ||
4月26日生まれの人  1931年生まれの人 |
埼玉県立熊谷商業高等学校の出身者
814 | 原口哲也 | Wikipedia |
原口 哲也(はらぐち てつや、1967年4月14日 - )は、西武ライオンズ、福岡ダイエーホークスに所属した元投手である。 | ||
4月14日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
815 | 君波隆祥 熊谷市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
君波 隆祥(きみなみ たかよし、1958年7月20日 - )は埼玉県熊谷市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投左打。1993年のみ登録名「君波 威嘉」(読み同じ)。 | ||
埼玉県立熊谷商業高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 熊谷市の出身者 | ||
7月20日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
816 | 関口正巳 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
817 | 丸山公巳 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
818 | 森山学 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
埼玉県立熊谷農業高等学校の出身者
819 | 橋本敬司 | Wikipedia |
橋本 敬司(はしもと けいじ、1958年6月20日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)である。左投左打。 | ||
6月20日生まれの人  1958年生まれの人 |
埼玉県立深谷商業高等学校の出身者
820 | 竹内広明 深谷市 | Wikipedia |
竹内 広明(たけうち ひろあき、1953年10月22日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
深谷市の出身者 | ||
10月22日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
821 | 新井昌則 深谷市 | Wikipedia |
新井 昌則(あらい まさのり、1948年6月23日 - )は、埼玉県大里郡岡部町(現・深谷市)出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
深谷市の出身者 | ||
6月23日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
822 | 高橋千年美 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
823 | 荒船洋資 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
824 | 狩野芳明 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
埼玉県立不動岡高等学校の出身者
825 | 野本喜一郎 加須市 | Wikipedia |
野本 喜一郎(のもと きいちろう、1922年5月8日 - 1986年8月8日)は、埼玉県加須市出身のプロ野球選手で学生野球指導者。 | ||
加須市の出身者 | ||
5月8日生まれの人  1922年生まれの人 |
埼玉県立進修館高等学校の出身者
826 | 矢島陽平 加須市 駿河台大学へ進学 | Wikipedia |
矢島 陽平(やじま ようへい、1990年6月16日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(投手・育成選手)。 | ||
埼玉県立進修館高等学校から駿河台大学への進学者 全国の駿河台大学の出身者 加須市の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
827 | 岩崎哲也 行田市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
岩﨑 哲也(いわさき てつや、1982年10月13日 - )は、埼玉県深谷市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
埼玉県立進修館高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 行田市の出身者 | ||
10月13日生まれの人  1982年生まれの人 |
埼玉県立越谷西高等学校の出身者
828 | 飯田達也 | Wikipedia未登録 |
プロ野球のBCリーグ、信濃グランセローズ投手 |
埼玉県立越谷南高等学校の出身者
829 | 黒川春樹 | Wikipedia |
黒川 春樹(くろかわ はるき、1982年4月7日 - ) は、日本の野球指導者。埼玉西武ライオンズコーチ。2011年まで通訳兼トレーニングコーチ補佐を務め、2012年より1軍トレーニングコーチを務める。 | ||
4月7日生まれの人  1982年生まれの人 |
埼玉県立草加東高等学校の出身者
830 | 池永大輔 台東区 中央学院大学へ進学 | Wikipedia |
池永 大輔(いけなが だいすけ、1980年7月17日 - )は、東京都台東区浅草出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
埼玉県立草加東高等学校から中央学院大学への進学者 全国の中央学院大学の出身者 台東区の出身者 | ||
7月17日生まれの人  1980年生まれの人 |
埼玉県立春日部高等学校の出身者
831 | 青島健太 新潟市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
青島 健太(あおしま けんた、1958年4月7日 - )は、日本の元プロ野球選手(元ヤクルトスワローズ内野手)。スポーツライター、スポーツキャスター、鹿屋体育大学客員教授、流通経済大学客員教授、日本医療科学大学客員教授。 | ||
埼玉県立春日部高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 新潟市の出身者 | ||
4月7日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
832 | 木下富雄 北葛飾郡杉戸町 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
木下 富雄(きのした とみお、1951年5月7日 - )は、埼玉県北葛飾郡杉戸町出身の元プロ野球選手(内野手)。ウェルストンプロモーションに所属している。 | ||
埼玉県立春日部高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 北葛飾郡杉戸町の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1951年生まれの人 |
埼玉県立春日部工業高等学校の出身者
833 | 日里正義 | Wikipedia |
日里 正義(ひざと まさよし、1976年7月29日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
7月29日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
834 | 高柳出己 久喜市 | Wikipedia |
高柳 出己(たかやなぎ いずみ、1964年6月2日 - )は、埼玉県久喜市出身の元近鉄バファローズの投手。 | ||
久喜市の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
835 | 古川慎一 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
古川 慎一(ふるかわ しんいち、1963年7月26日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 | ||
埼玉県立春日部工業高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
7月26日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
836 | 大塚淳弘 | Wikipedia |
大塚 淳弘(おおつか あつひろ、1959年8月19日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。現在、読売ジャイアンツ営業企画部長。 | ||
8月19日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
837 | 岡昭彦 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
埼玉県立春日部東高等学校の出身者
838 | 加藤翔平 加須市 上武大学へ進学 | Wikipedia |
加藤 翔平(かとう しょうへい、1991年3月28日 - )は、埼玉県加須市出身のプロ野球選手(外野手)。右投両打。現在は千葉ロッテマリーンズに所属。 | ||
埼玉県立春日部東高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 加須市の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1991年生まれの人 |
埼玉県立鷲宮高等学校の出身者
839 | 増渕竜義 草加市 | Wikipedia |
増渕 竜義(ますぶち たつよし、1988年5月3日 - )は、埼玉県草加市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
草加市の出身者 | ||
5月3日生まれの人  1988年生まれの人 |
840 | 西谷尚徳 久喜市 立正大学へ進学 | Wikipedia |
西谷 尚徳(にしたに ひさのり、1982年5月6日 - )は、埼玉県久喜市出身の元プロ野球選手(内野手)。現在は立正大学法学部特任専任講師。 | ||
埼玉県立鷲宮高等学校から立正大学への進学者 全国の立正大学の出身者 久喜市の出身者 | ||
5月6日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
841 | 高橋功一 杉戸町 | Wikipedia |
高橋 功一(たかはし こういち、1965年4月18日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。 現在杉戸町役場勤務。 2010年同じ職場の女性と再婚。 | ||
杉戸町の出身者 | ||
4月18日生まれの人  1965年生まれの人 |
埼玉県立伊奈学園総合高等学校の出身者
842 | 銭場一浩 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
銭場 一浩(せんば かずひろ、1972年11月7日 - )は、元社会人野球選手、コーチ(投手)である。東芝所属、175cm・68kg・右投右打。現役時の背番号は11。 | ||
埼玉県立伊奈学園総合高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
11月7日生まれの人  1972年生まれの人 |
川口市立川口高等学校の出身者
843 | 高木伴 東京農業大学へ進学 | Wikipedia |
髙木 伴(たかぎ ばん、1990年6月1日 - )は、オリックス・バファローズに所属する埼玉県出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
川口市立川口高等学校から東京農業大学への進学者 全国の東京農業大学の出身者 | ||
6月1日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
844 | 斎藤雅樹 川口市 | Wikipedia |
斎藤 雅樹(さいとう まさき、1965年2月18日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(投手)、指導者。読売ジャイアンツ二軍監督。 | ||
川口市の出身者 | ||
2月18日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
845 | 相田寿美緒 | Wikipedia |
相田 寿美緒(あいだ すみお、本名:荒木 寿美緒〈旧姓:相田〉、1964年2月4日 - )は、日本の元女優・モデル。東京都出身。夫は元プロ野球選手、現・野球解説者の荒木大輔。 | ||
2月4日生まれの人  1964年生まれの人 |
川越市立川越高等学校の出身者
846 | 岡崎淳二 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
岡崎 淳二(おかざき じゅんじ、1972年6月20日 - )は、社会人野球選手(投手、左投げ右打ち)である。鷺宮製作所所属。 | ||
川越市立川越高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
6月20日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
847 | 小沢誠 | Wikipedia |
小沢 誠(おざわ まこと、1961年4月3日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手(外野手)。西武ライオンズに所属した。 | ||
4月3日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
848 | 清水治美 | Wikipedia |
清水 治美(しみず はるよし、1961年9月25日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
9月25日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
849 | 仁村薫 川越市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
仁村 薫(にむら かおる、1959年5月9日 - )は、埼玉県川越市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
川越市立川越高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 川越市の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1959年生まれの人 |
栄東高等学校の出身者
850 | 中山雅行 中央大学へ進学 | Wikipedia |
中山 雅行(なかやま まさゆき、1969年9月3日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
栄東高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 | ||
9月3日生まれの人  1969年生まれの人 |
浦和明の星女子高等学校の出身者
851 | 栗原由佳 東村山市 上智大学へ進学 | Wikipedia |
栗原 由佳(くりはら ゆか、本名:岡島 由佳 - おかじま ゆか、1975年12月18日 - )は、日本のフリーアナウンサーで、元プロ野球選手の岡島秀樹の妻。 | ||
浦和明の星女子高等学校から上智大学への進学者 全国の上智大学の出身者 東村山市の出身者 | ||
12月18日生まれの人  1975年生まれの人 |
浦和学院高等学校の出身者
852 | 南貴樹 | Wikipedia |
南 貴樹(みなみ たかき、1992年10月23日 - )は、アメリカ合衆国ミズーリ州カンザスシティ出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
10月23日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
853 | 坂本一将 新宿区 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
坂本 一将(さかもと かずまさ、1990年11月16日 - )は、東京都新宿区出身のプロ野球選手(内野手・育成選手)。右投左打。オリックス・バファローズ所属。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 新宿区の出身者 | ||
11月16日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
854 | 赤坂和幸 横浜市 | Wikipedia |
赤坂 和幸(あかさか かずゆき、1989年9月4日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(外野手、一塁手)。神奈川県横浜市神奈川区出身。 | ||
横浜市の出身者 | ||
9月4日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
855 | 今成亮太 富士見市 | Wikipedia |
今成 亮太(いまなり りょうた、1987年10月6日 - )は、阪神タイガースに所属する埼玉県富士見市出身のプロ野球選手(内野手、外野手、捕手)。 | ||
富士見市の出身者 | ||
10月6日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
856 | 豊田拓矢 八潮市 上武大学へ進学 | Wikipedia |
豊田 拓矢 (とよだ たくや、1987年3月28日 - )は、埼玉県八潮市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
浦和学院高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 八潮市の出身者 | ||
3月28日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
857 | 須永英輝 荒川区 | Wikipedia |
須永 英輝(すなが ひでき、1985年10月28日 - )は、東京都荒川区出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 | ||
荒川区の出身者 | ||
10月28日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
858 | 大竹寛 八潮市 | Wikipedia |
