このサイトに登録されている有名人の数:56,899人
このサイトに登録されている出身高校別有名人の「声優」という職業の有名人の数:809人
スポンサーリンク
北海道札幌西高等学校の出身者
| 1 | 増谷康紀 北海道大学へ進学 | Wikipedia |
| 増谷 康紀(ますたに やすのり、1961年7月5日 - )は、日本の男性声優、ナレーターである。青二プロダクション所属。北海道札幌市出身。血液型はO型。北海道大学工学部精密工学科卒業。 | ||
| 北海道札幌西高等学校から北海道大学への進学者 全国の北海道大学の出身者 | ||
| 7月5日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
| 2 | 岡部政明 深川市 北海道教育大学へ進学 | Wikipedia |
| 岡部 政明(おかべ まさあき、1932年2月16日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京俳優生活協同組合所属。北海道深川市出身。リーディングドラマの会・伽羅主宰(をはり万造・森うたうと共同主宰)。 | ||
| 北海道札幌西高等学校から北海道教育大学への進学者 全国の北海道教育大学の出身者 深川市の出身者 | ||
| 2月16日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
| 3 | 若山弦蔵 | Wikipedia |
| 若山 弦蔵(わかやま げんぞう、1932年9月27日 - )は、日本の男性俳優、ラジオパーソナリティ、ナレーター、声優、フリー。 | ||
| 9月27日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
北海道札幌南高等学校の出身者
| 4 | 小林さやか 札幌市 | Wikipedia |
| 小林 さやか(こばやし さやか、1970年10月12日 - )は、日本の女優、声優。文学座研究所、青年座研究所16期を経て1992年4月1日から劇団青年座所属。北海道札幌市出身。北海道札幌南高等学校卒。 | ||
| 札幌市の出身者 | ||
| 10月12日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 5 | 若山弦蔵 | Wikipedia |
| 若山 弦蔵(わかやま げんぞう、1932年9月27日 - )は、日本の男性俳優、ラジオパーソナリティ、ナレーター、声優、フリー。 | ||
| 9月27日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
| 6 | 白坂道子 札幌市 | Wikipedia |
| 白坂 道子(しらさか みちこ、10月28日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。北海道札幌市出身。81プロデュース所属。血液型はA型。身長157cm。 | ||
| 札幌市の出身者 | ||
| 10月28日生まれの人   | ||
北海道札幌東高等学校の出身者
| 7 | まつだ志緒理 | Wikipedia |
| まつだ 志緒理(まつだ しおり、1984年[要出典]5月20日 - )は、日本の声優、舞台女優。アーツビジョン所属。北海道札幌市出身。血液型はB型。 | ||
| 5月20日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
| 8 | 関口篤 | Wikipedia |
| 関口 篤(せきぐち あつし、1938年6月21日 - )は、日本の俳優、声優。北海道網走市出身。プロダクション・タンク、劇団仲間所属。俳優座付属俳優養成所出身(9期)。身長167cm。 | ||
| 6月21日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
| 9 | 石井敏郎 さいたま市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 石井 敏郎(いしい としろう、1933年1月31日 - )は、日本の男性俳優、声優、元加須市市議会議員(4期、無所属)。 | ||
| 北海道札幌東高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 さいたま市の出身者 | ||
| 1月31日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
北海道千歳北陽高等学校の出身者
| 10 | 新井田雅樹 | Wikipedia |
| 新井田 雅樹(あらいだ まさき、1972年12月20日 - )日本の声優・ナレーター。北海道出身。 | ||
| 12月20日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
北海道函館中部高等学校の出身者
| 11 | 小林正寛 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小林 正寛(こばやし まさひろ、1971年5月16日 - )は、日本の俳優、声優である。北海道二海郡八雲町[要出典]出身。身長191cm、血液型はA型。 | ||
| 北海道函館中部高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 5月16日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
北海道夕張高等学校の出身者
| 12 | 垂木勉 夕張市 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 垂木 勉(たれき つとむ、1958年3月8日 - )は、日本のナレーター、声優。所属事務所は、東京俳優生活協同組合→ベルベットオフィス→ザ・ユニバース代表。北海道夕張市出身。血液型はB型。 | ||
| 北海道夕張高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 夕張市の出身者 | ||
| 3月8日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
| 13 | 北海道夕張北高等学校 | Wikipedia |
| 北海道夕張北高等学校(ほっかいどう ゆうばりきたこうとうがっこう、Hokkaido Yubari Kita High School)は、かつて北海道夕張市鹿の谷山手町にあった道立高等学校。一時期の夕張市には、当校のほか「夕張東」「夕張南」「夕張登川」「夕張真谷地」「夕張工業」の計6校の高等学校が存在した。 | ||
北海道深川西高等学校の出身者
| 14 | 山田吾一 せたな町 | Wikipedia |
| 山田 吾一(やまだ ごいち、1933年2月10日 - 2012年10月13日)は、日本の俳優・声優。北海道瀬棚郡瀬棚町出身。北海道深川西高等学校卒業[要出典]。 | ||
| せたな町の出身者 | ||
| 2月10日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
北海道旭川東高等学校の出身者
| 15 | 青野武 旭川市 | Wikipedia |
| 青野 武(あおの たけし、1936年6月19日 - 2012年4月9日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。青二プロダクションに所属していた。 | ||
| 旭川市の出身者 | ||
| 6月19日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
| 16 | 品川徹 旭川市 | Wikipedia |
| 品川 徹(しながわ とおる、1935年12月14日 - )は、日本の俳優、声優。北海道旭川市出身。舞台芸術学院卒業。ノックアウト所属。身長170cm、体重58kg。血液型はB型。 | ||
| 旭川市の出身者 | ||
| 12月14日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
北海道旭川南高等学校の出身者
| 17 | IKKAN | Wikipedia |
| IKKAN(いっかん、1971年3月1日 - )は、日本の俳優、声優、作家、演出家。本名、新井一貫。 | ||
| 3月1日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
北海道留萌高等学校の出身者
| 18 | 城山堅 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 城山 堅(しろやま けん、1932年10月3日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。ぷろだくしょんバオバブ所属。北海道出身。旧名は城山 知馨夫(しろやま ちかお)。 | ||
| 北海道留萌高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 10月3日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
北海道北見北斗高等学校の出身者
| 19 | 佐々木梅治 立命館大学へ進学 | Wikipedia |
| 佐々木 梅治(ささき うめじ、1945年3月6日 - )は、日本の男性俳優、声優。劇団民藝所属。北海道置戸町出身。 | ||
| 北海道北見北斗高等学校から立命館大学への進学者 全国の立命館大学の出身者 | ||
| 3月6日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
北海道湧別高等学校の出身者
| 20 | 藤崎照彦 | Wikipedia |
| 藤崎 照彦(ふじさき てるひこ、1943年10月3日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。所属事務所はキャラ。北海道出身。 | ||
| 10月3日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
| 21 | 町麻衣 | Wikipedia |
| 町 麻衣(まち まい、漫画家情報)は、日本の漫画家。北海道出身。 妹は声優の齋藤綾。 | ||
北海道室蘭東翔高等学校の出身者
| 22 | おみむらまゆこ | Wikipedia |
| おみむら まゆこ(1979年10月26日 - )は日本の女性声優。所属事務所は81プロデュース。北海道出身。 | ||
| 10月26日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
北海道帯広三条高等学校の出身者
| 23 | 平淑恵 帯広市 立教女学院短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 平 淑恵(たいら よしえ、本名;黛 淑恵、1954年10月12日 - )は、日本の女優、声優。北海道帯広市出身。文学座所属。夫は黛りんたろう。義父は黛敏郎。身長157cm。北海道帯広三条高等学校、立教女学院短期大学幼児教育科卒業。 | ||
| 北海道帯広三条高等学校から立教女学院短期大学への進学者 全国の立教女学院短期大学の出身者 帯広市の出身者 | ||
| 10月12日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
| 24 | 中川和恵 音更町 国立音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 中川 和恵(なかがわ かずえ、4月22日 - )は、日本の声優・舞台女優・タレント。オフィスCHK所属。 | ||
| 北海道帯広三条高等学校から国立音楽大学への進学者 全国の国立音楽大学の出身者 音更町の出身者 | ||
| 4月22日生まれの人   | ||
北海道釧路湖陵高等学校の出身者
| 25 | 宮川洋一 釧路市 | Wikipedia |
| 宮川 洋一(みやがわ よういち、1928年3月28日 - 2001年3月19日)は日本の俳優、声優。北海道釧路市出身。北海道釧路湖陵高等学校卒、早稲田工手学校中退。所属は劇団東芸、エー・アンド・イーなど。 | ||
| 釧路市の出身者 | ||
| 3月28日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
市立札幌大通高等学校の出身者
| 26 | 鈴木愛奈 | Wikipedia |
| 鈴木 愛奈(すずき あいな、1995年7月23日 - )は、日本の女性声優。 | ||
| 7月23日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
北海道札幌新川高等学校の出身者
| 27 | 宮林康 | Wikipedia |
| 宮林 康(みやばやし やすし、本名:同じ、1965年6月1日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。アクセント所属。北海道出身。北海道札幌新川高等学校卒業。劇団Actor5代表。 | ||
| 6月1日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
北海道札幌藻岩高等学校の出身者
| 28 | 大泉洋 江別市 北海学園大学へ進学 | Wikipedia |
| 大泉 洋(おおいずみ よう、1973年4月3日 - )は、日本の俳優、タレント、コメディアン、声優。CREATIVE OFFICE CUE(業務提携先はアミューズ)、演劇ユニットTEAM NACS、及び劇団イナダ組所属。身長178cm。北海学園大学経済学部卒業。北海道江別市大麻出身。 | ||
| 北海道札幌藻岩高等学校から北海学園大学への進学者 全国の北海学園大学の出身者 江別市の出身者 | ||
| 4月3日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 29 | やまだひさし 釧路市 | Wikipedia |
| やまだ ひさし(本名:山田 尚〔読み同じ〕、5月4日 - )は、北海道釧路市生まれ札幌市育ちのラジオDJ、ナレーター、声優、Twitterでは『喋り屋』となっている。北海道札幌藻岩高等学校卒業。愛称は「やまちゃん」「やまさん」など。改名前は「山田尚」「山田ひさし」とも称していた。 | ||
| 釧路市の出身者 | ||
| 5月4日生まれの人   | ||
北海道三笠高等学校の出身者
| 30 | キートン山田 むかわ町 | Wikipedia |
| キートン 山田(キートン やまだ、1945年10月25日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。北海道三笠市(幌内地区)出身。リマックス所属。身長176cm。血液型はA型。本名及び旧芸名は山田 俊司(やまだ しゅんじ)。 | ||
| むかわ町の出身者 | ||
| 10月25日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
札幌静修高等学校の出身者
| 31 | 木村遥 | Wikipedia未登録 |
| 声優/青二プロダクション | ||
札幌第一高等学校の出身者
| 32 | 田中理恵 岩出市 | Wikipedia |
| 田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。 | ||
| 1月3日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
東海大学付属札幌高等学校の出身者
| 33 | 小林正典 | Wikipedia |
| 小林 正典(こばやし まさのり、1982年11月8日 -)は、日本の歌手、声優。 | ||
| 11月8日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
とわの森三愛高等学校の出身者
| 34 | 下川みくに 新ひだか町(旧静内町) | Wikipedia |
| 下川 みくに(しもかわ みくに、1980年3月19日 - )は、北海道静内郡静内町(現・日高郡新ひだか町)出身の歌手、女優。ケイダッシュ・ポニーキャニオン所属。血液型B型。身長155.2cm。とわの森三愛高等学校卒業。夫は声優の小山剛志。 | ||
| 新ひだか町(旧静内町)の出身者 | ||
| 3月19日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
函館ラ・サール高等学校の出身者
| 35 | 槇大輔 七飯町 学習院大学へ進学 | Wikipedia |
| 槇 大輔 (まき だいすけ、1946年1月1日 - )は、日本の男性声優・ナレーター。北海道出身。シグマ・セブン所属。函館ラ・サール高等学校卒業。学習院大学卒業。 | ||
| 函館ラ・サール高等学校から学習院大学への進学者 全国の学習院大学の出身者 七飯町の出身者 | ||
| 1月1日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
クラーク記念国際高等学校の出身者
| 36 | 飯塚麻結 | Wikipedia |
| 飯塚 麻結(いいづか まゆ、1996年4月15日 - )は、日本の女性声優。 | ||
| 4月15日生まれの人  1996年生まれの人 | ||
| 37 | 大坪由佳 | Wikipedia |
| 大坪 由佳(おおつぼ ゆか、1993年6月11日 - )は、日本の女性声優、歌手。2014年よりsmileY inc.のボーカリストとしても活動している。 千葉県出身。EARLY WING所属。クラーク記念国際高等学校声優コース卒業。身長165.5cm、血液型はO型[7]。 | ||
| 6月11日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
| 38 | 西山宏太朗 | Wikipedia |
| 西山 宏太朗(にしやま こうたろう、1991年10月11日 - )は、日本の男性声優。 | ||
| 10月11日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
| 39 | 秋奈 | Wikipedia |
| 声優 | ||
| 40 | 山口立花子 | Wikipedia |
| 声優 | ||
帯広北高等学校の出身者
| 41 | 後藤麻衣 帯広市 | Wikipedia |
| 後藤 麻衣(ごとう まい、1982年8月22日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。北海道出身。 | ||
| 帯広市の出身者 | ||
| 8月22日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
北海道芸術高等学校の出身者
| 42 | 札幌キャンパス卒業 渡辺広子(声優 / | Wikipedia未登録 |
| 声優 / アクセント所属 仲咲細魚まんが家 / マーガレット 釣部一輝ギタリスト 向江きえシンガーソングライター 白井美帆女優 さかいみろまんが家 / 月刊Gファンタジー | ||
| 43 | 渡辺広子 | Wikipedia |
| 渡辺 広子(わたなべ ひろこ、6月19日 - )は、日本の女性声優。アクセント所属。北海道出身。 | ||
| 6月19日生まれの人   | ||
青森県立弘前高等学校の出身者
| 44 | 龍波しゅういち | Wikipedia |
| 龍波 しゅういち(たつなみ しゅういち、1976年8月30日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、作詞家である。 | ||
| 8月30日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
青森県立弘前南高等学校の出身者
| 45 | 福士秀樹 弘前市 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
| 福士 秀樹(ふくし ひでき、1954年4月12日 – )は、日本の男性ナレーター、声優、俳優である。青森県弘前市出身。駒澤大学文学部卒業。以前はぷろだくしょんバオバブ、81プロデュースに所属していた。フリー、個人事務所であるオフィス・ふくし所属、代表。コーディネートも行っている。 | ||
| 青森県立弘前南高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 弘前市の出身者 | ||
| 4月12日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
青森県立弘前中央高等学校の出身者
| 46 | 奈良岡朋子 女子美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 奈良岡 朋子(ならおか ともこ、1929年12月1日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。劇団民藝の法人取締役および劇団共同代表を務める。父は洋画家の奈良岡正夫。 | ||
| 青森県立弘前中央高等学校から女子美術大学への進学者 全国の女子美術大学の出身者 | ||
| 12月1日生まれの人  1929年生まれの人 | ||
青森県立八戸高等学校の出身者
| 47 | 種市桃子 八戸市 都留文科大学へ進学 | Wikipedia |
| 種市 桃子(たねいち ももこ、4月11日 - )は日本の女性声優。アクセント所属。青森県八戸市出身。青森県立八戸高等学校卒業。 | ||
| 青森県立八戸高等学校から都留文科大学への進学者 全国の都留文科大学の出身者 八戸市の出身者 | ||
| 4月11日生まれの人   | ||
| 48 | 種市佳子 | Wikipedia未登録 |
| 元NHK青森放送局契約アナウンサー、声優の種市桃子とは双子の姉妹 | ||
青森県立八戸西高等学校の出身者
| 49 | 斎藤寛仁 | Wikipedia |
| 斎藤 寛仁(さいとう ひろのり、1983年12月6日 - )は、日本の男性声優。青森県出身。ディーカラー所属。以前はメディアフォースに所属していた。血液型はA型。 | ||
| 12月6日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
青森県立八戸北高等学校の出身者
| 50 | 十日市秀悦 八戸市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 十日市 秀悦(とおかいち しゅうえつ、1959年1月20日 - )は、日本の男性俳優・声優・ナレーター。青森県八戸市出身。シグマ・セブン所属。 | ||
| 青森県立八戸北高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 八戸市の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
| 51 | 横島亘 | Wikipedia |
| 横島 亘(よこじま わたる、1958年8月21日 - )は、日本の男性俳優、声優。劇団民藝所属。青森県出身。 | ||
| 8月21日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
青森県立十和田工業高等学校の出身者
| 52 | 二又一成 三沢市 | Wikipedia |
| 二又 一成(ふたまた いっせい、1955年3月15日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。青森県三沢市出身。青森県立十和田工業高校卒業。身長172cm、体重55kg。血液型はB型。星座はうお座。所属事務所は東京俳優生活協同組合。 | ||
| 三沢市の出身者 | ||
| 3月15日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
青森県立三沢商業高等学校の出身者
| 53 | 山本希望 三沢市 | Wikipedia |
| 山本 希望(やまもと のぞみ、1988年8月9日 - )は、日本の女性声優。ヴィムス所属。 | ||
| 三沢市の出身者 | ||
| 8月9日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
青森県立大湊高等学校川内校舎の出身者
| 54 | 風間慎一 | Wikipedia |
| 風間 慎一(かざま しんいち、10月30日 - )は、日本の男性声優、俳優。イーアーツ所属。青森県むつ市出身。血液型はAB型。 | ||
| 10月30日生まれの人   | ||
青森県立木造高等学校の出身者
| 55 | 草野徹 拓殖大学へ進学 | Wikipedia |
| 草野 とおる(くさの とおる、1968年1月3日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。大沢事務所及びサンズエンタテインメント所属。青森県深浦町出身。旧名:草野 徹。 | ||
| 青森県立木造高等学校から拓殖大学への進学者 全国の拓殖大学の出身者 | ||
| 1月3日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
青森県立名久井農業高等学校の出身者
| 56 | 赤石佳美 | Wikipedia未登録 |
| 声優 | ||
青森山田高等学校の出身者
| 57 | 小清水亜美 | Wikipedia |
| 小清水 亜美(こしみず あみ、1986年2月15日 - )は、日本の声優、舞台女優、歌手。所属はアクセルワン。 | ||
| 2月15日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
岩手県立杜陵高等学校の出身者
| 58 | 桑島法子 金ケ崎町 | Wikipedia |
| 桑島 法子(くわしま ほうこ、1975年12月12日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーター。 | ||
| 金ケ崎町の出身者 | ||
| 12月12日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
岩手県立黒沢尻北高等学校の出身者
| 59 | 桑島法子 金ケ崎町 | Wikipedia |
| 桑島 法子(くわしま ほうこ、1975年12月12日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーター。 | ||
| 金ケ崎町の出身者 | ||
| 12月12日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
専修大学北上高等学校の出身者
| 60 | 藤原啓治 | Wikipedia |
| 藤原 啓治(ふじわら けいじ、1964年10月5日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター、音響監督。AIR AGENCY代表取締役。日本芸術専門学校講師。 主な出演作に『クレヨンしんちゃん』(野原ひろし)、『鋼の錬金術師』シリーズ(マース・ヒューズ)、『交響詩篇エウレカセブン』(ホランド・ノヴァク)、『チャーリーとチョコレート工場』(ウィリー・ウォンカ)などがある。 | ||
| 10月5日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
岩手県立盛岡第一高等学校の出身者
| 61 | 千菅春香 盛岡市 | Wikipedia |
| 千菅 春香(ちすが はるか、1992年1月23日 - )は、日本の女性声優、歌手。 | ||
| 盛岡市の出身者 | ||
| 1月23日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
| 62 | 湯澤幸一郎 東京外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| 湯澤 幸一郎(ゆざわ こういちろう、1971年3月7日 - )は、日本の男性俳優、カウンターテナー歌手、声優、劇作家、演出家、作詞家、作曲家、カメラマン。 | ||
| 岩手県立盛岡第一高等学校から東京外国語大学への進学者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
| 3月7日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
宮城県宮城野高等学校の出身者
| 63 | 鎌田梢 | Wikipedia |
| 鎌田 梢(かまだ こずえ、9月11日 - )は、日本の女性声優。青二プロダクション所属。宮城県出身。血液型はB型。青二塾東京校2部3期生卒業。イラストレーターのえいひは妹。 | ||
| 9月11日生まれの人   | ||
宮城県仙台第一高等学校の出身者
| 64 | 菅原文太 仙台市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 菅原 文太(すがわら ぶんた、1933年〈昭和8年〉8月16日 - 2014年〈平成26年〉11月28日)は、日本の俳優、声優、ラジオパーソナリティ・農業従事者である。宮城県仙台市出身。愛称は文ちゃん[4][5]・文太兄い。 『おおかみこどもの雨と雪』 『ゲド戦記』 『千と千尋の神隠し』 | ||
| 宮城県仙台第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
| 8月16日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
宮城県仙台向山高等学校の出身者
| 65 | 加藤満 東北学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 加藤 満(かとう まん、1960年3月29日 - )は、日本の男性俳優、声優。宮城県仙台市出身。身長173cm。体重93kg。血液型はO型。 | ||
| 宮城県仙台向山高等学校から東北学院大学への進学者 全国の東北学院大学の出身者 | ||
| 3月29日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
宮城県石巻高等学校の出身者
| 66 | 亀山助清 石巻市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 亀山 助清(かめやま すけきよ、1954年11月9日 - 2013年1月26日)は、日本の声優、俳優。生前はエム・スリー、希楽星に所属していた。ヴォイス&アクターズ道場前道場主。 | ||
| 宮城県石巻高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 石巻市の出身者 | ||
| 11月9日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
宮城県気仙沼高等学校の出身者
| 67 | 千葉一伸 | Wikipedia |
| 千葉 一伸(ちば いっしん、1968年6月26日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。アーツビジョン所属。 | ||
| 6月26日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
宮城県多賀城高等学校の出身者
| 68 | 山寺宏一 東北学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 山寺 宏一(やまでら こういち、1961年6月17日 - )は、日本の声優、俳優、タレント、ナレーター、司会者、ものまねタレント。宮城県塩釜市出身。身長は176cm、血液型はA型。東北学院大学卒。アクロス エンタテインメント所属[4]。妻は同じく声優の田中理恵[5]。愛称は「やまちゃん」、「バズーカ山寺」[4]。 | ||
| 宮城県多賀城高等学校から東北学院大学への進学者 全国の東北学院大学の出身者 | ||
| 6月17日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
宮城県築館高等学校の出身者
| 69 | 菅原文太 仙台市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 菅原 文太(すがわら ぶんた、1933年〈昭和8年〉8月16日 - 2014年〈平成26年〉11月28日)は、日本の俳優、声優、ラジオパーソナリティ・農業従事者である。宮城県仙台市出身。愛称は文ちゃん[4][5]・文太兄い。 『おおかみこどもの雨と雪』 『ゲド戦記』 『千と千尋の神隠し』 | ||
| 宮城県築館高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 仙台市の出身者 | ||
| 8月16日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
宮城学院高等学校の出身者
| 70 | 土井美加 | Wikipedia |
| 土井 美加(どい みか、1956年8月4日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。宮城県仙台市出身。 | ||
| 8月4日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
秋田県立秋田中央高等学校の出身者
| 71 | 中村靖之介 | Wikipedia |
| 中村 靖之介(なかむら せいのすけ、1931年10月13日 - )は、日本の俳優、声優。北海道出身。プロ・フィット(声のみ)所属。 | ||
| 10月13日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
秋田県立大館鳳鳴高等学校の出身者
| 72 | いずみ尚 大館市 | Wikipedia |
| いずみ 尚(いずみ ひさし、1962年8月9日 - )は日本の男性声優、俳優、ナレーター。東京俳優生活協同組合所属。秋田県出身。横浜放送映画専門学院演劇科7期卒業。旧芸名に泉 尚摯(いずみ しょうじ)、ヰズミ(いずみ)。以前はケッケコーポレーションに所属していた。身長166cm。 | ||
| 大館市の出身者 | ||
| 8月9日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
| 73 | 加賀谷純一 | Wikipedia |
| 加賀谷 純一(かがや じゅんいち、1945年2月20日 - 2003年3月)は、日本の男性俳優、声優。生前は、東京芸術座、プロダクション エム・スリーを経て、死去するまでは希楽星に所属していた。 | ||
| 2月20日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
秋田県立大曲高等学校の出身者
| 74 | 竹内幸輔 大仙市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 竹内 幸輔(たけうち こうすけ、1976年7月4日 - )は、日本の男性声優、元芸人である。秋田県大曲市(現大仙市)出身。ケッケコーポレーション所属。血液型はA型、身長179cm。 | ||
| 秋田県立大曲高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 大仙市の出身者 | ||
| 7月4日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
秋田県立秋田西高等学校の出身者
| 75 | 藤本喜久子 東北福祉大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤本 喜久子(ふじもと きくこ、 1968年1月15日 - )は、日本の女優・声優である。秋田県出身。株式会社仕事所属。 | ||
| 秋田県立秋田西高等学校から東北福祉大学への進学者 全国の東北福祉大学の出身者 | ||
| 1月15日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
山形県立酒田東高等学校の出身者
| 76 | 佐藤輝 庄内町 | Wikipedia |
| 佐藤 輝(さとう てる:1945年3月10日 ‐ )は、日本の俳優、ミュージカル俳優、声優。本名は、佐藤 輝昭(さとう てるあき)。オフィス天童所属。 | ||
| 庄内町の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
| 77 | 山本与志恵 | Wikipedia |
| 山本 与志恵(やまもと よしえ、1944年9月1日 - )は、日本の女優、声優。山形県出身。身長153cm。体重53kg。 | ||
| 9月1日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
山形県立鶴岡中央高等学校の出身者
| 78 | 青羽剛 | Wikipedia |
| 青羽 剛(あおば ごう、1969年10月19日 - )は日本の男性俳優、声優。青年劇場附属養成所、青年座研究所16期、劇団青年座を経て劇団四季所属。山形県出身(一部資料では東京都)。血液型はB型。山形県立鶴岡西高等学校(現・山形県立鶴岡中央高等学校)卒。 | ||
| 10月19日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
日本大学山形高等学校の出身者
| 79 | 畠中洋 上山市 | Wikipedia |
| 畠中 洋(はたなか ひろし、1966年1月9日 - )は、日本の俳優、声優。ケイファクトリー所属。あだ名は「ハタ坊」。 | ||
| 上山市の出身者 | ||
| 1月9日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
福島県立橘高等学校の出身者
| 80 | 大方斐紗子 | Wikipedia |
| 大方 斐紗子(おおかた ひさこ、旧姓:内山、1939年3月9日 - )は、福島県出身の日本の女優・声優である。現代制作舎所属。福島県立福島女子高等学校卒業。劇団俳優座付属養成所出身。 | ||
| 3月9日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
福島県立福島南高等学校の出身者
| 81 | 千葉麗子 | Wikipedia |
| 千葉 麗子(ちば れいこ、1975年1月8日 - )は、日本の実業家、ヨーガインストラクター、元女優・声優・アイドル、元市民活動家。愛称は「チバレイ」。 | ||
| 1月8日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
福島県立安積黎明高等学校の出身者
| 82 | 深雪さなえ 武蔵野大学へ進学 | Wikipedia |
| 深雪 さなえ(みゆき さなえ、1959年4月2日 - )は、日本の女性声優。福島県出身。旧芸名・旧姓はいずれも室井 深雪(むろい みゆき)。結婚後の本名は塚田 深雪(つかだ みゆき)。血液型はO型、身長154cm、体重42kg。 | ||
| 福島県立安積黎明高等学校から武蔵野大学への進学者 全国の武蔵野大学の出身者 | ||
| 4月2日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
福島県立郡山北工業高等学校の出身者
| 83 | 斉藤暁 | Wikipedia |
| 斉藤 暁(さいとう さとる、本名;斉藤 理、1953年10月28日 - )は、福島県郡山市出身の俳優、声優。身長165cm、体重77kg。血液型はO型。趣味はトランペット。特技は殺陣、福島弁。東京都狛江市在住。所属事務所はオフィスPSC。福島県立郡山工業高等学校卒業。 | ||
| 10月28日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
福島県立清陵情報高等学校の出身者
| 84 | 貴杉奈央 | Wikipedia |
| 貴杉 奈央(きすぎ なお、1977年3月7日 - )は、日本の女性声優。藤原企画所属。福島県郡山市出身。血液型はO型。 | ||
| 3月7日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
福島県立会津工業高等学校の出身者
| 85 | 保志総一朗 | Wikipedia |
| 保志 総一朗(ほし そういちろう、1972年5月30日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーターである。アーツビジョン所属。福島県会津若松市出身。 | ||
| 5月30日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
福島県立磐城高等学校の出身者
| 86 | 飯塚昭三 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 飯塚 昭三(いいづか しょうぞう、1933年5月23日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京俳優生活協同組合を経て、1988年からシグマ・セブンに所属。血液型はO型。 | ||
| 福島県立磐城高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 5月23日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
桜の聖母学院高等学校の出身者
| 87 | 一谷伸江 | Wikipedia |
| 一谷 伸江(いちたに のぶえ、1945年8月6日 - )は、日本の女優、タレント、声優。本名は吉沼伸江。北京出身。 | ||
| 8月6日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
茨城県立水戸第三高等学校の出身者
| 88 | 田所あずさ | Wikipedia |
| 田所 あずさ(たどころ あずさ、1993年11月10日 - )は、日本の女性声優、歌手。ホリプロ所属。 | ||
| 11月10日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
| 89 | 中島愛 | Wikipedia |
| 中島 愛(なかじま めぐみ、1989年6月5日 - )は、日本の女性声優、歌手。e-stone music(事務所)、フライングドッグ(音楽レーベル)所属。 | ||
| 6月5日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
茨城県立古河第三高等学校の出身者
| 90 | あおきさやか 古河市 国士舘大学へ進学 | Wikipedia |
| あおき さやか(10月19日 - )は、日本の女性声優。ベルプロダクション所属。2011年11月までぷろだくしょんバオバブに所属していた。 | ||
| 茨城県立古河第三高等学校から国士舘大学への進学者 全国の国士舘大学の出身者 古河市の出身者 | ||
| 10月19日生まれの人   | ||
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校の出身者
| 91 | 豊嶋真千子 取手市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 豊嶋 真千子(とよしま まちこ、1971年12月28日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手。青二プロダクション所属。青二塾東京14期。茨城県出身。身長151cm。血液型はO型。 | ||
| 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 取手市の出身者 | ||
| 12月28日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
茨城県立藤代高等学校の出身者
| 92 | 斉藤茂一 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
| 齊藤 茂一(さいとう もいち、1961年9月19日 - )は、日本の男性声優・ナレーター。シグマ・セブン所属。東京都出身。以前はシェイクスピアシアターで新劇俳優。東京俳優生活協同組合に所属していた。1981年より芸能活動開始。1978年ニッポン放送第一回アマチュア声優コンテスト出身。 | ||
| 茨城県立藤代高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
| 9月19日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
茨城県立牛久栄進高等学校の出身者
| 93 | 神谷浩史 牛久市 | Wikipedia |
| 神谷 浩史(かみや ひろし、1975年1月28日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーターである。千葉県松戸市出身。茨城県牛久市育ち。青二プロダクション所属。 | ||
| 牛久市の出身者 | ||
| 1月28日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
茨城県立下館第二高等学校の出身者
| 94 | 鉄炮塚葉子 下館市(現・筑西市) | Wikipedia |
| 鉄炮塚 葉子(てっぽうづか ようこ、1964年5月7日 - )は日本の女性声優・女優である。青二プロダクション所属。茨城県下館市(現・筑西市)出身。 | ||
| 下館市(現・筑西市)の出身者 | ||
| 5月7日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
茨城高等学校の出身者
| 95 | 飛田展男 水戸市 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
| 飛田 展男(とびた のぶお、1959年11月6日 - )は、日本の声優、ナレーター。茨城県出身。身長165cm。アーツビジョン所属。 | ||
| 茨城高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 水戸市の出身者 | ||
| 11月6日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
| 96 | 戸部公爾 | Wikipedia |
| 戸部 公爾(とべ こうじ、1959年4月4日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。茨城県出身。戸部 公璽と表記されることもある。旧名はとべこーじ。 | ||
| 4月4日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
茗溪学園高等学校の出身者
| 97 | 滝下毅 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 滝下 毅(たきした つよし、1975年11月5日 - 2013年3月10日)は、日本の男性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。茨城県出身。青二塾大阪校第14期生。身長183cm、体重69kg。 | ||
| 茗溪学園高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 11月5日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
岩瀬日本大学高等学校の出身者
| 98 | 安達勇人 桜川市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 安達 勇人 (あだち ゆうと、1988年7月28日 - )は日本の歌手、俳優、声優。茨城県桜川市出身。日本の男性アイドルグループの5人組ダンスボーカルグループ「NEVA GIVE UP」の元メンバー。メインボーカル担当。 | ||
| 岩瀬日本大学高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 桜川市の出身者 | ||
| 7月28日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
栃木県立宇都宮東高等学校の出身者
| 99 | 浜崎貴司 宇都宮市(旧河内町) 東京学芸大学へ進学 | Wikipedia |
| 浜崎 貴司(はまざき たかし、1965年6月11日 - )は、日本のミュージシャン。本名・濱崎貴司(読み同じ)。俳優、声優としても活動している。栃木県宇都宮市出身。栃木県立宇都宮東高等学校、東京学芸大学教育学部卒。 | ||
| 栃木県立宇都宮東高等学校から東京学芸大学への進学者 全国の東京学芸大学の出身者 宇都宮市(旧河内町)の出身者 | ||
| 6月11日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
栃木県立鹿沼高等学校の出身者
| 100 | 石波義人 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 石波 義人(いしなみ よしと、1949年2月20日 - )は、日本の男性声優、俳優。劇団四季所属。栃木県出身。 | ||
| 栃木県立鹿沼高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 2月20日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
栃木県立小山北桜高等学校の出身者
| 101 | 大滝凌馬 | Wikipedia未登録 |
| 声優・元ディーカラー | ||
栃木県立栃木商業高等学校の出身者
| 102 | 阿久津加菜 小山市 | Wikipedia |
| 阿久津 加菜(あくつ かな、1987年[1]10月30日 - )は日本の元女性声優。現役時はマウスプロモーションに所属していた。 | ||
| 小山市の出身者 | ||
| 10月30日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
| 103 | 関敬六 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 関 敬六(せき けいろく、本名:関谷 敬二(せきや けいじ)、1928年3月25日 - 2006年8月23日)は、日本のコメディアン、俳優、声優。栃木県足利市出身。 | ||
| 栃木県立栃木商業高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 3月25日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
栃木県立真岡高等学校の出身者
| 104 | 関俊彦 真岡市(宮城県仙台市出生) 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
