出身高校別の有名人 >開成高等学校出身の有名人

このサイトに登録されている有名人の数:56,899人
このサイトに登録されている「開成高等学校」出身の有名人の数:268人



スポンサーリンク




開成高等学校の出身者
 1  柴田千寛    東京大学へ進学Wikipedia未登録
1996年12月19日生まれ。元ジャニーズJr.。開成高校を卒業後、東京大学理科1類を経てケンブリッジ大学へ入学後卒業。
全国の東京大学の出身者      
12月19日生まれの人      1996年生まれの人
 2  落合陽一    筑波大学へ進学Wikipedia
落合 陽一(おちあい よういち、1987年9月16日 - )は、日本の研究者、大学教員、メディアアーティスト、実業家。筑波大学図書館情報メディア系助教 デジタルネイチャー研究室主宰。
全国の筑波大学の出身者      
9月16日生まれの人      1987年生まれの人
 3  梅田俊明    桐朋学園大学へ進学Wikipedia
梅田 俊明(うめだ としあき)は、東京都出身の指揮者である。指揮を小澤征爾、秋山和慶、尾高忠明、コントラバスを小野崎充、ピアノと室内楽を三善晃に師事する。桐朋学園在学中にはN響で鍵盤楽器を担当していろいろな指揮に親しむ。その後1986年にウィーン国立音楽大学の聴講生としてオトマール・スイトナークラスに出席し、同時にウィーン楽友協会の練習に通い指揮の研鑽を積む。1988年に帰国し仙台の外山雄三の下で更に実地の研鑽を積む。
全国の桐朋学園大学の出身者      
1986年生まれの人
 4  小林洋平Wikipedia
小林 洋平(こばやし ようへい、1986年8月8日 - )は、日本の放送作家。開成高等学校、A&Gアカデミー放送作家コース第1期卒業。通称ちゃんこ。O型
8月8日生まれの人      1986年生まれの人
 5  山口優夢    東京大学へ進学Wikipedia
山口 優夢(やまぐち ゆうむ、1985年 - )は、日本の俳人、新聞記者。東京都に生まれる。2002年より開成高校の句会「紫雁会」に参加。2003年、第6回俳句甲子園にて団体優勝し、自句「小鳥来る三億年の地層かな」が最優秀句に選ばれる。その後東京大学に進学し、東大俳句会に所属。大学では理学部地球惑星環境学科で火星の地質を研究していた。2005年、龍谷大学青春俳句大賞大学生部門最優秀賞を受賞。2007年、第四回鬼貫青春俳句大賞優秀賞受賞。
全国の東京大学の出身者      
1985年生まれの人
 6  池上翔馬    東京大学へ進学Wikipedia
池上 翔馬 (いけがみ しょうま、1984年11月12日 - )は、日本の元俳優、タレント。
全国の東京大学の出身者      
11月12日生まれの人      1984年生まれの人
 7  鈴木憲和    中野区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
鈴木 憲和(すずき のりかず、1982年1月30日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)。
全国の東京大学の出身者      中野区の出身者      
1月30日生まれの人      1982年生まれの人
 8  加藤達也    船橋市の出身     東京音楽大学へ進学Wikipedia
加藤 達也 (かとう たつや、1980年7月28日 - ) は、日本の作曲家、編曲家。
全国の 東京音楽大学の出身者      船橋市の出身者      
7月28日生まれの人      1980年生まれの人
 9  永田寛哲    観音寺市の出身    東京医科歯科大学へ進学Wikipedia
永田 寛哲(ながた ひろあき、1979年1月25日- )は、日本の実業家。株式会社ユービック代表取締役、ピクシブ株式会社取締役会長。女性アイドルグループ・虹のコンキスタドールプロデューサー。小板橋 英一の筆名で編集者・ライターとしても活動している。香川県観音寺市出身。
全国の東京医科歯科大学の出身者      観音寺市の出身者      
1月25日生まれの人      1979年生まれの人
 10  鈴木馨祐    ロンドンの出身    東京大学へ進学Wikipedia
鈴木 馨祐(すずき けいすけ、1977年2月9日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(3期)。国土交通大臣政務官兼内閣府大臣政務官(第3次安倍内閣)を歴任した。
全国の東京大学の出身者      
2月9日生まれの人      1977年生まれの人
 11  岩瀬大輔    草加市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
岩瀬 大輔(いわせ だいすけ、1976年3月17日 - )は、ライフネット生命保険代表取締役社長。埼玉県草加市生まれ、千葉県佐倉市育ち。
全国の東京大学の出身者      草加市の出身者      
3月17日生まれの人      1976年生まれの人