大竹 寛(おおたけ かん、1983年5月21日 - )は、埼玉県八潮市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は読売ジャイアンツに所属。 | ||
八潮市の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
859 | 坂元弥太郎 蕨市(生まれは広島県) | Wikipedia |
坂元 弥太郎(さかもと やたろう、1982年5月24日 - )は、埼玉県蕨市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
5月24日生まれの人  1982年生まれの人 |
860 | 小川将俊 さいたま市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
小川 将俊(おがわ まさとし、1979年1月18日 - )は、埼玉県さいたま市出身の元プロ野球選手(捕手)。2017年現在は中日ドラゴンズで二軍バッテリーコーチを務めている。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
1月18日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
861 | 石井義人 川口市 | Wikipedia |
石井 義人(いしい よしひと、1978年7月12日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(内野手)。愛称は「ジャッキー」。 | ||
川口市の出身者 | ||
7月12日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
862 | 三浦貴 さいたま市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
三浦 貴(みうら たか、1978年5月21日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(外野手、内野手、投手)。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
863 | 木塚敦志 さいたま市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
木塚 敦志(きづか あつし、本名:木塚 敦士(読み同じ)、1977年7月19日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市南区)出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 | ||
浦和学院高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
7月19日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
864 | 久保田智 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
久保田 智(くぼた さとし、1977年5月16日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
865 | 田中充 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
田中 充(たなか たかし、1975年6月3日 - )は、栃木県芳賀郡出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
866 | 清水隆行 足立区 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
清水 隆行(しみず たかゆき、1973年10月23日 - )は、東京都足立区出身の元プロ野球選手(外野手)、野球指導者。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 足立区の出身者 | ||
10月23日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
867 | 鷹野史寿 東村山市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
鷹野 史寿(たかの ふみとし、1973年8月10日 - )は、東京都東村山市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
浦和学院高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 東村山市の出身者 | ||
8月10日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
868 | 鈴木健 越谷市 | Wikipedia |
鈴木 健(すずき けん、1970年1月13日 - )は、埼玉県越谷市出身の元プロ野球選手(内野手)。業務提携先はTCP-ARTIST。 | ||
越谷市の出身者 | ||
1月13日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
869 | 谷口英規 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
谷口 英規(たにぐち ひでのり、1969年7月20日 - )は日本の野球選手(内野手)、野球指導者、学者。2000年から上武大学で硬式野球部の監督を務め、ビジネス情報学部スポーツマネジメント学科准教授でもある。旧名は谷口 英功。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
7月20日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
870 | 黒須隆 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
黒須 隆(くろす たかし、1968年9月18日 - )は、社会人野球の元選手(捕手、右投げ右打ち)である。 | ||
浦和学院高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
9月18日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
871 | 甲斐裕一 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手・石川ミリオンスターズ | ||
872 | 古市隼人 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手・信濃グランセローズ | ||
873 | 吉越佑太 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手・群馬ダイヤモンドペガサス | ||
874 | 榊原翼 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手・オリックスバファローズ |
慶應義塾志木高等学校の出身者
875 | 沼澤尚 新宿区 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
沼澤 尚(ぬまざわ たかし、1960年4月19日 - )は、東京都新宿区出身の日本人ドラマー。父は元プロ野球選手の沼澤康一郎。 | ||
慶應義塾志木高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 新宿区の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1960年生まれの人 |
立教新座高等学校の出身者
876 | 戸村健次 日高市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
戸村 健次(とむら けんじ、1987年10月20日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
立教新座高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 日高市の出身者 | ||
10月20日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
877 | 広池浩司 越谷市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
広池 浩司(ひろいけ こうじ、1973年8月29日 - )は、埼玉県越谷市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
立教新座高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 越谷市の出身者 | ||
8月29日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
878 | 黒須陽一郎 立教大学へ進学 | Wikipedia |
黒須 陽一郎(くろす よういちろう、1967年5月1日 - )は、東京都出身の元野球選手(外野手)。右投右打。 | ||
立教新座高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
879 | 高林孝行 千代田区 立教大学へ進学 | Wikipedia |
高林 孝行(たかばやし たかゆき、1967年9月12日 - )は、元社会人野球選手(外野手)。東京都千代田区出身。日本石油に所属していた。 | ||
立教新座高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 千代田区の出身者 | ||
9月12日生まれの人  1967年生まれの人 |
880 | 長嶋一茂 大田区 立教大学へ進学 | Wikipedia |
長嶋 一茂(ながしま かずしげ、1966年1月26日 - )は、日本の元プロ野球選手(内野手)、タレント、スポーツキャスター、野球評論家、俳優。現在は読売ジャイアンツ野球振興アドバイザー。本人はフリーターと語っている。 | ||
立教新座高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 大田区の出身者 | ||
1月26日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
881 | 矢作光一 さいたま市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
矢作 光一(やはぎ こういち、1966年12月29日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の元プロ野球選手、スポーツライター。現役時代の登録名は矢作 公一(読み同じ)。 | ||
立教新座高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
12月29日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
882 | 岡持和彦 | Wikipedia |
岡持 和彦(おかじ かずひこ、1951年9月9日 - )は東京都豊島区出身の元プロ野球選手(投手・外野手)。東映フライヤーズ、日拓ホームフライヤーズ、日本ハムファイターズに所属していた。血液型はO型。 | ||
9月9日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
883 | 高林恒夫 千代田区 立教大学へ進学 | Wikipedia |
高林 恒夫 (たかばやし つねお、1938年1月12日 - 2009年9月5日)は、昭和中期(1960年代前半)のプロ野球選手(外野手)。 | ||
立教新座高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 千代田区の出身者 | ||
1月12日生まれの人  1938年生まれの人 |
川越東高等学校の出身者
884 | 高梨雄平 川越市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
高梨 雄平(たかなし ゆうへい、1992年7月13日 - )は、埼玉県川越市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。 | ||
川越東高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 川越市の出身者 | ||
7月13日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
885 | スポーツ 吉田悟 | Wikipedia未登録 |
元サッカー選手(横浜マリノス)岸直弥ラグビー選手(ヤマハ発動機ジュビロ)高梨雄平プロ野球選手(東北楽天ゴールデンイーグルス投手) |
城西大学付属川越高等学校の出身者
886 | 前田健 筑波大学へ進学 | Wikipedia |
前田 健(まえだ けん、1968年12月7日[2] - )は、日本の野球専門トレーニングコーチ。野球トレーナー集団「ベースボールパフォーマンス」(Baseball Performance)代表[3]。右投両打[2]。埼玉県出身[2][3]。血液型はB[2]。身長は181cm[2]、体重は82kg[2]。 | ||
城西大学付属川越高等学校から筑波大学への進学者 全国の筑波大学の出身者 | ||
12月7日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
887 | 斉藤直哉 川越市 | Wikipedia |
斉藤 直哉(さいとう なおや、1967年1月24日 - )は、埼玉県川越市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
川越市の出身者 | ||
1月24日生まれの人  1967年生まれの人 |
山村国際高等学校の出身者
888 | 堀内汰門 | Wikipedia |
堀内 汰門(ほりうち たもん、1996年9月16日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(捕手・育成選手)。 | ||
9月16日生まれの人  1996年生まれの人 |
狭山ヶ丘高等学校の出身者
889 | 米倉忠信 | Wikipedia |
元プロ野球選手 |
聖望学園高等学校の出身者
890 | 鳥谷敬 東村山市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
鳥谷 敬(とりたに たかし、1981年6月26日 - )は、阪神タイガースに所属する東京都東村山市出身のプロ野球選手(内野手)。 | ||
聖望学園高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 東村山市の出身者 | ||
6月26日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
891 | 小野公誠 東大和市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
小野 公誠(おの こうせい、1974年7月11日 - )は、東京ヤクルトスワローズに所属していた元プロ野球選手(捕手、一塁手)。野球指導者。 | ||
聖望学園高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 東大和市の出身者 | ||
7月11日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
892 | 門倉健 入間市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
門倉 健(かどくら けん、1973年7月29日 - )は、埼玉県入間市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。 | ||
聖望学園高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 入間市の出身者 | ||
7月29日生まれの人  1973年生まれの人 |
本庄第一高等学校の出身者
893 | 奥田ペドロ | Wikipedia |
奥田 ペドロ(Pedro Okuda、1990年4月20日 - )は、ブラジル・サンパウロ州マリリア出身のプロ野球選手(内野手)。 | ||
4月20日生まれの人  1990年生まれの人 |
正智深谷高等学校の出身者
894 | 猪爪義治 行田市 | Wikipedia |
猪爪 義治(いのつめ よしはる、1978年5月11日 - )は、埼玉県行田市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
行田市の出身者 | ||
5月11日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
895 | 白鳥正樹 城西大学へ進学 | Wikipedia |
白鳥 正樹(しらとり まさき、1975年5月10日 - )は、埼玉県出身の元プロ野球選手(投手)。血液型はA型。 | ||
正智深谷高等学校から城西大学への進学者 全国の城西大学の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1975年生まれの人 |
花咲徳栄高等学校の出身者
896 | 高橋昂也 | Wikipedia |
高橋 昂也(たかはし こうや、1998年9月27日 - )は、埼玉県久喜市出身のプロ野球選手(投手)。広島東洋カープ所属。 | ||
9月27日生まれの人  1998年生まれの人 | ||
897 | 大滝愛斗 | Wikipedia |
大瀧 愛斗(おおたき あいと、1997年4月6日 - )は、埼玉西武ライオンズに所属するプロ野球選手(外野手)。なお、文献により名字が「大滝」の表示も見られる。2016年7月15日より、登録名を「愛斗」としている。 | ||
4月6日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
898 | 若月健矢 | Wikipedia |
若月 健矢(わかつき けんや、1995年10月4日 - )は、埼玉県加須市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。オリックス・バファローズ所属。 | ||
10月4日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
899 | 阿部俊人 仙台市 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