| 関 俊彦(せき としひこ、1962年6月11日 - )は、日本の声優、舞台俳優、ナレーター、歌手。81プロデュース所属。 | ||
| 栃木県立真岡高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 真岡市(宮城県仙台市出生)の出身者 | ||
| 6月11日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
栃木県立大田原高等学校の出身者
| 105 | 緑川光 大田原市 | Wikipedia |
| 緑川 光(みどりかわ ひかる、1968年5月2日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。本名同じ。青二プロダクション所属。血液型はB型。 | ||
| 大田原市の出身者 | ||
| 5月2日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
栃木県立大田原女子高等学校の出身者
| 106 | 高橋和枝 大田原市 東京家政学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 高橋 和枝(たかはし かずえ、1929年3月20日 - 1999年3月23日)は、日本の女優、声優。血液型はAB型。本名:大泉 和枝(おおいずみ かずえ)。夫は歯科医師で開業医。 | ||
| 栃木県立大田原女子高等学校から東京家政学院大学への進学者 全国の東京家政学院大学の出身者 大田原市の出身者 | ||
| 3月20日生まれの人  1929年生まれの人 | ||
佐野日本大学高等学校の出身者
| 107 | 竹内順子 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 竹内 順子(たけうち じゅんこ、1972年4月5日 - )は、日本の声優、女優、ナレーターである。劇団BQ MAPおよび尾木プロ THE NEXTに所属。埼玉県出身。 | ||
| 佐野日本大学高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 4月5日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
白鴎大学足利高等学校の出身者
| 108 | 阿部敦 足利市 | Wikipedia |
| 阿部 敦(あべ あつし、1981年3月25日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。賢プロダクション所属。栃木県足利市出身。血液型はO型。身長161cm。 | ||
| 足利市の出身者 | ||
| 3月25日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
群馬県立前橋女子高等学校の出身者
| 109 | 田中敦子 フェリス女学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 田中 敦子(たなか あつこ、1962年11月14日 - )は、日本の女性声優、ナレーターである。マウスプロモーション所属。群馬県前橋市出身。群馬県立前橋女子高等学校、フェリス女学院大学国文科卒業。 | ||
| 群馬県立前橋女子高等学校からフェリス女学院大学への進学者 全国のフェリス女学院大学の出身者 | ||
| 11月14日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
群馬県立太田高等学校の出身者
| 110 | 長克巳 | Wikipedia |
| 長 克巳(ちょう かつみ、1951年8月11日 - )は、日本の俳優、声優。本名は長 克美(読み同じ)。劇団青年座所属。群馬県出身。群馬県立太田高等学校卒業。しばしば長 克己と誤表記される。 | ||
| 8月11日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
群馬県立太田女子高等学校の出身者
| 111 | TARAKO 太田市 | Wikipedia |
| TARAKO(たらこ、1960年12月17日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター、シンガーソングライター、脚本家。トルバドール音楽事務所所属。群馬県太田市出身。群馬県立太田女子高等学校卒業。血液型はAB型。 | ||
| 太田市の出身者 | ||
| 12月17日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
群馬県立沼田高等学校の出身者
| 112 | はらさわ晃綺 | Wikipedia |
| はらさわ 晃綺(はらさわ こうき、1971年12月4日 - )は日本の男性声優。賢プロダクション所属。群馬県出身。身長186cm、体重70kg。特技はバスケットボール。旧名:原沢 勝広(はらさわ かつひろ)。 | ||
| 12月4日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
群馬県立沼田女子高等学校の出身者
| 113 | 野沢雅子 荒川区 | Wikipedia |
| 野沢 雅子(のざわ まさこ、1936年10月25日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ナレーター。本名:塚田 雅子(つかだ まさこ、旧姓:野沢)。所属事務所は青二プロダクション。劇団ムーンライト主宰。 | ||
| 荒川区の出身者 | ||
| 10月25日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
群馬県立渋川高等学校の出身者
| 114 | 古澤徹 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 古澤 徹(ふるさわ とおる、1962年8月3日 - )は、日本の声優、舞台俳優。群馬県前橋市出身。 | ||
| 群馬県立渋川高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 8月3日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
埼玉県立大宮光陵高等学校の出身者
| 115 | 前田賢一朗 | Wikipedia |
| 前田 賢一朗(まえだ けんいちろう、1980年7月29日 - )は、日本の男性声優。埼玉県さいたま市大宮区出身。 | ||
| 7月29日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
埼玉県立大宮工業高等学校の出身者
| 116 | 増岡弘 | Wikipedia |
| 増岡 弘(ますおか ひろし、1936年8月7日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。 | ||
| 8月7日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
埼玉県立浦和高等学校の出身者
| 117 | 愛川欽也 さいたま市 | Wikipedia |
| 愛川 欽也(あいかわ きんや、1934年(昭和9年)6月25日 - 2015年(平成27年)4月15日)は、日本の俳優・声優・タレント・司会者・ラジオパーソナリティ・エッセイスト。本名は井川 敏明(いがわ としあき)。愛称はキンキン[3]。 | ||
| さいたま市の出身者 | ||
| 6月25日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
埼玉県立浦和西高等学校の出身者
| 118 | 新井里美 さいたま市 | Wikipedia |
| 新井 里美(あらい さとみ、1980年7月4日 - )は、日本の女性声優。新井声作所代表。夫は声優の下山吉光。 | ||
| さいたま市の出身者 | ||
| 7月4日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 119 | 清水マリ さいたま市 | Wikipedia |
| 清水 マリ(しみず まり、1936年6月7日 - )は、日本の女性声優。劇団俳優座付属養成所7期、劇団新人会、高松事務所、青二プロダクション、ぷろだくしょんバオバブを経て、2016年7月1日から81プロデュースに所属。2003年から個人事務所である清水マリ事務所でも活動している。声優ミュージアム名誉館長。 | ||
| さいたま市の出身者 | ||
| 6月7日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
埼玉県立鴻巣高等学校の出身者
| 120 | チョー 二松學舍大学へ進学 | Wikipedia |
| チョー(1957年〈昭和32年〉12月15日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。 | ||
| 埼玉県立鴻巣高等学校から二松學舍大学への進学者 全国の二松學舍大学の出身者 | ||
| 12月15日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
埼玉県立朝霞高等学校の出身者
| 121 | 津久井教生 | Wikipedia |
| 津久井 教生(つくい きょうせい、本名読みはつくい のりお、1961年3月27日 - )は、日本の男性俳優、声優、音響監督、ミュージシャン。2017年現在は81プロデュースに所属している。東京都出身。血液型はA型。 | ||
| 3月27日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
埼玉県立和光国際高等学校の出身者
| 122 | ヤスヒロ 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
| ヤスヒロ(1972年3月3日 - )は、日本の声優である。男性。ケンユウオフィス所属。アミューズメントメディア総合学院声優学科卒業。埼玉県上福岡市(現:ふじみ野市)出身。身長178cm。体重80kg。血液型A型。本名・旧名は藤原 泰浩(ふじわら やすひろ)。 | ||
| 埼玉県立和光国際高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 | ||
| 3月3日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 123 | 宮野真守 さいたま市 | Wikipedia |
| 声優(劇団ひまわり所属) | ||
| さいたま市の出身者 | ||
埼玉県立志木高等学校の出身者
| 124 | 飯田里穂 | Wikipedia |
| 飯田 里穂(いいだ りほ、1991年10月26日 - )は、日本のタレント、声優、女優、歌手。 | ||
| 10月26日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
埼玉県立坂戸高等学校の出身者
| 125 | 梶裕貴 | Wikipedia |
| 梶 裕貴(かじ ゆうき、1985年9月3日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーターである。ヴィムス所属。以前はアーツビジョンに所属していた。 | ||
| 9月3日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
埼玉県立芸術総合高等学校の出身者
| 126 | 落合佑介 | Wikipedia |
| 落合 佑介(おちあい ゆうすけ、1987年3月11日 - )は、日本の俳優。埼玉県出身。血液型はO型。 | ||
| 3月11日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
| 127 | 鯨井康介 | Wikipedia |
| 鯨井 康介(くじらい こうすけ、1987年7月20日 - )は、日本の俳優、声優である。埼玉県出身で、プロダクション尾木に所属している。身長178cm。 | ||
| 7月20日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
| 128 | 遠藤純平 飯能市 | Wikipedia |
| 遠藤 純平(えんどう じゅんぺい、1986年9月6日 - )は、日本の男性俳優、声優。血液型 O型。埼玉県飯能市出身。 | ||
| 飯能市の出身者 | ||
| 9月6日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
埼玉県立所沢北高等学校の出身者
| 129 | 草尾毅 所沢市 | Wikipedia |
| 草尾 毅(くさお たけし、1965年11月20日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーターである。青二プロダクション所属。妻は声優の斉藤佑圭。 | ||
| 所沢市の出身者 | ||
| 11月20日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
埼玉県立所沢西高等学校の出身者
| 130 | 岩田光央 所沢市 | Wikipedia |
| 岩田 光央(いわた みつお、1967年7月31日 - )は、日本の声優、俳優。 | ||
| 所沢市の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
埼玉県立松山高等学校の出身者
| 131 | 奥田啓人 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 奥田 啓人(おくだ けいじん[要検証 – ノート]、1972年1月27日 - )は、日本の男性演出家、声優。テアトル・エコー文芸演出部準劇団員。2008年までマウスプロモーションに所属していた。埼玉県出身。法政大学卒業。代表作には、『エンジェル』(チャールズ・ガン)『スポンジ・ボブ』(ユージーン・カーニ)などがある。 | ||
| 埼玉県立松山高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 1月27日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
埼玉県立秩父高等学校の出身者
| 132 | 金澤まい 秩父市 | Wikipedia |
| 金澤 まい (かなざわ まい、1993年1月19日 - )は、日本で活動する女性声優・ナレーター。アクセント附属養成所シャイン15期生。 | ||
| 秩父市の出身者 | ||
| 1月19日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
埼玉県立秩父農工科学高等学校の出身者
| 133 | 設楽統 皆野町 | Wikipedia |
| 設楽 統(したら おさむ、1973年4月23日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、司会者。お笑いコンビ「バナナマン」のボケ(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ツッコミにも回る)、ネタ作り担当。相方は日村勇紀。西武鉄道OB(後述)。 | ||
| 皆野町の出身者 | ||
| 4月23日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
埼玉県立熊谷高等学校の出身者
| 134 | 市川治 熊谷市 | Wikipedia |
| 市川 治(いちかわ おさむ、1936年6月21日 - 2009年1月2日)は、日本の男性俳優、声優。フリー。埼玉県熊谷市出身。埼玉県立熊谷高等学校卒業。新日本企画[注釈 1]代表を務めた。 | ||
| 熊谷市の出身者 | ||
| 6月21日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
埼玉県立不動岡高等学校の出身者
| 135 | 小林清志 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小林 清志(こばやし きよし、1933年1月11日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京俳優生活協同組合に所属。創立メンバーの一人でもある。主な出演作は『妖怪人間ベム』(1968年)のベム、『ルパン三世』シリーズの次元大介など。また、『SASUKE』、『中居正広の金曜日のスマたちへ』、『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』等のナレーションも多く担当。洋画ではジェームズ・コバーン、リー・マーヴィンの専属吹き替えをしている。 | ||
| 埼玉県立不動岡高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 1月11日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
埼玉県立越谷南高等学校の出身者
| 136 | 高橋李依 | Wikipedia |
| 高橋 李依(たかはし りえ、1994年2月27日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。声優ユニット・イヤホンズ、L.I.N.K.sのメンバー。第5回81オーディション特別賞を受賞。 | ||
| 2月27日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
埼玉県立三郷北高等学校の出身者
| 137 | 菊地美香 三郷市三郷市 | Wikipedia |
| 菊地 美香(きくち みか、1983年12月16日 - )は、日本の女優、声優、歌手である。プロダクション尾木所属。埼玉県三郷市出身。血液型B型。身長150cm。スリーサイズ78-56-80cm、靴のサイズ23cm。公式ファンクラブはMikAle.(ミカエール)。 | ||
| 三郷市三郷市の出身者 | ||
| 12月16日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
埼玉県立小川高等学校の出身者
| 138 | 堀口あすか | Wikipedia |
| 堀口 あすか(ほりぐち あすか、1988年3月21日 - )は、日本の元女性声優。埼玉県出身。血液型はAB型。身長147cm。 | ||
| 3月21日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
| 139 | 杉田智和 | Wikipedia |
| 杉田 智和(すぎた ともかず、1980年10月11日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、著作家である。埼玉県出身。アトミックモンキー所属。 | ||
| 10月11日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
川越市立川越高等学校の出身者
| 140 | 市村正親 川越市 | Wikipedia |
| 市村 正親(いちむら まさちか、1949年1月28日 - )は、日本の俳優、舞台俳優、声優。埼玉県川越市出身。身長170cm、体重60kg。所属事務所はホリプロ。妻は女優の篠原涼子。 『エクウス』 / 『コーラスライン』 『エレファントマン』 / 『オペラ座の怪人』 『ミス・サイゴン』 『ラ・カージュ・オ・フォール』 『屋根の上のヴァイオリン弾き』 / 『炎の人』 | ||
| 川越市の出身者 | ||
| 1月28日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
淑徳与野高等学校の出身者
| 141 | MAI フェリス女学院大学へ進学 | Wikipedia |
| MAI(まい、1987年2月19日 - )は、日本の女子大生歌手。血液型はAB型。本名は鶴岡真衣、母・鶴岡メイ子はマジソンミュージックアカデミーの校長と元・双子ユニットON/OFFのマネージャー。プロデューサーズ・カンパニー所属。元「ミスリル」メンバー。 | ||
| 淑徳与野高等学校からフェリス女学院大学への進学者 全国のフェリス女学院大学の出身者 | ||
| 2月19日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
| 142 | 佐々木みち代 | Wikipedia |
| 佐々木 みち代(ささき みちよ、1966年4月5日 - )は、日本の女性声優。現在フリー。埼玉県出身。淑徳与野高等学校卒業。劇団がらくた工房付属養成所(四期生)出身。2011年9月まで同人舎プロダクション、2013年3月までプロダクション東京ドラマハウスに所属していた。 | ||
| 4月5日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
| 143 | 及川ひとみ 戸田市 | Wikipedia |
| 及川 ひとみ(おいかわ ひとみ、女性、1958年11月10日 - )は日本の声優。アズリードカンパニー所属。本名:堀川 ひとみ(ほりかわ ひとみ)。 | ||
| 戸田市の出身者 | ||
| 11月10日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
浦和ルーテル学院高等学校の出身者
| 144 | 水城レナ 川口市 | Wikipedia |
| 水城 レナ(みずしろ レナ、1977年6月23日 - )は、日本の女性声優、元宝塚歌劇団団員。本名、佐藤 美代子(さとう みよこ)。 | ||
| 川口市の出身者 | ||
| 6月23日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
慶應義塾志木高等学校の出身者
| 145 | 石原裕次郎 逗子市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)は、日本を代表する俳優、声優、歌手であり、司会者やモデルといったマルチタレント。実業家・ヨットマンとしても活動していた。身長178cm、血液型はA型。愛称はタフガイ・裕ちゃん・ボス・ユージロー。石原プロモーション元代表取締役社長(初代)兼会長。 | ||
| 慶應義塾志木高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 12月28日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
西武台高等学校の出身者
| 146 | 瀬戸麻沙美 | Wikipedia |
| 瀬戸 麻沙美(せと あさみ、1993年4月2日 - )は、日本の女性声優。シグマ・セブン所属。 | ||
| 4月2日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
立教新座高等学校の出身者
| 147 | 林隆三 | Wikipedia |
| 林 隆三(はやし りゅうぞう、1943年9月29日 - 2014年6月4日)は、日本の俳優及びナレーター。女優の青木一子は元妻。女優・声優の林真里花は長女、元俳優の林征生は長男。岸宏一は従兄弟。東京都新宿区四谷生まれ。 | ||
| 9月29日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
自由の森学園高等学校の出身者
| 148 | 比佐廉 | Wikipedia |
| 比佐 廉(ひさ れん、1975年10月27日 - )は、日本の俳優・演出家・劇作家。フランス生まれ、東京都出身。自由の森学園中学校・高等学校卒業。ウィーズカンパニー所属。チャイルドコーチングアドバイザー。 | ||
| 10月27日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 149 | 宮島依里 | Wikipedia |
| 宮島 依里(みやじま えり、1974年2月3日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。懸樋プロダクション所属。以前はたむらプロ、ぷろだくしょんバオバブ、メディアフォースに所属していた。 | ||
| 2月3日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 150 | 芝原チヤコ | Wikipedia |
| 芝原 チヤコ(しばはら ちやこ、1970年8月9日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。埼玉県出身。 | ||
| 8月9日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
聖望学園高等学校の出身者
| 151 | 高部あい 八王子市 | Wikipedia |
| 高部 あい(たかべ あい、1988年8月16日 - )は、日本の女優、声優。 | ||
| 八王子市の出身者 | ||
| 8月16日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
早稲田大学本庄高等学院の出身者
| 152 | 植本潤 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 植本 潤(うえもと じゅん、1967年6月27日 - )は、日本の男性俳優、声優。岩手県出身。花組芝居所属。 | ||
| 早稲田大学本庄高等学院から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 6月27日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
春日部共栄高等学校の出身者
| 153 | 國府田マリ子 宮代町 玉川大学へ進学 | Wikipedia |
| 國府田 マリ子(こうだ まりこ、1969年9月5日 - )は、日本の声優、歌手、女優、ナレーターである。埼玉県南埼玉郡宮代町出身。青二プロダクション所属。愛称は「マリ姉」。血液型はB型。 | ||
| 春日部共栄高等学校から玉川大学への進学者 全国の玉川大学の出身者 宮代町の出身者 | ||
| 9月5日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
千葉県立千葉高等学校の出身者
| 154 | 市原悦子 千葉市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 市原 悦子(いちはら えつこ、1936年1月24日 - )は、日本の女優、声優。ワンダー・プロ所属。本名、塩見 悦子(しおみ えつこ)。身長160cm、体重53kg。夫は舞台演出家の塩見哲。 | ||
| 千葉県立千葉高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
| 1月24日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
| 155 | 中庸助 | Wikipedia |
| 中 庸助(なか ようすけ、本名:中島 和男、1930年(昭和5年)3月30日 - )は、日本の俳優・声優。千葉県出身。マウスプロモーション所属。旧芸名:中 庸介。 | ||
| 3月30日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
千葉県立犢橋高等学校の出身者
| 156 | 木村拓哉 | Wikipedia |
| 木村拓哉(きむら たくや、1972年11月13日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント、声優であり、男性アイドルグループSMAPの全活動期(1988年 - 2016年)のメンバーである。「キムタク」の愛称が報道などで使われている。 | ||
| 11月13日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
千葉県立千葉北高等学校の出身者
| 157 | 千秋 市原市 青葉学園短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 千秋(ちあき、1971年10月26日 - )は、日本の女性マルチタレント(歌手、声優、デザイナー、ものまねタレント、執筆者、コレクター、作詞家)であり、現在休止中の音楽ユニット「ポケットビスケッツ」のメンバー(ヴォーカル担当)である。本名、藤本 千秋(ふじもと ちあき)。愛称は「千秋」。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(エキサイティング・トリガー)所属。 | ||
| 千葉県立千葉北高等学校から青葉学園短期大学への進学者 全国の青葉学園短期大学の出身者 市原市の出身者 | ||
| 10月26日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
千葉県立市川工業高等学校の出身者
| 158 | 滝口順平 | Wikipedia |
| 滝口 順平(たきぐち じゅんぺい、1931年4月17日 - 2011年8月29日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。本名および旧芸名、滝口 幸平(たきぐち こうへい)。 | ||
| 4月17日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
千葉県立船橋高等学校の出身者
| 159 | 新子夏代 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 新子 夏代(あたらし なつよ)は、日本の女性声優・舞台女優。 | ||
| 千葉県立船橋高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 160 | 佐々木由香 | Wikipedia |
| 佐々木 由香(ささき ゆか、4月16日 - )は日本の女性声優・歌手。茨城県出身。ブルー・ミュージックエンタテインメント所属。 | ||
| 4月16日生まれの人   | ||
千葉県立船橋北高等学校の出身者
| 161 | たぬまゆみ | Wikipedia |
| たぬま ゆみ(Tanuma Yumi、1988年12月16日 - )は、千葉県出身の女性タレント、声優、俳優。オンラインゲームのイメージガール『とぅいんくるガールズ+ちえみん先生』でデビュー。 | ||
| 12月16日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
千葉県立薬園台高等学校の出身者
| 162 | 松本保典 松戸市 中央大学へ進学 | Wikipedia |
| 松本 保典(まつもと やすのり、1960年2月7日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。シグマ・セブン所属。千葉県松戸市出身。身長170cm、体重67kg。血液型はO型。千葉県立薬園台高等学校を経て中央大学法学部政治学科卒業。かつてはぷろだくしょんバオバブに所属していた。また、緒方賢一主催の劇団すごろくにて副座長をしていだが、緒方賢一引退後座長となった。妻は同じく声優の佐久間純子。 | ||
| 千葉県立薬園台高等学校から中央大学への進学者 全国の中央大学の出身者 松戸市の出身者 | ||
| 2月7日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
千葉県立安房高等学校の出身者
| 163 | 徳井青空 南房総市 東京造形大学へ進学 | Wikipedia |
| 徳井 青空(とくい そら、1989年12月26日 - )は、日本の女性声優、漫画家。 | ||
| 千葉県立安房高等学校から東京造形大学への進学者 全国の東京造形大学の出身者 南房総市の出身者 | ||
| 12月26日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
千葉県立木更津高等学校の出身者
| 164 | 千葉真一 君津市 日本体育大学へ進学 | Wikipedia |
| 千葉 真一[注釈 1](ちば しんいち、JJ Sonny Chiba [注釈 2], 1939年1月22日 - )は、日本の俳優・体操選手・空手家・歌手・芸能プロモーター・アクション監督・映画監督・映画プロデューサー・作詞家・作曲家・ナレーター・声優。 | ||
| 千葉県立木更津高等学校から日本体育大学への進学者 全国の日本体育大学の出身者 君津市の出身者 | ||
| 1月22日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
千葉県立佐原高等学校の出身者
| 165 | 石毛佐和 | Wikipedia |
| 石毛 佐和(いしげ さわ、1979年2月7日 - )は、日本の舞台女優、声優。血液型はA型。千葉県出身。愛称は佐和ちゃん、さわっち、いしげぇなど。 | ||
| 2月7日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
千葉県立長生高等学校の出身者
| 166 | 成家義哉 | Wikipedia |
| 成家 義哉(なるけ よしや、1985年11月1日 - )は、日本の男性声優。アイムエンタープライズ所属。千葉県出身。血液型はAB型。日本ナレーション演技研究所出身。大学在学中に学生オーケストラに所属。ホルンパート。近年、劇団「流星群」を立ち上げ、現在団長を務めている。 | ||
| 11月1日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
千葉県立柏南高等学校の出身者
| 167 | 三石琴乃 流山市 | Wikipedia |
| 三石 琴乃(みついし ことの、1967年12月8日 - )は、日本の女性声優、ナレーター[6]。東京都出身。身長160cm、血液型はA型。所属はフリー。 | ||
| 流山市の出身者 | ||
| 12月8日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
千葉県立東葛飾高等学校の出身者
| 168 | 流山児祥 荒尾市 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 流山児 祥(りゅうざんじ しょう、本名:藤岡 祥二、1947年11月2日 - )は、日本の俳優、声優、演出家、プロデューサー。流山児★事務所主宰・芸術監督。一般社団法人日本演出者協会副理事長。地域交流部長。全国各地でワークショップを開催。九州・四国・東北の演劇人との交流を積極的に進めている。熊本県荒尾市出身。 | ||
| 千葉県立東葛飾高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 荒尾市の出身者 | ||
| 11月2日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
千葉県立八千代高等学校の出身者
| 169 | 伊藤美紀 佐倉市 筑波大学へ進学 | Wikipedia |
| 伊藤 美紀(いとう みき、1962年10月21日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。本名:平野 美紀。 | ||
| 千葉県立八千代高等学校から筑波大学への進学者 全国の筑波大学の出身者 佐倉市の出身者 | ||
| 10月21日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
千葉県立八千代東高等学校の出身者
| 170 | 川本成 船橋市 | Wikipedia |
| 川本 成(かわもと なる、1974年7月13日 - )は日本のお笑い芸人、声優、俳優、歌手。鳥取県鳥取市生まれ。血液型O型。千葉県立八千代東高等学校卒業。萩本企画所属。 | ||
| 船橋市の出身者 | ||
| 7月13日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
千葉県立我孫子高等学校の出身者
| 171 | 辻谷耕史 小平市 | Wikipedia |
| 辻谷 耕史(つじたに こうじ、1962年4月26日 - )は、日本の俳優・声優・音響監督、ナレーター[4]。本名読みは“つじたに やすふみ”[5]。東京都小平市出身。身長171cm、血液型はAB型。マックミック所属。妻は同じく声優の渡辺久美子[6]。 | ||
| 小平市の出身者 | ||
| 4月26日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
| 172 | 杉本誘里 | Wikipedia |
| 杉本 誘里(すぎもと ゆうり、本名・臼井 ゆかり〈うすい ゆかり〉、1962年9月21日 - ) は、愛知県出身の歌手、声優。 | ||
| 9月21日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
| 173 | こおろぎさとみ 武蔵野市 | Wikipedia |
| こおろぎ さとみ(11月14日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、女優。本名:興梠 さとみ(こうろぎ さとみ)。東京都出身。身長146cm、血液型はA型。ぷろだくしょんバオバブ所属。 | ||
| 武蔵野市の出身者 | ||
| 11月14日生まれの人   | ||
千葉県立君津高等学校の出身者
| 174 | ゆかな 富津市 | Wikipedia |
| ゆかな(1975年1月6日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーター。本名および旧芸名は、野上 ゆかな(のがみ ゆかな)。シグマ・セブン所属。 | ||
| 富津市の出身者 | ||
| 1月6日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
千葉県立浦安高等学校の出身者
| 175 | KOUSAKU | Wikipedia |
| KOUSAKU(こうさく、本名:石川耕作(いしかわ こうさく)、1967年11月2日 - )は、東京都出身のラジオパーソナリティ・歌手・ナレーター・声優。シグマ・セブン所属。血液型はA型。向井耕作としてNPO法人「U-PROJECT」の代表理事も務めておるが、2011年の時点では正式な法人登録を終了しておらず、にもかかわらずNPO法人としての募金活動や助成金の授受をおこなっており、内部的にもその違法性を疑問視れていた。現在では地域美化事業「まるごみプロジェクト」の総合プロデューサーとして活動しているが、当時は自称NPO法人であるU-Projectの理事長も務めていた。 | ||
| 11月2日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
千葉県立一宮商業高等学校の出身者
| 176 | 小林通孝 茂原市 | Wikipedia |
| 小林 通孝(こばやし みちたか、1955年8月28日 - )は、日本の男性声優。千葉県茂原市出身。本名同じ。千葉県立一宮商業高等学校卒業。劇団ひまわり、東北新社第5期養成、赤木演劇研究所、Kプロダクション、放送表現教育センターを経て、青二プロダクション所属。 | ||
| 茂原市の出身者 | ||
| 8月28日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
千葉市立千葉高等学校の出身者
| 177 | 青柳隆志 千葉市 千葉大学へ進学 | Wikipedia |
| 青柳 隆志(あおやぎ たかし、1961年8月17日 - )は、日本の国文学者、東京成徳大学教授。ディズニーのミッキーマウスの専属声優。 | ||
| 千葉市立千葉高等学校から千葉大学への進学者 全国の千葉大学の出身者 千葉市の出身者 | ||
| 8月17日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
船橋市立船橋高等学校の出身者
| 178 | 高橋美佳子 柏市 | Wikipedia |
| 高橋 美佳子(たかはし みかこ、1980年5月29日 - )は、日本の女性声優、歌手。アイムエンタープライズ所属。 | ||
| 柏市の出身者 | ||
| 5月29日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 179 | 志賀真理子 川崎市 | Wikipedia |
| 志賀 真理子(しが まりこ、1969年12月24日 - 1989年11月23日)は、日本のアイドル・女優・声優・タレント。船橋市立船橋高等学校卒業。クリスチャン。 | ||
| 川崎市の出身者 | ||
| 12月24日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
昭和学院高等学校の出身者
| 180 | 中村晃子 | Wikipedia |
| 中村 晃子(なかむら あきこ、1948年1月3日 - )は、日本の女優・歌手・声優。千葉県習志野市出身。本名同じ。愛称はアッコ。血液型はO型。身長163cm、B85・W60・H88。趣味はゴルフ・テニス・卓球。ベルグコーポレーション所属。昭和学院高等学校卒業。 | ||
| 1月3日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
千葉商科大学付属高等学校の出身者
| 181 | 坂詰貴之 千葉商科大学へ進学 | Wikipedia |
| 坂詰貴之(さかづめ たかゆき、1972年9月3日 - )は、日本の男性俳優、声優。アクセント所属。 | ||
| 千葉商科大学付属高等学校から千葉商科大学への進学者 全国の千葉商科大学の出身者 | ||
| 9月3日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
和洋国府台女子高等学校の出身者
| 182 | 朴璐美 江戸川区 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 朴 璐美(ぱく ろみ、韓国語: 박로미、1972年1月22日 - )は、日本の声優・女優・歌手、ナレーター。国籍は日本。東京都出身[4]。身長161cm。演劇集団 円(円企画)所属。 | ||
| 和洋国府台女子高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 江戸川区の出身者 | ||
| 1月22日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
千葉日本大学第一高等学校の出身者
| 183 | 近藤浩徳 横浜市 | Wikipedia |
| 近藤 浩徳(こんどう ひろのり、1980年11月14日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優。アトミックモンキー所属、劇団ヘロヘロQカムパニー所属。勝田声優学院第23期卒業生。神奈川県横浜市磯子区出身。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 11月14日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
日本大学習志野高等学校の出身者
| 184 | 氷青 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 氷青(ひょうせい、1973年4月21日 - )は日本の女性声優、シンガーソングライター。2015年6月現在は、パワー・ライズ所属。 | ||
| 日本大学習志野高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 4月21日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
東海大学付属市原望洋高等学校の出身者
| 185 | 鷲尾真知子 | Wikipedia |
| 鷲尾 真知子(わしお まちこ、1949年6月2日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。シス・カンパニー所属。 | ||
| 6月2日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
| 186 | 北島マヤ | Wikipedia |
| 北島 マヤ(きたじま まや、1948年10月4日 - )は、日本の女優、声優。千葉県市川市真間出身。本名は坪内 まり子(旧姓:北島)。旧芸名は北島 まや。 | ||
| 10月4日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
八千代松陰高等学校の出身者
| 187 | 前田剛 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 前田 剛(まえだ たけし、1975年1月10日 - )は日本の男性俳優、声優、ナレーター。ヘリンボーン、劇団BQMAP所属。日本大学芸術学部映画学科演劇コース卒。八千代松陰高等学校卒業。日本大学芸術学部映画学科演技コース卒業。 | ||
| 八千代松陰高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 1月10日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
東海大学付属浦安高等学校の出身者
| 188 | 内田国俊 | Wikipedia |
| 内田 国俊(うちだ くにとし、1987年7月17日 - )は、日本の声優。東京都出身。東海大学付属浦安高等学校卒業。日本ナレーション演技研究所出身。ヴィムスに所属していたが、現在はフリー。 | ||
| 7月17日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
千葉黎明高等学校の出身者
| 189 | 菅生隆之 | Wikipedia |
| 菅生 隆之(すごう たかゆき、1952年8月1日 - )は、日本の男性俳優、声優。文学座所属。千葉県出身。 | ||
| 8月1日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
筑波大学附属高等学校の出身者
| 190 | 宮本駿一 | Wikipedia |
| Shunn(しゅん、1986年4月1日 - )は日本の男性歌手・声優。血液型A型。身長165cm 所属事務所「ALP Music」。所属レコード会社「tri-Arion」。左利き。旧名宮本 駿一。 | ||
| 4月1日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
| 191 | 檀ふみ 練馬区 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 檀 ふみ(だん ふみ、1954年6月5日 - )は、日本の女優・声優・司会者・エッセイスト。 | ||
| 筑波大学附属高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 練馬区の出身者 | ||
| 6月5日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
| 192 | 小川真司 世田谷区 | Wikipedia |
| 小川 真司(おがわ しんじ、1941年2月19日 - 2015年3月7日[4])は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。本名は小川 治彦(おがわ はるひこ)。死去時点での最終所属先はヘリンボーンであった。俳優・小川ゲンの父[5]。 | ||
| 世田谷区の出身者 | ||
| 2月19日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
筑波大学附属駒場高等学校の出身者
| 193 | 稲垣理一郎 | Wikipedia |
| 稲垣 理一郎(いながき りいちろう、1976年6月20日 - )は、日本の漫画家、漫画原作者。漫画制作・版権管理会社『米スタジオ』代表。東京都出身。妹がいる。妻は舞台女優・声優の樹元オリエ。 | ||
| 6月20日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 194 | たてかべ和也 喜茂別町 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| たてかべ 和也(たてかべ かずや、1934年7月25日 - 2015年6月18日)は、日本の俳優、声優、芸能プロモーター。本名は立壁 和也(読みは同じ)で、1970年代までは本名で活動していた。血液型はA型。設立時より死去するまでケンユウオフィス取締役を務めていた。 | ||
| 筑波大学附属駒場高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 喜茂別町の出身者 | ||
| 7月25日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
東京工業大学附属科学技術高等学校の出身者
| 195 | 梁田清之 練馬区 | Wikipedia |
| 梁田 清之(やなだ きよゆき、1965年5月10日 - )は、日本の男性声優。フリー。以前は81プロデュース、ディーカラーに所属していた。東京都練馬区出身。東京青二塾五期生。血液型はO型。 | ||
| 練馬区の出身者 | ||
| 5月10日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
東京都立日比谷高等学校の出身者
| 196 | 込山順子 | Wikipedia |
| 込山 順子(こみやま じゅんこ、1966年6月28日 - )は、東京都出身の女性声優・女優・ナレーター。演劇集団 円所属。身長157cm。体重47kg。 | ||
| 6月28日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
| 197 | 山田康雄 大田区 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 山田 康雄(やまだ やすお、本名:同じ、1932年9月10日 - 1995年3月19日)は、日本の俳優、声優、司会者、ナレーターである。テアトル・エコーに所属していた。 | ||
| 東京都立日比谷高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 大田区の出身者 | ||
| 9月10日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
| 198 | 川口雅代 | Wikipedia |
| 川口 雅代(かわぐち まさよ、6月7日 - )は、米国ニューヨーク市在住のフリージャーナリスト、レポーター、女優、シンガーソングライター、歌手、タレント、DJ、声優。福岡県福岡市出身。東京育ち。 | ||
| 6月7日生まれの人   | ||
東京都立一橋高等学校の出身者
| 199 | 伊沢弘 | Wikipedia |