 12  菅原琢    東京大学へ進学Wikipedia
菅原 琢(すがわら たく、1976年 - )は、日本の政治学者。専門は政治過程論、計量政治学。東京大学先端科学技術研究センター客員研究員。蒲島郁夫に師事(今井亮佑は大学の同期にあたる)。
全国の東京大学の出身者      
1976年生まれの人
 13  木村光範    電気通信大学へ進学Wikipedia
木村 光範(きむら みつのり、1975年3月2日 - )は、日本の実業家。株式会社トランス・ニュー・テクノロジー代表取締役。
全国の電気通信大学の出身者      
3月2日生まれの人      1975年生まれの人
 14  池田公博    東京大学へ進学Wikipedia
池田 公博(いけだ きみひろ、1975年 - )は、日本の法学者。神戸大学教授。専門は刑事訴訟法。東京都生まれ。
全国の東京大学の出身者      
1975年生まれの人
 15  奥秀太郎    調布市の出身    早稲田大学へ進学Wikipedia
奥 秀太郎(おく しゅうたろう、1975年 - )は、日本の映画監督。
全国の早稲田大学の出身者      調布市の出身者      
1975年生まれの人
 16  吉野英樹    横須賀市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
吉野 英樹(よしの ひでき、1974年 - )は、日本の実業家。現・株式会社クリーンプラネット代表取締役社長 。東北大学リサーチフェロー。元、株式会社GABA代表取締役会長。
全国の東京大学の出身者      横須賀市の出身者      
1974年生まれの人
 17  倉田哲郎    静岡市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
倉田 哲郎(くらた てつろう、1974年6月7日 - )は、日本の政治家、郵政・総務官僚。大阪府箕面市長(3期)。
全国の東京大学の出身者      静岡市の出身者      
6月7日生まれの人      1974年生まれの人
 18  小林鷹之    市川市の出身    市川市へ進学Wikipedia
小林 鷹之(こばやし たかゆき、1974年11月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)、防衛大臣政務官(第3次安倍第2次改造内閣)。
全国の市川市の出身者      市川市の出身者      
11月29日生まれの人      1974年生まれの人
 19  水口将輝    東京大学へ進学Wikipedia未登録
1974年4月15日生まれ。名古屋大学工学研究科教授。
全国の東京大学の出身者      
4月15日生まれの人      1974年生まれの人


 20  福元健太郎    東京大学へ進学Wikipedia
福元 健太郎(ふくもと けんたろう、1972年4月7日 - )は、日本の政治学者。学習院大学法学部教授。博士(法学)(2007年)。専門は政治学方法論、議会研究。佐々木毅に師事した。
全国の東京大学の出身者      
4月7日生まれの人      1972年生まれの人
 21  上野宏史    仙台市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
上野 宏史(うえの ひろし、1971年2月23日 - )は、日本の政治家。前衆議院議員(1期)。元参議院議員(1期)。
全国の東京大学の出身者      仙台市の出身者      
2月23日生まれの人      1971年生まれの人
 22  松原弘典    東京芸術大学へ進学Wikipedia
松原弘典(まつばら ひろのり、1970年- )は、日本の建築家。 元慶應義塾大学准教授、東京松原弘典建築設計事務所主宰。
全国の東京芸術大学の出身者      
1970年生まれの人
 23  島田佳和    川崎市の出身    ユタ州立大学へ進学Wikipedia
島田 佳和(しまだ よしかず、1970年5月8日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(2期)。
全国のユタ州立大学の出身者      川崎市の出身者      
5月8日生まれの人      1970年生まれの人
 24  井上信治    青梅市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
井上 信治(いのうえ しんじ、1969年10月7日 - )は、日本の政治家、建設・国土交通官僚。自由民主党所属の衆議院議員(5期)。環境副大臣兼内閣府副大臣などを歴任。
全国の東京大学の出身者      青梅市の出身者      
10月7日生まれの人      1969年生まれの人
 25  勅使川原和彦    早稲田大学へ進学Wikipedia
勅使川原 和彦(てしがはら かずひこ、1968年 - )は、日本の法学者。 専門は民事訴訟法、国際民事訴訟法。早稲田大学教授、博士(法学・早稲田大学)。東京都生まれ。