阿部 俊人(あべ としひと、1988年12月23日 - )は、宮城県仙台市出身のプロ野球選手(内野手)。現在は東北楽天ゴールデンイーグルスに所属。 | ||
花咲徳栄高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
12月23日生まれの人  1988年生まれの人 |
900 | 小久保志乃 日本女子体育大学へ進学 | Wikipedia |
小久保 志乃(こくぼ しの、1988年1月16日 - )は、日本の女子プロ野球選手。東京都出身。 | ||
花咲徳栄高等学校から日本女子体育大学への進学者 全国の日本女子体育大学の出身者 | ||
1月16日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
901 | 根元俊一 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
根元 俊一(ねもと しゅんいち、1983年7月8日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
花咲徳栄高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 | ||
7月8日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
902 | 新井智 | Wikipedia |
新井 智(あらい さとし、1982年7月25日 - )は、埼玉県秩父郡小鹿野町出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
7月25日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
903 | 神田大介 | Wikipedia |
神田 大介(かんだ だいすけ、1978年4月30日 - )は、埼玉県越谷市出身の元プロ野球選手(投手、右投両打)、現在はプロゴルファー。 | ||
4月30日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
904 | 品田寛介 | Wikipedia |
品田 寛介(しなだ かんすけ、1976年3月15日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
3月15日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
905 | 阿久根鋼吉 足立区 創価大学へ進学 | Wikipedia |
阿久根 鋼吉(あくね こうきち、1974年6月22日 - )は、東京都足立区出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
花咲徳栄高等学校から創価大学への進学者 全国の創価大学の出身者 足立区の出身者 | ||
6月22日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
906 | 池田郁夫 | Wikipedia |
池田 郁夫(いけだ いくお、1974年6月22日 - )は、東京都足立区出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
6月22日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
907 | 品田操士 | Wikipedia |
品田 操士(しなだ あやひと、1973年10月3日 - )は、埼玉県浦和市(現:さいたま市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
10月3日生まれの人  1973年生まれの人 |
春日部共栄高等学校の出身者
908 | 中村勝 春日部市 | Wikipedia |
中村 勝(なかむら まさる、1991年12月11日 - )は、埼玉県春日部市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は北海道日本ハムファイターズに所属。 | ||
春日部市の出身者 | ||
12月11日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
909 | 斉藤彰吾 春日部市 | Wikipedia |
斉藤 彰吾(さいとう しょうご、1989年5月14日 - )は、埼玉県春日部市出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。 | ||
春日部市の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
910 | 大竹秀義 | Wikipedia |
大竹 秀義(おおたけ ひでよし、1988年7月26日 - )は、埼玉県久喜市出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。 | ||
7月26日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
911 | 靍岡賢二郎 川口市 日本体育大学へ進学 | Wikipedia |
靍岡 賢二郎(つるおか けんじろう、1987年7月7日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
春日部共栄高等学校から日本体育大学への進学者 全国の日本体育大学の出身者 川口市の出身者 | ||
7月7日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
912 | 古川祐樹 草加市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
古川 祐樹(ふるかわ ゆうき、1985年4月5日 - )は、埼玉県草加市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、読売ジャイアンツの打撃投手。 | ||
春日部共栄高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 草加市の出身者 | ||
4月5日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
913 | 中里篤史 朝霞市 | Wikipedia |
中里 篤史(なかざと あつし、1982年9月12日 - )は、埼玉県朝霞市出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。 | ||
朝霞市の出身者 | ||
9月12日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
914 | 小林宏之 草加市 | Wikipedia |
小林 宏之(こばやし ひろゆき、1978年6月4日 - )は、埼玉県草加市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球監督。 | ||
草加市の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
915 | 土肥義弘 鳩ヶ谷市 | Wikipedia |
土肥 義弘(どい よしひろ、1976年9月1日 - )は、埼玉県鳩ヶ谷市(現・川口市)出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者。2015年より埼玉西武ライオンズの一軍投手コーチを務める。 | ||
鳩ヶ谷市の出身者 | ||
9月1日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
916 | 本柳和也 越谷市 城西大学へ進学 | Wikipedia |
本柳 和也(もとやなぎ かずや、1976年11月5日 - )は、埼玉県越谷市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
春日部共栄高等学校から城西大学への進学者 全国の城西大学の出身者 越谷市の出身者 | ||
11月5日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
917 | 橿渕聡 八潮市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
橿渕 聡(かしぶち さとし、1974年9月22日 - )は、埼玉県八潮市の元プロ野球選手(外野手)。2003年の登録名は橿渕 智士(読み同じ)。 | ||
春日部共栄高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 八潮市の出身者 | ||
9月22日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
918 | 城石憲之 さいたま市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
城石 憲之(しろいし のりゆき、1973年4月17日 - )は、埼玉県さいたま市大宮区出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。 | ||
春日部共栄高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
919 | 平塚克洋 墨田区 明治大学へ進学 | Wikipedia |
平塚 克洋(ひらつか かつひろ、1966年1月29日 - )は、東京都墨田区出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
春日部共栄高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 墨田区の出身者 | ||
1月29日生まれの人  1966年生まれの人 |
武蔵越生高等学校の出身者
920 | 中川隆治 毛呂山町 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
中川 隆治(なかがわ たかはる、1972年10月12日 - )は、日本のプロ野球選手(投手)。 | ||
武蔵越生高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 毛呂山町の出身者 | ||
10月12日生まれの人  1972年生まれの人 |
埼玉平成高等学校の出身者
921 | 加賀繁 川越市 上武大学へ進学 | Wikipedia |
加賀 繁(かが しげる、1985年4月13日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(投手)。埼玉県川越市出身。 | ||
埼玉平成高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 川越市の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1985年生まれの人 |
千葉県立千葉高等学校の出身者
922 | 佐々木重徳 千葉市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
佐々木 重徳(ささき しげのり、1934年4月21日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。右投右打で、ポジションは二塁手。 | ||
千葉県立千葉高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
4月21日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
923 | 飯島滋弥 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
飯島 滋弥(いいじま しげや、1918年10月11日 - 1970年8月9日)は、千葉県香取郡吉田村(現:匝瑳市吉田)出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)・コーチ・監督、解説者。 | ||
千葉県立千葉高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
10月11日生まれの人  1918年生まれの人 | ||
924 | 伊藤健太郎 八王子市 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
伊藤 健太郎(いとう けんたろう、1916年12月28日 - 1944年7月26日)は、プロ野球選手。日本プロ野球草創期の名外野手。 | ||
千葉県立千葉高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 八王子市の出身者 | ||
12月28日生まれの人  1916年生まれの人 | ||
925 | 石井秋雄 同志社大学へ進学 | Wikipedia |
石井 秋雄(いしい あきお、1914年 - 没年不明)は、千葉県出身のプロ野球選手。 | ||
千葉県立千葉高等学校から同志社大学への進学者 全国の同志社大学の出身者 | ||
1914年生まれの人 | ||
926 | 丹下健 | Wikipedia |
博士(農学)(東京大学)、東京大学大学院農学生命科学研究科教授、農学・森林科学、東京大学野球部部長 |
千葉県立千葉工業高等学校の出身者
927 | 栗田雄介 千葉工業大学へ進学 | Wikipedia |
栗田 雄介(くりた ゆうすけ、1980年8月23日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
千葉県立千葉工業高等学校から千葉工業大学への進学者 全国の千葉工業大学の出身者 | ||
8月23日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
928 | 徳永耕治 | Wikipedia |
徳永 耕治(とくなが こうじ、1968年9月3日 - )は日本の野球選手(内野手)。バルセロナ五輪代表では四番打者を務めた。 | ||
9月3日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
929 | 関根浩史 | Wikipedia |
関根 浩史(せきね ひろふみ、1961年9月14日 - )は千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
9月14日生まれの人  1961年生まれの人 |
千葉県立千葉商業高等学校の出身者
930 | 寺村友和 千葉市 | Wikipedia |
寺村 友和(てらむら ともかず、1974年4月22日 - )は、千葉県千葉市稲毛区出身の元プロ野球選手(投手)。台湾での登録名は山崎 友和(やまざき - )。 | ||
千葉市の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
931 | 勝呂壽統 船橋市 | Wikipedia |
勝呂 壽統(すぐろ ひろのり、1963年9月23日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(内野手)、指導者。本名及び一時期の登録名は「勝呂 博憲」(読み同じ)。 | ||
船橋市の出身者 | ||
9月23日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
932 | 高田博久 市原市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
高田 博久(たかだ ひろひさ、1961年7月16日 - )は、千葉県市原市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
千葉県立千葉商業高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 市原市の出身者 | ||
7月16日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
933 | 野崎進 | Wikipedia |
野崎 進(のざき すすむ、1959年9月28日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
9月28日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
934 | 中村典夫 市原市 | Wikipedia |
中村 典夫(なかむら のりお、1956年4月4日 - )は、千葉県市原市出身の元プロ野球選手・コーチ。 | ||
市原市の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
935 | 高浦美佐緒 木更津市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
髙浦 美佐緒(たかうら みさお、1952年7月20日[注 1] - )は、千葉県木更津市出身[注 2]の元プロ野球選手(捕手)、プロ野球コーチ。 | ||
千葉県立千葉商業高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 木更津市の出身者 | ||
7月20日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
936 | 江田昌司 船橋市 | Wikipedia |
江田 昌司(えだ まさし、1945年9月16日 - )は千葉県船橋市出身の元プロ野球選手。 | ||
船橋市の出身者 | ||
9月16日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
937 | 鴇田忠夫 | Wikipedia |
鴇田 忠夫(ときた ただお、1945年7月7日 - )は千葉県出身の元プロ野球選手。 | ||
7月7日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
938 | 高橋重行 旭市 | Wikipedia |
高橋 重行(たかはし しげゆき、1945年5月16日 - 2010年3月1日)は、千葉県旭市出身のプロ野球選手(投手、右投右打)、コーチ。 | ||
旭市の出身者 | ||
5月16日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
939 | 板倉正男 | Wikipedia |
板倉 正男(いたくら まさお、1927年1月6日 - 2011年7月28日)は、広島県出身で、金星スターズ・大映スターズ、高橋ユニオンズに在籍したプロ野球選手。ポジションは投手、後に捕手。外野手でもあった。 | ||
1月6日生まれの人  1927年生まれの人 |
940 | 小川善治 千葉市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