| 伊沢 弘(いざわ ひろし、本名:伊澤 俊久(いざわ としひさ)、1955年9月4日 - )は、日本の俳優、声優、演出家。東京都出身。劇団「ビッグフェイス」主宰。テアトル・エコー出身。 | ||
| 9月4日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
東京都立晴海総合高等学校の出身者
| 200 | 木村昴 ドイツ・ザクセン州ライプツィヒ | Wikipedia |
| 木村 昴(きむら すばる、1990年6月29日 - )は、日本の声優、俳優、タレント、ナレーター、モデル。アトミックモンキー所属。 | ||
| 6月29日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
東京都立三田高等学校の出身者
| 201 | 大山のぶ代 渋谷区 | Wikipedia |
| 大山 のぶ代(おおやま のぶよ、1933年10月16日 - )は、日本の元女優、声優、歌手、タレントである。本名、山下 羨代(やました のぶよ)。旧姓、大山。 | ||
| 渋谷区の出身者 | ||
| 10月16日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
東京都立芝商業高等学校の出身者
| 202 | 神谷明 横浜市 | Wikipedia |
| 神谷 明(かみや あきら、1946年9月18日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーター、日本工学院専門学校声優・俳優科講師。神奈川県横浜市出身。血液型はA型、身長は163cm、体重は52kg。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 9月18日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
東京都立戸山高等学校の出身者
| 203 | 幸田夢波 | Wikipedia |
| 幸田 夢波(こうだ ゆめは、1992年4月18日 - )は、日本の女性声優、歌手。フリー、元プロダクション・エース所属。東京都出身。プロダクション・エース演技研究所出身。本名・旧芸名:高橋 夢波(たかはし ゆめは)。 | ||
| 4月18日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
| 204 | 萩原聖人 茅ヶ崎市 | Wikipedia |
| 萩原 聖人(はぎわら まさと、1971年8月21日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、雀士。神奈川県茅ヶ崎市出身。身長175cm、体重56kg[3]。アルファエージェンシー所属[4]。愛称:ハギー[要出典]。 | ||
| 茅ヶ崎市の出身者 | ||
| 8月21日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 205 | 伊藤牧子 | Wikipedia |
| 伊藤 牧子(いとう まきこ、1937年3月17日 - )は、日本の女優、声優。東京市四谷区(現・東京都新宿区)出身。 | ||
| 3月17日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
| 206 | 近藤洋介 南樺太出 | Wikipedia |
| 近藤 洋介(こんどう ようすけ、1933年8月8日 - )は、日本の俳優、声優。南樺太出身。 | ||
| 8月8日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
| 207 | 高橋あみか 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 高橋 あみか(たかはし あみか、10月28日 - )は、日本の女性声優。CARROT HOUSE所属。 | ||
| 東京都立戸山高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 10月28日生まれの人   | ||
東京都立新宿高等学校の出身者
| 208 | 小山田宗徳 | Wikipedia |
| 小山田 宗徳(おやまだ むねのり、1927年12月14日 - 1986年5月13日)は、福島県石川郡石川町出身の男性俳優、声優。東京府立第六中学校(現東京都立新宿高等学校)卒業。 | ||
| 12月14日生まれの人  1927年生まれの人 | ||
| 209 | 久松保夫 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 久松 保夫(ひさまつ やすお、本名:高橋寛、1919年6月6日 - 1982年6月15日)は、日本の男性俳優、声優、青二塾(東京校)初代塾長。元青二プロダクション所属。 | ||
| 東京都立新宿高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 6月6日生まれの人  1919年生まれの人 | ||
| 210 | 甲斐田ゆき | Wikipedia |
| 甲斐田 ゆき(かいだ ゆき、11月30日 - )は、日本の女性声優。 | ||
| 11月30日生まれの人   | ||
東京都立小石川高等学校の出身者
| 211 | 吉田智則 | Wikipedia |
| 吉田 ボイス(よしだ ぼいす、1980年9月23日 - )は日本の男性俳優、声優。フリー。演劇ユニット演劇企画CRANQ主宰。立教大学文学部英米文学科卒業。東京都出身。身長178cm血液型はB型。旧芸名は、吉田 智則(よしだ とものり)。 | ||
| 9月23日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 212 | 笠木泉 | Wikipedia |
| 笠木 泉(かさぎ いづみ、1976年1月4日 - )は、日本の俳優、声優。福島県出身。エースエージェント所属。 | ||
| 1月4日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 213 | 小林清志 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小林 清志(こばやし きよし、1933年1月11日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。東京俳優生活協同組合に所属。創立メンバーの一人でもある。主な出演作は『妖怪人間ベム』(1968年)のベム、『ルパン三世』シリーズの次元大介など。また、『SASUKE』、『中居正広の金曜日のスマたちへ』、『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』等のナレーションも多く担当。洋画ではジェームズ・コバーン、リー・マーヴィンの専属吹き替えをしている。 | ||
| 東京都立小石川高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 1月11日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
東京都立竹早高等学校の出身者
| 214 | 益山武明 | Wikipedia |
| 益山 武明(ますやま たけあき、1989年4月14日)は、日本の声優、俳優。血液型はB型[1]。沖縄県那覇市生まれの東京都板橋区育ち[1]。 | ||
| 4月14日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
| 215 | 小手伸也 | Wikipedia |
| 小手 伸也(こて しんや、1973年12月25日)は、日本の俳優、声優、作家、演出家。 | ||
| 12月25日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 216 | 楠木ともり | Wikipedia |
東京都立工芸高等学校の出身者
| 217 | 井上彩名 | Wikipedia |
| 井上 彩名(いのうえ あやな、1967年4月30日 - )は、日本の女優・声優・シルバーデザイナー。メディアフォースに所属していた。 | ||
| 4月30日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
| 218 | 山下啓介 | Wikipedia |
| 山下 啓介(やました けいすけ、1941年9月25日 - )は、日本の俳優、声優。テアトル・エコー所属。東京都(当時は東京府東京市)出身。東京都立工芸高等学校卒業。 | ||
| 9月25日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
東京都立上野高等学校の出身者
| 219 | 大野まりな | Wikipedia |
| 大野 まりな(おおの まりな、1972年4月5日 - )は、日本の女性声優、歌手。広島県呉市出身。身長158cm、血液型はO型。以前は青二プロダクション、アトリエピーチ、TABプロダクションに所属していた。現在[いつから?]はアトリエピーチの顧問。愛称はりなりん[4]。 | ||
| 4月5日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 220 | 諏訪部順一 | Wikipedia |
| 諏訪部 順一(すわべ じゅんいち、1972年3月29日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、歌手。東京俳優生活協同組合所属。 | ||
| 3月29日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 221 | 橋本一子 神戸市 武蔵野音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 橋本 一子(はしもと いちこ、1952年7月1日 - )は、兵庫県神戸市出身の音楽家。藤本敦夫は夫。 | ||
| 東京都立上野高等学校から武蔵野音楽大学への進学者 全国の武蔵野音楽大学の出身者 | ||
| 7月1日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
東京都立白鴎高等学校の出身者
| 222 | 奈良岡朋子 女子美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 奈良岡 朋子(ならおか ともこ、1929年12月1日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。劇団民藝の法人取締役および劇団共同代表を務める。父は洋画家の奈良岡正夫。 | ||
| 東京都立白鴎高等学校から女子美術大学への進学者 全国の女子美術大学の出身者 | ||
| 12月1日生まれの人  1929年生まれの人 | ||
| 223 | 沼波輝枝 | Wikipedia |
| 沼波 輝枝(ぬなみ てるえ、本名:沼波 華子(ぬなみ はなこ)、1923年12月31日 - 2013年4月1日)は日本の女優、声優。テアトル・エコーに所属していた。東京府立第一高等女学校(現・東京都立白鴎高等学校)卒業。東京都出身。身長162cm。体重50kg。父は国文学者の沼波瓊音。姉は歌人の沼波万里子 | ||
| 12月31日生まれの人  1923年生まれの人 | ||
| 224 | 野沢那智 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
| 俳優、声優 | ||
| 東京都立白鴎高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 | ||
東京都立忍岡高等学校の出身者
| 225 | 山辺有紀 | Wikipedia |
| 山辺 有紀(やまべ ゆき、1974年4月16日 - )は、日本の女優・声優。長崎県出身。 | ||
| 4月16日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
東京都立両国高等学校の出身者
| 226 | 本名陽子 草加市 創価大学へ進学 | Wikipedia |
| 本名 陽子(ほんな ようこ、1979年1月7日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ナレーター。リマックス所属。かつては81プロデュースに所属していた。埼玉県草加市出身。 | ||
| 東京都立両国高等学校から創価大学への進学者 全国の創価大学の出身者 草加市の出身者 | ||
| 1月7日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 227 | 高城淳一 | Wikipedia |
| 高城 淳一(たかぎ じゅんいち、本名;依田 郁夫<よだ いくお>、1925年1月20日 - 2011年8月18日)は日本の俳優、声優。大阪府大阪市出身。日本大学芸術科(現:日本大学藝術学部)中退(戦況悪化のため)。 | ||
| 1月20日生まれの人  1925年生まれの人 | ||
東京都立墨田川高等学校の出身者
| 228 | 小山源喜 | Wikipedia |
| 小山源喜(こやま げんき、1915年7月8日 - 1991年4月11日)は、日本の男性俳優、声優、演出家。東京府東京市向島(現・東京都墨田区)出身。戦後のラジオドラマ黄金期を代表する声優。 | ||
| 7月8日生まれの人  1915年生まれの人 | ||
東京都立墨田工業高等学校の出身者
| 229 | 夏八木勲 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 夏八木 勲 (なつやぎ いさお、1939年12月25日 - 2013年5月11日)は、日本の俳優・声優・歌手。本名同じ。東京府東京市足立区北千住出身。東京都立墨田工業高等学校を経て慶應義塾大学文学部仏文科中退[4][5]。特技は乗馬・合気道・空手[6]。愛称はなっちゃん[7][8]・パパ[9][注釈 1]。 | ||
| 東京都立墨田工業高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 12月25日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
東京都立小山台高等学校の出身者
| 230 | 山崎バニラ 清泉女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 山﨑 バニラ(やまざき バニラ、1978年1月15日 - )は、日本の活動弁士(サイレント映画の弁士)・声優・女優・振り付け師、マルチタレント。本名・旧芸名は、山崎 雅美(やまざき まさみ)。声質が特徴的。 | ||
| 東京都立小山台高等学校から清泉女子大学への進学者 全国の清泉女子大学の出身者 | ||
| 1月15日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 231 | 熊倉一雄 首都大学東京へ進学 | Wikipedia |
| 熊倉 一雄(くまくら かずお、1927年1月30日 - 2015年10月12日)は、日本の俳優、声優、演出家。本名は同じ。身長157cm、血液型はA型。テアトル・エコー所属で、亡くなるまで代表取締役演劇担当を務めていた。 | ||
| 東京都立小山台高等学校から首都大学東京への進学者 全国の首都大学東京の出身者 | ||
| 1月30日生まれの人  1927年生まれの人 | ||
東京都立八潮高等学校の出身者
| 232 | 井上瑤 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 井上 瑤(いのうえ よう、1946年12月4日 - 2003年2月28日)は、日本の女性声優、放送作家、占い師、ダンサー。本名:漆川 由美(しつかわ ゆみ)。東京都出身。ピラミッド、オフィス央、ぷろだくしょんバオバブ、大沢事務所、東京俳優生活協同組合などに所属した。血液型AB型。星座はいて座。 | ||
| 東京都立八潮高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 12月4日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
東京都立駒場高等学校の出身者
| 233 | 眞理ヨシコ 東京芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 眞理 ヨシコ(まり ヨシコ、1938年12月4日 - )は、日本の童謡歌手、声優、東洋英和女学院大学名誉教授。本名、佐藤 美子(さとう よしこ)。 | ||
| 東京都立駒場高等学校から東京芸術大学への進学者 全国の東京芸術大学の出身者 | ||
| 12月4日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
| 234 | 七尾伶子 | Wikipedia |
| 七尾 伶子(ななお れいこ、本名:臼井 伶子(うすい れいこ)、1925年1月12日 - 2006年7月2日)は、日本の女優、声優。東京都出身。父は大正期の劇作家水木京太。母豊子は浅利慶太の父浅利鶴雄の妹。夫は俳優の臼井正明。 | ||
| 1月12日生まれの人  1925年生まれの人 | ||
東京都立国際高等学校の出身者
| 235 | 諏訪ななか | Wikipedia |
| 諏訪 ななか(すわ ななか、1994年11月2日 - )は、日本の女性声優。 | ||
| 11月2日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
東京都立雪谷高等学校の出身者
| 236 | 田中実 大田区 | Wikipedia |
| 田中 実(たなか みのる、1966年(昭和41年)10月27日 - 2011年(平成23年)4月25日)は、日本の俳優、声優。本名、田中 実(たなか みのる)。仲代達矢主宰の無名塾出身。 | ||
| 大田区の出身者 | ||
| 10月27日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
| 237 | 寺内よりえ 玉川大学へ進学 | Wikipedia |
| 寺内 よりえ(てらうち よりえ、1953年1月29日 - )は、日本の女優、声優。本名は寺内 順恵(読み同じ)。東京都出身。身長160cm。劇団昴所属[4]。 | ||
| 東京都立雪谷高等学校から玉川大学への進学者 全国の玉川大学の出身者 | ||
| 1月29日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
| 238 | 西田健 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 西田 健(にしだ けん、1945年6月24日 - )は、日本の俳優、声優。岡山県出身。現在はフリーで活動している。 | ||
| 東京都立雪谷高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 6月24日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
東京都立美原高等学校の出身者
| 239 | 松野太紀 | Wikipedia |
| 松野 太紀(まつの たいき、1967年10月16日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。青二プロダクションに所属している。日本芸術専門学校講師。東京都出身。本名・旧芸名:松野 達也(まつの たつや)。 | ||
| 10月16日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
| 240 | 旧大森東高等学校出身者 プラム麻里子 | Wikipedia未登録 |
| (女子プロレスラー)松野太紀(俳優、声優)笹島かほる(声優)清水貴博(元俳優)原田敏廣(画家) | ||
| 241 | 笹島かほる | Wikipedia |
| 笹島 かほる(ささじま かほる 10月4日 - )は 日本の女性声優。千葉県出身。 | ||
| 10月4日生まれの人   | ||
東京都立大森高等学校の出身者
| 242 | 神奈延年 品川区 | Wikipedia |
| 神奈 延年(かんな のぶとし、1968年6月10日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーターである。青二プロダクション所属。 | ||
| 品川区の出身者 | ||
| 6月10日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
| 243 | 花咲きよみ | Wikipedia |
| 花咲 きよみ(はなさき きよみ、1958年9月25日 - )は日本の女性声優。東京都出身。アーツビジョン所属。 | ||
| 9月25日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
| 244 | 丸山裕子 | Wikipedia |
| 丸山 裕子(まるやま ひろこ、本名:峰 裕子(みね ひろこ、旧姓:丸山(まるやま))、1946年10月22日 - )は日本の女優・声優。テアトル・エコー所属。東京都生まれ。夫は声優の峰恵研(2002年に死別)。 | ||
| 10月22日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
| 245 | なべおさみ 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| なべ おさみ(1939年5月2日 - )は、日本のコメディアン、俳優、タレント。ラジオパーソナリティ、司会者、放送作家、著作家、声優としても活躍した。本名、渡辺修三。妻は笹るみ子、実子にお笑い芸人で元パワーリフティング日本代表のなべやかんがいる。東京府東京市大森区(現:東京都大田区)出身。東京都立大森高等学校→明治大学卒業。 | ||
| 東京都立大森高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 5月2日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
東京都立芦花高等学校の出身者
| 246 | 岡本麻弥 | Wikipedia |
| 岡本 麻弥(おかもと まや、1967年2月3日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都新宿区出身。身長161cm。血液型はB型。 | ||
| 2月3日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
東京都立松原高等学校の出身者
| 247 | 岡本麻弥 | Wikipedia |
| 岡本 麻弥(おかもと まや、1967年2月3日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都新宿区出身。身長161cm。血液型はB型。 | ||
| 2月3日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
東京都立園芸高等学校の出身者
| 248 | サヘル・ローズ | Wikipedia |
| サヘル・ローズ(ペルシア語: ساحل روزا 〈ラテン文字表記:Sahel Rosa〉、1985年10月21日 - )は、イラン出身の在日イラン人で、日本のタレント・女優・モデルである。本名も同じ(ただし、生来の姓名あるいは個人名は不明)。日本での愛称はさっちゃん。ラジオ・テレビ番組では「サヘル」でクレジットされることも多い。東海大学卒業、東京アニメーションカレッジ専門学校声優学科声優アクターズコース卒業[要出典]。所属事務所はエクセリング。 | ||
| 10月21日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
東京都立青山高等学校の出身者
| 249 | 堀江一眞 | Wikipedia |
| 堀江 一眞(ほりえ かずま、1976年7月23日 - )は日本の声優、舞台俳優。本名は堀江 秀尚。東京都出身。アクセント所属。 | ||
| 7月23日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 250 | 横田栄司 | Wikipedia |
| 横田 栄司(よこた えいじ、1971年10月11日 - )は日本の舞台俳優、声優。東京都出身。文学座所属。身長180cm、体重80kg。愛称は『よこちん』。 | ||
| 10月11日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 251 | 那須佐代子 | Wikipedia |
| 那須 佐代子(なす さよこ、1965年5月16日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長161cm。体重47kg。 | ||
| 5月16日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
| 252 | KONTA | Wikipedia |
| KONTA(コンタ、1960年7月25日 - )は、日本のミュージシャン、サックスプレイヤー、俳優、声優、ナレーター。本名及び別名、近藤 敦(こんどう あつし)。東京都新宿区出身。ロックバンドBARBEE BOYSのメンバー。 | ||
| 7月25日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 253 | 小鳩くるみ | Wikipedia |
| 鷲津 名都江(わしづ なつえ、1948年1月20日 - )は、日本のイギリス文学者・児童文学研究者で、目白大学外国語学部及び目白大学大学院言語文化学科教授。童謡歌手・声優として小鳩 くるみ(こばと くるみ)、タレントとしてわしづなつえの名義でも活動していた。作家・永井荷風の大叔父である鷲津蓉裳の曾孫に当たる。 | ||
| 1月20日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
| 254 | 小池朝雄 | Wikipedia |
| 小池 朝雄(こいけ あさお、1931年3月18日 - 1985年3月23日)は、日本の俳優・声優。代表作のひとつである『刑事コロンボ』など、洋画・海外ドラマの吹き替えを担当した。アニメ『あしたのジョー』のエンディング・テーマ『ジョーの子守唄』では歌手を務めた。東京府出身。 | ||
| 3月18日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
| 255 | 鈴木昭生 | Wikipedia |
| 鈴木 昭生(すずき しょうせい、1927年6月19日 - 2009年8月18日)は、日本の俳優、声優。男性。東京府(現:東京都)出身。身長169cm。体重55kg。 | ||
| 6月19日生まれの人  1927年生まれの人 | ||
東京都立広尾高等学校の出身者
| 256 | 我修院達也 | Wikipedia |
| 我修院 達也(がしゅういん たつや、1950年12月10日 - )は、東京都渋谷区広尾出身の日本の歌手・俳優・声優・作詞家・作曲家・編曲家・音楽プロデューサー。身長163cm、体重48kg、血液型B型。本名は「菅野彰之介(すがの あきのすけ)」、旧芸名は「若人 あきら(わかと あきら)」。 | ||
| 12月10日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
東京都立富士高等学校の出身者
| 257 | 山下裕子 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 山下 裕子(やました ひろこ、1963年6月20日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。クリオネ所属。早稲田大学第一文学部中退。ホームヘルパー2級、中型自動二輪免許、普通免許取得。 | ||
| 東京都立富士高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 6月20日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
| 258 | 平野文 玉川大学へ進学 | Wikipedia |
| 平野 文(ひらの ふみ、1955年4月23日 - )は、日本の声優、ナレーター、エッセイストである。 | ||
| 東京都立富士高等学校から玉川大学への進学者 全国の玉川大学の出身者 | ||
| 4月23日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
| 259 | 栗葉子 | Wikipedia |
| 栗 葉子(くり ようこ、1938年9月21日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。劇団河所属(劇団三十人会 河ともいう)。本名・旧芸名は村田 豊子(むらた とよこ)。東京都立富士高等学校卒。 | ||
| 9月21日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
| 260 | 佐々木すみ江 日本女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 佐々木 すみ江(ささき すみえ、1928年6月22日 - )は、日本の女優、声優。東京府出身。血液型はA型、身長160cm。劇団民藝(当初は東京民衆芸術劇場)養成所1期生(同期は大滝秀治)。所属事務所はアルファエージェンシー。夫はジャーナリストで産経新聞編集局長、また筑波大学教授・名誉教授を務めた青木彰。日本女子大学家政学科卒業。 | ||
| 東京都立富士高等学校から日本女子大学への進学者 全国の日本女子大学の出身者 | ||
| 6月22日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
| 261 | 加藤道子 | Wikipedia |
| 加藤 道子(かとう みちこ、1919年(大正8年)10月31日 - 2004年(平成16年)1月31日)は、日本の女優、声優。東京市(現・東京都)出身。東京放送劇団第1期生。 | ||
| 10月31日生まれの人  1919年生まれの人 | ||
東京都立武蔵丘高等学校の出身者
| 262 | 坂本真綾 板橋区 | Wikipedia |
| 坂本 真綾(さかもと まあや、1980年3月31日 - )は、日本の女性声優、女優、歌手、ナレーター、ラジオパーソナリティ、エッセイスト。東京都板橋区出身。血液型はA型。東洋大学社会学部出身。愛称はマーヤ。夫は声優の鈴村健一。 | ||
| 板橋区の出身者 | ||
| 3月31日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
東京都立西高等学校の出身者
| 263 | 成田浬 | Wikipedia |
| 成田 浬(なりた かいり、1970年7月14日 - )は、日本の俳優、声優。演劇倶楽部『座』、アクセント所属。東京都出身。東京都立西高等学校卒業。劇団青年座研究所修了。父はデザイナー・彫刻家の成田亨。 | ||
| 7月14日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 264 | 納谷六朗 立命館大学へ進学 | Wikipedia |
| 納谷 六朗(なや ろくろう、1932年10月20日 - 2014年11月17日[4])は、日本の声優、俳優、ナレーター、演出家。 | ||
| 東京都立西高等学校から立命館大学への進学者 全国の立命館大学の出身者 | ||
| 10月20日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
東京都立豊多摩高等学校の出身者
| 265 | 加藤亮夫 | Wikipedia |
| 加藤 亮夫(かとう あきお、1960年9月1日 - )は、日本の男性声優。アクセント所属。東京都出身。 | ||
| 9月1日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 266 | 加藤みどり | Wikipedia |
| 加藤 みどり(かとう みどり、1939年11月15日 - )は、日本の女優、声優、ナレーターである。 | ||
| 11月15日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
| 267 | 喜多道枝 | Wikipedia |
| 喜多 道枝(きた みちえ、1935年3月11日 - )は、日本の女優、声優。希楽星所属。東京都出身。 | ||
| 3月11日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
| 268 | 柳澤愼一 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 柳澤 愼一(やなぎさわ しんいち、1932年〈昭和7年〉12月19日 ‐ )は、東京府東京市(現:東京都)出身のジャズ歌手、俳優、声優、福祉活動家、ボードビリアン、作詞家である。エム・スリー所属。NPO法人日本アビリティーズ協会会長顧問。有料老人ホーム気まま館東大和名誉館長。 | ||
| 東京都立豊多摩高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 12月19日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
東京都立杉並高等学校の出身者
| 269 | 松本まりか | Wikipedia |
| 松本 まりか(まつもと まりか、1984年9月12日 - )は日本の女優、ナレーター、声優。A-team所属。東京都中野区出身。東京都立杉並高等学校卒。 | ||
| 9月12日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
| 270 | 田中真弓 青山学院女子短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 田中 真弓(たなか まゆみ、1955年1月15日 - )は、日本の声優、女優、ナレーターである。本名、阿部 真弓(あべ まゆみ)。東京都出身。青二プロダクション所属。日本芸術専門学校特別講師。血液型はA型。 | ||
| 東京都立杉並高等学校から青山学院女子短期大学への進学者 全国の青山学院女子短期大学の出身者 | ||
| 1月15日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
東京都立文京高等学校の出身者
| 271 | 広川太一郎 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 広川 太一郎(ひろかわ たいちろう、1939年2月15日 - 2008年3月3日)は、日本の男性俳優、声優、ナレーター、テレビ司会者、ラジオDJである。本名:広川 諶次郎(ひろかわ しんじろう)。血液型はA型。 | ||
| 東京都立文京高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 2月15日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
東京都立豊島高等学校の出身者
| 272 | 宝田明 | Wikipedia |
| 宝田 明(たからだ あきら、1934年4月29日 - )は、日本の映画俳優、タレント、声優、司会者である。 | ||
| 4月29日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
東京都立飛鳥高等学校の出身者
| 273 | 松井茜 足立区 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 松井 茜(まつい あかね、1980年12月28日 - )は、日本の女優、声優。東京都生まれ、東京都足立区育ち。東京都立飛鳥高等学校卒業。桐朋学園芸術短期大学専攻科演劇専攻卒業。 | ||
| 東京都立飛鳥高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 足立区の出身者 | ||
| 12月28日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 274 | 相本結香 | Wikipedia |
| 相本 結香(あいもと ゆか、3月29日 - )は、日本の女性声優、舞台女優である。東京都出身で、フリーで活動ののち、2013年より、劇団ラチェットレンチの正規メンバーとして参加。 | ||
| 3月29日生まれの人   | ||
東京都立竹台高等学校の出身者
| 275 | 大谷育江 | Wikipedia |
| 大谷 育江(おおたに いくえ、1965年8月18日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。東京都出身。身長150cm。血液型はB型。マウスプロモーション所属。 | ||
| 8月18日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
| 276 | 林家正蔵 (9代目) 台東区 | Wikipedia |
| 9代目林家 正蔵(はやしや しょうぞう、本名:海老名 泰孝〈えびな やすたか〉、1962年12月1日 - )は、東京都台東区根岸出身の落語家(落語協会副会長)、タレント、声優、司会者、大学教員。 | ||
| 台東区の出身者 | ||
| 12月1日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
東京都立北園高等学校の出身者
| 277 | 東美江 | Wikipedia |
| 東 美江(あずま みえ、本名:矢崎ミツエ、1941年1月20日 - )は、日本の女優、声優。東京俳優生活協同組合所属。東京都出身。東京都立北園高等学校卒業。デビュー当時の芸名は青柳 明子。 | ||
| 1月20日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
| 278 | 菅谷政子 | Wikipedia |
| 菅谷 政子(すがや まさこ、1937年8月22日 - )は、日本の女性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。本名、竹村政子。 | ||
| 8月22日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
東京都立井草高等学校の出身者
| 279 | 稲村優奈 | Wikipedia |
| 稲村 優奈(いなむら ゆうな、1982年7月11日 - )は、日本の声優、女優。 | ||
| 7月11日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
東京都立石神井高等学校の出身者
| 280 | 八十川真由野 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 八十川 真由野(やそかわ まゆの、(1965年2月11日 - )は 日本の女優、声優。文学座所属。神奈川県出身。 | ||
| 東京都立石神井高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 2月11日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
東京都立江北高等学校の出身者
| 281 | 原元美紀 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
| 原元 美紀(はらもと みき、1969年4月29日 - )は、フリーアナウンサー・声優である。東京都新宿区出身。血液型:A型。元中部日本放送(CBC)アナウンサー。元セント・フォース所属(2016年5月31日まで)。 | ||
| 東京都立江北高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 | ||
| 4月29日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
| 282 | 北村和夫 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 北村 和夫(きたむら かずお、1927年3月11日 - 2007年5月6日)は、日本の俳優、声優。東京都出身。息子は俳優の北村有起哉、娘は女優の北村由里。紫綬褒章(1989年)、勲四等旭日小綬章(1997年)受章。 | ||
| 東京都立江北高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 3月11日生まれの人  1927年生まれの人 | ||
東京都立足立西高等学校の出身者
| 283 | 小暮英麻 | Wikipedia |
| 小暮 英麻(こぐれ えま、1976年10月31日 - )は、日本の女性声優。フリー。東京都生まれ。血液型はAB型。 | ||
| 10月31日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 284 | 高山みなみ | Wikipedia |
| 高山 みなみ(たかやま みなみ、1964年5月5日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーターである。 | ||
| 5月5日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
東京都立青井高等学校の出身者
| 285 | 山崎樹範 獨協大学へ進学 | Wikipedia |
| 山崎 樹範(やまざき しげのり、1974年2月26日 - )は、日本の俳優、声優、タレント。愛称はやましげ、校長、ほのぼの、ザキヤマ。 東京都足立区梅島出身。東京都立青井高等学校、獨協大学法学部卒業。劇団カムカムミニキーナ所属、マネジメントについてはキューブ、藤賀事務所を経て2012年4月にトルチュに移籍した。A型。165cm。左利き。 | ||
| 東京都立青井高等学校から獨協大学への進学者 全国の獨協大学の出身者 | ||
| 2月26日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
東京都立南葛飾高等学校の出身者
| 286 | 高橋陽一 | Wikipedia |
| 高橋 陽一(たかはし よういち、1960年7月28日 - )は、東京都葛飾区四つ木出身の日本の漫画家。東京都立南葛飾高等学校卒。妻は声優の日比野朱里(旧名:小粥よう子)。血液型はA型。 | ||
| 7月28日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
東京都立葛飾商業高等学校の出身者
| 287 | 大沢千秋 八丈町 | Wikipedia |
| 大沢 千秋(おおさわ ちあき、11月19日 - )は、日本の元声優。東京都千代田区出身。既婚。 | ||
| 八丈町の出身者 | ||
| 11月19日生まれの人   | ||
東京都立小松川高等学校の出身者
| 288 | 岡寛恵 | Wikipedia |
| 岡 寛恵(おか ひろえ、1971年6月8日 - )は、日本の女優、声優。文学座所属。東京都出身。 | ||
| 6月8日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 289 | 佐久間純子 | Wikipedia |
| 佐久間 純子(さくま じゅんこ、1964年1月19日 - 2011年3月4日)は日本の女性声優。ぷろだくしょんバオバブに所属していた。千葉県出身。東京都立小松川高等学校卒業。 | ||
| 1月19日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
東京都立江戸川高等学校の出身者
| 290 | 山本昌平 出生地は台湾 上智大学へ進学 | Wikipedia |
| 山本 昌平 (やまもと しょうへい、1938年1月17日 - ) は、日本の俳優、声優、ナレーター。台湾の澎湖島生まれ、熊本県育ち。身長168cm、体重76kg。東京都立江戸川高等学校卒業[要出典]。 | ||
| 東京都立江戸川高等学校から上智大学への進学者 全国の上智大学の出身者 出生地は台湾の出身者 | ||
| 1月17日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
東京都立小岩高等学校の出身者
| 291 | 風間俊介 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
| 風間 俊介(かざま しゅんすけ、1983年6月17日 - )は、日本の俳優、声優、タレント。東京都出身。ジャニーズ事務所所属。 | ||
| 東京都立小岩高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
| 6月17日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
東京都立南多摩中等教育学校の出身者
| 292 | 曽我町子 | Wikipedia |
| 曽我 町子(そが まちこ、1938年3月18日 - 2006年5月7日[2])は、日本の女優、声優。東京都八王子市出身。株式会社ステラ元代表取締役。 | ||
| 3月18日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
東京都立北多摩高等学校の出身者
| 293 | 石母田史朗 | Wikipedia |
| 石母田 史朗(いしもだ しろう、1973年12月11日 - )は、日本の男性俳優、声優。劇団青年座所属。東京都出身。血液型はAB型。 | ||
| 12月11日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
東京都立府中東高等学校の出身者
| 294 | 坂野茂 | Wikipedia |
| 坂野 茂(さかの しげる、1971年7月30日 - )は、日本の男性声優。東京都調布市出身。 身長171cm。体重58kg。 | ||
| 7月30日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
東京都立神代高等学校の出身者
| 295 | 浪川大輔 東京国際大学へ進学 | Wikipedia |
| 浪川 大輔(なみかわ だいすけ、1976年4月2日[注 1] - ) は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーター。ステイラック代表取締役。 | ||
| 東京都立神代高等学校から東京国際大学への進学者 全国の東京国際大学の出身者 | ||
| 4月2日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 296 | 村川梨衣 | Wikipedia |
| 村川 梨衣(むらかわ りえ、6月1日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京俳優生活協同組合と日本コロムビア所属。埼玉県生まれ東京都育ち。身長152cm。血液型はB型。 | ||
| 6月1日生まれの人   | ||
東京都立国分寺高等学校の出身者
| 297 | 山根舞 武蔵野美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 山根 舞(やまね まい、1980年9月15日 - )は、日本の女優、声優。演劇集団 円所属。東京都出身。 | ||
| 東京都立国分寺高等学校から武蔵野美術大学への進学者 全国の武蔵野美術大学の出身者 | ||
| 9月15日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
東京都立国立高等学校の出身者
| 298 | 平野啓子 沼津市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 平野 啓子(ひらの けいこ、1960年9月8日 - )は日本のフリーアナウンサー・語り部(かたりすと)、一般財団法人防災検定協会元理事長、大阪芸術大学放送学科教授、武蔵野大学非常勤講師(伝統文化研究)。語り研究会主宰。 | ||
| 東京都立国立高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 沼津市の出身者 | ||
| 9月8日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
東京都立狛江高等学校の出身者
| 299 | 綱島郷太郎 | Wikipedia |
| 綱島 郷太郎(つなしま ごうたろう、1973年5月16日 - )は日本の俳優、声優。東京都出身。劇団青年座演劇部所属。身長175cm、体重68kg。妻はタレントのはしのえみ。 | ||
| 5月16日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
東京都立清瀬高等学校の出身者
| 300 | FROGMAN | Wikipedia |
| FROGMAN(フロッグマン、蛙男、1971年4月9日 - )は、日本の企業家、CGクリエイター、アニメーション監督。及び声優。本名:小野 亮(おの りょう)。東京都板橋区出身で、長く島根県に在住していた(後述)。ディー・エル・イー所属、蛙男商会(かえるおとこしょうかい)代表。 | ||
| 4月9日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
東京都立保谷高等学校の出身者
| 301 | 小林顕作 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小林 顕作(こばやし けんさく、1971年4月9日 - )は、日本の男性俳優、声優、演出家、脚本家、ダンサー 。 東京都出身。株式会社グラート所属 。 | ||
| 東京都立保谷高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 4月9日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 302 | 一木美名子 | Wikipedia |
| 一木 美名子(いちき みなこ、1970年6月22日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。東京都出身。 田窪一世の舞台にも常連として活躍。 | ||
| 6月22日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
共立女子高等学校の出身者
| 303 | 玉川砂記子 | Wikipedia |
| 玉川 砂記子(たまがわ さきこ、1962年1月20日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ナレーターである。本名、池田 砂記子(いけだ さきこ)。愛称は、さっこさん。 | ||