小川 善治(おがわ よしはる、1924年6月2日 - 1987年7月29日)は、千葉県千葉市出身のプロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
千葉県立千葉商業高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
6月2日生まれの人  1924年生まれの人 | ||
941 | 大木董四郎 | Wikipedia |
大木 董四郎(おおき とうしろう、1920年 - )は、千葉県出身のプロ野球選手。 | ||
1920年生まれの人 | ||
942 | 林善輝 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
943 | 森忠仁 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
千葉県立柏井高等学校の出身者
944 | 島田一輝 習志野市 東京農業大学へ進学 | Wikipedia |
島田 一輝(しまだ かずてる、1969年9月19日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(外野手、右投右打)、コーチ。現在は北海道日本ハムファイターズのスカウトを務めている。 | ||
千葉県立柏井高等学校から東京農業大学への進学者 全国の東京農業大学の出身者 習志野市の出身者 | ||
9月19日生まれの人  1969年生まれの人 |
千葉県立京葉工業高等学校の出身者
945 | 荻原修 | Wikipedia |
荻原 修(おぎわら おさむ、1960年3月22日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。 | ||
3月22日生まれの人  1960年生まれの人 |
千葉県立千葉東高等学校の出身者
946 | 市原稔 千葉市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
市原 稔(いちはら みのる、1947年3月11日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身の元プロ野球選手、野球指導者、プロ野球交渉代理人。 | ||
千葉県立千葉東高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
3月11日生まれの人  1947年生まれの人 |
千葉県立千葉大宮高等学校の出身者
947 | 秋葉直樹 | Wikipedia |
元プロ野球選手 |
千葉県立土気高等学校の出身者
948 | 高梨裕稔 茂原市 山梨学院大学へ進学 | Wikipedia |
高梨 裕稔(たかなし ひろとし、1991年6月5日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属する千葉県茂原市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
千葉県立土気高等学校から山梨学院大学への進学者 全国の山梨学院大学の出身者 茂原市の出身者 | ||
6月5日生まれの人  1991年生まれの人 |
千葉県立銚子商業高等学校の出身者
949 | 澤井良輔 銚子市 | Wikipedia |
澤井 良輔(さわい りょうすけ、1978年3月9日 - )は、千葉県銚子市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
銚子市の出身者 | ||
3月9日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
950 | 八木政義 | Wikipedia |
八木 政義(やぎ まさよし、1969年4月14日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
4月14日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
951 | 片平哲也 | Wikipedia |
片平 哲也(かたひら てつや、1967年10月3日 - )は、福島県出身の元プロ野球選手(外野手、投手)。 | ||
10月3日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
952 | 大川隆 | Wikipedia |
大川 隆(おおかわ たかし、1967年8月2日 - )は、茨城県行方郡麻生町(現:行方市)出身の元プロ野球選手(外野手、内野手、投手)。本名は「大川 隆哉」(読み方は「おおかわ りゅうさい」)。 | ||
8月2日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
953 | 尾上旭 旭市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
尾上 旭(おのうえ あきら、1959年4月22日 - )は、千葉県旭市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
千葉県立銚子商業高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 旭市の出身者 | ||
4月22日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
954 | 宇野勝 匝瑳市 | Wikipedia |
宇野 勝(うの まさる、1958年5月30日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)、野球指導者、野球解説者。現役時代は中日ドラゴンズと千葉ロッテマリーンズでプレーした。 | ||
匝瑳市の出身者 | ||
5月30日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
955 | 篠塚和典 豊島区 | Wikipedia |
篠塚 和典(しのづか かずのり、1957年7月16日 - )は、東京都豊島区生まれ、千葉県銚子市育ちの元プロ野球選手(内野手)。1992年途中までの登録名は篠塚 利夫(しのづか としお)。現在は東京都在住。 | ||
豊島区の出身者 | ||
7月16日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
956 | 土屋正勝 旭市 | Wikipedia |
土屋 正勝(つちや まさかつ、1956年11月6日 - )は、千葉県旭市出身の元プロ野球投手である。 | ||
旭市の出身者 | ||
11月6日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
957 | 岩井美樹 銚子市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
岩井 美樹(いわい よしき、1955年4月6日 - )は、日本の体育学者(国際武道大学教授)、アマチュア野球指導者である。 | ||
千葉県立銚子商業高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 | ||
4月6日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
958 | 根本隆 | Wikipedia |
根本 隆(ねもと たかし、1954年6月14日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。大洋ホエールズ、西武ライオンズに所属した。 | ||
6月14日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
959 | 渡辺進 銚子市 | Wikipedia |
渡辺 進(わたなべ すすむ、1952年8月25日 - )は、千葉県銚子市出身の元プロ野球選手(内野手)・コーチ。 | ||
銚子市の出身者 | ||
8月25日生まれの人  1952年生まれの人 |
960 | 町田公雄 | Wikipedia |
町田 公雄(まちだ きみお、1951年3月5日 - )は千葉県出身の元プロ野球選手。 | ||
3月5日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
961 | 杉山茂 | Wikipedia |
杉山 茂(すぎやま しげる、1950年4月23日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
4月23日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
962 | 市原明 | Wikipedia |
市原 明(いちはら あきら、1950年8月9日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
8月9日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
963 | 木樽正明 | Wikipedia |
木樽 正明(きたる まさあき、1947年6月13日 - )は、千葉県銚子市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
6月13日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
964 | 古川明 | Wikipedia |
古川 明(ふるかわ あきら、1946年9月14日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
9月14日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
965 | 田中達彦 | Wikipedia |
田中 達彦(たなか たつひこ 1945年8月27日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
8月27日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
966 | 関根知雄 | Wikipedia |
関根 知雄(せきね ともお、1944年3月12日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手、(内野手)。 | ||
3月12日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
967 | 新井彰 | Wikipedia |
新井 彰(あらい あきら、1939年9月19日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。 | ||
9月19日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
968 | 花沢英雄 | Wikipedia |
花沢 英雄(はなざわ ひでお、1937年4月20日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
4月20日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
969 | 原精次 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手。 |
千葉県立船橋高等学校の出身者
970 | 早川大輔 伊丹市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
早川 大輔(はやかわ だいすけ、1975年6月3日 - )は、兵庫県伊丹市出身の元プロ野球選手(外野手、右投両打)、コーチ。2016年からオリックス・バファローズの二軍外野守備走塁コーチを務める。 | ||
千葉県立船橋高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 伊丹市の出身者 | ||
6月3日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
971 | 日野茂 松本市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
日野 茂(ひの しげる、1945年1月11日 - )は、長野県松本市出身の元プロ野球選手(内野手)、指導者、監督。 | ||
千葉県立船橋高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 松本市の出身者 | ||
1月11日生まれの人  1945年生まれの人 |
千葉県立船橋法典高等学校の出身者
972 | 松浦宏明 船橋市 | Wikipedia |
松浦 宏明(まつうら ひろあき、1966年5月19日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
船橋市の出身者 | ||
5月19日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
973 | 金子貴博 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手・日本ハムファイターズ・投手 |
千葉県立安房高等学校の出身者
974 | 豊倉孝治 | Wikipedia |
豊倉 孝治(とよくら こうじ、1951年5月10日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
5月10日生まれの人  1951年生まれの人 |
千葉県立木更津高等学校の出身者
975 | 矢口健一 木更津市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
矢口 健一(やぐち けんいち、1974年6月25日 - )は、元社会人野球選手(内野手または指名打者、右投げ右打ち)である。市民球団かずさマジックに所属していた。背番号は3(2007年シーズンは36)。 | ||
千葉県立木更津高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 木更津市の出身者 | ||
6月25日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
976 | 杉岡泰: | Wikipedia未登録 |
東京大学主将六大学野球ベストナイン |
千葉県立松戸馬橋高等学校の出身者
977 | 筒井孝 松戸市 | Wikipedia |
筒井 孝(つつい たかし、1969年1月25日 - )は、千葉県松戸市出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。2006年よりフリーのプロゴルファーとして活躍している。 | ||
松戸市の出身者 | ||
1月25日生まれの人  1969年生まれの人 |
千葉県立松戸南高等学校の出身者
978 | 白坂契 日本体育大学へ進学 | Wikipedia |
白坂 契 (しらさか ひさし、1961年5月10日 - )は、トレーニングコーチ。東京都出身。プロ野球選手としての経験はない。 | ||
千葉県立松戸南高等学校から日本体育大学への進学者 全国の日本体育大学の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1961年生まれの人 |
千葉県立佐原高等学校の出身者
979 | 城之内邦雄 佐原市 | Wikipedia |
城之内 邦雄(じょうのうち くにお、1940年2月3日 - )は、千葉県佐原市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 | ||
佐原市の出身者 | ||
2月3日生まれの人  1940年生まれの人 |
980 | 北川芳男 佐原市(現香取市) | Wikipedia |
北川 芳男(きたがわ よしお、1932年10月18日 - )は、千葉県佐原市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 | ||
佐原市(現香取市)の出身者 | ||
10月18日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
981 | 斉藤一之 法政大学へ進学 | Wikipedia |
斉藤 一之(さいとう かずゆき、1929年 - 1989年1月9日)は、日本の高校野球の指導者。元千葉県立銚子商業高等学校野球部監督。 | ||
千葉県立佐原高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
1929年生まれの人 |
千葉県立長生高等学校の出身者
982 | 鈴木義信 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 義信(すずき よしのぶ、1943年11月2日 - )は、日本の野球選手、野球指導者、実業家。 | ||
千葉県立長生高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
11月2日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
983 | 宮原秀明 | Wikipedia |
宮原 秀明(みやはら ひであき、1942年9月3日 - 1994年3月21日)は、千葉県出身の元プロ野球選手、スカウト。ポジションは外野手。1961年から1968年の登録名は宮原 務本(みやはら つもと)。 | ||
9月3日生まれの人  1942年生まれの人 |
千葉県立下総高等学校の出身者
984 | 黒田真治 | Wikipedia |
黒田 真治(くろだ しんじ、1958年1月2日- )は、日本の元プロ野球選手。ポジションはピッチャー。読売ジャイアンツに所属した。千葉県佐原市出身。千葉県立下総農業高等学校(現下総高等学校)卒業。 | ||
1月2日生まれの人  1958年生まれの人 |
千葉県立成田北高等学校の出身者
985 | ティミィ・キーナン | Wikipedia |
ティミィ・キーナン(Timmy Keenan , 1972年3月11日 - )は、元社会人野球選手(内野手)。 | ||
3月11日生まれの人  1972年生まれの人 |
千葉県立成田国際高等学校の出身者
986 | 松本和弘 | Wikipedia |
松本 和弘(まつもと かずひろ、1970年10月25日 - )は、プロ野球・広島東洋カープに所属した元外野手である。 | ||
10月25日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
987 | 奈部川勉 | Wikipedia |
奈部川 勉(なべがわ つとむ、1968年11月10日 - )は、プロ野球・西武ライオンズに所属した元プロ野球選手(投手)である。 | ||
11月10日生まれの人  1968年生まれの人 |
千葉県立佐倉高等学校の出身者
988 | 井上貴朗 習志野市 | Wikipedia |
井上 貴朗(いのうえ たかお、1975年7月16日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
習志野市の出身者 | ||
7月16日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
989 | 山岡勝 | Wikipedia |
山岡 勝(やまおか まさる、1961年12月11日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
12月11日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
990 | 長嶋茂雄 佐倉市 立教大学へ進学 | Wikipedia |
長嶋 茂雄(長島 茂雄[注 1]、ながしま しげお、1936年(昭和11年)2月20日 - )は、千葉県印旛郡臼井町(現:佐倉市)出身の元プロ野球選手(内野手)・プロ野球監督。読売ジャイアンツ終身名誉監督。日本プロ野球名球会顧問。血液型はB型。 | ||
千葉県立佐倉高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 佐倉市の出身者 | ||
2月20日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
991 | 斉藤博 | Wikipedia |
斉藤 博(さいとう ひろし)は、日本の法学者、弁護士。 専門は知的財産法。法学博士(京都大学)。 資料によって「斉」が異字体で「齊藤 博」や「齋藤 博」等の表記がされるが、本稿では著作に表記されていることの多い「斉」とした(弁護士登録は「齊藤 博」となっている)。 |
千葉県立東金高等学校の出身者
992 | 有吉優樹 | Wikipedia |
プロ野球選手 |
千葉県立東総工業高等学校の出身者
993 | 杉山翔大 旭市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
杉山 翔大(すぎやま しょうた、1991年2月10日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(捕手)。 | ||
千葉県立東総工業高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 旭市の出身者 | ||
2月10日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
994 | 菅野智也 | Wikipedia未登録 |
社会人野球(JR東海) |
千葉県立柏高等学校の出身者
995 | 平林岳 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
平林 岳(ひらばやし たけし、1966年3月1日 - )は、兵庫県生まれのプロ野球審判員。日米のプロ野球で審判を務め、2012年からは、NPBの審判技術委員。 | ||
千葉県立柏高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 | ||
3月1日生まれの人  1966年生まれの人 |
千葉県立柏陵高等学校の出身者
996 | 鳥谷部健一 我孫子市 | Wikipedia |
鳥谷部 健一(とりやべ けんいち、1979年11月4日 - )は、千葉県我孫子市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
我孫子市の出身者 | ||
11月4日生まれの人  1979年生まれの人 |
千葉県立東葛飾高等学校の出身者
997 | 前川善裕 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
前川 善裕(まえかわ よしひろ、1952年 - )は、昭和期の社会人野球選手(外野手、左投げ左打ち)である。 | ||
千葉県立東葛飾高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
1952年生まれの人 |
千葉県立我孫子高等学校の出身者
998 | 荒井修光 我孫子市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
荒井 修光(あらい のぶあき、1973年8月11日 - )は、千葉県我孫子市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投左打。現役引退後は北海道日本ハムファイターズの球団職員となっている。 | ||
千葉県立我孫子高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 我孫子市の出身者 | ||
8月11日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
999 | 和田豊 松戸市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
和田豊(わだゆたか、1962年9月2日 - )は、千葉県松戸市出身の元プロ野球選手(内野手)。阪神タイガースの元監督で、監督退任後の2015年12月1日付からは、同球団のオーナー付シニアアドバイザーを務める。 | ||
千葉県立我孫子高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 松戸市の出身者 | ||
9月2日生まれの人  1962年生まれの人 |
1000 | 仲野和男 | Wikipedia |
仲野 和男(なかの かずお、1961年4月26日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。右投右打で、ポジションは外野手。 2016年現在は、日本野球機構パシフィックリーグ統括。 | ||
4月26日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
1001 | 板沢峰生 流山市 | Wikipedia |
板沢 峰生(いたざわ みねお、1961年7月4日 - 1980年12月3日)は、千葉県東葛飾郡流山町(現:流山市)出身のプロ野球選手(内野手)。 | ||
流山市の出身者 | ||
7月4日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
1002 | 石原修治 | Wikipedia |
石原 修治(いしはら しゅうじ、1958年5月25日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 | ||
5月25日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
1003 | 武藤信二 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
千葉県立君津商業高等学校の出身者
1004 | 大野雄次 富津市 専修大学へ進学 | Wikipedia |
大野 雄次(おおの ゆうじ、1961年2月2日 - )は、千葉県富津市出身の元プロ野球選手(内野手)、野球指導者。 | ||
千葉県立君津商業高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 富津市の出身者 | ||
2月2日生まれの人  1961年生まれの人 |
千葉県立浦安高等学校の出身者
1005 | 服部裕昭 松戸市 | Wikipedia |
服部 裕昭(はっとり ひろあき、1967年7月30日 - )日本の元プロ野球選手。千葉県松戸市出身。千葉県立浦安高等学校卒。左投げ左打ち。 | ||
松戸市の出身者 | ||
7月30日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
1006 | 小川史 浦安市 | Wikipedia |
小川 史(おがわ ひろし、1960年6月6日 - )は、千葉県市川市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球コーチ。現在は福岡ソフトバンクホークス二軍内野守備走塁コーチ。 | ||
浦安市の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1960年生まれの人 |
千葉県立印旛明誠高等学校の出身者
1007 | 小川祥志 船橋市 | Wikipedia |
小川 祥志(おかわ しょうし、1970年4月27日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
船橋市の出身者 | ||
4月27日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
1008 | 名洗将之 銚子市 | Wikipedia |
名洗 将之(なあらい まさゆき、1969年1月3日 - )は千葉県銚子市出身の元プロ野球選手。 | ||
銚子市の出身者 | ||
1月3日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
1009 | 増田政行 利根町 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
増田 政行(ますだ まさゆき、1969年4月13日 - )は、茨城県北相馬郡利根町出身の元プロ野球選手(投手)。1993年から1996年までの登録名は増田 康栄(ますだ やすひで)。 | ||
千葉県立印旛明誠高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 利根町の出身者 | ||
4月13日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
1010 | 土橋勝征 船橋市 | Wikipedia |
土橋 勝征(どばし かつゆき、1968年12月5日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手、プロ野球コーチ。妻は女優の白島靖代。 | ||
船橋市の出身者 | ||
12月5日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
1011 | 山中律俊 利根町 | Wikipedia |
山中 律俊(やまなか のりとし、1965年10月14日 - )は、茨城県北相馬郡利根町出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
利根町の出身者 | ||
10月14日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
1012 | 月山栄珠 柏市 | Wikipedia |
月山 栄珠(つきやま えいじゅ、1964年2月19日 - )は日本の元プロ野球選手。千葉県柏市出身。印旛高校卒業。ポジションは捕手、右投右打。 | ||
柏市の出身者 | ||
2月19日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
1013 | 佐藤文男 | Wikipedia |
佐藤 文男(さとう ふみお、1963年10月16日 - )は、阪神タイガース・ロッテオリオンズに在籍していた元プロ野球選手である。ポジションは投手。同姓同名の選手在籍時の表記は、佐藤男。 | ||
10月16日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
1014 | 村上信一 | Wikipedia |
村上 信一(むらかみ しんいち、1963年7月13日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(外野手、内野手)。1994年からの登録名は「村上 眞一」(読み同じ)。 | ||
7月13日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
1015 | 中垣大輔 | Wikipedia未登録 |
プロ野球・元アメリカ独立リーグロングビーチブレイカーズ選手 / 1997年卒 |
千葉県立成東高等学校の出身者
1016 | 押尾健一 芝光町 | Wikipedia |
押尾 健一(おしお けんいち、1971年7月3日 - )は千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
芝光町の出身者 | ||
7月3日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
1017 | 鈴木孝政 山武市 | Wikipedia |
鈴木 孝政(すずき たかまさ、1954年7月3日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
山武市の出身者 | ||
7月3日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
1018 | 鵜沢達雄 東金市 | Wikipedia |
鵜沢 達雄(うざわ たつお、1952年7月13日 - )は、千葉県東金市出身の元プロ野球選手(投手)である。大洋ホエールズ・横浜大洋ホエールズ、西武ライオンズに所属した。 | ||
東金市の出身者 | ||
7月13日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
1019 | 藤田康夫 山武市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
藤田 康夫(ふじた やすお、1950年11月11日 - )は、千葉県出身の野球選手(投手)、野球指導者。 | ||
千葉県立成東高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 山武市の出身者 | ||
11月11日生まれの人  1950年生まれの人 |
1020 | 大木勝年 東金市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
大木 勝年(おおき かつとし、1949年3月17日 - )は、千葉県東金市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
千葉県立成東高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 東金市の出身者 | ||
3月17日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
1021 | 中村勝広 九十九里町 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
中村 勝広(なかむら かつひろ、1949年6月6日 - 2015年9月23日)は、千葉県山武郡九十九里町出身のプロ野球選手(内野手)・監督、野球解説者、野球評論家。愛称は「カツ」「カッちゃん」。2012年9月5日より、プロ野球阪神タイガースの取締役ゼネラルマネージャー(GM)を務めていた。 | ||
千葉県立成東高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 九十九里町の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1949年生まれの人 |
千葉県立一宮商業高等学校の出身者
1022 | 石岡康三 明治大学へ進学 | Wikipedia |
石岡 康三(いしおか こうぞう、1941年4月16日 - )は、千葉県長生郡一宮町出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
千葉県立一宮商業高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1941年生まれの人 |
柏市立柏高等学校の出身者
1023 | 森和樹 野田市 | Wikipedia |
森 和樹(もり かずき、1993年6月23日 - )は、千葉県野田市出身の元プロ野球選手(投手、育成選手)。 | ||
野田市の出身者 | ||
6月23日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
1024 | 宇佐見真吾 戸市 城西国際大学へ進学 | Wikipedia |
宇佐見 真吾(うさみ しんご、1993年6月4日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(捕手)。 | ||
柏市立柏高等学校から城西国際大学への進学者 全国の城西国際大学の出身者 戸市の出身者 | ||
6月4日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
1025 | 坂本大空也 稲敷市 | Wikipedia |
坂本 大空也(さかもと たくや、1989年5月7日 - )は、茨城県稲敷市出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
稲敷市の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
1026 | 清田育宏 鎌ヶ谷市 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
清田 育宏(きよた いくひろ、1986年2月11日 - )は、千葉県鎌ヶ谷市出身の千葉ロッテマリーンズ所属のプロ野球選手(外野手)。 | ||
柏市立柏高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 鎌ヶ谷市の出身者 | ||
2月11日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
1027 | 桑原秀和 柏市 秀明大学へ進学 | Wikipedia |
桑原 秀和(くわはら ひでかず、1984年12月1日 - )は、静岡放送(SBS)のアナウンサー。元社会人野球クラブチーム、茨城ゴールデンゴールズの選手。元日本海テレビのアナウンサー。 | ||
柏市立柏高等学校から秀明大学への進学者 全国の秀明大学の出身者 柏市の出身者 | ||
12月1日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
1028 | 八島祥司 | Wikipedia |
八島 祥司(やしま しょうじ、1970年9月14日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
9月14日生まれの人  1970年生まれの人 |
銚子市立銚子高等学校の出身者
1029 | 窪田淳 | Wikipedia |
窪田 淳(くぼた あつし、1978年2月20日 - )は、千葉県銚子市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
2月20日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