| 1月20日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
| 304 | 谷育子 | Wikipedia |
| 谷 育子(たに いくこ、本名;谷 淳子、1939年4月9日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。マウスプロモーション所属。東京府(現・東京都)出身。 | ||
| 4月9日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
| 305 | 新村礼子 | Wikipedia |
| 新村 礼子(にいむら れいこ、1928年2月17日 - 2011年3月23日)は、日本の女優、声優。劇団昴に所属していた。 | ||
| 2月17日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
暁星高等学校の出身者
| 306 | モト冬樹 豊島区 | Wikipedia |
| モト 冬樹(モト ふゆき、1951年5月5日 - )は、日本のギタリスト、タレント、歌手、俳優、声優。本名、武東 裕男(むとう ひろお)。 | ||
| 豊島区の出身者 | ||
| 5月5日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
| 307 | 藤村俊二 鎌倉市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤村 俊二(ふじむら しゅんじ、1934年12月8日 - 2017年1月25日)は、日本の俳優、声優、タレント、振付師、実業家。神奈川県鎌倉市出身。愛称は「おヒョイ(さん)」。俳優事務所、有限会社O’hyoi & Sons(オヒョイアンドサンズ)所属。 | ||
| 暁星高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 鎌倉市の出身者 | ||
| 12月8日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
麹町学園女子高等学校の出身者
| 308 | 中山千夏 山鹿市 | Wikipedia |
| 中山 千夏(なかやま ちなつ、1948年7月13日 - )は、日本の作家。元女優、元テレビタレント、元歌手、元声優、元参議院議員。50年におよぶ芸歴と多彩な活動歴を持つ。本名。 | ||
| 山鹿市の出身者 | ||
| 7月13日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
| 309 | 青木和代 | Wikipedia |
| 青木 和代(あおき かずよ、1947年8月27日 - )は、日本の女優、声優。 | ||
| 8月27日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
白百合学園高等学校の出身者
| 310 | 早見沙織 | Wikipedia |
| 早見 沙織(はやみ さおり、1991年5月29日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。アイムエンタープライズ所属。 | ||
| 5月29日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
| 311 | 池田千草 フェリス女学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 池田 千草(いけだ ちぐさ、1976年6月5日 - )は、日本の女性声優。青二プロダクションに所属していた。東京都出身。白百合学園中学校・高等学校、フェリス女学院大学音楽学部声楽学科卒業。東映アニメーション研究所出身。 | ||
| 白百合学園高等学校からフェリス女学院大学への進学者 全国のフェリス女学院大学の出身者 | ||
| 6月5日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
二松學舍大学附属高等学校の出身者
| 312 | 和栗正明 | Wikipedia |
| 和栗 正明(わぐり まさあき、1962年8月21日 - )は、日本の俳優(元子役)、声優。東京都出身。 | ||
| 8月21日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
麻布高等学校の出身者
| 313 | 円谷文彦 | Wikipedia |
| 円谷 文彦(つぶらや ふみひこ、1942年3月31日 - 2005年2月8日)は、日本の男性俳優、声優。劇団青年座に所属していた。東京都出身。身長163cm。体重57kg。血液型はB型。 | ||
| 3月31日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
| 314 | 柴田秀勝 | Wikipedia |
| 柴田 秀勝(しばた ひでかつ、1937年3月25日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター、演出家。 | ||
| 3月25日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
| 315 | 加藤武 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 加藤 武(かとう たけし、1929年5月24日 - 2015年7月31日)は、日本の男性俳優、声優。文学座前代表。東京市京橋区出身。早稲田大学英文科卒業。俳号は「阿吽」。 | ||
| 麻布高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 5月24日生まれの人  1929年生まれの人 | ||
| 316 | 久米明 一橋大学へ進学 | Wikipedia |
| 久米 明(くめ あきら、本名:同じ、1924年2月8日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。元日本大学芸術学部教授。1992年紫綬褒章。 | ||
| 麻布高等学校から一橋大学への進学者 全国の一橋大学の出身者 | ||
| 2月8日生まれの人  1924年生まれの人 | ||
頌栄女子学院高等学校の出身者
| 317 | 日高のり子 千代田区 | Wikipedia |
| 日髙 のり子(ひだか のりこ、1962年5月31日 - )は、日本の声優、女優、ラジオパーソナリティ、ナレーターである。 | ||
| 千代田区の出身者 | ||
| 5月31日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
| 318 | 北林早苗 | Wikipedia |
| 北林 早苗(きたばやし さなえ、本名:村田 貞枝(むらた さだえ)、1944年1月7日 - )は、東京市浅草区(現・東京都台東区)出身の日本の女優。女優・声優の村田秋乃は娘。株式会社フェイスプランニング所属。以前は砂岡事務所に所属していた。 | ||
| 1月7日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
正則高等学校の出身者
| 319 | 富山敬 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 富山 敬(とみやま けい、1938年10月31日 - 1995年9月25日)は、日本の男性俳優、声優、ナレーター、歌手。本名:冨山 邦親(とみやま くにちか)。満州国奉天省鞍山生まれ。引揚後は、本籍地の東京都で育つ。 | ||
| 正則高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 10月31日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
聖心女子学院高等科の出身者
| 320 | 北川里奈 | Wikipedia |
| 北川 里奈(きたがわ りな、1993年7月6日 - )は、日本の女性声優。神奈川県横浜市出身。三木プロダクション所属。 | ||
| 7月6日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
東海大学付属高輪台高等学校の出身者
| 321 | 池田秀一 | Wikipedia |
| 池田 秀一(いけだ しゅういち、1949年12月2日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。東京俳優生活協同組合所属。 | ||
| 12月2日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
東洋英和女学院高等部の出身者
| 322 | 潘恵子 港区 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 潘 恵子(はん けいこ、1953年4月5日[注 1] - )は、日本の声優、女優、西洋占星術師。東京都港区新橋生まれ。かつては青二プロダクション、81プロデュース、ネヴァーランド・アーツに所属しており現在はジャストプロ所属。声優・女優の潘めぐみ[4]は実娘。 | ||
| 東洋英和女学院高等部から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 港区の出身者 | ||
| 4月5日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
普連土学園高等学校の出身者
| 323 | 保木本由起 | Wikipedia |
| 水菜 由稀(みずな ゆき、6月28日 - )は、日本の女性声優。 | ||
| 6月28日生まれの人   | ||
山脇学園高等学校の出身者
| 324 | 北林谷栄 | Wikipedia |
| 北林 谷榮(きたばやし たにえ、1911年5月21日 - 2010年4月27日)は、日本の女優・声優。 本名・安藤 令子/蓮以子(あんどう れいこ)[4][5]。長男は画家の河原朝生。 | ||
| 5月21日生まれの人  1911年生まれの人 | ||
海城高等学校の出身者
| 325 | 岸田森 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 岸田 森(きしだ しん、1939年10月17日 - 1982年12月28日)は、日本の俳優、声優、劇作家、演出家。 | ||
| 海城高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 10月17日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
学習院女子高等科の出身者
| 326 | 井上麻里奈 学習院大学へ進学 | Wikipedia |
| 井上 麻里奈(いのうえ まりな、1985年1月20日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーター。シグマ・セブン所属。 | ||
| 学習院女子高等科から学習院大学への進学者 全国の学習院大学の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
成城高等学校の出身者
| 327 | 砂川啓介 | Wikipedia |
| 砂川 啓介(さがわ けいすけ、1937年2月12日 - )は、日本の俳優、タレント。東京都出身。妻は女優、声優の大山のぶ代。 | ||
| 2月12日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
跡見学園高等学校の出身者
| 328 | 小原乃梨子 | Wikipedia |
| 小原 乃梨子(おはら のりこ、1935年10月2日 - )は、東京府(現:東京都)出身の声優、女優、ナレーター、朗読家である。夫の戸部信一は演出家。息子はアニメーターの戸部敦夫。血液型はO型。 | ||
| 10月2日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
郁文館高等学校の出身者
| 329 | 栗田貫一 | Wikipedia |
| 栗田 貫一(くりた かんいち、1958年3月3日 - )は、日本のものまねタレント、お笑いタレント、俳優、声優。本名は、栗原 良之(くりはら よしゆき)。ものまね芸を得意とする。愛称はクリカン、栗ちゃん。東京都出身。三木プロダクション、オフィス南所属。妻は女優の大沢さやか。身長170cm、体重53kg、血液型はB型。星座はうお座。 | ||
| 3月3日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
桜蔭高等学校の出身者
| 330 | 長島伸子 | Wikipedia |
| 長島 伸子(ながしま のぶこ、7月27日 - )は、日本のソプラノ歌手、クラシック解説者、女性声優。フェザード所属。東京都出身。 | ||
| 7月27日生まれの人   | ||
京華高等学校の出身者
| 331 | 森田成一 墨田区 | Wikipedia |
| 森田 成一(もりた まさかず、1972年10月21日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。青二プロダクション所属。血液型はA型。 | ||
| 墨田区の出身者 | ||
| 10月21日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
東京音楽大学付属高等学校の出身者
| 332 | 牧野由依 東京音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 牧野 由依(まきの ゆい、1986年1月19日 - )は、日本の声優、歌手、女優、ピアニスト。 | ||
| 東京音楽大学付属高等学校から東京音楽大学への進学者 全国の東京音楽大学の出身者 | ||
| 1月19日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
| 333 | 水沢有美 練馬区 | Wikipedia |
| 水沢 有美(みずさわ ゆみ、1951年9月8日 - )は、歌手、女優、声優。東京都練馬区出身。 | ||
| 練馬区の出身者 | ||
| 9月8日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
東邦音楽大学附属東邦高等学校の出身者
| 334 | 水沢有美 練馬区 | Wikipedia |
| 水沢 有美(みずさわ ゆみ、1951年9月8日 - )は、歌手、女優、声優。東京都練馬区出身。 | ||
| 練馬区の出身者 | ||
| 9月8日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
東洋大学京北高等学校の出身者
| 335 | 杉山紀彰 | Wikipedia |
| 杉山 紀彰(すぎやま のりあき、1974年3月9日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。血液型はA型。身長168cm。愛称は「のんたん」「すぎさま」。ステイラック所属。 | ||
| 3月9日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
日本大学豊山高等学校の出身者
| 336 | 小西遼生 | Wikipedia |
| 小西 遼生(こにし りょうせい、1982年2月20日 - )は、日本の俳優、声優である。 | ||
| 2月20日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 337 | 井上智之 | Wikipedia |
| 井上 智之(いのうえ ともゆき、1965年11月8日 - )は、日本の男性俳優、声優。大阪府出身。身長177cm。体重63kg。日本大学豊山高等学校卒業。文学座研究所、青年座研究所(10期生)を経て、劇団青年座所属。 | ||
| 11月8日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
| 338 | 森功至 | Wikipedia |
| 森 功至(もり かつじ、本名同じ(旧名:森 深雪〈もり みゆき〉)、1945年7月10日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。所属事務所は自らが代表を務めるオフィスもり。かつては、俳協、劇団河、青二プロダクションに所属していた。東京都生まれ。血液型はB型。 | ||
| 7月10日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
| 339 | 藤城裕士 | Wikipedia |
| 藤城 裕士(ふじしろ ゆうじ、1940年2月26日 - 2016年11月26日)は、日本の男性俳優、声優。所属事務所は81プロデュース。千葉県出身。 | ||
| 2月26日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
| 340 | 久保明 | Wikipedia |
| 久保 明(くぼ あきら、1936年12月1日 - )は、日本の俳優。本名、山内 康儀(やまうち やすよし)。東京市出身。立教大学文学部卒業。俳優・歌手の山内賢は実弟。 | ||
| 12月1日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
上野学園高等学校の出身者
| 341 | 今井和子 | Wikipedia |
| 今井 和子(いまい かずこ、1930年(昭和5年)12月12日 - 2012年(平成24年)10月14日)は、日本の女優、声優。東京都世田谷区出身。身長157cm、体重55kg。特技は洋舞、狂言。元夫は劇作家の遠藤啄郎。 | ||
| 12月12日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
日本大学第一高等学校の出身者
| 342 | 会一太郎 墨田区 | Wikipedia |
| 会 一太郎(あい いちたろう、1987年11月12日 - )は、日本の男性声優、落語家。落語家としての高座名は三遊亭一太郎(さんゆうてい いちたろう)。本名、會 一太郎(読みは同じ)。 | ||
| 墨田区の出身者 | ||
| 11月12日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
中村高等学校の出身者
| 343 | 森尾由美 | Wikipedia |
| 森尾 由美(もりお ゆみ、1966年6月8日 - )は、日本の女優、声優、タレントである。出生名同じ。 | ||
| 6月8日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
攻玉社高等学校の出身者
| 344 | 塩屋翼 | Wikipedia |
| 塩屋 翼(しおや よく、本名読みはしおや つばさ、1958年6月24日 - )は、日本の声優、俳優、音響監督。鹿児島県出身。5歳の頃より、神奈川県川崎市で育つ。JKプランニング、青二プロダクション、九プロダクションなどを経て現在はプロ・フィットに所属。音響監督としてはオムニバスプロモーションを経てサウンド・ウィングに所属。血液型はB型。実兄は同じく声優の塩屋浩三。 | ||
| 6月24日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
香蘭女学校高等科の出身者
| 345 | 黒柳徹子 東京音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 黒柳 徹子(くろやなぎ てつこ、1933年(昭和8年)8月9日 - )は、日本の女優、タレント、声優、司会者、エッセイスト、ユニセフ親善大使、平和運動家である。愛称はトットちゃん、チャック。 | ||
| 香蘭女学校高等科から東京音楽大学への進学者 全国の東京音楽大学の出身者 | ||
| 8月9日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
品川エトワール女子高等学校の出身者
| 346 | MAKO 跡見学園女子大学へ進学 | Wikipedia |
| MAKO(まこ、1986年10月7日 - )は、日本の女性声優、アーティスト。アイムエンタープライズ所属。 | ||
| 品川エトワール女子高等学校から跡見学園女子大学への進学者 全国の跡見学園女子大学の出身者 | ||
| 10月7日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
品川女子学院高等部の出身者
| 347 | Pile | Wikipedia |
| Pile(パイル、1988年5月2日 - )は、日本の女性歌手、声優。 | ||
| 5月2日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
| 348 | 山本麻里安 東京女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 山本 麻里安(やまもと まりあ、1981年9月11日 - )は、日本の女性声優、歌手、脚本家。既婚。 | ||
| 品川女子学院高等部から東京女子大学への進学者 全国の東京女子大学の出身者 | ||
| 9月11日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
朋優学院高等学校の出身者
| 349 | 加藤英美里 福生市 | Wikipedia |
| 加藤 英美里(かとう えみり、1983年11月26日 - )は、日本の女性声優、歌手。81プロデュース所属。アミューズメントメディア総合学院声優タレント学科卒業。 | ||
| 福生市の出身者 | ||
| 11月26日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
| 350 | 鹿野優以 墨田区 | Wikipedia |
| 鹿野 優以(かの ゆい、1983年12月22日 - )は、日本の声優、ナレーター。青二プロダクション所属。 | ||
| 墨田区の出身者 | ||
| 12月22日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
自由ヶ丘学園高等学校の出身者
| 351 | 入野自由 | Wikipedia |
| 入野 自由(いりの みゆ、1988年2月19日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。ジャンクション所属。 | ||
| 2月19日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
| 352 | KENN | Wikipedia |
| KENN(ケン、本名:大橋 賢一郎(おおはし けんいちろう)、1982年3月24日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。 | ||
| 3月24日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
トキワ松学園高等学校の出身者
| 353 | 三田ゆう子 | Wikipedia |
| 三田 ゆう子(みた ゆうこ、本名:井口 友子、1954年8月14日 - )は、東京都世田谷区出身の女性声優、舞台女優。青二プロダクション所属。かつては同人舎プロダクションなどにも所属していた。 | ||
| 8月14日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
日出高等学校の出身者
| 354 | 三浦理恵子 中野区 | Wikipedia |
| 三浦 理恵子(みうら りえこ、1973年9月1日 - )とは、日本の歌手、女優、声優、タレント。東京都中野区出身。日出女子学園高校卒業。プロダクション尾木所属。乙女塾2期生の出身で、解散したアイドルグループ『CoCo』の元メンバー。同グループでは唯一の〝尾木プロ〟在籍者。愛称は理恵ちゃん。 | ||
| 中野区の出身者 | ||
| 9月1日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
日体荏原高等学校の出身者
| 355 | 森川智之 品川区 | Wikipedia |
| 森川 智之(もりかわ としゆき、1967年1月26日 - )は、日本の声優、タレント、歌手、ナレーターである。アクセルワン代表取締役。血液型はO型。 | ||
| 品川区の出身者 | ||
| 1月26日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
東京高等学校の出身者
| 356 | 石丸博也 芝浦工業大学へ進学 | Wikipedia |
| 石丸 博也(いしまる ひろや、1941年2月12日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーターである。宮城県出身。本名は石出 伸二(いしで しんじ)。血液型はA型。 | ||
| 東京高等学校から芝浦工業大学への進学者 全国の芝浦工業大学の出身者 | ||
| 2月12日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
立正大学付属立正高等学校の出身者
| 357 | 関智一 江東区 | Wikipedia |
| 関 智一(せき ともかず、1972年9月8日 - )は、日本の声優、舞台俳優、歌手、ナレーターである。アトミックモンキー所属。東京都江東区出身。日本芸術専門学校特別講師。 | ||
| 江東区の出身者 | ||
| 9月8日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
鴎友学園高等学校の出身者
| 358 | 二木てるみ 世田谷区 | Wikipedia |
| 二木 てるみ(にき てるみ、本名;二木 輝美<にき てるみ>、1949年5月11日 - )は日本の女優、声優である。東京都世田谷区出身。鴎友学園女子高校卒業。元夫は俳優の岩崎信忠。サンプロモーション所属。 | ||
| 世田谷区の出身者 | ||
| 5月11日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
恵泉女学園高等学校の出身者
| 359 | ならはしみき | Wikipedia |
| ならはし みき(本名:楢橋 美紀〈読みは同じ〉、1960年1月25日 - ) は、日本の女性声優、ナレーター。アーツビジョン所属。東京都出身。代表作は「クレヨンしんちゃん」(野原みさえ 役)、「ちびまる子ちゃん」(みぎわ花子 役)など。 | ||
| 1月25日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
佼成学園女子高等学校の出身者
| 360 | 鈴木淑恵 | Wikipedia |
| 鈴木 淑恵(すずき よしえ、1960年6月14日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。元子役。本名(旧姓)・旧芸名は鈴木 美江(読み同一)。東京都出身。身長165cm。所属は大沢事務所。 | ||
| 6月14日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
駒場東邦高等学校の出身者
| 361 | 池水通洋 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 池水 通洋(いけみず みちひろ、1943年4月11日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。青二プロダクション所属。神奈川県出身。血液型はO型。しばしば池永(いけなが)と誤表記される。駒場東邦高等学校を経て、早稲田大学中退。現在、日本俳優連合専務理事。 | ||
| 駒場東邦高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 4月11日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
昭和女子大学附属昭和高等学校の出身者
| 362 | 川島千代子 大田区 | Wikipedia |
| 川島 千代子 (かわしま ちよこ、1954年6月2日 - )は、1970年代半ばから2000年代初頭にかけて活動した日本の元声優。 | ||
| 大田区の出身者 | ||
| 6月2日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
成城学園高等学校の出身者
| 363 | 池澤春菜 アテネ 成城大学へ進学 | Wikipedia |
| 池澤 春菜(いけざわ はるな、1975年12月15日 - )は、日本の声優、女優、歌手、エッセイスト。アクロス エンタテインメント所属。愛称は「ナナちゃん」など。 | ||
| 成城学園高等学校から成城大学への進学者 全国の成城大学の出身者 | ||
| 12月15日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
世田谷学園高等学校の出身者
| 364 | 水木一郎 | Wikipedia |
| 水木 一郎(みずき いちろう、本名:早川 俊夫(はやかわ としお)、1948年1月7日 - )は、日本の男性歌手、作詞家、作曲家[注 1]、声優、俳優、ナレーターである。東京都世田谷区出身。身長170cm。血液型はO型。イエローバード所属。 | ||
| 1月7日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
| 365 | 辻三太郎 | Wikipedia |
| 辻 三太郎(つじ さんたろう、1937年8月4日 - )は、日本の俳優、声優、お笑いタレント。本名、辻 茂。旧芸名は辻しげる、辻シゲル。東京都出身。 | ||
| 8月4日生まれの人  1937年生まれの人 | ||
田園調布雙葉高等学校の出身者
| 366 | 高垣彩陽 武蔵野音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 高垣 彩陽(たかがき あやひ、1985年10月25日 - )は、日本の声優、歌手、舞台女優。 | ||
| 田園調布雙葉高等学校から武蔵野音楽大学への進学者 全国の武蔵野音楽大学の出身者 | ||
| 10月25日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
三田国際学園高等学校の出身者
| 367 | 松金よね子 | Wikipedia |
| 松金 よね子(まつかね よねこ、本名;芦田 米子<あしだ よねこ>、1949年10月22日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。テアトル・エコー、劇団東京乾電池を経て、ノックアウト所属。身長154cm。体重43kg。戸板女子高等学校卒業。 | ||
| 10月22日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
日本学園高等学校の出身者
| 368 | 大塚周夫 | Wikipedia |
| 舞台(作品不明)、『アナタハン島の眞相はこれだ!!』映画のデビュー作 | ||
日本大学櫻丘高等学校の出身者
| 369 | 冨永みーな 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 冨永 みーな(とみなが みいな、1966年4月3日 - )は、日本の声優、タレント、ナレーター。本名:増本 美子(ますもと よしこ)、旧姓:冨永。東京俳優生活協同組合所属。 | ||
| 日本大学櫻丘高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 4月3日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
| 370 | 鳥海勝美 | Wikipedia |
| 鳥海 勝美(とりうみ かつみ、1963年11月6日 - )は、日本の声優、俳優。所属事務所はぷろだくしょんバオバブ。埼玉県出身。日本大学櫻丘高等学校卒業。血液型はB型。 | ||
| 11月6日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
目黒星美学園高等学校の出身者
| 371 | 山本麻里安 東京女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 山本 麻里安(やまもと まりあ、1981年9月11日 - )は、日本の女性声優、歌手、脚本家。既婚。 | ||
| 目黒星美学園高等学校から東京女子大学への進学者 全国の東京女子大学の出身者 | ||
| 9月11日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
青山学院高等部の出身者
| 372 | 松田洋治 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 松田 洋治(まつだ ようじ、1967年10月19日 - )は、日本の俳優・声優。東京都出身。アクトレインクラブ所属。 | ||
| 青山学院高等部から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 10月19日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
| 373 | 益富信孝 | Wikipedia |
| 益富 信孝(ますとみ のぶたか、1939年10月30日 - )は、日本の男性俳優、声優。1963年5月1日に劇団青年座入団。東京都出身。身長175cm、体重75kg。血液型はO型。青山学院高等部卒業。 | ||
| 10月30日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
関東国際高等学校の出身者
| 374 | 清水愛 板橋区 | Wikipedia |
| 清水 愛(しみず あい、1981年3月26日 - )は、日本の声優、歌手、舞台女優、女子プロレスラー。東京都大田区出身。 | ||
| 板橋区の出身者 | ||
| 3月26日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
| 375 | やなせなつみ 産業能率短期大学へ進学 | Wikipedia |
| やなせ なつみ(1971年5月10日 - )は、日本の女性声優。旧芸名・柳瀬 洋美(やなせ ひろみ)、柳瀬 なつみ。 | ||
| 関東国際高等学校から産業能率短期大学への進学者 全国の産業能率短期大学の出身者 | ||
| 5月10日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
東京女学館高等学校の出身者
| 376 | 前田真里 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 前田 真里(まえだ まり、1960年1月23日 - )は、日本の女優・声優・脚本家である。東京都渋谷区出身。本名:前田良子。 | ||
| 東京女学館高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 1月23日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 377 | 二階堂有希子 | Wikipedia |
| 二階堂 有希子(にかいどう ゆきこ、結婚後の本名:柳生 加津子、1940年10月27日 - )は、日本の女優、声優である。 | ||
| 10月27日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
大妻中野高等学校の出身者
| 378 | 目黒未奈 | Wikipedia |
| 目黒 未奈(めぐろ みな、1973年3月27日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長164cm、血液型はA型。文学座所属。 | ||
| 3月27日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
新渡戸文化高等学校の出身者
| 379 | 中川翔子 中野区 | Wikipedia |
| 中川 翔子(なかがわ しょうこ、1985年5月5日 - )は、日本の女性マルチタレント。『しょこたん』の愛称で知られ、2004年11月に開始したブログ「しょこたん☆ぶろぐ」で人気を博し、2006年に歌手デビュー。その他、バラエティタレント、声優、イラストレーター、漫画家、女優、アイドルなど多方面で活動。東京都中野区出身。本名、中川 しようこ。 | ||
| 中野区の出身者 | ||
| 5月5日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
| 380 | 千葉紗子 東京経済大学へ進学 | Wikipedia |
| 千葉 紗子(ちば さえこ、1977年8月26日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。血液型はA型。スペースクラフトに所属していた。 | ||
| 新渡戸文化高等学校から東京経済大学への進学者 全国の東京経済大学の出身者 | ||
| 8月26日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 381 | 佐久間レイ | Wikipedia |
| 佐久間 レイ(さくま れい、1965年1月5日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ナレーターである。本名は佐久間 玲子(さくま れいこ)。アイドル時代の後半には、佐久間 麗の表記で活動しており、この頃の愛称はガー子だった。2014年現在は81プロデュースに所属している。 | ||
| 1月5日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
堀越高等学校の出身者
| 382 | 高部あい 八王子市 | Wikipedia |
| 高部 あい(たかべ あい、1988年8月16日 - )は、日本の女優、声優。 | ||
| 八王子市の出身者 | ||
| 8月16日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
| 383 | 田野アサミ | Wikipedia |
| 田野 アサミ(たの アサミ、1987年2月12日 - )は、日本のタレント、女優、声優。アミューズ所属。2005年に本名の田野あさ美(たのあさみ)から改名。兵庫県尼崎市出身。堀越高等学校卒業。 | ||
| 2月12日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
| 384 | 勝地涼 | Wikipedia |
| 勝地 涼(かつぢ りょう、1986年8月20日 - )は、日本の俳優、声優。 | ||
| 8月20日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
| 385 | 藤村ちか | Wikipedia |
| 藤村 知可(ふじむら ちか、1981年3月28日 - )は、岐阜県高山市出身の女優、声優。エフ・エム・ジー所属。以前はイトーカンパニーに所属していた。 | ||
| 3月28日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
| 386 | 水樹奈々 新居浜市 | Wikipedia |
| 水樹 奈々(みずき なな、1980年1月21日 - )は、日本の女性声優、歌手、ラジオパーソナリティ、ナレーター、作詞家、俳優。 | ||
| 新居浜市の出身者 | ||
| 1月21日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 387 | 岡谷章子 | Wikipedia |
| 岡 寛恵(おか ひろえ、1971年6月8日 - )は、日本の女優、声優。文学座所属。東京都出身。 | ||
| 6月8日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 388 | 安原麗子 横浜市 | Wikipedia |
| 安原 麗子(やすはら れいこ、1969年10月18日 - )は、日本の女優、声優。元少女隊メンバー。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 10月18日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
| 389 | 長沢由利香 | Wikipedia |
| 長沢ゆりか(ながさわ - 1968年1月27日 - )は日本の女性歌手、シンガーソングライター、声優、元アイドル。当初は「長沢由利香」名義でデビュー。1988年には 「由利香」に改名。1993年からは「長沢ゆりか」に改名した。福島県 須賀川市出身。堀越高等学校卒業。所属芸能事務所は「有限会社 ミュージカル アンリミテッド」(屋号:Peak A Soul+)。 | ||
| 1月27日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
| 390 | 山本百合子 日野市 | Wikipedia |
| 山本 百合子(やまもと ゆりこ、1960年2月13日 - )は日本の声優、女優、歌手、ナレーターである。青二プロダクション所属。本名:山本 ユリ子(やまもと ゆりこ)。血液型はA型。 | ||
| 日野市の出身者 | ||
| 2月13日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 391 | 三宅亜依 | Wikipedia |
| 三宅 亜依(みやけ あい、2月27日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。プロダクション・エースに預かり所属していた。 | ||
| 2月27日生まれの人   | ||
明治大学付属中野高等学校の出身者
| 392 | 渡辺慶 | Wikipedia |
| 渡辺 啓(わたなべ けい、1976年6月16日 - )は、日本の脚本家、漫画原作者、声優、元お笑いタレント。大阪府出身。LDH所属。 | ||
| 6月16日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
| 393 | 高橋和也 世田谷区 | Wikipedia |
| 高橋 和也(たかはし かずや、1969年5月20日 – )は、日本の俳優、カントリー・ミュージック歌手、ギタリスト、声優、ベーシスト。本名・旧芸名は高橋 一也(読み同じ)。元・男闘呼組の一員。 | ||
| 世田谷区の出身者 | ||
| 5月20日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
| 394 | 小幡洋子 | Wikipedia |
| 小幡 洋子(おばた ようこ、1968年10月17日 - )は、元歌手、声優。東京都台東区出身。 | ||
| 10月17日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
| 395 | 森尾由美 | Wikipedia |
| 森尾 由美(もりお ゆみ、1966年6月8日 - )は、日本の女優、声優、タレントである。出生名同じ。 | ||
| 6月8日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
國學院大學久我山高等学校の出身者
| 396 | 田村知佳 | Wikipedia |
| 田村 知佳(たむら ちか、1984年2月5日 - )は、日本の女性声優。ゆーりんプロ所属。大阪府出身。よこざわけい子 声優・ナレータースクール14期生。 | ||
| 2月5日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
| 397 | 大塚明夫 | Wikipedia |
| 大塚 明夫(おおつか あきお、1959年11月24日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。マウスプロモーション所属。 | ||
| 11月24日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
| 398 | 矢尾一樹 金沢市 | Wikipedia |
| 矢尾 一樹(やお かずき、1959年6月17日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。東京俳優生活協同組合、エムカンパニー、シグマ・セブン(2004年5月20日 - 2009年5月)を経て、2009年6月1日よりマックミック所属。 | ||
| 金沢市の出身者 | ||
| 6月17日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
女子美術大学付属高等学校の出身者
| 399 | 庄司宇芽香 | Wikipedia |
| 庄司 宇芽香(しょうじ うめか、1985年8月20日 - )は日本の女性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。青二塾東京校25期生。東京アートスクール出身。神奈川県出身。 | ||
| 8月20日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
専修大学附属高等学校の出身者
| 400 | 沢城みゆき | Wikipedia |
| 沢城 みゆき(さわしろ みゆき、1985年(昭和60年)6月2日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。本名は同じ。 | ||
| 6月2日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
| 401 | 大沢たかお 専修大学へ進学 | Wikipedia |
| 大沢 たかお(おおさわ たかお、1968年3月11日 - )は、日本の俳優、ナレーター、声優、歌手。東京都出身。コアインターナショナル所属。 | ||
| 専修大学附属高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 | ||
| 3月11日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
| 402 | 井上奈々子 専修大学へ進学 | Wikipedia |
| 井上 奈々子(いのうえ ななこ、12月12日 - )は、日本の女性声優。ホーリーピーク所属。東京都出身。専修大学附属高等学校、専修大学文学部日本語日本文学科卒業。 | ||
| 専修大学附属高等学校から専修大学への進学者 全国の専修大学の出身者 | ||
| 12月12日生まれの人   | ||
日本大学第二高等学校の出身者
| 403 | 黒沢ともよ | Wikipedia |
| 黒沢 ともよ(くろさわ ともよ、1996年4月10日 - )は、日本の女優、声優、元子役、歌手。マウスプロモーション所属。埼玉県出身。 | ||
| 4月10日生まれの人  1996年生まれの人 | ||
| 404 | 水島裕 | Wikipedia |
| 水島 裕(みずしま ゆう、本名:野田 憲司(のだ けんじ)、1956年1月18日 - )は、日本の声優、俳優、タレント、ナレーター、司会者である。ノット・コミュニケーションズ所属。東京都出身。一時期、「水島 裕允」(読みは同じ)「安永 憲自」(やすなが けんじ)で活動していた。 | ||
| 1月18日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
| 405 | 塩沢兼人 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 塩沢 兼人(しおざわ かねと、1954年1月28日 - 2000年5月10日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。妻は元声優の馬場はるみ。血液型はA型。 | ||
| 日本大学第二高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 1月28日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
| 406 | 牧村泉三郎 | Wikipedia |
| 牧村泉三郎(まきむら せんざぶろう、1950年10月15日 - )は、東京都出身の俳優、声優。身長は174cm、体重は60kg。日本大学第二学園卒業。劇団四季養成所卒業・劇団浪曼劇場養成所1期生。劇団青年座所属。 | ||
| 10月15日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
| 407 | 近石真介 東京府 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 近石 真介(ちかいし しんすけ、1931年1月20日 - )は、東京府出身の男性声優・俳優・ラジオパーソナリティ・ナレーター。ムーブマン所属。以前は劇団東演(ぱらーた企画)に所属していた。日本大学第二高等学校卒業、早稲田大学文学部露文科を2年で除籍。長男は俳優・声優の土方優人。 | ||
| 日本大学第二高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 東京府の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
| 408 | 小森まなみ 渋谷区 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小森 まなみ(こもり まなみ、10月16日 - )は、日本のラジオ番組パーソナリティ、歌手、声優、エッセイスト。血液型はB型。星座は天秤座。 | ||
| 日本大学第二高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 渋谷区の出身者 | ||
| 10月16日生まれの人   | ||
日本大学鶴ヶ丘高等学校の出身者
| 409 | 古本新乃輔 | Wikipedia |
| 古本 新乃輔(ふるもと しんのすけ、1969年12月13日 - )は、日本の俳優、声優、タレント、ラジオパーソナリティ。東京都世田谷区出身。旧芸名は古本 新之輔。愛称は、「しんのす」 | ||
| 12月13日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
| 410 | 長谷有洋 | Wikipedia |
| 長谷 有洋(はせ ありひろ、1965年4月22日 - 1996年7月30日)は、声優、俳優。シグマクラブ所属で、当初はプロダクション・エムスリーに所属していた。東京都出身。 | ||
| 4月22日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
| 411 | みのすけ | Wikipedia |
| みのすけ(1965年4月25日 - )は、日本の舞台俳優、声優・ミュージシャンである。東京都出身。身長163cm。かつて有頂天、筋肉少女帯のドラマー美濃介として在籍していた。マッシュ所属。ナイロン100℃の劇団員。 | ||
| 4月25日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
| 412 | あおい輝彦 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| あおい 輝彦(あおい てるひこ、1948年1月10日 - )は、日本の俳優、歌手、声優。日本大学芸術学部卒業。実父は元産経新聞局長で女子野球創業者でもある元ホーマー製菓社長の青井英隆[要出典]。長男は俳優の青井一樹、長女はヒップホップアーティストのエリナ(青井英里奈)。 | ||
| 日本大学鶴ヶ丘高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 1月10日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
立教女学院高等学校の出身者
| 413 | 小栗泉 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 小栗 泉(おぐり いずみ、1964年8月27日 - )は日本テレビ報道局政治部担当副部長、兼解説委員、元ニュースキャスター。旧姓は小林。父親は声優の小林恭治、兄は広告写真家の小林恵介、夫は東京新聞政治部記者の小栗康之。 | ||
| 立教女学院高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 8月27日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
| 414 | 楠侑子 | Wikipedia |
| 楠 侑子(くすのき ゆうこ、1933年1月1日 - )は、東京都台東区出身の女優、声優。劇作家の別役実の妻。本名は別役侑子(べつやく ゆうこ)。かたつむりの会所属。身長158cm、体重48kg(公称)。一人娘の怜は、イラストレーターのべつやくれいである。 | ||
| 1月1日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
学習院高等科の出身者
| 415 | 鮎貝健 学習院大学へ進学 | Wikipedia |
| 鮎貝 健(あゆがい けん、男性、1970年12月14日 - )は 日本の俳優、ディスクジョッキー、ミュージシャン、声優、司会、ナレーター。カートゥーン ネットワーク プロダクションズ ジャパンプロデューサーの鮎貝義家(あゆがい よしや)は弟。 | ||
| 学習院高等科から学習院大学への進学者 全国の学習院大学の出身者 | ||
| 12月14日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 416 | 角野卓造 学習院大学へ進学 | Wikipedia |
| 角野 卓造(かどの たくぞう、1948年8月10日 - )は、日本の俳優・声優。東京都出身。文学座所属。血液型O型。妻は女優の倉野章子。 | ||
| 学習院高等科から学習院大学への進学者 全国の学習院大学の出身者 | ||
| 8月10日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
城西大学附属城西高等学校の出身者
| 417 | 大泉滉 明治学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 大泉 滉(おおいずみ あきら、1925年1月1日 - 1998年4月23日)は、日本の俳優・声優。身長165cm。血液型はO型。左利き。 | ||
| 城西大学附属城西高等学校から明治学院大学への進学者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
| 1月1日生まれの人  1925年生まれの人 | ||
豊南高等学校の出身者
| 418 | 中嶋ミチヨ | Wikipedia |
| 中嶋 ミチヨ(なかじま ミチヨ、本名:大村美智代、旧姓:中嶋、1973年1月2日 - )は、日本のアイドル・歌手・女優・声優。血液型A型。乙女塾3期生。ハーベストムーン所属。 | ||
| 1月2日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
駿台学園高等学校の出身者
| 419 | 杉咲和彌 | Wikipedia |
| 杉咲 和彌(すぎさき かずや 、本名:河野 和寛 、1974年3月19日 -)は東京都出身のプロデューサー。血液型はB型、身長173cm。オフィス カンナ・ビスの代表として、小劇団を中心に公演制作を請け負っている。数多くの小劇団(ホームページによれば、関係団体は76団体だとのこと)の制作業務に携わり、既成概念や固定観念に捕らわれない柔軟な発想からの個性的な制作体系に評価を受ける。 制作者として以外では、演出や音響としてのフリー活動をおこなっており、サークルや劇団、演劇部への出張ワークショップの場も提供し、制作者としてだけではなく、演劇者としての活動をおこなっている。 | ||
| 3月19日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 420 | 横山智佐 墨田区 | Wikipedia |
| 横山 智佐(よこやま ちさ、1969年12月20日 - )は、日本の声優、女優。横山智佐事務所「バンビーナ」所属。かつてアーツビジョンに所属していた。東京都墨田区東墨田出身。 | ||
| 墨田区の出身者 | ||
| 12月20日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
聖学院高等学校の出身者
| 421 | 和田恵秀 | Wikipedia |
| 和田 恵秀(わだ けいしゅう、1940年7月18日 - )は、日本の画家、俳優、声優、歌手。本名は和田 一壮(わだ かずお)。東京都出身。日本漫画家協会会員。 | ||
| 7月18日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
| 422 | 勝田久 | Wikipedia |
| 勝田 久(かつた ひさし、1927年4月2日 - )は、日本の声優、ナレーター、俳優。東京都出身。聖学院高等学校を卒業。東宝演劇部、NHK東京放送劇団、俳協を経て、アーツビジョン所属。 | ||
| 4月2日生まれの人  1927年生まれの人 | ||
瀧野川女子学園高等学校の出身者
| 423 | 深町彩里 | Wikipedia |
| 深町 彩里(ふかまち あやり、1988年8月22日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。81プロデュース所属。 | ||
| 8月22日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
東京成徳大学高等学校の出身者
| 424 | なかせひな 台東区 | Wikipedia |
| なかせ ひな(11月28日 - )は、日本の女性声優、歌手。主にアダルトゲーム業界で活動している。東京都台東区出身。Honey Rush所属。かつては「村上仁美」「REIKA」「中瀬ひなた」「沢野冷果」「中瀬ひな」(読み同じ)名義で活動していた。2009年6月より、全て平仮名の「なかせひな」に改名した。東京成徳短期大学附属高等学校卒業。 | ||
| 台東区の出身者 | ||
| 11月28日生まれの人   | ||
北豊島高等学校の出身者
| 425 | 後藤友香里 | Wikipedia |
| 後藤 友香里(ごとう ゆかり、1988年1月14日 - )は、日本の元声優、元女性タレント、グラビアアイドル、歌手、ダンサー、新体操選手。日本の音楽グループAAAの元メンバー。東京都出身。アミューズメントメディア総合学院声優タレント学科卒業。元青二プロダクション(ジュニア)所属。現AMG MUSICトレーナー。 | ||
| 1月14日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
大東文化大学第一高等学校の出身者
| 426 | 山賀教弘 | Wikipedia |
| 山賀 教弘(やまが かずひろ、1963年2月17日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。身長174cm、体重65kg、血液型はO型。大東文化大学第一高等学校卒業後、青年座研究所を経て(14期)、1990年4月から劇団青年座に所属。 | ||
| 2月17日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
日本大学豊山女子高等学校の出身者
| 427 | 宮本佳那子 土浦市 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 宮本 佳那子(みやもと かなこ、1989年11月4日 - )は、日本の声優、歌手、女優。 | ||
| 日本大学豊山女子高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 | ||
| 11月4日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
| 428 | 安達忍 | Wikipedia |
| 安達 忍(あだち しのぶ、1958年4月7日 - )は、日本の女優、声優、ナレーターである。東京都出身。テアトル・エコー、ムーブマン所属。一時期、81プロデュースへ移籍したが、再び所属になった。 | ||
| 4月7日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
東京女子学院高等学校の出身者
| 429 | 楠トシエ 千代田区 | Wikipedia |
| 楠 トシエ(くすのき としえ、1924年1月11日 - )は、日本の歌手・女優・声優である。本名は楠山 敏江(くすやま としえ)。愛称はビンチャン。 | ||
| 千代田区の出身者 | ||
| 1月11日生まれの人  1924年生まれの人 | ||
富士見高等学校の出身者
| 430 | 生田智子 板橋区 日本女子体育短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 生田 智子(いくた ともこ、本名:中山智子(旧姓:生田)、1967年2月13日 - )は、東京都板橋区出身の女優、モデル、声優。東宝芸能所属。特技は、ダンス・乗馬など幅広い面を持つ。現在、Martレギュラーモデル。夫はサッカー選手の中山雅史。 | ||
| 富士見高等学校から日本女子体育短期大学への進学者 全国の日本女子体育短期大学の出身者 板橋区の出身者 | ||
| 2月13日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
| 431 | 川村万梨阿 | Wikipedia |
| 川村 万梨阿(かわむら まりあ、1961年11月21日 - )は、東京都世田谷区出身の日本の声優、女優、歌手。所属はフリー。かつてはアーツビジョンに長く在籍した。本名は永野 繁代(ながの しげよ)。 | ||
| 11月21日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
武蔵高等学校の出身者
| 432 | 荻野晴朗 | Wikipedia |
| 荻野 晴朗(おぎの せいろう、1971年10月10日 - )は日本の男性声優。賢プロダクション所属。東京都出身。 | ||
| 10月10日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 433 | 宮川一朗太 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 宮川 一朗太(みやかわ いちろうた、1966年3月25日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーターである。 | ||
| 武蔵高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 3月25日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
| 434 | ささきいさお | Wikipedia |
| ささき いさお(1942年5月16日 - )は、日本の歌手、俳優、声優・ナレーター。 | ||
| 5月16日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
早稲田大学高等学院の出身者
| 435 | 井上純一 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 井上 純一(いのうえ じゅんいち、1958年8月14日 - )は、日本の俳優、声優。また、かつてジャニーズ事務所に所属した元アイドル歌手。 | ||
| 早稲田大学高等学院から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 8月14日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
修徳高等学校の出身者
| 436 | 長谷川静香 | Wikipedia |
| 長谷川 静香(はせがわ しずか、1988年9月16日 - )は、日本の女性声優、タレント、子役。フリー。過去の所属はスペースクラフト・エンタテインメント。東京都出身。 | ||
| 9月16日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
明治大学付属中野八王子高等学校の出身者
| 437 | 岩男潤子 別府市 | Wikipedia |
| 岩男 潤子(いわお じゅんこ、1970年2月18日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、歌手。本名同じ。芸名としては、初期の頃、いわお潤、潤と名乗っていた時期もある。蓮(はちす)所属。 | ||
| 別府市の出身者 | ||
| 2月18日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
吉祥女子高等学校の出身者
| 438 | myco | Wikipedia |
| myco(マイコ、1979年2月27日 - )は、日本の歌手、声優、ラジオパーソナリティー。東京都新宿区歌舞伎町出身。血液型AB型。身長166cm。B83 W58 H85。足のサイズは24cm。私立吉祥女子高等学校卒業。高校のクラスメイトで女優の釈由美子と親友。祖父が外国人。 | ||
| 2月27日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 439 | 榎本温子 | Wikipedia |
| 榎本 温子(えのもと あつこ、1979年11月1日 - )は、日本の女性声優、歌手。2015年6月末まで81プロデュースに所属していた。現在フリー。 | ||
| 11月1日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
藤村女子高等学校の出身者
| 440 | 寺田路恵 | Wikipedia |
| 寺田 路恵(てらだ みちえ、1942年11月27日 - )は、日本の女優、声優。本名は中元 路恵。東京都出身。 | ||
| 11月27日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
法政大学高等学校の出身者
| 441 | 佐々木勝彦 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 佐々木 勝彦(ささき かつひこ、1944年(昭和19年)12月24日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。法政大学経営学部卒業。現在は劇団青年座映画放送所属。身長177cm。 | ||
| 法政大学高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 12月24日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
明星学園高等学校の出身者
| 442 | 寺本來可 | Wikipedia |
| 寺本 來可(てらもと ゆきか 1993年2月16日 - )は、日本・韓国で活動する日本出身の女優、ファッションモデル、声優、歌手]。静岡県出身。2017年現在は、エヴァーグリーン・エンタテイメント所属。韓国ではReal Girls Projectのメンバーとして活動。A型。 | ||
| 2月16日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
| 443 | 木村良平 | Wikipedia |
| 木村 良平(きむら りょうへい、1984年7月30日 - )は、日本の声優、俳優。東京都出身。 | ||
| 7月30日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
| 444 | 小栗旬 | Wikipedia |
| 小栗 旬(おぐり しゅん、1982年12月26日 - )は、日本の俳優、声優。 | ||
| 12月26日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 445 | 樋口智恵子 亜細亜大学へ進学 | Wikipedia |
| 樋口 智恵子(ひぐち ちえこ、1981年1月30日 - )は、日本の女性声優、女優。東京都出身。身長154cm、血液型はB型。亜細亜大学卒業[要出典]。コンビネーション所属。 | ||
| 明星学園高等学校から亜細亜大学への進学者 全国の亜細亜大学の出身者 | ||
| 1月30日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
| 446 | 中村獅童 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 二代目 中村 獅童(にだいめ なかむら しどう、1972年(昭和47年)9月14日 - )は、歌舞伎役者、日本の俳優・声優。本名、小川 幹弘(おがわ みきひろ)。乙女座。血液型はO型。身長177cm。体重63kg。足のサイズ26.5cm。日本大学藝術学部演劇学科中退。2013年4月より京都文教大学客員教授。母親が社長を務める中村獅童事務所所属。 | ||
| 明星学園高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 9月14日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 447 | 大西多摩恵 | Wikipedia |
| 大西 多摩恵(おおにし たまえ、1954年7月13日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 | ||
| 7月13日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
| 448 | 樋浦勉 東京府 | Wikipedia |
| 樋浦 勉(ひうら べん、1943年1月25日 - )は、日本の俳優、声優。劇団青年座所属。東京府(現:東京都)出身。玉川学園高等部卒業、俳優座養成所出身。 | ||
| 東京府の出身者 | ||
| 1月25日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
| 449 | 上田みゆき | Wikipedia |
| 上田 みゆき(うえだ みゆき) | ||
明星高等学校(東京)の出身者
| 450 | 堀内里紗 | Wikipedia未登録 |
| 女優、声優 | ||
桐朋女子高等学校の出身者
| 451 | 玉井夕海 東京藝術大学へ進学 | Wikipedia |
| 玉井 夕海(たまい ゆうみ、1977年8月6日 - )は、日本の歌手、女優。東京都出身。『渋さ知らズ』ヴォーカル。 | ||
| 桐朋女子高等学校から東京藝術大学への進学者 全国の東京藝術大学の出身者 | ||
| 8月6日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 452 | 緒方恵美 東海大学へ進学 | Wikipedia |
| 緒方 恵美(おがた めぐみ、1965年6月6日 - )は、日本の声優、女優、歌手。作詞などのクレジットには主に「em:óu」(エムオゥ)という名義を使用している。 | ||
| 桐朋女子高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 | ||
| 6月6日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
明治大学付属明治高等学校の出身者
| 453 | 大竹宏 | Wikipedia |
| 大竹 宏(おおたけ ひろし、1932年3月14日 - )は、日本の俳優、声優。神奈川県出身。 | ||
| 3月14日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
桜美林高等学校の出身者
| 454 | 鈴木麗子 世田谷区 | Wikipedia |
| 鈴木 麗子(すずき うららこ、1975年4月28日 - )は、東京都世田谷区出身の日本の女性声優、ナレーター、歌手。 | ||
| 世田谷区の出身者 | ||
| 4月28日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
日本大学第三高等学校の出身者
| 455 | 森久保祥太郎 八王子市 多摩美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 森久保 祥太郎(もりくぼ しょうたろう、1974年 2月25日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ラジオパーソナリティである。東京都八王子市出身。ヴィムス所属。 | ||
| 日本大学第三高等学校から多摩美術大学への進学者 全国の多摩美術大学の出身者 八王子市の出身者 | ||
| 2月25日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 456 | 相馬幸人 | Wikipedia |
| 相馬 幸人(そうま ゆきと、12月15日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。日本大学第三高等学校卒業。勝田声優学院を経て、所属事務所は81プロデュース。身長181cm。血液型はA型。星座はいて座。 | ||
| 12月15日生まれの人   | ||
国際基督教大学高等学校の出身者
| 457 | 内山昂輝 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 内山 昂輝(うちやま こうき、1990年8月16日 - )は、日本の声優、俳優。劇団ひまわり所属。 | ||
| 国際基督教大学高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 8月16日生まれの人  1990年生まれの人 | ||
東京電機大学高等学校の出身者
| 458 | 蟹江栄司 | Wikipedia |
| 蟹江 栄司(かにえ えいじ、本名:同じ、1941年11月21日 - 1985年10月13日)は日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京府(現:東京都)出身。青二プロダクションに所属していた。特技はスペイン語。血液型はA型。 | ||
| 11月21日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
明治学院東村山高等学校の出身者
| 459 | 伊藤健太郎 八王子市 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 伊藤 健太郎(いとう けんたろう、1974年1月3日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。マウスプロモーション所属、劇団K-Show主宰。 | ||
| 明治学院東村山高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 八王子市の出身者 | ||
| 1月3日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 460 | 白鳥哲 明治学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 白鳥 哲(しらとり てつ、1972年3月21日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター、映画監督。文学座出身、大沢事務所所属。血液型はO型。 | ||
| 明治学院東村山高等学校から明治学院大学への進学者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
| 3月21日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 461 | 西村仁 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 西村 仁(にしむら じん、1964年1月24日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。明治学院東村山高等学校・青山学院大学経営学部卒業。芹川事務所所属。 | ||
| 明治学院東村山高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 1月24日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
早稲田実業学校の出身者
| 462 | 平尾仁 | Wikipedia |
| 平尾 仁(ひらお じん、1957年4月17日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。劇団青年座所属。身長173cm。体重70kg。 | ||
| 4月17日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
| 463 | 中尾隆聖 | Wikipedia |
| 中尾 隆聖(なかお りゅうせい、1951年2月5日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター、歌手、演出家。本名、竹尾 智晴(たけお ともはる)。かつては本名や南谷 智晴(みなみや ともはる)、中尾 竜生(なかお りゅうせい)名義で活動した。東京都出身。81プロデュース所属。早稲田実業学校を卒業。長男は俳優・声優の竹尾一真。 | ||
| 2月5日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
国立音楽大学附属高等学校の出身者
| 464 | 飯島真理 国立音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 飯島 真理(いいじま まり、1963年5月18日 - )は、日本の歌手・シンガーソングライター・ラジオDJ・音楽プロデューサー・声優・女優。血液型O型。 | ||
| 国立音楽大学附属高等学校から国立音楽大学への進学者 全国の国立音楽大学の出身者 | ||
| 5月18日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
| 465 | 天地総子 | Wikipedia |
| 天地 総子(あまち ふさこ、本名・岩澤総子、1941年1月3日 - )は、歌手、声優、女優。プロダクションフーコ所属、代表。 | ||
| 1月3日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
| 466 | 柿沼紫乃 世田谷区 | Wikipedia |
| 柿沼 紫乃(かきぬま しの、10月27日 - )は日本の女性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。東京都世田谷区出身。国立音楽大学付属高等学校卒業。 | ||
| 世田谷区の出身者 | ||
| 10月27日生まれの人   | ||
桐朋高等学校の出身者
| 467 | 津田英佑 | Wikipedia |
| 津田 英佑(つだ えいすけ、1970年10月27日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。ルネサンス21所属。血液型B型、身長174cm。 | ||
| 10月27日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
自由学園高等科の出身者
| 468 | 岸田今日子 | Wikipedia |
| 岸田 今日子(きしだ きょうこ、1930年4月29日 - 2006年12月17日)は、日本の女優、声優、童話作家。血液型はA型。身長156cm。 | ||
| 4月29日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
| 469 | 山本明 | Wikipedia |
| 山本 明(やまもと あきら)は、アニメ「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の登場人物。声優は、『宇宙戦艦ヤマト』では野村信次、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』『宇宙戦艦ヤマト2』では曽我部和行、PS版『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』では岡幸二郎、PS2版『宇宙戦艦ヤマト イスカンダルへの追憶』『宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲』『宇宙戦艦ヤマト 二重銀河の崩壊』では伊藤健太郎。実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は斎藤工。 | ||
駒沢学園女子高等学校の出身者
| 470 | 戸田恵子 春日井市 | Wikipedia |
| 戸田 恵子(とだ けいこ、1957年9月12日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター、歌手、タレント。旧芸名、あゆ 朱美(あゆ あけみ)。 | ||
| 春日井市の出身者 | ||
| 9月12日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
神奈川県立鶴見高等学校の出身者
| 471 | 鶴ひろみ 横浜市 | Wikipedia |
| 鶴 ひろみ(つる ひろみ、1960年3月29日 - )は、日本の声優、女優、ナレーターである。旧芸名および本名は靏 ひろみ(つる ひろみ)。北海道生まれ、神奈川県横浜市出身。青二プロダクション所属。血液型はO型。神奈川県立鶴見高等学校卒業。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 3月29日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
神奈川県立神奈川総合高等学校の出身者
| 472 | 甲斐田裕子 | Wikipedia |
| 甲斐田 裕子(かいだ ゆうこ、1980年1月14日 - )は、日本の声優、舞台女優。 賢プロダクション所属。 | ||
| 1月14日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 473 | 山下百合恵 | Wikipedia |
| 山下 百合恵(やました ゆりえ、2月21日 - )は、日本の女性声優。大沢事務所所属。神奈川県出身。 | ||
| 2月21日生まれの人   | ||
神奈川県立横浜翠嵐高等学校の出身者
| 474 | 愛河里花子 | Wikipedia |
| 愛河 里花子(あいかわ りかこ、1967年10月7日 - )は、日本の声優、女優。アトミックモンキー所属。 | ||
| 10月7日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
| 475 | 佐山陽規 横浜市 桐朋学園短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 佐山 陽規(さやま はるき、1950年12月22日 - )は、日本の声楽家、俳優、声優。神奈川県横浜市出身。M・Tプロジェクト、ヴォイスガレージ(業務提携)所属。 | ||
| 神奈川県立横浜翠嵐高等学校から桐朋学園短期大学への進学者 全国の桐朋学園短期大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 12月22日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
神奈川県立光陵高等学校の出身者
| 476 | 長島真祐 | Wikipedia |
| 長島 真祐(ながしま しんすけ、1988年7月24日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県出身。神奈川県立光陵高等学校卒業。以前はオフィスPACに所属していた。身長193cm。 | ||
| 7月24日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
神奈川県立磯子高等学校の出身者
| 477 | 松本梨香 横浜市 | Wikipedia |
| 松本 梨香(まつもと りか、1968年11月30日 - )は、日本の声優、女優、歌手。神奈川県横浜市出身。身長160cm、血液型はO型。日本芸術専門学校特別講師[要出典]。旧芸名は松本 利香。松本 梨加、江戸家 梨香の別名義も使用していた。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 11月30日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
神奈川県立金沢総合高等学校の出身者
| 478 | 宇山玲加 | Wikipedia |
| 宇山 玲加(うやま れいか、1994年11月5日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。身長150cm。体重41kg。血液型はAB型。2014年まで山王プロダクション(劇団日本児童)に所属。青年座映画放送預かり所属。國學院大學文学部日本文学科在学中。 | ||
| 11月5日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
神奈川県立霧が丘高等学校の出身者
| 479 | 森田樹優 | Wikipedia |
| 森田 樹優(もりた きゆ 、1968年7月1日 - )は、日本の女性声優。アクロス エンタテインメント所属。北海道出身。神奈川県立霧が丘高等学校卒業。 | ||
| 7月1日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
神奈川県立柏陽高等学校の出身者
| 480 | 岡村麻純 横浜市 お茶の水女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 岡村 麻純(おかむら ますみ、1984年7月31日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル、元声優である。2008年以降はスポーツや食分野においてライターとしても活動している。所属事務所は2TOUCHで業務提携はワンエイトプロモーションである。 | ||
| 神奈川県立柏陽高等学校からお茶の水女子大学への進学者 全国のお茶の水女子大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
神奈川県立新栄高等学校の出身者
| 481 | 植木秀美 筑波大学へ進学 | Wikipedia |
| 植木 秀美(うえき ひでみ、1982年12月1日 - )は、日本の女性声優。青二プロダクション(ジュニア)に所属していた。神奈川県出身。 | ||
| 神奈川県立新栄高等学校から筑波大学への進学者 全国の筑波大学の出身者 | ||
| 12月1日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
横浜市立桜丘高等学校の出身者
| 482 | 高橋圭一 横浜市 | Wikipedia |
| 高橋 圭一(たかはし けいいち、1972年6月23日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ボイストレーナー。スターダストプロモーション所属。神奈川県横浜市出身。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 6月23日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 483 | 椿真由美 | Wikipedia |
| 椿 真由美(つばき まゆみ、1968年9月14日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。青年座所属。 | ||
| 9月14日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
横浜市立横浜商業高等学校の出身者
| 484 | 朝戸鉄也 | Wikipedia |
| 朝戸 鉄也(あさど てつや、1935年7月25日 - )は、日本の男性俳優、声優。テアトル・エコー所属。本名および旧芸名:朝戸 正明。由美川 淳一、南美野 勇の芸名でも活動した。 | ||
| 7月25日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
神奈川県立新城高等学校の出身者
| 485 | 古田信幸 | Wikipedia |
| 古田 信幸(ふるた のぶゆき、1958年4月4日 - )は、日本の男性声優。2003年4月1日からケンユウオフィス所属。神奈川県出身。 | ||
| 4月4日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
神奈川県立生田高等学校の出身者
| 486 | あめくみちこ 宜野湾市 | Wikipedia |
| あめく みちこ(1963年11月14日 - )は、日本の女優。戸籍名、佐藤 美智子(さとう みちこ)旧姓、天久 美智子。沖縄県宜野湾市出身。オフィスボードビル所属。特技は水泳、中国語。玉川学園中学部、神奈川県立生田高等学校卒業。夫は俳優の佐藤B作(2001年結婚。所属劇団主宰者)で継子に声優の佐藤銀平がいる。 | ||
| 宜野湾市の出身者 | ||
| 11月14日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
| 487 | 藤井剛 川崎市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤井 剛(ふじい ごう、7月8日 - )は、日本の俳優・声優。神奈川県川崎市出身。パワー・ライズ(合併前はトリアス)所属。 | ||
| 神奈川県立生田高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 川崎市の出身者 | ||
| 7月8日生まれの人   | ||
神奈川県立多摩高等学校の出身者
| 488 | 加藤有加利 和光大学へ進学 | Wikipedia |
| 加藤 有加利(かとう ゆかり、1985年4月3日 - )は、日本のシンガーソングライター、ギタリスト、キーボディスト。RYTHEMのボーカル・ギター担当。RYTHEMでの芸名は「YUKA(ゆか)」。解散後、「yucat(ゆきゃっと)」名義でソロ活動中。北海道出身、神奈川県川崎市高津区育ち。ABO式血液型AB型。神奈川県立多摩高等学校、和光大学表現学部卒業。所属事務所はDESSE communications、所属レコード会社はソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ。代表曲として「ハルモニア」(テレビ東京系アニメNARUTO-ナルト-EDテーマ)、「ブルースカイ・ブルー」(NHK連続ドラマ小説てるてる家族主題歌)、「万華鏡キラキラ」(日本テレビ系ドラマ光とともに…~自閉症児を抱えて~主題歌)、「ホウキ雲」(テレビ東京系アニメ焼き立て!!ジャぱんOPテーマ)等がある。声優の堀江由衣、田中理恵、下田麻美、アニソン歌手HIMEKA、Flower、篠崎愛に楽曲提供等の作家活動も行っている。大のボーカロイド好きを生かし、FM NACK5でボカロ特番のパーソナリティや、キッズアルバムやアーケードゲームの歌唱参加等、幅広く活動中である。 | ||
| 神奈川県立多摩高等学校から和光大学への進学者 全国の和光大学の出身者 | ||
| 4月3日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
| 489 | 日下由美 桐朋学園大学短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 日下 由美(くさか ゆみ、1963年3月10日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。161cm。 | ||
| 神奈川県立多摩高等学校から桐朋学園大学短期大学への進学者 全国の桐朋学園大学短期大学の出身者 | ||
| 3月10日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
| 490 | 安田あきえ | Wikipedia |
| 安田 あきえ(やすだ-、本名:西出 明江、1957年7月16日 - )は日本の女性声優。大沢事務所所属。一時は安田 亜希江の名で活動していた。神奈川県川崎市出身。神奈川県立多摩高等学校卒業。 | ||
| 7月16日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
神奈川県立相模田名高等学校の出身者
| 491 | 日村勇紀 賀茂郡黒瀬町 | Wikipedia |
| 日村 勇紀(ひむら ゆうき、1972年5月14日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優。お笑いコンビバナナマンのツッコミ担当(基本的にはボケとツッコミは決めていないため、ボケにも回る)。相方は設楽統。身長172cm、体重70kg。 | ||
| 5月14日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
神奈川県立鎌倉高等学校の出身者
| 492 | 一龍斎春水 | Wikipedia |
| 一龍斎 春水(いちりゅうさい はるみ、本名: 大久保 洋子(おおくぼ ようこ)、1952年7月10日 - )は、日本の女性声優・講談師。アクセント所属。北海道小樽市生まれ、神奈川県藤沢市出身。神奈川県立鎌倉高等学校卒業。デビューから2011年末まで、講談以外では麻上 洋子(あさがみ ようこ)の名前で活動していた。 | ||
| 7月10日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
神奈川県立茅ヶ崎高等学校の出身者
| 493 | 井上雄貴 | Wikipedia |
| 井上 雄貴(いのうえ ゆうき、1995年1月23日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。マウスプロモーション所属。 | ||
| 1月23日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
神奈川県立厚木高等学校の出身者
| 494 | 岡森諦 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 岡森 諦(おかもり あきら、1961年10月5日 - )は、日本の俳優、声優。劇団扉座所属。神奈川県出身。神奈川県立厚木高等学校、明治大学商学部卒業。 | ||
| 神奈川県立厚木高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 10月5日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
| 495 | 木原実 大田区 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の俳優、声優、気象予報士(第637号)・防災士。有限会社木原実事務所代表。東京生まれの神奈川育ち。現在は相模原市在住。血液型A型。身長175cm。 | ||
| 神奈川県立厚木高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 大田区の出身者 | ||
| 7月17日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
神奈川県立座間高等学校の出身者
| 496 | 西原久美子 和光大学へ進学 | Wikipedia |
| 西原 久美子(にしはら くみこ、1965年4月27日 - )は、日本の女優、声優。所属事務所は青二プロダクション。神奈川県茅ヶ崎市出身。和光大学中退。本名は渡辺 久美子(わたなべ くみこ、旧姓・西原)だが、同姓同名で同じく声優の渡辺久美子は別人。 | ||
| 神奈川県立座間高等学校から和光大学への進学者 全国の和光大学の出身者 | ||
| 4月27日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
鶴見大学附属高等学校の出身者
| 497 | 堀江美都子 大和市 | Wikipedia |
| 堀江 美都子(ほりえ みつこ、1957年3月8日 - )は、日本の歌手、声優。本名、浅見 美都子(旧姓:堀江)。愛称は「ミッチ」。神奈川県大和市出身。血液型はAB型。 | ||
| 大和市の出身者 | ||
| 3月8日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
法政大学女子高等学校の出身者
| 498 | 飯塚雅弓 横浜市(生まれは東京都) 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 飯塚 雅弓(いいづか まゆみ、1977年1月3日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ナレーター、DJ、元子役。東京都出身。法政大学女子高等学校、法政大学法学部卒業。所属事務所はケンユウオフィス、所属レーベルはLantis。A&Gアカデミー特別講師、ステイラック付属養成所・Follow-Up講師[4]。作曲時の名義は星 舞(ほし まい)[5]。 | ||
| 法政大学女子高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 横浜市(生まれは東京都)の出身者 | ||
| 1月3日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
神奈川学園高等学校の出身者
| 499 | 山崎美貴 横浜市 東海大学へ進学 | Wikipedia |
| 山崎 美貴(やまざき みき、1964年10月28日 - )は日本の女優、声優である。神奈川県横浜市出身。文学座所属。東海大学文学部英文学科中退。血液型はAB型。 | ||
| 神奈川学園高等学校から東海大学への進学者 全国の東海大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 10月28日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
| 500 | 野村道子 横浜市 | Wikipedia |
| 野村 道子(のむら みちこ、1938年3月31日 - )は、日本の女性声優、女優。夫は同じく声優の内海賢二。神奈川県横浜市出身。身長150cm。賢プロダクション所属および同プロダクション相談役。 | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 3月31日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
捜真女学校高等学部の出身者
| 501 | 坂本千夏 | Wikipedia |
| 坂本 千夏(さかもと ちか、本名:石原 千夏〈いしはら ちなつ〉、1959年8月17日 - )は、日本の女性声優。アーツビジョン所属、かつては東京俳優生活協同組合(俳協)に所属していた。 | ||
| 8月17日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
フェリス女学院高等学校の出身者
| 502 | 鬼頭典子 フェリス女学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 鬼頭 典子(きとう のりこ、1971年4月18日 - )は、日本の女優、声優。文学座所属。 | ||
| フェリス女学院高等学校からフェリス女学院大学への進学者 全国のフェリス女学院大学の出身者 | ||
| 4月18日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
関東学院六浦高等学校の出身者
| 503 | 竹中直人 横浜市 多摩美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 竹中 直人(たけなか なおと、1956年3月20日 - )は、日本の俳優、声優、タレント、コメディアン、映画監督、歌手、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科客員教授。神奈川県横浜市金沢区富岡[要出典]出身。身長168cm、血液型はA型。レディバード所属。左利き[要出典]。妻は元アイドル歌手、女優の木之内みどり。 | ||
| 関東学院六浦高等学校から多摩美術大学への進学者 全国の多摩美術大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 3月20日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