1030 | 長谷川昌幸 鹿島郡波崎町(現・神栖市) | Wikipedia |
長谷川 昌幸(はせがわ まさゆき、1977年7月16日 - )は、茨城県神栖市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
鹿島郡波崎町(現・神栖市)の出身者 | ||
7月16日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
1031 | 石毛博史 | Wikipedia |
石毛 博史(いしげ ひろし、1970年7月13日 - )は、千葉県銚子市出身のプロ野球選手(投手)、プロ野球指導者。 | ||
7月13日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
1032 | 銚子利夫 | Wikipedia |
銚子 利夫(ちょうし としお、1961年8月24日 - )は、日本の元プロ野球選手。茨城県神栖市出身。通称「銚子高校の銚子くん」。 | ||
8月24日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
1033 | 遠藤伸久 | Wikipedia |
遠藤 伸久(えんどう のぶひさ、1957年11月5日 - )は、千葉県旭市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
11月5日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
1034 | 石毛宏典 旭市 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
石毛 宏典(いしげ ひろみち、1956年9月22日 - )は、野球指導者・野球解説者・城西国際大学客員教授で、元プロ野球選手(内野手)・監督・実業家・プロ野球独立リーグ運営者。愛称はミスターレオ、ハチ。 | ||
銚子市立銚子高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 旭市の出身者 | ||
9月22日生まれの人  1956年生まれの人 |
習志野市立習志野高等学校の出身者
1035 | 山下斐紹 千葉市 | Wikipedia |
山下 斐紹(やました あやつぐ、1992年11月16日 - )は、北海道札幌市出身のプロ野球選手(捕手)。右投左打。福岡ソフトバンクホークス所属。2015年より登録名を斐紹とする。 | ||
千葉市の出身者 | ||
11月16日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
1036 | 福田将儀 山武市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
福田 将儀(ふくだ まさよし、1992年4月17日 - )は、東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(外野手)。 | ||
習志野市立習志野高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 山武市の出身者 | ||
4月17日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
1037 | 上野啓輔 船橋市 上武大学へ進学 | Wikipedia |
上野 啓輔(うえの けいすけ、1986年3月6日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者、実業家。株式会社FROM BASE.代表取締役。 | ||
習志野市立習志野高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 船橋市の出身者 | ||
3月6日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
1038 | 松比良平太 | Wikipedia |
松比良 平太(まつひら へいた、1980年7月13日 - )は、埼玉県所沢市出身の元プロ野球選手(捕手)。 | ||
7月13日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
1039 | 福浦和也 習志野市 | Wikipedia |
福浦 和也(ふくうら かずや、1975年12月14日 - )は、千葉県習志野市出身のプロ野球選手(内野手)。左投左打。現在は千葉ロッテマリーンズに所属。 | ||
習志野市の出身者 | ||
12月14日生まれの人  1975年生まれの人 |
1040 | 花島寛己 習志野市 | Wikipedia |
花島 寛己(はなしま よしき、1973年6月16日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
習志野市の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
1041 | 野口寿浩 習志野市 | Wikipedia |
野口 寿浩(のぐち としひろ、1971年6月24日 - )は、日本の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。千葉県習志野市出身。 | ||
習志野市の出身者 | ||
6月24日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
1042 | 城友博 習志野市 | Wikipedia |
城 友博(じょう ともひろ、1969年4月30日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(外野手)。1990年代前半のヤングスワローズで、特に女性に人気のあった一人。 | ||
習志野市の出身者 | ||
4月30日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
1043 | 大塚賢一 習志野市 | Wikipedia |
大塚 賢一(おおつか けんいち、1968年8月3日 - )は、元プロ野球選手(投手)。埼玉県上尾市生まれ、千葉県習志野市出身。 | ||
習志野市の出身者 | ||
8月3日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
1044 | 後関昌彦 鎌ヶ谷市 | Wikipedia |
後関 昌彦(ごせき まさひこ、1963年8月5日 - )は、千葉県東葛飾郡鎌ヶ谷町(現:鎌ケ谷市)出身の元プロ野球選手(外野手)。左投左打。 | ||
鎌ヶ谷市の出身者 | ||
8月5日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
1045 | 小川淳司 習志野市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
小川 淳司(おがわ じゅんじ、1957年8月30日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(外野手)。2010年シーズン途中から2014年シーズンまで東京ヤクルトスワローズの監督を務めた。 | ||
習志野市立習志野高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 習志野市の出身者 | ||
8月30日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
1046 | 掛布雅之 千葉市 | Wikipedia |
掛布 雅之(かけふ まさゆき、1955年5月9日 - )は、阪神タイガースの二軍監督である。千葉県千葉市中央区出身の元プロ野球選手(内野手)。スポーツ報知の野球評論家およびスカイ・エーの野球解説者であった。2013年10月21日からは、阪神タイガース(阪神)ゼネラルマネジャー付育成&打撃コーディネーター → 球団本部付育成&打撃コーディネーター(Development Coordinator、略称「DC」)を兼務していた。 | ||
千葉市の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
1047 | 醍醐恒男 | Wikipedia |
醍醐 恒男(だいご つねお、1949年11月22日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは捕手。 | ||
11月22日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
1048 | 斎藤喜 | Wikipedia |
斎藤 喜(さいとう よし、1948年1月29日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 | ||
1月29日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
1049 | 谷沢健一 柏市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
谷沢 健一(やざわ けんいち、1947年9月22日 - )は、千葉県東葛飾郡柏町(現:柏市)出身の元プロ野球選手。現在は野球解説者。左投左打、主なポジションは一塁手、左翼手。 | ||
習志野市立習志野高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 柏市の出身者 | ||
9月22日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
1050 | 園田博之 河浦町(現・天草市) 日本大学へ進学 | Wikipedia |
園田 博之(そのだ ひろゆき、1942年2月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)。 | ||
習志野市立習志野高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 河浦町(現・天草市)の出身者 | ||
2月19日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
1051 | えちうら | Wikipedia |
えちうらは、芳賀俊和がリーダー・ボーカルを務めるポップバンド。全員が習志野高校出身で、バンド名の由来は習志野高校の傍にある『越後屋』という店の裏によく集まっていたことから。 デビュー後、同校の卒業式や、プロ野球開催の時に千葉マリンスタジアムの前で演奏した事もある。 | ||
1052 | 池田和雄 | Wikipedia未登録 |
元日本石油野球部(外野手) |
船橋市立船橋高等学校の出身者
1053 | 岩嵜翔 船橋市 | Wikipedia |
岩嵜 翔(いわさき しょう、1989年10月21日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
船橋市の出身者 | ||
10月21日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
1054 | 山崎正貴 船橋市 | Wikipedia |
山崎 正貴(やまざき まさたか、1989年5月9日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
船橋市の出身者 | ||
5月9日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
1055 | 村田和哉 流山市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
村田 和哉(むらた かずや、1985年7月23日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(外野手)、元プロ野球コーチ。 | ||
船橋市立船橋高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 流山市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
1056 | 林昌範 船橋市 | Wikipedia |
林 昌範(はやし まさのり、1983年9月19日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
船橋市の出身者 | ||
9月19日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
1057 | 福元淳史 茂原市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
福元 淳史(ふくもと あつし、1983年8月24日 - )は、千葉県茂原市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
船橋市立船橋高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 茂原市の出身者 | ||
8月24日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
1058 | 佐藤章晶 中央大学へ進学 | Wikipedia |
佐藤 章晶(さとう ふみあき、1980年11月5日 - )は、社会人野球の選手(捕手)。 | ||
船橋市立船橋高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 | ||
11月5日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
1059 | 小笠原孝 船橋市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
小笠原 孝(おがさわら たかし、1976年11月29日 - )は、元プロ野球選手(投手)。2013年シーズンより中日ドラゴンズの二軍投手コーチを務める。 | ||
船橋市立船橋高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 船橋市の出身者 | ||
11月29日生まれの人  1976年生まれの人 |
1060 | 大野和哉 葛飾郡沼南町(現柏市) | Wikipedia |
大野 和哉(おおの かずや、1971年9月16日 - )は、千葉県東葛飾郡沼南町(現:柏市)出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手、投手。 | ||
葛飾郡沼南町(現柏市)の出身者 | ||
9月16日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
1061 | 立石尚行 習志野市 | Wikipedia |
立石 尚行(たていし なおゆき、1970年5月14日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手。 | ||
習志野市の出身者 | ||
5月14日生まれの人  1970年生まれの人 |
敬愛学園高等学校の出身者
1062 | 浅間敬太 千葉市 | Wikipedia |
浅間 敬太(あさま けいた、1984年8月19日 - )は、千葉県千葉市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
千葉市の出身者 | ||
8月19日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
1063 | 五十嵐亮太 千葉市(北海道留萌市生まれ) | Wikipedia |
五十嵐 亮太(いがらし りょうた、1979年5月28日 - )は、北海道留萌市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。福岡ソフトバンクホークス所属。 | ||
千葉市(北海道留萌市生まれ)の出身者 | ||
5月28日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
1064 | 中山孝一 八千代市 | Wikipedia |
中山 孝一(なかやま こういち、1948年8月12日 - )は千葉県出身の元プロ野球選手。 | ||
八千代市の出身者 | ||
8月12日生まれの人  1948年生まれの人 |
千葉経済大学附属高等学校の出身者
1065 | 樋越優一 | Wikipedia |
樋越 優一(ひごし ゆういち、1993年9月28日 - )は、福岡ソフトバンクホークスに所属するプロ野球選手(捕手・育成選手)。右投げ左打ち。北海道網走市出身。 | ||
9月28日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
1066 | 齋藤圭祐 いすみ市 | Wikipedia |
齋藤 圭祐(さいとう けいすけ、1990年9月24日 - )は、千葉県夷隅郡大原町(現:いすみ市)出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
いすみ市の出身者 | ||
9月24日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
1067 | 丸佳浩 勝浦市 | Wikipedia |
丸 佳浩(まる よしひろ、1989年4月11日 - )は、広島東洋カープに所属するプロ野球選手(外野手)。 愛称は「丸ちゃん」。 | ||
勝浦市の出身者 | ||
4月11日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
1068 | 井上雄介 茂原市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
井上 雄介(いのうえ ゆうすけ、1986年9月5日 - )は、千葉県茂原市出身のプロ野球選手(投手)。 | ||
千葉経済大学附属高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 茂原市の出身者 | ||
9月5日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
1069 | 松本啓二朗 大網白里市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
松本 啓二朗(まつもと けいじろう、1986年6月24日 - )は、横浜DeNAベイスターズに所属するプロ野球選手(外野手)。2012年の登録名は「啓二朗」。 | ||
千葉経済大学附属高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 大網白里市の出身者 | ||
6月24日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
1070 | 川島亮 千葉市 八戸大学へ進学 | Wikipedia |
川島 亮(かわしま りょう、1981年9月9日 - )は、千葉県千葉市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
千葉経済大学附属高等学校から八戸大学への進学者 全国の八戸大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
9月9日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
1071 | 伊与田一範 千葉市 | Wikipedia |
伊与田 一範(いよだ かずのり、1978年2月25日 - )は、千葉県千葉市出身の元プロ野球選手(内野手)。現在は改姓して、長尾 一範(ながお かずのり)。 | ||
千葉市の出身者 | ||
2月25日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
1072 | 田中章 | Wikipedia |
田中 章(たなか あきら、1944年7月20日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
7月20日生まれの人  1944年生まれの人 |
千葉商科大学付属高等学校の出身者
1073 | 木村茂 市川市 千葉商科大学へ進学 | Wikipedia |
木村 茂(きむら しげる、1975年11月8日- )は、千葉県市川市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
千葉商科大学付属高等学校から千葉商科大学への進学者 全国の千葉商科大学の出身者 市川市の出身者 | ||
11月8日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
1074 | 平沼定晴 習志野市 | Wikipedia |
平沼 定晴(ひらぬま さだはる、1965年3月27日 - )は、千葉県習志野市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
習志野市の出身者 | ||
3月27日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
1075 | 高橋保隆 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 |
千葉日本大学第一高等学校の出身者
1076 | 吉岡興志 佐倉市 常磐大学へ進学 | Wikipedia |
吉岡 興志(よしおか こうじ、1986年10月17日 - )は、千葉県佐倉市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
千葉日本大学第一高等学校から常磐大学への進学者 全国の常磐大学の出身者 佐倉市の出身者 | ||
10月17日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
1077 | 長冨浩志 船橋市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
長冨 浩志(ながどみ ひろし[注 1]、1961年6月10日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
千葉日本大学第一高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 船橋市の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1961年生まれの人 |
木更津総合高等学校の出身者
1078 | 井納翔一 江東区 上武大学へ進学 | Wikipedia |
井納 翔一(いのう しょういち、1986年5月1日 - )は、東京都江東区出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は横浜DeNAベイスターズに所属。 | ||
木更津総合高等学校から上武大学への進学者 全国の上武大学の出身者 江東区の出身者 | ||
5月1日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
1079 | 与田剛 君津市 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
与田 剛(よだ つよし、1965年12月4日 - )は、福岡県北九州市生まれ、千葉県君津市出身の元プロ野球選手(投手)。1999年から2000年までの登録名は「与田 剛士」(読み同じ)。2016年より東北楽天ゴールデンイーグルス投手コーチ。 | ||
木更津総合高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 君津市の出身者 | ||
12月4日生まれの人  1965年生まれの人 |
1080 | 古屋英夫 富津市 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
古屋 英夫(ふるや ひでお、1955年8月1日 - )は、千葉県富津市出身の元プロ野球選手(内野手)。現役時代は、日本ハムファイターズの主力選手として活躍。小柄ながらがっしりした体格で、長打力を持ち合わせていたことから、ボンバーという愛称で知られた。 | ||
木更津総合高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 富津市の出身者 | ||
8月1日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
1081 | 宇佐美和雄 | Wikipedia |
宇佐美 和雄(うさみ かずお、1950年 - 1969年3月14日)は、千葉県出身のプロ野球選手。ポジションは投手。 | ||
1950年生まれの人 | ||
1082 | 長谷川勉 富津市 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
長谷川 勉(はせがわ つとむ、1950年9月8日 - )は千葉県富津市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
木更津総合高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 富津市の出身者 | ||
9月8日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
1083 | 三平孝広 | Wikipedia |
三平 孝広(みひら たかひろ、1949年6月25日-)は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。174cm、70kg。 | ||
6月25日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
1084 | 前田三夫 袖ケ浦市 帝京大学へ進学 | Wikipedia |
前田 三夫(まえだ みつお、1949年6月6日 - )は、帝京高等学校野球部監督で社会科教諭。千葉県袖ケ浦市出身。木更津中央高等学校(現:木更津総合高等学校)、帝京大学経済学部卒業。 | ||
木更津総合高等学校から帝京大学への進学者 全国の帝京大学の出身者 袖ケ浦市の出身者 | ||
6月6日生まれの人  1949年生まれの人 |
志学館高等部の出身者
1085 | 金子圭輔 君津市 | Wikipedia |
金子 圭輔(かねこ けいすけ、1985年7月23日 - )は、千葉県君津市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投両打。 | ||
君津市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
1086 | 澤崎俊和 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
澤﨑 俊和(さわざき としかず、1974年9月21日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。現在は広島東洋カープ二軍投手コーチ。 | ||
志学館高等部から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
9月21日生まれの人  1974年生まれの人 |
拓殖大学紅陵高等学校の出身者
1087 | 加藤貴之 | Wikipedia |
加藤 貴之 (かとう たかゆき、1992年6月3日 - )は、千葉県南房総市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。現在は北海道日本ハムファイターズ所属。 | ||
6月3日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
1088 | 手嶌智 富津市 | Wikipedia |
手嶌 智(てじま さとし、1982年6月16日 - )は、千葉県富津市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
富津市の出身者 | ||
6月16日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
1089 | 立川隆史 千葉市 | Wikipedia |
立川 隆史(たちかわ たかし、1975年10月7日 - )は、日本の元プロ野球選手(外野手)、野球解説者、千葉ロッテマリーンズ「マリーンズ・スポーツカレッジ」名誉学長、元キックボクサー。 | ||
千葉市の出身者 | ||
10月7日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
1090 | 多田昌弘 市原市 | Wikipedia |
多田 昌弘(ただ よしひろ、1974年10月22日 - )は、千葉県市原市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。現在は阪神タイガースの打撃投手。 | ||
市原市の出身者 | ||
10月22日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
1091 | 小林敦司 北区 | Wikipedia |
小林 敦司(こばやし あつし、1972年12月8日 - )は、東京都北区出身の元プロ野球選手(投手)。2001年の登録名は小林 渥司(読み同じ)。 | ||
北区の出身者 | ||
12月8日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
1092 | 高橋憲幸 高崎市 | Wikipedia |
高橋 憲幸(たかはし のりゆき、1971年2月25日 - )は、群馬県高崎市出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)、コーチ。 | ||
高崎市の出身者 | ||
2月25日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
1093 | 知野公昭 | Wikipedia |
知野 公昭(ちの きみあき、1971年10月14日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)である。 | ||
10月14日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
1094 | 和田孝志 春日部市 東洋大へ進学 | Wikipedia |
和田 孝志(わだ たかし、1970年10月7日 - )は、埼玉県春日部市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
拓殖大学紅陵高等学校から東洋大への進学者 全国の東洋大の出身者 春日部市の出身者 | ||
10月7日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
1095 | 鈴木秀範 袖ヶ浦市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
鈴木 秀範(すずき ひでのり、1970年12月31日 - )は、千葉県袖ヶ浦市出身の元社会人野球の選手(内野手)。現在は、新日鐵住金かずさマジックの監督。 | ||
拓殖大学紅陵高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 袖ヶ浦市の出身者 | ||
12月31日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
1096 | 飯田哲也 調布市 法政大学へ進学 | Wikipedia |
飯田 哲也(いいだ てつや、 1968年5月18日 - )は、東京都調布市出身の元プロ野球選手(外野手、内野手、捕手)・野球指導者。2015年からは、福岡ソフトバンクホークスの一軍外野守備走塁コーチを務める。2017年からは二軍打撃コーチに移動。 | ||
拓殖大学紅陵高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 調布市の出身者 | ||
5月18日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
1097 | 佐藤幸彦 千葉市 | Wikipedia |
佐藤 幸彦(さとう ゆきひこ、1968年4月16日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
千葉市の出身者 | ||
4月16日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
1098 | 小川博文 館山市 | Wikipedia |
小川 博文(おがわ ひろふみ、1967年3月6日 - )は、千葉県館山市出身の元プロ野球選手(内野手)、プロ野球指導者。 | ||
館山市の出身者 | ||
3月6日生まれの人  1967年生まれの人 |
専修大学松戸高等学校の出身者
1099 | 原嵩 竜ケ崎市 | Wikipedia |
原 嵩(はら しゅう、1997年12月6日 - )は、千葉ロッテマリーンズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
竜ケ崎市の出身者 | ||
12月6日生まれの人  1997年生まれの人 |
1100 | 渡邉大樹 | Wikipedia |
渡邉 大樹(わたなべ だいき、1997年6月7日 ‐ )は、東京ヤクルトスワローズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
6月7日生まれの人  1997年生まれの人 | ||
1101 | 上沢直之 松戸市 | Wikipedia |
上沢 直之(うわさわ なおゆき、1994年2月6日 - )は、北海道日本ハムファイターズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
松戸市の出身者 | ||
2月6日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
1102 | 安藤正則 千葉市 専修大学へ進学 | Wikipedia |
安藤 正則(あんどう まさのり、1975年5月21日 - )は、千葉県千葉市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
専修大学松戸高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
5月21日生まれの人  1975年生まれの人 |
西武台千葉高等学校の出身者
1103 | 塚本洋 大阪体育大学へ進学 | Wikipedia |
塚本 洋(つかもと ひろし、1975年7月14日 - )は、中日ドラゴンズに所属するコンディショニングトレーニングコーチ。埼玉県出身。プロ野球選手としての経験はない。 | ||
西武台千葉高等学校から大阪体育大学への進学者 全国の大阪体育大学の出身者 | ||
7月14日生まれの人  1975年生まれの人 |
成田高等学校の出身者
1104 | 唐川侑己 成田市 | Wikipedia |
唐川 侑己(からかわ ゆうき、1989年7月5日 - )は、千葉県成田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。現在は千葉ロッテマリーンズに所属。 | ||
成田市の出身者 | ||
7月5日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
1105 | 岩舘学 成田市 | Wikipedia |
岩舘 学(いわだて まなぶ、1981年4月14日 - )は、千葉県成田市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
成田市の出身者 | ||
4月14日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
1106 | 桜井伸一 酒々井町 | Wikipedia |
桜井 伸一(さくらい しんいち、1965年4月29日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
酒々井町の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
1107 | 牧野宏 | Wikipedia |
牧野 宏(まきの ひろし、1937年11月9日 - 1994年1月20日)は千葉県出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
11月9日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
1108 | 石原照夫 成田市 | Wikipedia |
石原 照夫(いしはら てるお、1929年11月28日 - 2006年3月16日)は、日本のプロ野球選手。ポジションは三塁手、二塁手、遊撃手。 兄は戦前投手として、東京セネタースや翼軍,大洋軍,大和軍に所属した石原繁三。1960年代に東映フライヤーズ、1970年代にロッテオリオンズの球団代表を務めた石原春夫とは別人。 | ||
成田市の出身者 | ||
11月28日生まれの人  1929年生まれの人 | ||
1109 | 川口峯作 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
1110 | 高橋正雄 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
1111 | 平山正行 | Wikipedia未登録 |
元プロ野球選手 | ||
1112 | 中川諒 | Wikipedia未登録 |
元野球選手(JXENEOS野球部) | ||