| 504 | 古谷徹 横浜市 明治学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 古谷 徹(ふるや とおる、1953年7月31日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。青二プロダクション所属。横浜市磯子区生。関東学院六浦高等学校、明治学院大学経済学部商学科卒業。身長162cm、体重55kg。血液型はA型。別名義に蒼月 昇(そうげつ のぼる)がある(後述)。 | ||
| 関東学院六浦高等学校から明治学院大学への進学者 全国の明治学院大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
横浜創学館高等学校の出身者
| 505 | 藤田優一 | Wikipedia |
| 藤田 優一(ふじた ゆういち、本名同じ、1973年4月19日 - )は、日本のラジオDJ、声優。神奈川県横浜市出身。血液型はA型。アクロス エンタテインメント所属。 | ||
| 4月19日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 506 | 遠藤憲一 | Wikipedia |
| 遠藤 憲一(えんどう けんいち、1961年6月28日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、脚本家。愛称は「エンケン(さん)」。眼光鋭く、いかつい風貌から悪役を演じることが多い。 | ||
| 6月28日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
慶應義塾高等学校の出身者
| 507 | 中川勝彦 文京区 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 中川 勝彦(なかがわ かつひこ、1962年7月20日 - 1994年9月17日)は、東京都文京区出身のマルチタレント(ミュージシャン・歌手、俳優、声優)。主に1980年代に活動した。娘は、同じくマルチタレントの中川翔子。 | ||
| 慶應義塾高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 文京区の出身者 | ||
| 7月20日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
| 508 | 扇一平 西宮市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 扇 一平(おうぎ いっぺい、本名:扇 逸平 - 読み同じ、1955年7月14日 - )は、フリーアナウンサー。株式会社トミッシュジャパン代表。元文化放送アナウンサー。娘はシンガーソングライターの扇愛奈。 | ||
| 慶應義塾高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 西宮市の出身者 | ||
| 7月14日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
| 509 | 石原裕次郎 逗子市 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 石原 裕次郎(いしはら ゆうじろう、1934年(昭和9年)12月28日 - 1987年(昭和62年)7月17日)は、日本を代表する俳優、声優、歌手であり、司会者やモデルといったマルチタレント。実業家・ヨットマンとしても活動していた。身長178cm、血液型はA型。愛称はタフガイ・裕ちゃん・ボス・ユージロー。石原プロモーション元代表取締役社長(初代)兼会長。 | ||
| 慶應義塾高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 12月28日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
| 510 | 日下武史 豊島区 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 日下 武史(くさか たけし、1931年2月24日 - )は、日本の俳優、声優である。本名は日下 孟。東京都豊島区出身。劇団四季の創設者のひとり。 身長168cm。体重60kg。 | ||
| 慶應義塾高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 豊島区の出身者 | ||
| 2月24日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
日本大学高等学校の出身者
| 511 | 桜塚やっくん 横浜市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 桜塚やっくん(さくらづかやっくん、1976年9月24日 - 2013年10月5日)は、神奈川県出身の男性お笑いタレント、声優、俳優、歌手である。以前はジャニーズ事務所に所属しており[5]、本名の斎藤 恭央(さいとう やすお)で活動していた。 | ||
| 日本大学高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 9月24日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
横浜商科大学高等学校の出身者
| 512 | 中國卓郎 | Wikipedia |
| 中國 卓郎(なかくに たくろう、1974年4月21日 - )は、日本の男性声優。アプトプロ所属。神奈川県出身。 | ||
| 4月21日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
森村学園高等部の出身者
| 513 | 植田真介 | Wikipedia |
| 植田 真介(うえだ しんすけ、1982年3月6日 - )は、日本の俳優、声優。文学座所属。広島県出身。血液型A型。身長170cm。特技 水泳。 | ||
| 3月6日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 514 | 小山田詩乃 | Wikipedia |
| 小山田 詩乃(おやまだ しの、1970年5月28日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長162cm。体重48kg。 | ||
| 5月28日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
横浜隼人高等学校の出身者
| 515 | 千々和竜策 | Wikipedia |
| 千々和 竜策(ちぢわ りゅうさく、1969年5月27日 - )は日本の男性声優。東京都出身。血液型はA型。父は、歌人、詩人の千々和久幸。所属はフリー。 | ||
| 5月27日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
山手学院高等学校の出身者
| 516 | 二村愛 桜美林大学へ進学 | Wikipedia |
| 二村 愛(ふたむら あい、1976年7月26日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。身長160cm。血液型はA型。桜美林大学卒業。ヘリンボーン所属。 | ||
| 山手学院高等学校から桜美林大学への進学者 全国の桜美林大学の出身者 | ||
| 7月26日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
桐蔭学園高等学校の出身者
| 517 | 林真里花 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 林 真里花(はやし まりか、1975年4月17日 - )は、日本の女優・声優。神奈川県出身。演劇集団 円所属。 | ||
| 桐蔭学園高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 | ||
| 4月17日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
法政大学第二高等学校の出身者
| 518 | 井上倫宏 法政大学へ進学 | Wikipedia |
| 井上 倫宏(いのうえ のりひろ、1958年3月7日 - )は、日本の俳優、声優。神奈川県出身。演劇集団 円所属。 本名は、井上 則弘(いのうえ のりひろ)。 | ||
| 法政大学第二高等学校から法政大学への進学者 全国の法政大学の出身者 | ||
| 3月7日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
麻布大学附属高等学校の出身者
| 519 | 北沢力 横浜市 | Wikipedia |
| 声優。東京俳優生活協同組合所属。アニメ、吹替え、ナレーション、等で活躍中。アニメ風が強く吹いている、けいおん!、機動戦士ガンダムorigin など | ||
| 横浜市の出身者 | ||
| 7月26日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 520 | 菅原正志 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 菅原 正志(すがわら まさし、1962年7月14日 - )は日本の声優、ナレーター。大沢事務所所属。神奈川県出身。麻布獣医学園淵野辺高等学校卒業。大阪芸術大学舞台芸術学科中退。身長は177cm。体重は57kg。 | ||
| 麻布大学附属高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 7月14日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
平塚学園高等学校の出身者
| 521 | 中居正広 藤沢市 | Wikipedia |
| 中居正広(なかい まさひろ、1972年8月18日 - )は、日本の司会者、歌手、俳優、声優、タレントである。男性アイドルグループSMAP全活動期(1988年 - 2016年)のメンバーである[注 2]。神奈川県藤沢市出身。ジャニーズ事務所所属。 | ||
| 藤沢市の出身者 | ||
| 8月18日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
鎌倉学園高等学校の出身者
| 522 | 中江真司 江東区 | Wikipedia |
| 中江 真司(なかえ しんじ、1935年4月20日 - 2007年6月28日)は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。本名、佐藤 良孝(さとう よしたか)。旧名、佐藤 真司(さとう しんじ)。血液型A型。 | ||
| 江東区の出身者 | ||
| 4月20日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
| 523 | 加藤春哉 港区 | Wikipedia |
| 加藤 春哉(かとう はるや、1928年6月22日 - )は、日本の子役、俳優、声優。東京市麻布区(現:東京都港区)出身。鎌倉学園高等学校卒。 | ||
| 港区の出身者 | ||
| 6月22日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
鎌倉女子大学高等部の出身者
| 524 | 上坂すみれ 上智大学へ進学 | Wikipedia |
| 上坂 すみれ(うえさか すみれ、1991年12月19日 - )は、日本の女性声優、タレント、歌手。 スペースクラフト・エンタテインメント所属。 | ||
| 鎌倉女子大学高等部から上智大学への進学者 全国の上智大学の出身者 | ||
| 12月19日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
逗子開成高等学校の出身者
| 525 | 小杉十郎太 横浜市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小杉 十郎太(こすぎ じゅうろうた、1957年12月19日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーターである。大沢事務所所属。血液型はB型。 | ||
| 逗子開成高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 12月19日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
| 526 | 堀内賢雄 殿場市 | Wikipedia |
| 堀内 賢雄(ほりうち けんゆう、1957年7月30日 - )は、日本の声優、ナレーターであり、自らが設立したケンユウオフィスの代表取締役でもある。この他、talk backという声優の養成機関も運営している。 | ||
| 殿場市の出身者 | ||
| 7月30日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
新潟県立新潟高等学校の出身者
| 527 | よこざわけい子 新潟市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| よこざわ けい子(よこざわ けいこ、本名:難波 啓子(なんば けいこ)、1952年9月2日 - )は、日本の声優。女性。芸能プロダクションゆーりんプロ代表取締役。新潟県新潟市中央区出身。旧芸名は横沢 啓子(読み同じ)。 | ||
| 新潟県立新潟高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 新潟市の出身者 | ||
| 9月2日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
| 528 | ハル・ヤマノウチ 東京外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| ハル・ヤマノウチ(1946年4月20日 - )は、日本出身のイタリアの俳優、声優、振付師、翻訳家、エッセイスト。本名は山内 春彦(やまのうち はるひこ)。帰化しており、国籍はイタリア。 | ||
| 新潟県立新潟高等学校から東京外国語大学への進学者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
| 4月20日生まれの人  1946年生まれの人 | ||
新潟県立加茂農林高等学校の出身者
| 529 | 藤田昌代 | Wikipedia |
| 藤田 昌代(ふじた まさよ、11月20日 - )は、日本の女性声優。フリー、AIR AGENCY(業務提携)。以前はメディアフォースに所属していた。新潟県出身。新潟県立加茂農林高等学校出身。副業はライター。2016年7月7日公式twitter上にて結婚を発表。 | ||
| 11月20日生まれの人   | ||
新潟県立三条東高等学校の出身者
| 530 | 吉田聖子 | Wikipedia |
| 吉田 聖子(よしだ せいこ、1986年3月15日 - )は、日本の女性声優。 | ||
| 3月15日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
新潟県立小出高等学校の出身者
| 531 | 井口成人 南魚沼市(旧 南魚沼郡大和町) | Wikipedia |
| 井口 成人(いぐち なるひと、1951年1月15日 - )は、日本の男性俳優、声優、リポーター。 | ||
| 南魚沼市(旧 南魚沼郡大和町)の出身者 | ||
| 1月15日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
新潟県立高田高等学校の出身者
| 532 | 萩尾みどり 北九州市 千葉大学へ進学 | Wikipedia |
| 萩尾 みどり(はぎお みどり、1954年1月14日 - )は、日本の女優、声優、タレント。所属事務所はオフィスPSC。 | ||
| 新潟県立高田高等学校から千葉大学への進学者 全国の千葉大学の出身者 北九州市の出身者 | ||
| 1月14日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
新潟明訓高等学校の出身者
| 533 | 平川大輔 新潟市 | Wikipedia |
| 平川 大輔(ひらかわ だいすけ、1973年6月4日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーター。フリー。 | ||
| 新潟市の出身者 | ||
| 6月4日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
上越高等学校の出身者
| 534 | 間嶋里美 糸魚川市 | Wikipedia |
| 間嶋 里美(まじま さとみ、1955年4月22日 - )は、1970年代から1980年代の日本の女性声優。 | ||
| 糸魚川市の出身者 | ||
| 4月22日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
富山県立富山南高等学校の出身者
| 535 | 瀬尾智美 | Wikipedia |
| 瀬尾 智美(せお ともみ、1969年11月21日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。富山県出身。富山県立富山南高等学校卒業。血液型はA型。身長160cm。所属事務所は劇団スーパー・エキセントリック・シアター。 | ||
| 11月21日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
富山県立高岡南高等学校の出身者
| 536 | 澤直美 立命館大学へ進学 | Wikipedia |
| 澤 直美(さわ なおみ、1969年9月16日 - )は、日本の女性アナウンサー。元北日本放送アナウンサー。富山県高岡市出身。立命館大学 産業社会学部卒業後、1992年入社。同期入社は、木下一哉アナ、武道優美子アナ。1998年に独立。金沢市を拠点に声優・アナウンスの養成所を開校するとともにアナウンサーとして活動。2004年以降、企業研修や専門学校の非常勤講師として、接遇、ビジネスマナー、コミュニケーション論を担当。2013年に法人化し、北陸新幹線開業に向けた地域としての接遇力の底上げに尽力。取材に基づく印刷物や動画の制作も手がける。電話応対コンクール審査委員を務めるほか、厚生労働省 高校生就職ガイダンス メイン講師を担当。2015年~富山製菓専門学校 非常勤講師。 | ||
| 富山県立高岡南高等学校から立命館大学への進学者 全国の立命館大学の出身者 | ||
| 9月16日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
高岡第一高等学校の出身者
| 537 | 中田祐矢 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 中田 祐矢(なかだ ゆうや、1986年5月31日 - )は、日本の声優、俳優。富山県出身。身長180cm。血液型O型。リンク・プラン準所属。 | ||
| 高岡第一高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 5月31日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
石川県立金沢錦丘高等学校の出身者
| 538 | 本谷有希子 白山市 | Wikipedia |
| 本谷 有希子(もとや ゆきこ、1979年7月14日 - )は、日本の劇作家、小説家。演出家、女優、声優なども兼ねる。石川県出身。「劇団、本谷有希子」主宰。 | ||
| 白山市の出身者 | ||
| 7月14日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
石川県立金沢二水高等学校の出身者
| 539 | 鹿賀丈史 金沢市 | Wikipedia |
| 鹿賀 丈史(かが たけし、1950年10月12日 - )は、日本の俳優、声優。本名、勝田 薫且(かつた しげかつ)。石川県金沢市出身。ホリプロ所属。左利き。 | ||
| 金沢市の出身者 | ||
| 10月12日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
石川県立野々市明倫高等学校の出身者
| 540 | 石川和之 | Wikipedia |
| 石川 和之(いしかわ かずゆき、8月18日 - )は、日本の男性声優。ディーカラー所属。以前は劇団ムーンライト、オフィス野沢(-2012年3月)、メディアフォース(2012年4月-2014年2月)に所属していた。石川県出身。 | ||
| 8月18日生まれの人   | ||
金沢高等学校の出身者
| 541 | 洲崎綾 東京学芸大学へ進学 | Wikipedia |
| 声優 | ||
| 金沢高等学校から東京学芸大学への進学者 全国の東京学芸大学の出身者 | ||
星稜高等学校の出身者
| 542 | 新谷良子 金沢市 | Wikipedia |
| 新谷 良子(しんたに りょうこ、本名同じ、1981年3月31日 - )は、日本の女性声優、歌手。 | ||
| 金沢市の出身者 | ||
| 3月31日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
北陸学院高等学校の出身者
| 543 | 星間美佳 | Wikipedia |
| 星間 美佳(ほしま みか、1983年6月25日 - )は、日本の女優、声優である。石川県出身。血液型はO型。 | ||
| 6月25日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
| 544 | 能登麻美子 金沢市 | Wikipedia |
| 能登 麻美子(のと まみこ、本名同じ、1980年(昭和55年)2月6日 - )は、日本の声優、舞台女優、歌手、ナレーター。 | ||
| 金沢市の出身者 | ||
| 2月6日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
| 545 | 田中美里 金沢市 | Wikipedia |
| 田中 美里(たなか みさと、1977年2月9日 - )は、日本の女優、声優。石川県金沢市出身。株式会社アンプレ所属。 | ||
| 金沢市の出身者 | ||
| 2月9日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
福井県立藤島高等学校の出身者
| 546 | 寺島幹夫 | Wikipedia |
| 寺島 幹夫(てらしま みきお、1931年9月4日 - 2008年12月4日)は、日本の俳優、声優、演出家。元:劇団俳協代表[3]。福井県出身。 | ||
| 9月4日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
福井県立敦賀高等学校の出身者
| 547 | 大和田伸也 敦賀市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 大和田 伸也(おおわだ しんや、1947年10月25日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。福井県敦賀市出身。早稲田大学第一文学部中退。 | ||
| 福井県立敦賀高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 敦賀市の出身者 | ||
| 10月25日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
福井県立大野高等学校の出身者
| 548 | 斉藤隆史 大野市 | Wikipedia |
| 斉藤 隆史(さいとう たかし、6月19日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。The・声優塾、DOA ザ・フレッシュを経てシグマ・セブン所属。福井県大野市出身。 | ||
| 大野市の出身者 | ||
| 6月19日生まれの人   | ||
福井県立勝山高等学校の出身者
| 549 | 石塚運昇 勝山市 | Wikipedia |
| 石塚 運昇(いしづか うんしょう、本名読みはいしづか ゆきのり、1951年5月16日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。青二プロダクション所属。福井県勝山市出身。既婚者。血液型はA型。 | ||
| 勝山市の出身者 | ||
| 5月16日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
啓新高等学校の出身者
| 550 | 黒川万由美 | Wikipedia |
| 黒川 万由美(くろかわ まゆみ、9月21日 - )は、日本の女性声優。福井県出身。リマックス所属。2009年1月までアトミックモンキーに所属していた。 | ||
| 9月21日生まれの人   | ||
北陸高等学校の出身者
| 551 | 蒼井翔太 | Wikipedia |
| 蒼井 翔太(あおい しょうた、1987年8月11日 - ) は、日本の声優、歌手、舞台俳優、作詞家、作曲家。福井県出身。血液型はB型。 | ||
| 8月11日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
山梨県立甲府第一高等学校の出身者
| 552 | 竹内宏彰 | Wikipedia |
| 竹内 宏彰(たけうち ひろあき、本名: 竹内 裕(たけうち ゆたか)、1960年5月1日 - )は、日本のアニメプロデューサー、実業家。 | ||
| 5月1日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
山梨県立甲府西高等学校の出身者
| 553 | 斉藤壮馬 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 斉藤 壮馬(さいとう そうま、1991年4月22日 - )は、日本の男性声優、歌手。山梨県出身。81プロデュース所属。 | ||
| 山梨県立甲府西高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 4月22日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
山梨県立甲府南高等学校の出身者
| 554 | 銀河万丈 甲府市 成蹊大学へ進学 | Wikipedia |
| 銀河 万丈(ぎんが ばんじょう、1948年11月12日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。青二プロダクション所属。本名・旧芸名は田中 崇(たなか たかし)。妻は同じく声優の高島雅羅。 | ||
| 山梨県立甲府南高等学校から成蹊大学への進学者 全国の成蹊大学の出身者 甲府市の出身者 | ||
| 11月12日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
山梨県立日川高等学校の出身者
| 555 | 加藤和夫 明治学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 加藤 和夫(かとう かずお、1928年1月1日 - )は、日本の俳優、声優。東京府出身。 | ||
| 山梨県立日川高等学校から明治学院大学への進学者 全国の明治学院大学の出身者 | ||
| 1月1日生まれの人  1928年生まれの人 | ||
山梨県立富士河口湖高等学校の出身者
| 556 | 速川大輔 | Wikipedia未登録 |
| お笑い芸人・声優 | ||
甲府市立甲府商業高等学校の出身者
| 557 | 高森奈津美 | Wikipedia |
| 高森 奈津美(たかもり なつみ、1987年2月14日 - )は、日本の女性声優。プロ・フィット所属。 | ||
| 2月14日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
長野県立長野東高等学校の出身者
| 558 | 伊藤かな恵 長野市 | Wikipedia |
| 伊藤 かな恵(いとう かなえ、1986年11月26日 - )は、日本の女性声優、歌手。2014年現在は青二プロダクション(芸能事務所)およびランティス(レコード会社)に所属している。 | ||
| 長野市の出身者 | ||
| 11月26日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
長野県立篠ノ井高等学校の出身者
| 559 | 新田恵海 長野市 洗足学園音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 新田 恵海(にった えみ、1985年12月10日 - )は、日本の女性声優、歌手。 | ||
| 長野県立篠ノ井高等学校から洗足学園音楽大学への進学者 全国の洗足学園音楽大学の出身者 長野市の出身者 | ||
| 12月10日生まれの人  1985年生まれの人 | ||
長野県立上田高等学校の出身者
| 560 | 篠原恵美 国立音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 篠原 恵美(しのはら えみ、1963年8月8日 - )は、日本の女性声優、ナレーターである。81プロデュース所属。かつてはアーツビジョンに所属していた。本名:渡辺 恵美子(わたなべ えみこ、旧姓:篠原)。愛称は篠ちゃん。身長160cm。血液型はO型。 | ||
| 長野県立上田高等学校から国立音楽大学への進学者 全国の国立音楽大学の出身者 | ||
| 8月8日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
| 561 | 仲村秀生 上田市 信州大学へ進学 | Wikipedia |
| 仲村 秀生(なかむら しゅうせい、本名:中村 秀男、1935年3月9日 - 2014年7月30日)は日本の俳優、声優、ナレーター。現役時は、同人舎プロダクション、ぷろだくしょんバオバブを経て81プロデュースに所属していた。声質は端正なバリトン。血液型はO型。 | ||
| 長野県立上田高等学校から信州大学への進学者 全国の信州大学の出身者 上田市の出身者 | ||
| 3月9日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
長野県立上田染谷丘高等学校の出身者
| 562 | 伊倉一恵 上田市 | Wikipedia |
| 伊倉 一恵(いくら かずえ、1959年3月23日 - )は、日本の声優、女優、ナレーターである。長野県出身。 | ||
| 上田市の出身者 | ||
| 3月23日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
| 563 | 阿部寿美子 | Wikipedia |
| 阿部 寿美子(あべ すみこ、1930年9月3日 - )は、日本の女優・声優。本名は深沢寿美子。東京出身。夫は映画評論家の深沢哲也。 | ||
| 9月3日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
長野県立野沢北高等学校の出身者
| 564 | 田口計 佐久市 東京大学へ進学 | Wikipedia |
| 田口 計(たぐち けい、1933年1月10日 - )は、日本の俳優、声優。本名は岩田 克彦。長野県南佐久郡臼田町(現・佐久市)出身。身長165cm、血液型はO型。俳優の岩田和樹は次男[要出典]、作家の吉岡忍は甥[要出典]。 | ||
| 長野県立野沢北高等学校から東京大学への進学者 全国の東京大学の出身者 佐久市の出身者 | ||
| 1月10日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
長野県立岡谷南高等学校の出身者
| 565 | 菊池正美 茅野市 | Wikipedia |
| 菊池 正美(きくち まさみ、1960年4月24日 - )は、日本の男性声優、ナレーターである。長野県茅野市出身。長野県岡谷南高等学校卒業。ケンユウオフィス所属。身長167cm、体重46kg 。血液型はO型。星座はおうし座。 | ||
| 茅野市の出身者 | ||
| 4月24日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 566 | 今井敦 | Wikipedia |
| 今井 敦(いまい あつし、1957年4月25日 - )は、日本の舞台俳優、声優。劇団ザ・スーパー・カムパニイ所属。宮城県出身。特技はベース、ギター、歌。 | ||
| 4月25日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
長野県立茅野高等学校の出身者
| 567 | 牛山茂 | Wikipedia |
| 牛山 茂(うしやま しげる、1952年1月25日 - )は、日本の男性声優、俳優、ナレーター。長野県出身。身長173cm。長野県茅野高等学校卒[要出典]。劇団昴所属。妻は声優の相沢恵子。 | ||
| 1月25日生まれの人  1952年生まれの人 | ||
長野県立伊那弥生ヶ丘高等学校の出身者
| 568 | 唐沢潤 伊那市 東京女子大学短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 唐沢 潤(からさわ じゅん、1960年12月10日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。長野県出身。身長158cm、体重45kg。1982年に円・演劇研究所に入所し、1985年に演劇集団 円の会員に昇格。演劇集団 円(円企画)所属。 | ||
| 長野県立伊那弥生ヶ丘高等学校から東京女子大学短期大学への進学者 全国の東京女子大学短期大学の出身者 伊那市の出身者 | ||
| 12月10日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
長野県立飯田風越高等学校の出身者
| 569 | 岸田今日子 | Wikipedia |
| 岸田 今日子(きしだ きょうこ、1930年4月29日 - 2006年12月17日)は、日本の女優、声優、童話作家。血液型はA型。身長156cm。 | ||
| 4月29日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
長野県立松本県ヶ丘高等学校の出身者
| 570 | 大家仁志 学習院大学へ進学 | Wikipedia |
| 大家 仁志(おおや ひとし、1964年3月20日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。長野県松本市[要出典]出身。身長172cm、体重60kg、血液型はA型。劇団青年座所属。 | ||
| 長野県立松本県ヶ丘高等学校から学習院大学への進学者 全国の学習院大学の出身者 | ||
| 3月20日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
| 571 | 上條恒彦 朝日村 | Wikipedia |
| 上條 恒彦(かみじょう つねひこ、1940年3月7日 - )は日本の歌手、俳優・声優。長野県東筑摩郡朝日村出身。本名同じ。ケイセブン中村屋所属。身長176cm、体重75kg。 | ||
| 朝日村の出身者 | ||
| 3月7日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
長野県立松本蟻ヶ崎高等学校の出身者
| 572 | 羽多野渉 朝日村 | Wikipedia |
| 羽多野 渉(はたの わたる、1982年3月13日 - )は、日本の男性声優、歌手。81プロデュース所属。 | ||
| 朝日村の出身者 | ||
| 3月13日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
長野市立長野高等学校の出身者
| 573 | 本多知恵子 川越市 | Wikipedia |
| 本多 知恵子(ほんだ ちえこ、1963年3月28日 - 2013年2月18日)は、日本の声優、女優、ナレーターである。 | ||
| 川越市の出身者 | ||
| 3月28日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
長野清泉女学院高等学校の出身者
| 574 | タルタエリ | Wikipedia |
| タルタ エリ(4月8日 - )は日本の女性声優。 | ||
| 4月8日生まれの人   | ||
松商学園高等学校の出身者
| 575 | 守屋亨香 | Wikipedia |
| 守屋 亨香(もりや きょうか、1995年5月22日 - )は、日本の声優、タレント。長野県出身。元フラッシュアップ所属。趣味はアニメ、音楽鑑賞(V系、ボカロ)。特技は書道、ボカロを歌うこと。 | ||
| 5月22日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
飯田女子高等学校の出身者
| 576 | 落合信子 飯田市 | Wikipedia |
| 落合 信子(おちあい のぶこ、1944年9月18日 - )は、タレント。元プロ野球選手・監督の落合博満の妻。声優の落合福嗣の母。 | ||
| 飯田市の出身者 | ||
| 9月18日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
岐阜県立岐阜城北高等学校の出身者
| 577 | 谷口恵美 瑞穂市 | Wikipedia |
| 谷口 恵美(たにぐち えみ、2月27日 - )は、日本のナレーター、声優。うお座。東京俳優生活協同組合所属。 | ||
| 瑞穂市の出身者 | ||
| 2月27日生まれの人   | ||
岐阜県立大垣南高等学校の出身者
| 578 | 勝沼紀義 | Wikipedia |
| 勝沼 紀義(かつぬま きよし、1975年2月24日 - )は、日本の男性声優。ケッケコーポレーション所属。岐阜県出身。以前はRMEに所属していた。 | ||
| 2月24日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
岐阜県立多治見北高等学校の出身者
| 579 | 真山亜子 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
| 真山 亜子(まやま あこ、1958年11月15日 - )は、日本の女性声優。ケンユウオフィス所属。2014年10月までは、ぷろだくしょんバオバブに所属していた。岐阜県土岐市出身。 | ||
| 岐阜県立多治見北高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
| 11月15日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
中京高等学校の出身者
| 580 | 橋本真也 土岐市 | Wikipedia |
| 橋本 真也(はしもと しんや、1965年7月3日 - 2005年7月11日)は、日本のプロレスラー。俳優、声優としても活動。闘魂三銃士の1人。岐阜県土岐市出身。 | ||
| 土岐市の出身者 | ||
| 7月3日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
静岡県立静岡高等学校の出身者
| 581 | 小野友樹 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 小野 友樹(おの ゆうき、1984年6月22日 - )は、日本の男性声優、歌手。 | ||
| 静岡県立静岡高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 6月22日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
静岡県立浜北西高等学校の出身者
| 582 | 小林沙苗 浜松市 | Wikipedia |
| 小林 沙苗(こばやし さなえ、1980年1月26日 - )は、日本の女性声優。 | ||
| 浜松市の出身者 | ||
| 1月26日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
静岡県立浜名高等学校の出身者
| 583 | 袴田吉彦 浜松市 | Wikipedia |
| 袴田 吉彦(はかまだ よしひこ、1973年7月16日 - )は、日本の俳優、声優である。静岡県浜松市出身。静岡県立浜名高等学校卒業。 | ||
| 浜松市の出身者 | ||
| 7月16日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
静岡県立沼津東高等学校の出身者
| 584 | 大木正司 沼津市 | Wikipedia |
| 大木 正司(おおき しょうじ、本名同じ、1936年9月27日 - 2009年11月20日)は、日本の男性俳優、声優。劇団青年座所属。静岡県沼津市出身。 | ||
| 沼津市の出身者 | ||
| 9月27日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
静岡県立熱海高等学校の出身者
| 585 | 今井由香 熱海市 | Wikipedia |
| 今井 由香(いまい ゆか、1970年9月19日 - )は、日本の女性声優。2012年現在は、アトミックモンキーに所属している。 | ||
| 熱海市の出身者 | ||
| 9月19日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 586 | しろがねしょぉむ 三島市 | Wikipedia |
| しろがね しょぉむ(2月26日 ‐ )は、日本の声優、ナレーター、俳優。うぃなぁエンタテイメント設立者でCEO最高経営責任者。静岡県三島市出身。 | ||
| 三島市の出身者 | ||
| 2月26日生まれの人   | ||
静岡県立伊東高等学校城ケ崎分校の出身者
| 587 | 木部ショータ 伊東市 | Wikipedia |
| 木部 ショータ(きべ -、1981年2月8日 - )は日本の男性声優・司会者・ナレーター。その他、様々な分野で活動。Guift所属。静岡県伊東市出身。旧名:木部 祥太(きべ しょうた)。 | ||
| 伊東市の出身者 | ||
| 2月8日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
静岡県立藤枝西高等学校の出身者
| 588 | 今村恵子 藤枝市 | Wikipedia |
| 今村 恵子(いまむら けいこ、本名:同じ、1974年1月31日 - )は、日本の女優、声優。静岡県藤枝市出身。静岡県立藤枝西高等学校卒業。身長は158cm、血液型はAB型。 | ||
| 藤枝市の出身者 | ||
| 1月31日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
静岡県立韮山高等学校の出身者
| 589 | 穂積隆信 伊豆の国市 | Wikipedia |
| 穂積 隆信(ほづみ たかのぶ、本名;鈴木 隆信、1931年7月20日 - )は、日本の俳優及び声優。所属事務所はマウスプロモーション。静岡県伊豆の国市(旧:田方郡大仁町)出身。身長172cm、血液型はA型。静岡県立韮山高等学校卒業。 | ||
| 伊豆の国市の出身者 | ||
| 7月20日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
常葉学園橘高等学校の出身者
| 590 | 栗林みな実 静岡市 | Wikipedia |
| Minami(みなみ、1976年6月11日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、声優。旧名義は栗林 みな実(くりばやし みなみ)。 | ||
| 静岡市の出身者 | ||
| 6月11日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
浜松開誠館高等学校の出身者
| 591 | 安奈ゆかり | Wikipedia |
| 安奈 ゆかり(あんな ゆかり、1976年8月29日 - )は、日本の舞台女優、声優。静岡県出身。劇団NLT所属。 | ||
| 8月29日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
日本大学三島高等学校の出身者
| 592 | 堀内賢雄 殿場市 | Wikipedia |
| 堀内 賢雄(ほりうち けんゆう、1957年7月30日 - )は、日本の声優、ナレーターであり、自らが設立したケンユウオフィスの代表取締役でもある。この他、talk backという声優の養成機関も運営している。 | ||
| 殿場市の出身者 | ||
| 7月30日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
不二聖心女子学院高等学校の出身者
| 593 | くるまどあきこ 東京造形大学へ進学 | Wikipedia |
| くるまど あきこ(1977年10月18日 - )は日本人の女性声優で、キャラクターデザイナー。東京都生まれ静岡県育ち。 | ||
| 不二聖心女子学院高等学校から東京造形大学への進学者 全国の東京造形大学の出身者 | ||
| 10月18日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
常葉学園菊川高等学校の出身者
| 594 | 小山さくら 東邦学園短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 小山 さくら(こやま -、7月15日 - )は、日本の女性声優。Honey Rush所属。静岡県出身、血液型はA型。旧名:浅羽 柚花(あさば ゆか)。本名:淺羽 佑果。 | ||
| 常葉学園菊川高等学校から東邦学園短期大学への進学者 全国の東邦学園短期大学の出身者 | ||
| 7月15日生まれの人   | ||
愛知教育大学附属高等学校の出身者
| 595 | 天野ひろゆき 岡崎市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 天野 ひろゆき(あまの ひろゆき、1970年3月24日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、声優、司会者、映画監督、映画評論家。本名、天野 博之(読み同じ)。愛称は天野っち(アマノッチ)。お笑いコンビ「キャイ〜ン」のツッコミおよびネタ作り担当。相方はウド鈴木。 | ||
| 愛知教育大学附属高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 岡崎市の出身者 | ||
| 3月24日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
愛知県立熱田高等学校の出身者
| 596 | 木下あゆ美 金城学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 木下 あゆ美(きのした あゆみ、1982年12月13日 - )は日本の女優、声優。旧芸名は藤沢 あゆ美。 | ||
| 愛知県立熱田高等学校から金城学院大学への進学者 全国の金城学院大学の出身者 | ||
| 12月13日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
愛知県立松蔭高等学校の出身者
| 597 | 森本レオ 名古屋市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 森本 レオ(もりもと レオ、1943年2月13日 - )は、日本の俳優、ナレーター、タレント、声優である。 | ||
| 愛知県立松蔭高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 名古屋市の出身者 | ||
| 2月13日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
愛知県立天白高等学校の出身者
| 598 | 小林親弘 愛知学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 小林 親弘(こばやし ちかひろ、1983年9月5日 - )は、日本の男性俳優。愛知県出身。身長177cm。愛知学院大学文学部歴史学科卒業後[要出典]、円演劇研究所(2007年 - )卒業。演劇集団 円(2009年 - )所属。 | ||
| 愛知県立天白高等学校から愛知学院大学への進学者 全国の愛知学院大学の出身者 | ||
| 9月5日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
愛知県立名古屋南高等学校の出身者
| 599 | 内匠靖明 | Wikipedia |
| 内匠 靖明(たくみ やすあき、1982年10月23日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優。東京俳優生活協同組合所属。愛知県出身。 | ||
| 10月23日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
名古屋市立菊里高等学校の出身者
| 600 | 田島荘三 名古屋市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 田島 莊三(たじま しょうぞう、1940年1月1日 - )は、日本の音響監督。愛知県名古屋市中区出身。名古屋市立前津中学校、名古屋市立菊里高等学校、日本大学芸術学部映画学科卒業。声優養成所の講師もしている。趣味は海水魚鑑賞。 | ||
| 名古屋市立菊里高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 名古屋市の出身者 | ||
| 1月1日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
名古屋市立向陽高等学校の出身者
| 601 | 梅原裕一郎 | Wikipedia |
| 梅原 裕一郎(うめはら ゆういちろう、1991年3月8日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。静岡県出身。 | ||
| 3月8日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
名古屋市立富田高等学校の出身者
| 602 | 加藤和樹 名古屋市 | Wikipedia |
| 加藤 和樹(かとう かずき、1984年10月7日 - )は、日本の歌手・俳優・声優。所属事務所は株式会社アシスト、所属レコード会社はインペリアルレコード。愛知県名古屋市中川区出身。名古屋市立富田高等学校卒業。身長181cm、血液型A型。 | ||
| 名古屋市の出身者 | ||
| 10月7日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
愛知県立一宮高等学校の出身者
| 603 | 後藤邑子 南山大学へ進学 | Wikipedia |
| 後藤 邑子(ごとう ゆうこ、1975年8月28日 - )は、日本の女性声優、ラジオパーソナリティ。アクセルワン所属。 | ||
| 愛知県立一宮高等学校から南山大学への進学者 全国の南山大学の出身者 | ||
| 8月28日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
| 604 | 鈴木ほのか 一宮市 | Wikipedia |
| 鈴木 ほのか(すずき ほのか、1965年3月29日 - )は、日本のミュージカル女優・歌手・声優。愛知県一宮市(旧尾西市)出身。血液型はB型。趣味・特技はドライブ・ピアノ・剣道。 | ||
| 一宮市の出身者 | ||
| 3月29日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
| 605 | 若山晃久 | Wikipedia未登録 |
| 声優 | ||
愛知県立一宮北高等学校の出身者
| 606 | 丹下桜 一宮市 | Wikipedia |
| 丹下 桜(たんげ さくら、1973年3月24日 - )は、日本の女性声優、歌手、絵本作家。 | ||
| 一宮市の出身者 | ||
| 3月24日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
愛知県立一宮西高等学校の出身者
| 607 | 高桑満 | Wikipedia |
| 高桑 満(たかくわ みつる、1950年7月7日 - )は、日本の男性俳優、声優。愛知県出身。身長172cm。愛知県立一宮西高等学校卒業。東宝芸能アカデミー、青山杉作記念俳優養成所、劇団四季に所属していた。プロダクション・タンク所属。 | ||
| 7月7日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
愛知県立犬山高等学校の出身者
| 608 | 森山周一郎 名古屋市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 森山 周一郎(もりやま しゅういちろう、本名:大塚 博夫、1934年7月26日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。愛知県出身。身長173cm、体重76kg、周囲96cm。所属は(株)オフィス森山。 | ||
| 愛知県立犬山高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 名古屋市の出身者 | ||
| 7月26日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
愛知県立岡崎高等学校の出身者
| 609 | 福山廉士 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 福山 廉士(ふくやま れんし、1964年3月8日 - )は、日本の男性俳優、声優。劇団昴所属。愛知県出身。星座は魚座。 | ||
| 愛知県立岡崎高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 3月8日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
愛知県立西尾高等学校の出身者
| 610 | 小山茉美 西尾市 | Wikipedia |
| 小山 茉美(こやま まみ、1955年1月17日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター、歌手。1980年以前の芸名は小山 まみ。愛知県西尾市出身。愛知県立西尾高等学校卒業。身長155cm、血液型はA型。青二プロダクション所属。 | ||
| 西尾市の出身者 | ||
| 1月17日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
| 611 | 山本正之 安城市 駒澤大学へ進学 | Wikipedia |
| 山本 正之(やまもと まさゆき、1951年7月11日 - )は日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、俳優、声優。愛知県安城市出身。愛知県立西尾高等学校卒業。駒澤大学卒業。 | ||
| 愛知県立西尾高等学校から駒澤大学への進学者 全国の駒澤大学の出身者 安城市の出身者 | ||
| 7月11日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
愛知県立蒲郡高等学校の出身者
| 612 | 松井恵理子 蒲郡市 | Wikipedia |
| 松井 恵理子(まつい えりこ、1989年3月8日 - )は、日本の女性声優、歌手。 | ||
| 3月8日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
愛知県立時習館高等学校の出身者
| 613 | 川合伸旺 豊橋市 | Wikipedia |
| 川合 伸旺(かわい のぶお、本名;川合 伸男、1932年4月18日 - 2006年6月24日)は、日本の俳優、声優。愛知県豊橋市出身。愛知県立時習館高等学校卒業。 | ||
| 4月18日生まれの人  1932年生まれの人 | ||
愛知高等学校の出身者
| 614 | 三ツ矢雄二 豊橋市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 三ツ矢 雄二(みつや ゆうじ、1954年10月18日 - )は、日本の声優、ナレーター、俳優、音響監督、ミュージシャン、タレントである。2009年1月19日、事務所「コンビネーション」を日髙のり子と共に設立。愛知県豊橋市出身。愛知高等学校、明治大学文学部文芸学科卒業。 | ||
| 愛知高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 豊橋市の出身者 | ||
| 10月18日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
愛知工業大学名電高等学校の出身者
| 615 | 神戸浩 名古屋市 | Wikipedia |
| 神戸 浩(かんべ ひろし、1963年5月28日 - )は、日本のコメディアン、タレント、俳優、声優。愛知県名古屋市出身。身長160cm、血液型はA型。ファザーズコーポレーション所属。愛称はカンベちゃん。趣味は車とジャズ鑑賞。 | ||
| 名古屋市の出身者 | ||
| 5月28日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
愛知産業大学工業高等学校の出身者
| 616 | 岸尾だいすけ 松阪市 | Wikipedia |
| 岸尾 だいすけ(きしお だいすけ、1974年3月28日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。本名・旧芸名:岸尾 大輔(読みは同じ)。愛知県小牧市出身(三重県松阪市生まれ)。身長166cm、体重54kg。血液型はB型。星座はおひつじ座。干支は甲寅(きのえとら)。 | ||
| 松阪市の出身者 | ||
| 3月28日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
東邦高等学校の出身者
| 617 | 伊武雅刀 | Wikipedia |
| 伊武 雅刀(いぶ まさとう、1949年3月28日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーターである。本名:室田 悟(むろた さとる)。東京都中野区出身。旧芸名:伊武 雅之(いぶ まさゆき)、伊武 雅乃、伊武 正己、伊武 専。現名の当初の読み方は「まさと」であった。血液型A型。身長175cm。現在の芸名の由来は、声優の井上瑤から伊武雅之時代に「名前の最後の字を2画の字にするといい」とアドバイスを受けたことによるもの。 | ||
| 3月28日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
名古屋経済大学市邨高等学校の出身者
| 618 | 杉山佳寿子 名古屋市 | Wikipedia |
| 杉山 佳寿子(すぎやま かずこ、1947年4月9日 - )は、日本の声優、舞台女優、大阪芸術大学教授(放送学科声優コース)。本名は渋川 佳寿子(しぶかわ かずこ)。青二プロダクション所属。 | ||
| 名古屋市の出身者 | ||
| 4月9日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
南山高等学校の出身者
| 619 | 葛城七穂 | Wikipedia |
| 葛城 七穂(かつらぎ ななほ、1966年12月20日 - )は、日本の女優、声優、宝塚歌劇団雪組の男役。愛知県出身。血液型はO型。81プロデュース所属。 | ||
| 12月20日生まれの人  1966年生まれの人 | ||
愛知産業大学三河高等学校の出身者
| 620 | 原田晃 | Wikipedia |
| 原田 晃(はらだ あきら、1976年1月31日 - )は日本の男性声優。以前までオフィス薫に所属していたが、現在はプロダクション・エースに所属。 | ||
| 1月31日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
岡崎城西高等学校の出身者
| 621 | 櫻井孝宏 岡崎市 | Wikipedia |
| 櫻井 孝宏(さくらい たかひろ、1974年6月13日 - )は、日本の男性声優、ナレーターである。インテンション所属。 | ||
| 岡崎市の出身者 | ||
| 6月13日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
三重県立津高等学校の出身者
| 622 | 佐々木敏 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 佐々木 敏(ささき びん、本名:ささき さとし、1942年7月31日 - )は、日本の男性俳優、声優。岩手県出身。 | ||
| 三重県立津高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1942年生まれの人 | ||
三重県立久居農林高等学校の出身者
| 623 | 満仲由紀子 久居市(現・津市) | Wikipedia |
| 満仲 由紀子(まんなか ゆきこ、1976年12月6日 - )は、日本の女性声優・ナレーター。青二プロダクション所属。 | ||
| 久居市(現・津市)の出身者 | ||
| 12月6日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
三重県立上野高等学校の出身者
| 624 | 山路和弘 | Wikipedia |
| 山路 和弘(やまじ かずひろ、1954年6月4日 - )は、三重県出身の俳優、声優、ナレーター。劇団青年座演技部所属。 | ||
| 6月4日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
三重県立名張桔梗丘高等学校の出身者
| 625 | 水田わさび | Wikipedia |
| 水田 わさび(みずた わさび、1974年8月4日 - )は、日本の声優、ナレーター。三重県出身[4]。血液型はO型[4]。青二プロダクション所属。 | ||
| 8月4日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
三重県立伊勢高等学校の出身者
| 626 | 小倉久寛 紀勢町(現・大紀町) 学習院大学へ進学 | Wikipedia |
| 小倉 久寛(おぐら ひさひろ、1954年10月26日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。体重70kg。血液型A型。所属はアミューズ。 | ||
| 三重県立伊勢高等学校から学習院大学への進学者 全国の学習院大学の出身者 紀勢町(現・大紀町)の出身者 | ||
| 10月26日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
青山高等学校の出身者
| 627 | 浜田雅功 | Wikipedia |
| 浜田 雅功(はまだ まさとし、1963年5月11日 - )は、日本のお笑い芸人、漫才師、司会者、俳優、歌手、声優であり、ダウンタウンのツッコミ担当。愛称は浜ちゃん。相方は松本人志。妻は女優の小川菜摘。長男はOKAMOTO'Sのハマ・オカモト。 | ||
| 5月11日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
暁高等学校の出身者
| 628 | 小松未可子 桑名市 | Wikipedia |
| 小松 未可子(こまつ みかこ、1988年11月11日 - )は、日本の声優、女優、歌手。三重県桑名市出身。ヒラタオフィス所属。所属レコードレーベルはトイズファクトリー。 | ||
| 桑名市の出身者 | ||
| 11月11日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
三重高等学校の出身者
| 629 | 出口陽 松阪市 | Wikipedia |
| 出口 陽(でぐち あき、1988年3月14日 - )は、日本の歌手や声優であり、女性アイドルグループSKE48の元メンバーである。AKB48元研究生メンバー。 | ||
| 松阪市の出身者 | ||
| 3月14日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
滋賀県立野洲高等学校の出身者
| 630 | 西川貴教 野洲市 | Wikipedia |
| 西川 貴教(にしかわ たかのり、本名同じ、1970年9月19日 - )は、日本のミュージシャン、歌手、作詞家、俳優、声優、タレント、ラジオパーソナリティ、実業家。滋賀県彦根市生まれ、滋賀県野洲市出身。単独での所属事務所はディーゼルコーポレーションで、自らが代表取締役を務める。マネージメントの業務提携はパーフィットプロダクションが行っている。血液型はA型。身長161cm。 | ||
| 野洲市の出身者 | ||
| 9月19日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 631 | 間宮くるみ 野洲市 | Wikipedia |
| 間宮 くるみ(まみや くるみ、11月10日 - )は、日本の女性声優。滋賀県野洲郡野洲町(現:野洲市)出身。81プロデュース所属。星座はさそり座。 | ||
| 野洲市の出身者 | ||
| 11月10日生まれの人   | ||
滋賀県立八日市高等学校の出身者
| 632 | 中川慶一 追手門学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 中川 慶一(なかがわ けいいち、1980年12月31日 - )は、日本の男性声優。滋賀県出身。 | ||
| 滋賀県立八日市高等学校から追手門学院大学への進学者 全国の追手門学院大学の出身者 | ||
| 12月31日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
京都府立乙訓高等学校の出身者
| 633 | 四宮豪 | Wikipedia |
| 四宮 豪(しのみや ごう、1975年6月6日 - )は、日本の男性声優。勝田声優学院を経て、賢プロダクション所属。京都府出身。 | ||
| 6月6日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
京都市立日吉ヶ丘高等学校の出身者
| 634 | 川端義明 京都市 立命館大学へ進学 | Wikipedia |
| 川端 義明(かわばた よしあき、1951年10月7日 - )は、日本のアナウンサー、ニュースキャスター、声優。 | ||
| 京都市立日吉ヶ丘高等学校から立命館大学への進学者 全国の立命館大学の出身者 京都市の出身者 | ||
| 10月7日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
平安女学院高等学校の出身者
| 635 | 大輝ゆう 京都市 | Wikipedia |
| 大輝 ゆう(だいき ゆう、1964年4月20日 - )は、日本の女優、声優。本名は宮川(旧姓・権藤)敬子(みやかわ けいこ)。宝塚時代の愛称は「ゴンちゃん」、「ケイコ」。夫は俳優の宮川浩。所属事務所は町田英子事務所。 | ||
| 京都市の出身者 | ||
| 4月20日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
立命館高等学校の出身者
| 636 | 小山力也 京都市 立命館大学へ進学 | Wikipedia |
| 小山 力也(こやま りきや、本名同じ、1963年12月18日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。劇団俳優座所属。血液型はO型。 | ||
| 立命館高等学校から立命館大学への進学者 全国の立命館大学の出身者 京都市の出身者 | ||
| 12月18日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
大阪教育大学附属高等学校池田校舎の出身者
| 637 | 高木達也 | Wikipedia |
| 高木 達也(たかぎ たつや、9月2日 - )は、日本の男性声優。東京都出身。シグマ・セブンe所属。 | ||
| 9月2日生まれの人   | ||
大阪市立桜宮高等学校の出身者
| 638 | 荒川美奈子 大阪市 東京女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 荒川 美奈子(あらかわ みなこ、1959年11月5日 - )は日本の女性声優。以前はぷろだくしょんバオバブ、81プロデュース、大沢事務所( - 2013年7月)に所属していた。フリーの期間を経て、2013年9月より青二プロダクションに所属。大阪府大阪市都島区出身。血液型はO型。二人姉弟の長女。 | ||
| 大阪市立桜宮高等学校から東京女子大学への進学者 全国の東京女子大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 11月5日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
大阪府立市岡高等学校の出身者
| 639 | 植田佳奈 生駒市 神戸女学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 植田 佳奈(うえだ かな、1980年6月9日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーターである。アイムエンタープライズ所属。 | ||
| 大阪府立市岡高等学校から神戸女学院大学への進学者 全国の神戸女学院大学の出身者 生駒市の出身者 | ||
| 6月9日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
大阪府立泉尾高等学校の出身者
| 640 | 西前忠久 大阪市 京都精華大学へ進学 | Wikipedia |
| 西前 忠久(さいぜん ただひさ、1964年9月25日 - )は日本の男性声優。俳優。ナレーター。アーツビジョン所属。大阪府大阪市出身。大阪府立泉尾高等学校、京都精華大学美術学部洋画学科卒業。かつては九プロダクション、ぷろだくしょん★A組に所属していた。日本ナレーション演技研究所大阪校、プロ・フィット声優養成所にて演技講師をしている。 | ||
| 大阪府立泉尾高等学校から京都精華大学への進学者 全国の京都精華大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 9月25日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
大阪府立勝山高等学校の出身者
| 641 | 片山光男 | Wikipedia |
| 片山 光男(かたやま みつお)は、日本の声優、タレント、実業家。大阪府大阪市東住吉区(現・平野区)出身。セイ所属で、同社や関連会社の代表取締役社長でもある。 | ||
大阪府立阿倍野高等学校の出身者
| 642 | 野田順子 大阪市 | Wikipedia |
| 野田 順子(のだ じゅんこ、1971年6月29日 - )は、日本の女性声優、歌手、ナレーターである。フリー。大阪府大阪市浪速区[要出典]出身。血液型はA型。身長163cm。愛称は「のだじゅん」、「じゅんちゃん」など。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 6月29日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 643 | 置鮎龍太郎 | Wikipedia |
| 置鮎 龍太郎(おきあゆ りょうたろう、1969年11月17日 - )は、日本の男性声優、ナレーターである。青二プロダクション所属。血液型はO型。 | ||
| 11月17日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
大阪市立工芸高等学校の出身者
| 644 | もとむらみちこ | Wikipedia |
| もとむら みちこは、大阪府出身の日本の女性声優。大阪市立工芸高等学校卒。所属事務所は大阪テレビタレントビューロー。 | ||
大阪府立北野高等学校の出身者
| 645 | 中田浩二 神戸市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 中田 浩二(なかた こうじ、1939年1月26日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。劇団櫂主宰。むさしの声優学院代表。本名は中田 善博(なかた よしひろ)。身長168cm。体重72kg。 | ||
| 大阪府立北野高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 1月26日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
大阪府立茨田高等学校の出身者
| 646 | 三原徹司 大阪市 | Wikipedia |
| 三原 徹司(みはら てつじ、1961年2月13日 - )は声優・ナレーター・気象予報士。大阪府大阪市出身。フリーで活躍 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 2月13日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
大阪府立港南造形高等学校の出身者
| 647 | 御伽ねこむ | Wikipedia |
| 御伽 ねこむ(おとぎ ねこむ、本名(旧姓):奥山 美都輝(おくやま みつき)、1995年12月15日 - )は、日本の女性コスプレイヤー、声優。所属事務所はホリプロ(2015年4月 - )[4]。夫は漫画家の藤島康介[5]。現在一児の母。 | ||
| 12月15日生まれの人  1995年生まれの人 | ||
大阪府立東住吉高等学校の出身者
| 648 | ロア健治 | Wikipedia |
| ロア 健治(ロア けんじ、1979年1月25日 - )は日本の男性歌手、声優、作曲家、ドラマー、脚本家。ヴィジュアル系バンド「Virgil」のヴォーカル。本名は横田健治・ポール・ロア。大阪府出身。身長168cm。体重56kg。A型。フリー。 | ||
| 1月25日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 649 | 松田悟志 大阪市 京都芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 松田 悟志(まつだ さとし、1978年12月16日 - )は、日本の俳優である。大阪府大阪市平野区出身。サンミュージックプロダクション所属。 | ||
| 大阪府立東住吉高等学校から京都芸術短期大学への進学者 全国の京都芸術短期大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 12月16日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
大阪府立平野高等学校の出身者
| 650 | 前田登 | Wikipedia |
| 前田 登(まえだ のぼる、1970年6月4日 - )は日本の男性お笑いタレント・声優。お笑いコンビはりけ〜んずのボケを担当している。大阪府大阪市東住吉区出身、血液型はO型。 | ||
| 6月4日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
大阪市立扇町総合高等学校の出身者
| 651 | 名取幸政 | Wikipedia |
| 名取 幸政(なとり ゆきまさ、1941年9月9日 - )は、日本の男性俳優、声優。大阪府出身。身長169cm、体重55kg。血液型はB型。 | ||
| 9月9日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
大阪府立泉陽高等学校の出身者
| 652 | 寺本勲 堺市 | Wikipedia |
| 寺本 勲(てらもと いさお、1978年1月16日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。青二塾大阪校20期生。大阪府堺市出身。大阪府立泉陽高等学校卒業。特技は泉州弁。 | ||
| 堺市の出身者 | ||
| 1月16日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 653 | 宮本充 堺市 北海道大学へ進学 | Wikipedia |
| 宮本 充(みやもと みつる、1958年9月8日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。本名は同じ。大阪府堺市出身で生まれは東京都。身長176cm。北海道大学工学部合成化学科卒業。劇団昴所属[4]。 | ||
| 大阪府立泉陽高等学校から北海道大学への進学者 全国の北海道大学の出身者 堺市の出身者 | ||
| 9月8日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
大阪府立千里青雲高等学校の出身者
| 654 | 鈴村健一 | Wikipedia |
| 鈴村 健一(すずむら けんいち、1974年9月12日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、歌手。インテンション代表取締役、同社所属。妻は声優、歌手の坂本真綾。 | ||
| 9月12日生まれの人  1974年生まれの人 | ||
| 655 | 純名里沙 | Wikipedia |
| 純名 里沙(じゅんな りさ、1971年3月15日 - )は、日本の女優・声優・歌手である。本名、中西 純子(なかにし じゅんこ)。元宝塚歌劇団花組トップ娘役。大阪府箕面市出身。 | ||
| 3月15日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
大阪府立池田高等学校の出身者
| 656 | 永井一郎 池田市 京都大学へ進学 | Wikipedia |
| 永井 一郎(ながい いちろう、1931年5月10日 - 2014年1月27日)は、日本の俳優、声優、ナレーターである。 | ||
| 大阪府立池田高等学校から京都大学への進学者 全国の京都大学の出身者 池田市の出身者 | ||
| 5月10日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
大阪府立吹田東高等学校の出身者
| 657 | 筒井巧 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 筒井 巧(つつい たくみ、1964年7月3日 - )は、日本の俳優、声優。本名同じ。大阪府出身。身長177cm。体重67kg。血液型はA型。大阪府立吹田東高等学校、大阪芸術大学環境計画学科卒業[4]。青年座映画放送所属。 | ||
| 大阪府立吹田東高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 7月3日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
大阪府立泉大津高等学校の出身者
| 658 | 斉藤祐子 旧浦和市 | Wikipedia |
| 斉藤 祐子(さいとう ゆうこ、1960年3月9日午前11時27分- )は、日本の女性声優、タレント、元お笑い芸人。81プロデュース所属。京都府綾部市出身。 血液型はB型、身長153cm。三人姉弟の長女(弟2人)。 | ||
| 旧浦和市の出身者 | ||
| 3月9日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
大阪府立大冠高等学校の出身者
| 659 | 福山潤 福山市 | Wikipedia |
| 福山 潤(ふくやま じゅん、1978年11月26日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーターである。アクセルワン所属。 | ||
| 福山市の出身者 | ||
| 11月26日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
大阪府立芦間高等学校の出身者
| 660 | COON | Wikipedia |
| 季子(きこ、本名:大津 歩美(おおつ あゆみ)、1981年7月22日 - )は、日本の女性歌手、声優、ラジオパーソナリティ。大阪府守口市出身。旧名は大津 貴子(おおつ きこ)、COON(コーン)。2007年2月21日にメジャーデビュー。 | ||
| 7月22日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
大阪府立長尾高等学校の出身者
| 661 | 畑中フー 枚方市 龍谷大学へ進学 | Wikipedia |
| 畑中 フー(はたなか フー、本名:畑中啓司、1959年7月31日 - )は、主に関西ローカルのバラエティ番組で活躍するナレーター、声優。大阪府枚方市出身。 | ||
| 大阪府立長尾高等学校から龍谷大学への進学者 全国の龍谷大学の出身者 枚方市の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
大阪府立八尾高等学校の出身者
| 662 | 山野さと子 東大阪市 大阪女学院短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 山野 さと子(やまの さとこ、本名:山野智子(読みは同じ)、1963年8月2日 - )は、日本のアニメ・童謡歌手、声優。 | ||
| 大阪府立八尾高等学校から大阪女学院短期大学への進学者 全国の大阪女学院短期大学の出身者 東大阪市の出身者 | ||
| 8月2日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
| 663 | きのしたゆうこ 甲南大学へ進学 | Wikipedia |
| きのした ゆうこ(6月6日 - )は、日本のマルチタレント。 | ||
| 大阪府立八尾高等学校から甲南大学への進学者 全国の甲南大学の出身者 | ||
| 6月6日生まれの人   | ||
大阪府立日根野高等学校の出身者
| 664 | 市道真央 | Wikipedia |
| 市道 真央(いちみち まお、1992年2月1日 - )は、日本の女優、声優。大阪府出身。イエローキャブNEXT所属。 | ||
| 2月1日生まれの人  1992年生まれの人 | ||
大阪府立北かわち皐が丘高等学校の出身者
| 665 | 山口智充 四條畷市 | Wikipedia |
| 山口 智充(やまぐち ともみつ、1969年3月14日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、俳優、声優、歌手、司会者。愛称はぐっさん。大阪府四條畷市出身。よしもとクリエイティブ・エージェンシー(東京吉本)所属。1994年からお笑いコンビ「DonDokoDon」のボケとして活動し、2007年以降はコンビとしての活動は休止状態にある。 | ||
| 四條畷市の出身者 | ||
| 3月14日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
大阪府立長野北高等学校の出身者
| 666 | 小野坂昌也 大阪市 | Wikipedia |
| 小野坂 昌也(おのさか まさや、1964年10月13日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、リングアナウンサーである。青二プロダクション所属。血液型はO型。星座はてんびん座。干支は甲辰(きのえたつ)。 | ||
| 大阪市の出身者 | ||
| 10月13日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
大阪府立生野高等学校の出身者
| 667 | 米倉紀之子 横浜市 関西学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 米倉 紀之子(よねくら きしこ 1967年11月15日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県横浜市保土ヶ谷区出身。劇団昴所属。 | ||
| 大阪府立生野高等学校から関西学院大学への進学者 全国の関西学院大学の出身者 横浜市の出身者 | ||
| 11月15日生まれの人  1967年生まれの人 | ||
大阪府立箕面高等学校の出身者
| 668 | 渡辺慶 | Wikipedia |
| 渡辺 啓(わたなべ けい、1976年6月16日 - )は、日本の脚本家、漫画原作者、声優、元お笑いタレント。大阪府出身。LDH所属。 | ||
| 6月16日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
大阪府立藤井寺高等学校の出身者
| 669 | 別府あゆみ 堺市 相愛女子短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 別府 あゆみ(べっぷ あゆみ、1983年6月14日 - )は、日本の女優、タレント、声優。 | ||
| 大阪府立藤井寺高等学校から相愛女子短期大学への進学者 全国の相愛女子短期大学の出身者 堺市の出身者 | ||
| 6月14日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
大阪府立城東工科高等学校の出身者
| 670 | 西園寺章雄 | Wikipedia |
| 西園寺 章雄(さいおんじ あきお、1947年1月22日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。本名、斉隠寺 忠雄。大阪府出身。MC企画所属。旧芸名、西園寺 宏。本名での出演作もある。 | ||
| 1月22日生まれの人  1947年生まれの人 | ||
大阪府立島本高等学校の出身者
| 671 | 水谷優子 | Wikipedia |
| 水谷 優子(みずたに ゆうこ、1964年11月4日 - 2016年5月17日)は、日本の声優、女優、歌手、ナレーター。最後は青二プロダクションに所属。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。夫はアニメーション演出家の西久保瑞穂。 | ||
| 11月4日生まれの人  1964年生まれの人 | ||
明星高等学校(大阪)の出身者
| 672 | 津田健次郎 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 津田 健次郎(つだ けんじろう、1971年6月11日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。複数のプロダクションを経て、現在はアミュレートに所属。大阪府出身。身長170cm、血液型はO型。 | ||
| 明星高等学校(大阪)から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 | ||
| 6月11日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
| 673 | 小市慢太郎 同志社大学へ進学 | Wikipedia |
| 小市 慢太郎(こいち まんたろう、1969年2月15日 - )は、日本の俳優。本名、小市 義行。声優の経験もある。大阪府大阪市出身。Sai所属。 | ||
| 明星高等学校(大阪)から同志社大学への進学者 全国の同志社大学の出身者 | ||
| 2月15日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
プール学院高等学校の出身者
| 674 | 魏涼子 上海 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 魏 涼子(ぎ りょうこ、1972年7月20日 - )は日本の女優、声優。大阪府出身。桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻卒業。劇団青年座所属。 | ||
| プール学院高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 上海の出身者 | ||
| 7月20日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
常翔学園高等学校の出身者
| 675 | 吉水孝宏 摂南大学へ進学 | Wikipedia |
| 吉水 孝宏(よしみず たかひろ、1968年7月31日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。 | ||
| 常翔学園高等学校から摂南大学への進学者 全国の摂南大学の出身者 | ||
| 7月31日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
| 676 | 飯沼慧 京都市 | Wikipedia |
| 飯沼 慧(いいぬま けい、1926年5月17日 - 2011年12月24日)は、日本の俳優、声優。大阪府出身。 | ||
| 京都市の出身者 | ||
| 5月17日生まれの人  1926年生まれの人 | ||
大谷高等学校の出身者
| 677 | 比嘉久美子 | Wikipedia |
| 比嘉 久美子(ひが くみこ、10月29日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。大阪府出身。星座はさそり座。 | ||
| 10月29日生まれの人   | ||
帝塚山学院高等学校の出身者
| 678 | こだま愛 | Wikipedia |
| こだま 愛 (‐あい、1961年7月3日 - )は、元宝塚歌劇団月組トップ娘役で女優、声優。本名:石橋 美紀(いしばし みき)。 | ||
| 7月3日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
大阪女学院高等学校の出身者
| 679 | 鴨池彩乃 同志社女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 鴨池 彩乃(かもいけ あやの、1989年10月22日 - )は、日本の声優。大阪府出身。芸能プロダクション「CDCプロダクション所属」。大阪女学院中学校・高等学校、同志社女子大学卒業。 | ||
| 大阪女学院高等学校から同志社女子大学への進学者 全国の同志社女子大学の出身者 | ||
| 10月22日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
関西大学第一高等学校の出身者
| 680 | 若本規夫 下関市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 若本 規夫(わかもと のりお、1945年10月18日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーターである。シグマ・セブン所属。星座はてんびん座。干支は酉。本名は、若本 紀夫(読みは同じ)。旧芸名は若本 紀昭(わかもと のりあき)。 | ||
| 関西大学第一高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 下関市の出身者 | ||
| 10月18日生まれの人  1945年生まれの人 | ||
聖母被昇天学院高等学校の出身者
| 681 | 橘ひかり | Wikipedia |
| 橘 ひかり(たちばな ひかり、1973年〈昭和48年〉9月18日 - )は、日本の声優。アーツビジョン所属。大阪府出身。旧芸名は加藤 光(かとう ひかり)。本名は千葉 光(ちば ひかり)。 | ||
| 9月18日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
大阪薫英女学院高等学校の出身者
| 682 | 涼風真世 石巻市 | Wikipedia |
| 涼風 真世(すずかぜ まよ、1960年9月11日 - )は、日本の女優、声優、歌手。元宝塚歌劇団月組トップスター。 | ||
| 石巻市の出身者 | ||
| 9月11日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
羽衣学園高等学校の出身者
| 683 | 久川綾 貝塚市 | Wikipedia |
| 久川 綾(ひさかわ あや、1968年11月12日 - )は、日本の女性声優、歌手。 | ||
| 貝塚市の出身者 | ||
| 11月12日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
樟蔭高等学校の出身者
| 684 | 中津真莉 帝塚山大学へ進学 | Wikipedia |
| 中津 真莉(なかつ まり、1983年7月8日 - )は、日本の声優、女優。本名および旧芸名は中津 真莉子。 | ||
| 樟蔭高等学校から帝塚山大学への進学者 全国の帝塚山大学の出身者 | ||
| 7月8日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
兵庫県立御影高等学校の出身者
| 685 | 睦五朗 神戸市 | Wikipedia |
| 睦 五朗(むつみ ごろう、1934年9月11日 - )は、日本の俳優・声優。本名:中西 清二(なかにし せいじ)、旧表記:睦 五郎。昭和九年会のメンバー。北斗七星プロジェクト所属。趣味はガーデニング、ゴルフ、麻雀。 | ||
| 9月11日生まれの人  1934年生まれの人 | ||
神戸市立神港高等学校の出身者
| 686 | 綾瀬マリア 大阪音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 綾瀬 マリア(あやせ まりあ、12月15日 - )は、日本の女性声優・ナレーター。兵庫県神戸市出身。以前はB-Boxに所属していたが、ヒューマンアカデミーを経て現在はエーエス企画に所属している。 | ||
| 神戸市立神港高等学校から大阪音楽大学への進学者 全国の大阪音楽大学の出身者 | ||
| 12月15日生まれの人   | ||
兵庫県立伊川谷北高等学校の出身者
| 687 | 宮村優子 | Wikipedia |
| 宮村 優子(みやむら ゆうこ、1972年12月4日 - )は、日本の声優、ナレーター、漫画原作者、女優、歌手。 | ||
| 12月4日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
兵庫県立伊川谷高等学校の出身者
| 688 | 古田新太 神戸市 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 古田 新太(ふるた あらた、1965年12月3日 - )は、日本の俳優、声優、DJ。本名、古田 岳史(ふるた たけふみ)。愛称は古ちん。 | ||
| 兵庫県立伊川谷高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 12月3日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
兵庫県立洲本高等学校の出身者
| 689 | 興津和幸 淡路島 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 興津 和幸(おきつ かずゆき、1980年3月8日 - )は、日本の男性声優。ケッケコーポレーション所属。 | ||
| 兵庫県立洲本高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 淡路島の出身者 | ||
| 3月8日生まれの人  1980年生まれの人 | ||
西宮市立西宮高等学校の出身者
| 690 | 橋本のりこ | Wikipedia |
| 橋本 のりこ(はしもと のりこ、1969年1月16日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。オフィスキイワード所属。兵庫県出身。 | ||
| 1月16日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
兵庫県立西宮甲山高等学校の出身者
| 691 | 石川英郎 西宮市 相愛大学へ進学 | Wikipedia |
| 石川 英郎(いしかわ ひでお、1969年12月13日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。兵庫県西宮市出身。 | ||
| 兵庫県立西宮甲山高等学校から相愛大学への進学者 全国の相愛大学の出身者 西宮市の出身者 | ||
| 12月13日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
兵庫県立宝塚北高等学校の出身者
| 692 | 花村さやか | Wikipedia |
| 花村 さやか(はなむら さやか、1977年12月1日 - )は、日本の舞台俳優、声優。兵庫県神戸市出身。兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒。 | ||
| 12月1日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
兵庫県立明石高等学校の出身者
| 693 | 浅田葉子 | Wikipedia |
| 浅田 葉子(あさだ ようこ、1969年5月23日 - )は、日本の女性声優。81プロデュース所属。兵庫県出身。 | ||
| 5月23日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
| 694 | 藤東知夏 明石市 | Wikipedia |
| 藤東 知夏(ふじとう ちか、7月16日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。スーパーシャークエンターテイメント所属。2015年3月31日まではエイベックス・プランニング&デベロップメントに所属していた。 | ||
| 明石市の出身者 | ||
| 7月16日生まれの人   | ||
兵庫県立加古川東高等学校の出身者
| 695 | 恒松あゆみ | Wikipedia |
| 恒松 あゆみ(つねまつ あゆみ、1981年9月26日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。81プロデュース所属。兵庫県出身。身長168cm。血液型はO型。 | ||
| 9月26日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
| 696 | 安富史郎 高砂市 関西大学へ進学 | Wikipedia |
| 安富 史郎(やすとみ しろう、1960年4月13日 - )は、日本の声優、ナレーター。ワイワイワイ所属。 | ||
| 兵庫県立加古川東高等学校から関西大学への進学者 全国の関西大学の出身者 | ||
| 4月13日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 697 | 速水奨 高砂市 | Wikipedia |
| 速水 奨(はやみ しょう、1958年8月2日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、ナレーター。Rush Style代表・所属。妻は同じく声優の五十嵐麗、甥(現養子)は声優の速水秀之。 | ||
| 高砂市の出身者 | ||
| 8月2日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
兵庫県立東播磨高等学校の出身者
| 698 | 安西なをみ 高砂市 | Wikipedia |
| 安西 なをみ(やすにし なおみ、9月8日-)は、日本の女性声優、ナレーター。兵庫県高砂市出身。キャラ所属。関西大学文学部卒。 | ||
| 9月8日生まれの人   | ||
兵庫県立姫路西高等学校の出身者
| 699 | 高橋ひろ子 東洋大学へ進学 | Wikipedia |
| 高橋 ひろ子(たかはし ひろこ、1948年12月8日 - )は、日本の女優、声優。兵庫県出身。身長157cm。体重49kg。 | ||
| 兵庫県立姫路西高等学校から東洋大学への進学者 全国の東洋大学の出身者 | ||
| 12月8日生まれの人  1948年生まれの人 | ||
| 700 | 藤岡重慶 神戸市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤岡 重慶(ふじおか じゅうけい、1933年11月19日 - 1991年7月23日)は、日本の俳優、声優。兵庫県神戸市出身。本名は藤岡重慶(ふじおか しげよし)。 | ||
| 兵庫県立姫路西高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 11月19日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
| 701 | 藤岡琢也 姫路市 関西学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤岡 琢也(ふじおか たくや、1930年9月4日 - 2006年10月20日)は、日本の俳優、声優。 | ||
| 兵庫県立姫路西高等学校から関西学院大学への進学者 全国の関西学院大学の出身者 姫路市の出身者 | ||
| 9月4日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
関西学院高等部の出身者
| 702 | 鎌苅健太 | Wikipedia |
| 鎌苅 健太(かまかり けんた、1984年2月17日 - )は、日本の俳優、声優、歌手、タレントである。大阪府大阪市浪速区日本橋出身。Top Flight所属。血液型はB型。身長172cm。体重56kg。足のサイズは26cm。右利き。妻はファッションモデル、女優の芳賀優里亜。 | ||
| 2月17日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