1113 | 荒井致徳 法政大学へ進学 | Wikipedia |
荒井 致徳(あらい よしのり)は、日本のアマチュア野球指導者。 | ||
成田高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 |
芝浦工業大学柏高等学校の出身者
1114 | 小宮山悟 柏市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
小宮山 悟(こみやま さとる、 1965年9月15日 - )は、千葉県柏市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者、野球評論家、日本ソックモンキー協会有限事業責任組合理事、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)理事(非常勤)。 | ||
芝浦工業大学柏高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 柏市の出身者 | ||
9月15日生まれの人  1965年生まれの人 |
二松學舍大学附属柏高等学校の出身者
1115 | 飯塚智広 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
飯塚 智広(いいづか ともひろ、1975年9月28日 - )は、社会人野球選手・コーチ(外野手、左投げ左打ち)。NTT東日本監督。 | ||
二松學舍大学附属柏高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
9月28日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
1116 | 安田真範 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
安田 真範(やすだ まさのり、1975年9月17日 - )は、日本の社会人野球選手(捕手、指名打者)である。現役時代は東芝に所属していた。 | ||
二松學舍大学附属柏高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
9月17日生まれの人  1975年生まれの人 |
東海大学付属市原望洋高等学校の出身者
1117 | 眞下貴之 室蘭市 | Wikipedia |
眞下 貴之(まっか たかゆき、1991年4月19日 - )は、元プロ野球選手・社会人野球選手(投手)。報道などで、苗字を真下と表記する場合もある。 | ||
室蘭市の出身者 | ||
4月19日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
1118 | 長田昌浩 茂原市 | Wikipedia |
長田 昌浩(ながた まさひろ、1984年6月10日 - )は、千葉県茂原市出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
茂原市の出身者 | ||
6月10日生まれの人  1984年生まれの人 |
千葉英和高等学校の出身者
1119 | 網谷圭将 | Wikipedia |
網谷 圭将(あみや けいしょう、1997年10月3日 - )は、千葉県市原市出身のプロ野球選手(捕手)。横浜DeNAベイスターズ。 | ||
10月3日生まれの人  1997年生まれの人 |
1120 | 小川龍也 千葉市 | Wikipedia |
小川 龍也(おがわ りゅうや、1991年9月3日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(投手)。 | ||
千葉市の出身者 | ||
9月3日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
1121 | 小沢章一 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
小沢 章一(おざわ のりかず、1964年4月4日 - 2006年1月15日)は、元千葉英和高等学校保健体育教諭、野球部監督。 | ||
千葉英和高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
4月4日生まれの人  1964年生まれの人 |
八千代松陰高等学校の出身者
1122 | 大場翔太 足立区 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
大場 翔太(おおば しょうた、1985年6月27日 - )は、東京都足立区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。愛称は「ばっさん」。 | ||
八千代松陰高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 足立区の出身者 | ||
6月27日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
1123 | 多田野数人 墨田区 立教大学へ進学 | Wikipedia |
多田野 数人(ただの かずひと、1980年4月25日 - )は、東京都墨田区出身のプロ野球選手(投手)である。現在は、ベースボール・チャレンジ・リーグの石川ミリオンスターズの選手兼任コーチ。 | ||
八千代松陰高等学校から立教大学への進学者 全国の立教大学の出身者 墨田区の出身者 | ||
4月25日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
1124 | 度会博文 中央学院大学へ進学 | Wikipedia |
度会 博文(わたらい ひろぶみ、1972年1月26日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)。 | ||
八千代松陰高等学校から中央学院大学への進学者 全国の中央学院大学の出身者 | ||
1月26日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
1125 | 加藤博人 八千代市 | Wikipedia |
加藤 博人(かとう ひろと、1969年4月29日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球指導者。 | ||
八千代市の出身者 | ||
4月29日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
1126 | 小林慶祐 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手・オリックス・バファローズ |
秀明八千代高等学校の出身者
1127 | 伊藤真 市原市 八千代国際大学へ進学 | Wikipedia |
伊藤 真(いとう まこと、1969年7月25日 - )は、千葉県市原市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
秀明八千代高等学校から八千代国際大学への進学者 全国の八千代国際大学の出身者 市原市の出身者 | ||
7月25日生まれの人  1969年生まれの人 |
中央学院高等学校の出身者
1128 | 押本健彦 流山市 | Wikipedia |
押本 健彦(おしもと たけひこ、1982年10月28日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 | ||
流山市の出身者 | ||
10月28日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
1129 | 藤崎大輔 | Wikipedia |
藤崎 大輔(ふじさき だいすけ、1981年9月29日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(捕手)、野球指導者。 | ||
9月29日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
1130 | 安原政俊 市川市 | Wikipedia |
安原 政俊(やすはら まさとし、1980年10月8日 - )は、千葉県市川市出身の元プロ野球選手(投手)。 | ||
市川市の出身者 | ||
10月8日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
1131 | 古城茂幸 柏市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
古城 茂幸(ふるき しげゆき、1976年1月12日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
中央学院高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 柏市の出身者 | ||
1月12日生まれの人  1976年生まれの人 |
翔凜高等学校の出身者
1132 | 相内誠 旭市 | Wikipedia |
相内 誠(あいうち まこと、1994年7月23日 - )は、日本のプロ野球選手(投手)。右投右打。埼玉西武ライオンズに所属する。 | ||
旭市の出身者 | ||
7月23日生まれの人  1994年生まれの人 |
東海大学付属浦安高等学校の出身者
1133 | 西野真弘 江戸川区 国際武道大学へ進学 | Wikipedia |
西野 真弘(にしの まさひろ、1990年8月2日 - )は、オリックス・バファローズに所属するプロ野球選手(内野手)。 | ||
東海大学付属浦安高等学校から国際武道大学への進学者 全国の国際武道大学の出身者 江戸川区の出身者 | ||
8月2日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
1134 | 山田憲 | Wikipedia |
山田 憲(やまだ けん、1983年6月23日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手(内野手)。 | ||
6月23日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
1135 | 中村一生 江戸川区 国際武道大学へ進学 | Wikipedia |
中村 一生(なかむら いっせい、1982年4月2日 - )は、東京都江戸川区出身の元プロ野球選手(外野手)。 | ||
東海大学付属浦安高等学校から国際武道大学への進学者 全国の国際武道大学の出身者 江戸川区の出身者 | ||
4月2日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
1136 | 佐久間博千 東海大学へ進学 | Wikipedia |
佐久間 浩一(さくま ひろかず、1967年10月11日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 | ||
東海大学付属浦安高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 | ||
10月11日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
1137 | 酒井勉 船橋市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
酒井 勉(さかい つとむ、1963年6月27日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(投手)、プロ野球コーチ。 | ||
東海大学付属浦安高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 船橋市の出身者 | ||
6月27日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
1138 | 高野光 江東区 東海大学へ進学 | Wikipedia |
高野 光(たかの ひかる、1961年5月20日 - 2000年11月5日)は、東京都江東区出身のプロ野球選手(投手、右投右打)、コーチ。 | ||
東海大学付属浦安高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 江東区の出身者 | ||
5月20日生まれの人  1961年生まれの人 |
東京学館浦安高等学校の出身者
1139 | 石井一久 千葉市 | Wikipedia |
石井 一久(いしい かずひさ、1973年9月9日 - )は、千葉県千葉市若葉区出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。現在は吉本興業の契約社員。マネージメントは吉本興業スポーツ部。 | ||
千葉市の出身者 | ||
9月9日生まれの人  1973年生まれの人 |
千葉敬愛高等学校の出身者
1140 | 在原兵次 袖ヶ浦市 | Wikipedia |
在原 兵次(ありはら へいじ、1936年5月7日 - 2013年9月16日)は、千葉県袖ヶ浦町(現:袖ヶ浦市)出身の元プロ野球選手。 | ||
袖ヶ浦市の出身者 | ||
5月7日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
1141 | 飯塚達雄 | Wikipedia |
飯塚 達雄(いいづか たつお、1919年 - 没年不明[要出典])は、千葉県出身のプロ野球選手。 | ||
1919年生まれの人 | ||
1142 | 山本尚敏 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 | ||
1143 | 長島進 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 | ||
1144 | 山本秀男 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 | ||
1145 | 山本達男 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 | ||
1146 | 上妻恒幸 | Wikipedia未登録 |
プロ野球選手 |
東京学館高等学校の出身者
1147 | 石井弘寿 市原市 | Wikipedia |
石井 弘寿(いしい ひろとし、1977年9月14日 - )は、元プロ野球選手(投手)。現在は東京ヤクルトスワローズの二軍投手コーチを務める。 | ||
市原市の出身者 | ||
9月14日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
1148 | 相川亮二 市川市 | Wikipedia |
相川 亮二(あいかわ りょうじ、1976年7月11日 - )は、千葉県市川市出身の読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(捕手)。独身。 | ||
市川市の出身者 | ||
7月11日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
1149 | 島崎毅 成田市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
島﨑 毅(しまざき たけし、1967年3月3日 - )は、千葉県成田市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は北海道日本ハムファイターズファーム育成コーチ。 | ||
東京学館高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 成田市の出身者 | ||
3月3日生まれの人  1967年生まれの人 |
横芝敬愛高等学校の出身者
1150 | 大塚晶則 千葉市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
大塚 晶文(おおつか あきのり、1972年1月13日 - )は、千葉県千葉市出身の元プロ野球選手(投手)、コーチ。 | ||
横芝敬愛高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
1月13日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
1151 | 小林茂生 | Wikipedia |
小林 茂生(こばやし しげお、1969年9月26日 -)はロッテオリオンズに在籍していた元プロ野球選手。 | ||
9月26日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
1152 | 高木晃次 旭市 | Wikipedia |
高木 晃次(たかぎ こうじ、1968年5月10日 - )は、元プロ野球選手(投手)。2010年からは千葉ロッテマリーンズのスコアラー。 | ||
旭市の出身者 | ||
5月10日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
1153 | 中島克介 | Wikipedia |
中島 克介(なかしま かつすけ、1957年7月25日 - )は、千葉県出身の元プロ野球選手(外野手)。右投右打。 | ||
7月25日生まれの人  1957年生まれの人 |
筑波大学附属高等学校の出身者
1154 | 遠藤良平 川口市 東京大学へ進学 | Wikipedia |
遠藤 良平(えんどう りょうへい、1976年6月28日 - )は、埼玉県川口市出身の元プロ野球選手(投手)。兄はオートレース選手の遠藤誠(25期、浜松オートレース場所属)。 | ||
筑波大学附属高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 川口市の出身者 | ||
6月28日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
1155 | 竹田晃 東京大学へ進学 | Wikipedia |
竹田 晃(たけだ あきら、1930年11月26日 - )は、日本の中国文学研究者。東京大学教養学部名誉教授。明海大学名誉教授。六朝の志怪小説、唐代伝奇小説が専門。元東京大学運動会硬式野球部監督。 | ||
筑波大学附属高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 | ||
11月26日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
1156 | 下田武三 東京大学へ進学 | Wikipedia |
下田 武三(しもだ たけそう、1907年4月3日 - 1995年1月22日)は、日本の外交官。外務事務次官、駐米大使、最高裁判所判事、日本野球機構コミッショナー。東京府出身。 | ||
筑波大学附属高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 | ||
4月3日生まれの人  1907年生まれの人 | ||
1157 | 中野武二 東京大学へ進学 |