| 703 | 入川保則 神戸市 関西学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 入川 保則(いりかわ やすのり、本名:鈴木 安則、1939年11月10日 - 2011年12月24日)は、日本の俳優、司会者、声優、ナレーター、タレント。 | ||
| 関西学院高等部から関西学院大学への進学者 全国の関西学院大学の出身者 | ||
| 11月10日生まれの人  1939年生まれの人 | ||
東洋大学附属姫路高等学校の出身者
| 704 | 天田益男 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 天田 益男(あまだ ますお、1958年1月20日 - )は、日本の男性俳優、声優。兵庫県出身。青年座映画放送所属。 | ||
| 東洋大学附属姫路高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 1月20日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
| 705 | 安原義人 相生市 | Wikipedia |
| 安原 義人(やすはら よしと、1949年11月17日 - )は、日本の俳優、声優。テアトル・エコー所属。妻は女優・声優の木村有里。 | ||
| 相生市の出身者 | ||
| 11月17日生まれの人  1949年生まれの人 | ||
六甲学院高等学校の出身者
| 706 | 大谷亮介 東京海洋大学へ進学 | Wikipedia |
| 大谷 亮介(おおたに りょうすけ、1954年3月18日 - )は、日本の男性俳優、演出家、声優。本名、同じ。 | ||
| 六甲学院高等学校から東京海洋大学への進学者 全国の東京海洋大学の出身者 | ||
| 3月18日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校の出身者
| 707 | 寿美菜子 神戸市 | Wikipedia |
| 寿 美菜子(ことぶき みなこ、1991年9月17日 - )は、日本の声優、歌手、女優。ミュージックレイン所属。 | ||
| 9月17日生まれの人  1991年生まれの人 | ||
園田学園高等学校の出身者
| 708 | 太田淑子 尼崎市(生まれは京都府) | Wikipedia |
| 太田 淑子(おおた よしこ、本名:阪 淑子(さか よしこ)、旧姓:太田、1936年4月25日 - )は、日本の女優、声優。テアトル・エコー所属。京都府出身。文献によっては長く過ごした兵庫県尼崎市を出身地としていることがある。 | ||
| 尼崎市(生まれは京都府)の出身者 | ||
| 4月25日生まれの人  1936年生まれの人 | ||
奈良女子大学附属中等教育学校の出身者
| 709 | 松村武 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 松村 武(まつむら たけし、1970年10月24日 - )は、日本の演出家、劇作家、俳優、声優。奈良県大和郡山市出身。血液型O型。尾木プロ THE NEXT所属。妻はバイオリニストの土屋玲子。 | ||
| 奈良女子大学附属中等教育学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 10月24日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
| 710 | 八嶋智人 奈良市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 八嶋 智人(やしま のりと、1970年9月27日 - )は、日本の俳優、タレント、ナレーター、声優、司会者。奈良県奈良市出身。奈良女子大学附属小学校・奈良女子大学附属中学校・奈良女子大学文学部附属高等学校(現・奈良女子大学附属中等教育学校)、日本大学文理学部哲学科卒業。シス・カンパニー、劇団カムカムミニキーナ所属。趣味はメガネ収集で、その功績で2004年に「日本メガネベストドレッサー賞」を受賞。 | ||
| 奈良女子大学附属中等教育学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 奈良市の出身者 | ||
| 9月27日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
奈良市立一条高等学校の出身者
| 711 | ミルノ純 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| ミルノ 純(みるの じゅん、9月14日 - )は、日本の女性声優、歌手。ケッケコーポレーション所属。 | ||
| 奈良市立一条高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 9月14日生まれの人   | ||
帝塚山高等学校の出身者
| 712 | 礒部花凜 大阪芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 礒部 花凜(いそべ かりん、1994年5月26日 - )は、日本の歌手、声優。奈良県出身。 | ||
| 帝塚山高等学校から大阪芸術大学への進学者 全国の大阪芸術大学の出身者 | ||
| 5月26日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
東大寺学園高等学校の出身者
| 713 | 山西惇 京都大学へ進学 | Wikipedia |
| 山西 惇(やまにし あつし、1962年12月12日 - )は日本の俳優、声優。本名、畑中 敦史。 | ||
| 東大寺学園高等学校から京都大学への進学者 全国の京都大学の出身者 | ||
| 12月12日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
奈良学園高等学校の出身者
| 714 | 巽悠衣子 大阪市立大学へ進学 | Wikipedia |
| 巽 悠衣子(たつみ ゆいこ、1987年9月17日 - )は、日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。 | ||
| 奈良学園高等学校から大阪市立大学への進学者 全国の大阪市立大学の出身者 | ||
| 9月17日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
和歌山県立和歌山工業高等学校の出身者
| 715 | 小西克幸 和歌山市 | Wikipedia |
| 和歌山市の出身者 | ||
| 4月21日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
和歌山県立海南高等学校の出身者
| 716 | 西口有香 海南市 國學院大學へ進学 | Wikipedia |
| 西口 有香は、日本の女性声優・舞台女優。TABプロダクション所属。 | ||
| 和歌山県立海南高等学校から國學院大學への進学者 全国の國學院大學の出身者 海南市の出身者 | ||
和歌山県立桐蔭高等学校の出身者
| 717 | 岡本高英 | Wikipedia |
| 岡本 高英(おかもと こうえい、1972年(昭和47年)1月27日 - )は、日本の俳優、演出家。声優、演技トレーナーとしても活動。日本新劇俳優協会会員。 | ||
| 7月27日生まれの人  1972年生まれの人 | ||
| 718 | 黒沢良 | Wikipedia |
| 黒沢 良(くろさわ りょう、1930年10月21日[2] - 2011年11月9日[1])は、日本の声優、俳優、ナレーター、歌手。本名は池田 弘典(いけだ ひろのり)[1]。生前は黒沢良事務所の代表を務めていた。 | ||
| 10月21日生まれの人  1930年生まれの人 | ||
鳥取県立倉吉東高等学校の出身者
| 719 | 丁田政二郎 東京理科大学へ進学 | Wikipedia |
| 丁田 政二郎(ちょうだ せいじろう、1968年6月8日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優、小説家。かつてはマウスプロモーションに所属していた。神奈川県生まれ、鳥取県倉吉市出身。東京理科大学理工学部中退。 | ||
| 鳥取県立倉吉東高等学校から東京理科大学への進学者 全国の東京理科大学の出身者 | ||
| 6月8日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
鳥取県立鳥取中央育英高等学校の出身者
| 720 | 青山剛昌 北栄町 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 青山 剛昌(あおやま ごうしょう、1963年6月21日 - )は、日本の漫画家。本名、剛昌(よしまさ)。、血液型はB型。鳥取県東伯郡大栄町(現北栄町)出身。鳥取県立由良育英高等学校[注 1]、日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒。元妻は声優の高山みなみ。 | ||
| 鳥取県立鳥取中央育英高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 北栄町の出身者 | ||
| 6月21日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
米子北高等学校の出身者
| 721 | 吉田麻子 | Wikipedia |
| 吉田 麻子(よしだ あさこ、1月3日 - )は、日本の女性声優。ブリングアップ/劇団アルターエゴ所属。鳥取県出身。血液型はAB型。高校時代演劇部に所属していて、男役を演じたときに見ていた女性に惚れられた経験がある。 | ||
| 1月3日生まれの人   | ||
米子松蔭高等学校の出身者
| 722 | 矢谷典子 | Wikipedia未登録 |
| 声優、役者 | ||
島根県立浜田高等学校の出身者
| 723 | 肥後マコト | Wikipedia |
| 肥後 マコト(ひご マコト、1971年6月1日 - )は日本の男性声優、ナレーター。ケッケコーポレーション所属。島根県出身。旧名:肥後 誠。 | ||
| 6月1日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
島根県立三刀屋高等学校の出身者
| 724 | 江角英明 多摩美術大学へ進学 | Wikipedia |
| 江角 英明(えすみ えいめい、本名:ひであき、1935年10月5日 - 2004年8月22日)は、島根県出身の俳優、声優、ナレーター。ぱらーた企画、九プロダクションに所属していた。身長174センチ。1981-82年頃は江角 英名義で活動していた。 | ||
| 島根県立三刀屋高等学校から多摩美術大学への進学者 全国の多摩美術大学の出身者 | ||
| 10月5日生まれの人  1935年生まれの人 | ||
岡山県立倉敷天城中学校・高等学校の出身者
| 725 | 乃村健次 倉敷市 | Wikipedia |
| 乃村 健次(のむら けんじ、1970年7月23日 - )は、日本の男性声優。アクセント所属。 | ||
| 倉敷市の出身者 | ||
| 7月23日生まれの人  1970年生まれの人 | ||
岡山県立邑久高等学校の出身者
| 726 | 速水けんたろう 大阪電気通信大学へ進学 | Wikipedia |
| 速水 けんたろう(はやみ けんたろう、1962年1月2日 - )は、日本の歌手・俳優・声優。81プロデュース所属。本名は谷本 敦雄(たにもと あつお)。 | ||
| 岡山県立邑久高等学校から大阪電気通信大学への進学者 全国の大阪電気通信大学の出身者 | ||
| 1月2日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
岡山県立津山高等学校の出身者
| 727 | 大塚芳忠 | Wikipedia |
| 大塚 芳忠(おおつか ほうちゅう、本名:おおつか よしただ、1954年5月19日 - )は、日本の男性声優、ナレーターである。クレイジーボックス所属。血液型はA型。 | ||
| 5月19日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
岡山県立笠岡工業高等学校の出身者
| 728 | 高戸靖広 | Wikipedia |
| 高戸 靖広(たかと やすひろ、1968年1月23日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。岡山県出身。身長167cm、体重68kg、血液型はO型。 | ||
| 1月23日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
岡山県立鴨方高等学校の出身者
| 729 | 金元寿子 倉敷市 | Wikipedia |
| 金元 寿子(かねもと ひさこ、1987年12月16日 - )は、日本の女性声優、歌手。ぷろだくしょんバオバブ所属。 | ||
| 倉敷市の出身者 | ||
| 12月16日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
岡山県立倉敷商業高等学校の出身者
| 730 | 金本涼輔 | Wikipedia |
| 金本 涼輔(かねもと りょうすけ、1988年9月2日 - )は、日本の男性声優。青二プロダクション所属。岡山県出身。 | ||
| 9月2日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
岡山県立津山東高等学校の出身者
| 731 | 藏合紗恵子 津山市 | Wikipedia |
| 藏合 紗恵子(ぞうごう さえこ、8月13日 - )は、日本の女性声優、女優、歌手。プロダクション・エース所属。岡山県立津山東高等学校→アミューズメントメディア総合学院声優学科卒業。岡山県津山市出身。血液型はA型。身長は164cm。 | ||
| 津山市の出身者 | ||
| 8月13日生まれの人   | ||
就実高等学校の出身者
| 732 | 大本眞基子 倉敷市 京都嵯峨芸術大学短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 大本 眞基子(おおもと まきこ、2月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。フリー。岡山県倉敷市出身。血液型はB型。青二塾東京校14期卒業。 | ||
| 就実高等学校から京都嵯峨芸術大学短期大学への進学者 全国の京都嵯峨芸術大学短期大学の出身者 倉敷市の出身者 | ||
| 2月1日生まれの人   | ||
広島市立沼田高等学校の出身者
| 733 | 宮崎一成 | Wikipedia |
| 宮崎 一成(みやざき いっせい、1971年5月31日 - )は、日本の男性声優。広島県広島市安佐南区出身。TABプロダクション所属。 | ||
| 5月31日生まれの人  1971年生まれの人 | ||
広島市立基町高等学校の出身者
| 734 | 河合みのる 呉市 | Wikipedia |
| 河合 みのる(かわい みのる、1月26日 - )は、日本の男性声優。ベルプロダクション所属。広島県呉市出身。先祖に新撰組勘定方河合耆三郎がいる。 | ||
| 呉市の出身者 | ||
| 1月26日生まれの人   | ||
広島県立呉三津田高等学校の出身者
| 735 | ゆりん 青山学院大学へ進学 | Wikipedia |
| ゆりん(1981年6月18日 - )は、日本の声優、元タレント。本名:内藤 千晶(ないとう ちあき)。アクセント所属。広島県呉市出身。広島県立呉三津田高等学校を経て、青山学院大学文学部卒。身長168cm。 | ||
| 広島県立呉三津田高等学校から青山学院大学への進学者 全国の青山学院大学の出身者 | ||
| 6月18日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
| 736 | 小早川正昭 慶應義塾大学へ進学 | Wikipedia |
| 小早川 正昭(こばやかわ まさあき、1944年12月13日 - )は、日本の男性アナウンサー、タレント、声優、ナレーター。あどりぶ所属。 | ||
| 広島県立呉三津田高等学校から慶應義塾大学への進学者 全国の慶應義塾大学の出身者 | ||
| 12月13日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
広島県立海田高等学校の出身者
| 737 | 小松美智子 広島市 成蹊大学へ進学 | Wikipedia |
| 小松 美智子(こまつ みちこ、1978年11月21日 - )は、日本の女性声優。広島県広島市出身。2010年(平成22年)11月1日より結婚から現在の名前へ改名。旧名:清水 美智子(しみず みちこ)。 | ||
| 広島県立海田高等学校から成蹊大学への進学者 全国の成蹊大学の出身者 広島市の出身者 | ||
| 11月21日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
修道高等学校の出身者
| 738 | 難波圭一 国市 | Wikipedia |
| 難波 圭一(なんば けいいち、1957年8月26日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。藤賀事務所所属。ケッケコーポレーション代表。山口県岩国市出身。血液型はAB型。星座はおとめ座。干支は丁酉(ひのととり)。 | ||
| 国市の出身者 | ||
| 8月26日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
広島城北学園の出身者
| 739 | 利根健太朗 東京外国語大学へ進学 | Wikipedia |
| 利根 健太朗(とね けんたろう、1982年5月29日 - )は、日本の男性声優。アイムエンタープライズ所属。広島県出身。血液型はA型。東京外国語大学卒業。愛称はトネケン、もじゃ。スリーサイズはB95 W93 H97。 | ||
| 広島城北学園から東京外国語大学への進学者 全国の東京外国語大学の出身者 | ||
| 5月29日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
崇徳学園の出身者
| 740 | 工藤俊作 広島市 | Wikipedia |
| 工藤 俊作(くどう しゅんさく、1960年8月28日 - )は、日本の俳優、声優である。本名:山下 伸二(やました しんじ)。 | ||
| 広島市の出身者 | ||
| 8月28日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
| 741 | 山形ユキオ | Wikipedia |
| 山形 ユキオ(やまがた ユキオ、1957年3月11日 - )は、日本の歌手、俳優、声優。福岡県出身。 | ||
| 3月11日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
ノートルダム清心高等学校の出身者
| 742 | 坂本佳栄子 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 坂本 佳栄子(さかもと、かえこ、Kaeko Sakamoto)は、アメリカ合衆国で活動する日本人キャスティング・ディレクター、プロデューサー、音響監督、声優。広島県出身。バングズーム! エンタテイメント取締役副社長。ノートルダム清心中学校・高等学校、日本大学芸術学部放送学科卒業。 | ||
| ノートルダム清心高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
比治山女子高等学校の出身者
| 743 | 宍戸留美 | Wikipedia |
| 宍戸 留美(ししど るみ、1973年11月6日 - )は、日本の女性声優、歌手、タレント、女優。元祖フリー・アイドル、インディーズ・アイドル。 | ||
| 11月6日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
| 744 | 米本千珠 広島市 比治山大学短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 米本 千珠(よねもと ちず 、1968年8月23日 - )は、日本の女性声優、脚本家[7]。青二プロダクション所属。広島県出身。神奈川県横浜市在住[8]。 | ||
| 比治山女子高等学校から比治山大学短期大学への進学者 全国の比治山大学短期大学の出身者 広島市の出身者 | ||
| 8月23日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
広島女学院高等学校の出身者
| 745 | 上田愛美 広島市 広島女学院へ進学 | Wikipedia |
| 上田 愛美(うえだ あいみ、1982年11月16日 - )は、タレント、俳優、声優。日本の女性アイドルグループチェキッ娘の元メンバー。ステッカー所属。 | ||
| 広島女学院高等学校から広島女学院への進学者 全国の広島女学院の出身者 広島市の出身者 | ||
| 11月16日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
| 746 | 松来未祐 広島女学院へ進学 | Wikipedia |
| 松来 未祐(まつき みゆ、1977年9月14日 - 2015年10月27日)は、日本の女性声優、歌手、ラジオパーソナリティー。本名・旧芸名、松木 美愛子(まつき みえこ)。 | ||
| 広島女学院高等学校から広島女学院への進学者 全国の広島女学院の出身者 | ||
| 9月14日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 747 | 黒瀬ゆうこ | Wikipedia |
| 黒瀬 ゆうこ(くろせ ゆうこ、5月7日 - )は、日本の女性声優。広島県出身。ヴィムス所属。 | ||
| 5月7日生まれの人   | ||
広島音楽高等学校の出身者
| 748 | 高野菜々 広島市 | Wikipedia |
| 高野 菜々(こうの なな、1989年5月14日 - )は、日本の舞台女優、声優。女優として音楽座ミュージカル/Rカンパニー、声優として賢プロダクションに所属。 | ||
| 広島市の出身者 | ||
| 5月14日生まれの人  1989年生まれの人 | ||
盈進学園盈進高等学校の出身者
| 749 | 高嶺巌 福山市 | Wikipedia |
| 高嶺 巌(たかみね いわお、8月9日 - )は、日本の男性俳優、声優。広島県福山市出身。盈進高等学校を卒業後、俳協養成所16期生、日本ナレーション演技研究所、銀プロダクションを経てE-sprinG所属。身長170cm。体重59kg。 | ||
| 福山市の出身者 | ||
| 8月9日生まれの人   | ||
| 750 | 平井誠一 福山市 | Wikipedia |
| 平井 誠一(ひらい せいいち、8月18日- )は、日本の声優、ナレーター。広島県福山市出身。盈進高等学校を卒業後、俳協養成所16期生を経て東京俳優生活協同組合に所属。 | ||
| 福山市の出身者 | ||
| 8月18日生まれの人   | ||
尾道高等学校の出身者
| 751 | 細谷佳正 尾道市 | Wikipedia |
| 細谷 佳正(ほそや よしまさ、1982年2月10日 - )は、日本の男性声優、歌手。フリー。 | ||
| 尾道市の出身者 | ||
| 2月10日生まれの人  1982年生まれの人 | ||
山口県立下松高等学校の出身者
| 752 | 及川いぞう 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 及川 いぞう(おいかわ いぞう、1960年3月5日 - )は、日本の俳優・声優。旧芸名は及川 以造。本名は須郷 哲司(すごう てつじ)。山口県出身。桐朋学園芸術短期大学演劇科卒業。劇団昭和芸能舎所属。所属事務所は愛企画。 | ||
| 山口県立下松高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 | ||
| 3月5日生まれの人  1960年生まれの人 | ||
山口県立徳山高等学校の出身者
| 753 | 今井麻美 周南市 明治大学へ進学 | Wikipedia |
| 今井 麻美(いまい あさみ、1977年5月16日 - )は、日本の声優、歌手、舞台女優、ナレーター。EARLY WING所属。代表作には『アイドルマスター』シリーズの如月千早役、『STEINS;GATE』の牧瀬紅莉栖役などがある。 | ||
| 山口県立徳山高等学校から明治大学への進学者 全国の明治大学の出身者 周南市の出身者 | ||
| 5月16日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
| 754 | 津田真澄 | Wikipedia |
| 津田 真澄(つだ ますみ、1963年9月11日 - )は、日本の女優、声優。山口県出身。身長164cm。体重63kg。血液型はO型。山口県立徳山高等学校を卒業後、青年座研究所を卒業し(10期)、劇団青年座に所属。 | ||
| 9月11日生まれの人  1963年生まれの人 | ||
山口県立宇部中央高等学校の出身者
| 755 | 谷山紀章 宇部市 | Wikipedia |
| 谷山 紀章(たにやま きしょう、1975年8月11日 - )は、日本の男性声優、歌手。賢プロダクション所属。 | ||
| 宇部市の出身者 | ||
| 8月11日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
山口県立下関中央工業高等学校の出身者
| 756 | 金魚わかな 下関市 | Wikipedia |
| 金魚 わかな(きんぎょ わかな、1994年3月1日 - )は、日本の声優、女優、歌手。山口県下関市出身。血液型はO型。 声優は青二プロダクション(ジュニア)所属。女優活動の所属はアーブル。歌手活動の所属はアルテメイト | ||
| 下関市の出身者 | ||
| 3月1日生まれの人  1994年生まれの人 | ||
徳島県立徳島北高等学校の出身者
| 757 | 豊崎愛生 大阪芸術大学短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 豊崎 愛生(とよさき あき、1986年10月28日 - )は、日本の声優、歌手、女優。ミュージックレイン所属。徳島県出身。 | ||
| 徳島県立徳島北高等学校から大阪芸術大学短期大学への進学者 全国の大阪芸術大学短期大学の出身者 | ||
| 10月28日生まれの人  1986年生まれの人 | ||
香川県立三木高等学校の出身者
| 758 | 鍋井まき子 香川大学へ進学 | Wikipedia |
| 鍋井 まき子(なべい まきこ、1981年2月13日 - )は、日本の女性声優。マウスプロモーション所属。香川県出身。 | ||
| 香川県立三木高等学校から香川大学への進学者 全国の香川大学の出身者 | ||
| 2月13日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
香川県立高松高等学校の出身者
| 759 | 高畑淳子 善通寺市 | Wikipedia |
| 高畑 淳子(たかはた あつこ、1954年10月11日 - )は、日本の女優、声優、タレント。 | ||
| 善通寺市の出身者 | ||
| 10月11日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
愛媛県立川之江高等学校の出身者
| 760 | 白石稔 四国中央市 | Wikipedia |
| 白石 稔(しらいし みのる、1978年10月18日 - )は、日本の声優、舞台俳優、司会者、シンガーソングライター、作詞作曲家である。ガジェットリンク所属。 | ||
| 四国中央市の出身者 | ||
| 10月18日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
愛媛県立松山北高等学校の出身者
| 761 | 明神あい 淑徳短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 明神 あい(みょうじん あい、1976年[要出典]5月11日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。血液型はAB型。星座はおうし座。身長149cm。 | ||
| 愛媛県立松山北高等学校から淑徳短期大学への進学者 全国の淑徳短期大学の出身者 | ||
| 5月11日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
愛媛県立伊予高等学校の出身者
| 762 | 喜安浩平 広島大学へ進学 | Wikipedia |
| 喜安 浩平(きやす こうへい、1975年2月19日 - )は、日本の男性俳優、声優、演出家、脚本家。愛媛県出身。 | ||
| 愛媛県立伊予高等学校から広島大学への進学者 全国の広島大学の出身者 | ||
| 2月19日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
愛媛県立大洲高等学校の出身者
| 763 | 久保進 | Wikipedia未登録 |
| 大手声優プロダクション「青二プロダクション」社長 | ||
愛媛県立宇和島東高等学校の出身者
| 764 | 土居裕子 宇和島市 東京芸術大学へ進学 | Wikipedia |
| 土居 裕子(どい ゆうこ、1958年11月27日 - )は、日本の女優、歌手、声優。愛媛県宇和島市出身。東京藝術大学音楽学部声楽科(ソプラノ専攻)卒業。プランニング・クレア所属。身長158cm。血液型B型。夫はフジテレビプロデューサーの和田行。 | ||
| 愛媛県立宇和島東高等学校から東京芸術大学への進学者 全国の東京芸術大学の出身者 宇和島市の出身者 | ||
| 11月27日生まれの人  1958年生まれの人 | ||
高知県立高知追手前高等学校の出身者
| 765 | 青木麻由子 | Wikipedia |
| 青木 まゆこ(あおき まゆこ、1975年12月17日 - )は、日本の女優、声優、モーションアクター。旧名、青木 麻由子(読み同じ)。 | ||
| 12月17日生まれの人  1975年生まれの人 | ||
高知県立高知西高等学校の出身者
| 766 | 藤田みさ 武蔵野女子大学へ進学 | Wikipedia |
| 藤田 みさ(ふじた みさ、2月26日 - )は、日本のフリーアナウンサー、MC、ラジオパーソナリティ、声優。高知県出身。 | ||
| 高知県立高知西高等学校から武蔵野女子大学への進学者 全国の武蔵野女子大学の出身者 | ||
| 2月26日生まれの人   | ||
高知県立中村高等学校の出身者
| 767 | 沖佳苗 | Wikipedia |
| 沖 佳苗(おき かなえ、1984年7月20日 - )は、日本の声優、女優。アクセルワン所属。高知県出身。 | ||
| 7月20日生まれの人  1984年生まれの人 | ||
高知市立高知商業高等学校の出身者
| 768 | 島本須美 高知市 桐朋学園芸術短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 島本 須美(しまもと すみ、本名:越川 須美〈こしかわ すみ〉、1954年12月8日 - )は、日本の声優、女優、ナレーターである。現在はフリー、かつては劇団青年座、青二プロダクション、大沢事務所に所属していた。旧芸名は島本 久美(しまもと くみ)。 | ||
| 高知市立高知商業高等学校から桐朋学園芸術短期大学への進学者 全国の桐朋学園芸術短期大学の出身者 高知市の出身者 | ||
| 12月8日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
高知高等学校の出身者
| 769 | 小野大輔 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 小野 大輔(おの だいすけ、1978年5月4日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーターである。現在はフリー。 | ||
| 高知高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 | ||
| 5月4日生まれの人  1978年生まれの人 | ||
| 770 | 浜田治貴 高知市 日本体育大学へ進学 | Wikipedia |
| 高知高等学校から日本体育大学への進学者 全国の日本体育大学の出身者 | ||
福岡県立小倉高等学校の出身者
| 771 | 森田順平 北九州市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 森田 順平(もりた じゅんぺい、1954年8月1日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。福岡県北九州市出身。血液型はB型。身長176cm、体重65kg、血液型はB型。マウスプロモーション所属。 | ||
| 福岡県立小倉高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 北九州市の出身者 | ||
| 8月1日生まれの人  1954年生まれの人 | ||
福岡県立若松高等学校の出身者
| 772 | 横内正 九州市 | Wikipedia |
| 横内 正(よこうち ただし、1941年7月1日 - )は、旧満州・大連生まれ、福岡県北九州市育ちの俳優及び声優。愛称は「ヨコ様」。福岡県立若松高等学校卒業。TYプロモーション所属。 | ||
| 九州市の出身者 | ||
| 7月1日生まれの人  1941年生まれの人 | ||
福岡県立八幡南高等学校の出身者
| 773 | 川原和久 北九州市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 川原 和久(かわはら かずひさ、1961年(昭和36年)12月26日 - )は、日本の俳優、声優。劇団ショーマ所属。所属事務所はネヴァーランド・アーツ。福岡県北九州市出身。北九州市立熊西中学校、福岡県立八幡南高等学校卒業。日本大学藝術学部演劇学科卒。身長183cm。体重68kg。 | ||
| 福岡県立八幡南高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 北九州市の出身者 | ||
| 12月26日生まれの人  1961年生まれの人 | ||
福岡県立筑紫丘高等学校の出身者
| 774 | 隈本吉成 福岡市 | Wikipedia |
| 隈本 吉成(くまもと きっせい、1957年10月25日 - )は、日本の俳優、声優[4]。本名は隈本 吉成(くまもと よししげ)[5][6]。福岡県福岡市出身。身長174cm、体重68kg、血液型はA型[4]。ザ・スーパー・カムパニイ[要出典]及びケンユウオフィス所属。 | ||
| 10月25日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
福岡県立福岡中央高等学校の出身者
| 775 | 渕上舞 | Wikipedia |
| 渕上 舞(ふちがみ まい、5月28日 - )は、日本の女性声優。m&i所属。代々木アニメーション学院声優タレント科卒業。 | ||
| 5月28日生まれの人   | ||
福岡県立修猷館高等学校の出身者
| 776 | 神崎ちろ | Wikipedia |
| 神崎 ちろ(かんざき ちろ、本名:吉村 羽津美(よしむら はつみ)、1979年6月26日 - )は、日本の声優、プロ雀士。オフィス ワタナベ所属。福岡県出身。福岡県立修猷館高等学校卒業。 | ||
| 6月26日生まれの人  1979年生まれの人 | ||
| 777 | 八奈見乗児 | Wikipedia |
| 八奈見 乗児(やなみ じょうじ、本名:白土 繁満(しらと しげみつ)、1931年8月30日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。2016年現在は青二プロダクションに所属している。東京府(現:東京都)生まれ、福岡県育ち。血液型はA型。 | ||
| 8月30日生まれの人  1931年生まれの人 | ||
福岡県立筑前高等学校の出身者
| 778 | 山口勝平 福岡市 | Wikipedia |
| 山口 勝平(やまぐち かっぺい、本名:山口 光雄、やまぐち みつお、1965年5月23日 - )は、日本の声優、劇団21世紀FOX所属舞台俳優、芸能プロダクション悟空代表。 | ||
| 5月23日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
福岡県立伝習館高等学校の出身者
| 779 | 下川江那 | Wikipedia |
| 下川 江那(しもかわ えな、1940年9月18日 - )は、日本の女優、声優。福岡県柳川市出身。福岡県立伝習館高等学校卒業。劇団手織座を経て、プロダクション・タンク所属。下川 清子の名を使っていた時期もある。地方出身を活かして柳川弁や久留米弁の方言指導も行う。 | ||
| 9月18日生まれの人  1940年生まれの人 | ||
福岡市立福岡西陵高等学校の出身者
| 780 | 野中藍 福岡市 | Wikipedia |
| 野中 藍(のなか あい、1981年6月8日 - )は、日本の女性声優。本名同じ。福岡県福岡市早良区出身。身長156cm、血液型はA型。愛称は「あいぽん」[注 1](もしくは「藍ぽん」・「アイぽん」)、「あいちゃん」、「あいあい」。 | ||
| 6月8日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
北九州市立高等学校の出身者
| 781 | 中原麻衣 北九州市 | Wikipedia |
| 中原 麻衣(なかはら まい、1981年2月23日 - )は、日本の女性声優、歌手。アイムエンタープライズ所属。 | ||
| 北九州市の出身者 | ||
| 2月23日生まれの人  1981年生まれの人 | ||
久留米市立久留米商業高等学校の出身者
| 782 | 田村ゆかり | Wikipedia |
| 田村 ゆかり(たむら ゆかり、1976年2月27日 - )は、日本の女性声優、歌手、ラジオパーソナリティ。アミュレート(事務所)所属。福岡県出身。公式ファンクラブは「Mellow Pretty」。 | ||
| 2月27日生まれの人  1976年生まれの人 | ||
福岡女学院高等学校の出身者
| 783 | 大神いずみ 福岡市 フェリス女学院大学へ進学 | Wikipedia |
| 大神 いずみ(おおがみ いずみ、本名:元木 いずみ(旧姓・大神)、1969年6月10日 - )は、日本の女性フリーアナウンサー、タレント、声優。所属事務所はケイダッシュ。血液型はB型。 | ||
| 福岡女学院高等学校からフェリス女学院大学への進学者 全国のフェリス女学院大学の出身者 | ||
| 6月10日生まれの人  1969年生まれの人 | ||
第一薬科大学付属高等学校の出身者
| 784 | 松下唯 福岡市 | Wikipedia |
| 松下 唯(まつした ゆい、1988年7月25日 - )は、日本の元タレント、元声優、元歌手。芸名はyuimin*。福岡県福岡市出身。所属事務所はピタゴラス・プロモーション(2008年10月 - 2011年9月) → フリー → バースエンターテインメント(2012年1月 - 2015年11月)。女性アイドルグループSKE48の元メンバーである。 | ||
| 7月25日生まれの人  1988年生まれの人 | ||
佐賀県立佐賀西高等学校の出身者
| 785 | 辻萬長 | Wikipedia未登録 |
| 辻 萬長(つじ かずなが、1944年2月9日 - )は、日本の俳優、声優。佐賀県佐賀市神野町出身。こまつ座所属。「ばんちょう」と読まれることがあるが「かずなが」が正しい。マネジメントはこまつ座とkitokitoが行っている。 | ||
| 2月9日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
| 786 | 村井国夫 佐賀市 | Wikipedia未登録 |
| 村井 國夫(むらい くにお、1944年9月20日 - )は、日本の俳優、声優。生まれは中国の天津市。佐賀県佐賀市出身。所属事務所は2014年8月よりキューブ。2012年1月より、それまでの村井国夫から村井國夫に改名(表記を旧字体に変更)した。 | ||
| 佐賀市の出身者 | ||
| 9月20日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
長崎県立長崎南高等学校の出身者
| 787 | 立石凉子 | Wikipedia |
| 立石 涼子(たていし りょうこ、1951年12月4日 - )は、日本の女優、声優。旧芸名は立石 凉子(たていし りょうこ)。長崎県長崎市出身。シス・カンパニー所属。 | ||
| 12月4日生まれの人  1951年生まれの人 | ||
長崎県立島原高等学校の出身者
| 788 | 福田信昭 | Wikipedia |
| 福田 信昭(ふくだ のぶあき、1950年12月18日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。長崎県出身。身長184cm、体重82kg、血液型はB型。長崎県立島原高等学校卒。青山杉作記念俳優養成所を経て、劇団青年座所属。 | ||
| 12月18日生まれの人  1950年生まれの人 | ||
長崎市立長崎商業高等学校の出身者
| 789 | 久松信美 | Wikipedia |
| 久松 信美(ひさまつ のぶよし、1962年5月27日 - )は、日本の俳優、声優。長崎県出身。 | ||
| 5月27日生まれの人  1962年生まれの人 | ||
活水高等学校の出身者
| 790 | 入江麻衣子 長崎市 | Wikipedia |
| 入江 麻衣子(いりえ まいこ、1993年2月6日 - )は、日本の女性声優、モデル、女優。長崎県出身。 | ||
| 長崎市の出身者 | ||
| 2月6日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
| 791 | 湯屋敦子 活水女子短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 湯屋 敦子(ゆや あつこ、1968年9月1日 - )は、日本の女優、声優。長崎県出身。身長170cm。血液型B型。劇団昴所属。 | ||
| 活水高等学校から活水女子短期大学への進学者 全国の活水女子短期大学の出身者 | ||
| 9月1日生まれの人  1968年生まれの人 | ||
熊本県立第一高等学校の出身者
| 792 | 宮寺智子 武蔵野音楽大学へ進学 | Wikipedia |
| 宮寺 智子(みやでら ともこ、1956年10月4日 - )は日本の女優、声優。熊本県出身。 | ||
| 熊本県立第一高等学校から武蔵野音楽大学への進学者 全国の武蔵野音楽大学の出身者 | ||
| 10月4日生まれの人  1956年生まれの人 | ||
熊本県立八代高等学校の出身者
| 793 | 堀部隆一 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 堀部 隆一(ほりべ りゅういち、1943年7月21日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。熊本県出身。身長170cm。早稲田大学卒業。劇団青年座所属。 | ||
| 熊本県立八代高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 | ||
| 7月21日生まれの人  1943年生まれの人 | ||
尚絅高等学校の出身者
| 794 | すみママ 尚絅短期大学へ進学 | Wikipedia |
| すみママ(すみまま)、(1959年6月1日 - )は、熊本県を拠点に活動するローカルタレント・ラジオパーソナリティー・声優・ナレーター・ディレクター。熊本市中央区出身。双子座。血液型はO型。本名、増田 素美子(ますだ すみこ)。 | ||
| 尚絅高等学校から尚絅短期大学への進学者 全国の尚絅短期大学の出身者 | ||
| 6月1日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
熊本中央高等学校の出身者
| 795 | 寺崎裕香 | Wikipedia |
| 寺崎 裕香(てらさき ゆか、1983年8月4日 - )は、日本の声優、女優。熊本県出身。身長155cm、血液型はA型。尾木プロ THE NEXT所属。 | ||
| 8月4日生まれの人  1983年生まれの人 | ||
| 796 | 松元惠 | Wikipedia |
| 松元 惠(まつもと めぐみ、1977年2月6日 - )は、日本の女性声優。賢プロダクション所属。熊本県出身。 | ||
| 2月6日生まれの人  1977年生まれの人 | ||
大分県立大分上野丘高等学校の出身者
| 797 | 石丸謙二郎 大分市 日本大学へ進学 | Wikipedia |
| 石丸 謙二郎(いしまる けんじろう、1953年11月1日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。本名同じ。大分県大分市出身。2006年1月1日より青年座映画放送株式会社所属。身長173cm。血液型はA型。 | ||
| 大分県立大分上野丘高等学校から日本大学への進学者 全国の日本大学の出身者 大分市の出身者 | ||
| 11月1日生まれの人  1953年生まれの人 | ||
大分県立大分舞鶴高等学校の出身者
| 798 | 後藤敦 福岡大学へ進学 | Wikipedia |
| 後藤 敦(ごとう あつし、1957年2月28日 - )は、日本の男性俳優、声優。テアトル・エコー所属。大分県出身。大分舞鶴高校、福岡大学法学部卒。 | ||
| 大分県立大分舞鶴高等学校から福岡大学への進学者 全国の福岡大学の出身者 | ||
| 2月28日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
大分県立日田林工高等学校の出身者
| 799 | かわのをとや 竹田市 | Wikipedia |
| かわの をとや(1965年8月18日 - )は日本の男性俳優、声優。ヘリンボーン所属。大分県竹田市出身。大分県立日田林工高等学校卒業。旧名:河野 靖(かわの やすし)。 | ||
| 竹田市の出身者 | ||
| 8月18日生まれの人  1965年生まれの人 | ||
大分県立臼杵高等学校の出身者
| 800 | 三浦雅子 臼杵市 夙川学院短期大学へ進学 | Wikipedia |
| 三浦 雅子(みうら まさこ、1959年11月29日 - )は、日本の女性声優。大分県臼杵市出身。アーツビジョン所属。 | ||
| 大分県立臼杵高等学校から夙川学院短期大学への進学者 全国の夙川学院短期大学の出身者 臼杵市の出身者 | ||
| 11月29日生まれの人  1959年生まれの人 | ||
宮崎県立宮崎南高等学校の出身者
| 801 | 堺雅人 宮崎市(出生は兵庫県神戸市) 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| 堺 雅人(さかい まさと、1973年10月14日 - )は日本の俳優・声優。血液型O型。身長172cm、体重60kg。靴のサイズは27cm。3人兄弟の長男。田辺エージェンシー所属。妻は女優・菅野美穂。 | ||
| 宮崎県立宮崎南高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 宮崎市(出生は兵庫県神戸市)の出身者 | ||
| 10月14日生まれの人  1973年生まれの人 | ||
鹿児島県立甲南高等学校の出身者
| 802 | 和田周 | Wikipedia |
| 和田 周(わだ しゅう、1938年8月6日 - )は、日本の俳優、声優、劇作家。演劇組織「夜の樹」主宰。現代制作舎所属。 | ||
| 8月6日生まれの人  1938年生まれの人 | ||
| 803 | 家弓家正 | Wikipedia |
| 家弓 家正(かゆみ いえまさ、1933年10月31日 - 2014年9月30日)は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。劇団七曜会、青二プロダクションを経て、最後は81プロデュースに所属していた。 | ||
| 10月31日生まれの人  1933年生まれの人 | ||
鹿児島県立錦江湾高等学校の出身者
| 804 | 赤﨑千夏 南九州市(旧川辺郡知覧町) 東京学芸大学へ進学 | Wikipedia |
| 赤﨑 千夏(あかさき ちなつ、1987年8月10日 - )は、日本の声優、舞台女優。学位は学士(教育学)(東京学芸大学)。鹿児島県川辺郡知覧町(現・南九州市)出身。81プロデュース所属。 | ||
| 鹿児島県立錦江湾高等学校から東京学芸大学への進学者 全国の東京学芸大学の出身者 南九州市(旧川辺郡知覧町)の出身者 | ||
| 8月10日生まれの人  1987年生まれの人 | ||
鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校の出身者
| 805 | 重田千穂子 鹿児島市 | Wikipedia |
| 重田 千穂子(しげた ちほこ、1957年6月12日 - )は、鹿児島県出身の女優・声優。テアトル・エコー、オフィスPSC所属。以前はイイジマルームに所属していた。身長152cm、血液型B型。鹿児島市立鹿児島玉龍高等学校、日本電子工学院(現・日本工学院専門学校)演劇科卒業。 | ||
| 鹿児島市の出身者 | ||
| 6月12日生まれの人  1957年生まれの人 | ||
ラ・サール高等学校の出身者
| 806 | ラサール石井 大阪市 早稲田大学へ進学 | Wikipedia |
| ラサール 石井(ラサール いしい、1955年10月19日 - )は、日本のお笑い芸人、俳優、司会者、声優、演出家である。本名及び旧芸名、石井 章雄(いしい あきお)。愛称はラサール先生。 石井光三オフィス所属。 | ||
| ラ・サール高等学校から早稲田大学への進学者 全国の早稲田大学の出身者 大阪市の出身者 | ||
| 10月19日生まれの人  1955年生まれの人 | ||
沖縄県立首里高等学校の出身者
| 807 | 下地紫野 | Wikipedia |
| 下地 紫野(しもじ しの、1993年6月4日 - )は、日本の女性声優、歌手。沖縄県出身。血液型はA型。青二塾東京校33期卒業。青二プロダクション所属。 | ||
| 6月4日生まれの人  1993年生まれの人 | ||
沖縄県立那覇商業高等学校の出身者
| 808 | 津嘉山正種 那覇市 | Wikipedia |
| 津嘉山 正種(つかやま まさね、1944年2月6日 - )は、日本の俳優・声優・ナレーター。妻はオペラ歌手の成田絵智子。 | ||
| 那覇市の出身者 | ||
| 2月6日生まれの人  1944年生まれの人 | ||
沖縄県立知念高等学校の出身者
| 809 | 儀武ゆう子 | Wikipedia |
| 儀武 ゆう子(ぎぶ ゆうこ、本名(旧姓):儀武 祐子(読みは同じ)、1981年1月28日 - )は、日本の女性声優。フリー。 | ||
| 1月28日生まれの人  1981年生まれの人 | ||