全国の早稲田大学の出身者      
1968年生まれの人
 26  廣瀬敬    柏市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
廣瀬 敬(ひろせ けい、1968年2月9日- )は、日本の高圧地球科学者。ポストペロブスカイト相を発見。文部科学省世界トップレベル国際研究拠点・東京工業大学地球生命研究所所長・教授。千葉県柏市出身。
全国の東京大学の出身者      柏市の出身者      
2月9日生まれの人      1968年生まれの人
 27  森川浩平    一宮市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
森川 浩平(もりかわ こうへい、1968年9月21日 - )は、元NHKアナウンサー、元警察庁警部。
全国の東京大学の出身者      一宮市の出身者      
9月21日生まれの人      1968年生まれの人
 28  長崎幸太郎    東京大学へ進学Wikipedia
長崎 幸太郎(ながさき こうたろう、1968年8月18日 - )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。衆議院議員(3期)。
全国の東京大学の出身者      
8月18日生まれの人      1968年生まれの人
 29  澤田康幸    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
澤田 康幸(さわだ やすゆき、1967年9月16日 - )は、日本の経済学者。東京大学教授。専門分野は開発経済学、教育経済学、フィールド調査、特に開発途上国の教育開発、貧困問題、プログラム評価の経済分析で著名。大阪大学修士(経済学)(1992年)、東京大学修士(学術)(1994年)、スタンフォード大学Ph.D(1999年)。兵庫県西宮市生まれ。
全国の慶應義塾大学の出身者      
9月16日生まれの人      1967年生まれの人
 30  古尾谷知浩    東京大学へ進学Wikipedia
古尾谷知浩(ふるおや ともひろ、1967年- )は、日本史学者、名古屋大学教授。 東京都生まれ。1990年東京大学文学部国史学科卒業。95年同大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。97年「律令制下における天皇の家産制的機構の研究」で文学博士。1995年奈良国立文化財研究所文部技官、1999年名古屋大学文学部助教授、2007年文学研究科准教授、2012年教授。
全国の東京大学の出身者      
1967年生まれの人
 31  吉田伸男    船橋市の出身    上智大学へ進学Wikipedia
吉田 伸男(よしだ のぶお、1967年2月26日 - )は、日本の実業家で、元フジテレビアナウンサー。東部重工業株式会社代表取締役社長。
全国の上智大学の出身者      船橋市の出身者      
2月26日生まれの人      1967年生まれの人
 32  納富信留    東京大学へ進学Wikipedia
納富 信留(のうとみ のぶる、1965年3月15日 - )は日本の哲学者、西洋古典学者。東京大学大学院人文社会系研究科教授、元国際プラトン学会会長。日本学術会議会員。専門は西洋古代哲学、西洋古典学。
全国の東京大学の出身者      
3月15日生まれの人      1965年生まれの人
 33  森戸英幸    東京大学へ進学Wikipedia
森戸 英幸(もりと ひでゆき、1965年 - )は、日本の法学者。慶應義塾大学法務研究科(法科大学院)教授。専門は労働法。千葉県出身。
全国の東京大学の出身者      
1965年生まれの人
 34  高橋紀成    江東区の出身    東京理科大学へ進学Wikipedia
高橋 紀成(たかはし きせい、1965年9月6日 - )は日本のプロデューサー。株式会社シーアイエー代表取締役。株式会社ジーエフエム取締役会長。
全国の東京理科大学の出身者      江東区の出身者      
9月6日生まれの人      1965年生まれの人
 35  米沢泉美    葛飾区の出身Wikipedia
米沢 泉美(よねざわ いずみ、1965年11月22日 - )は、東京都葛飾区生まれのIT技術者、プログラマ、ライター、労働組合活動家、トランスジェンダー活動家、元地下アイドル。1999年、戸籍名も女性の名前に変更。ただし、性同一性障害特例法施行後も、戸籍上の性別は変更していない。
葛飾区の出身者      
11月22日生まれの人      1965年生まれの人
 36  城内実    新宿区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
城内 実(きうち みのる、1965年(昭和40年)4月19日 - )は、日本の政治家、元外務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、星槎大学客員教授。
全国の東京大学の出身者      新宿区の出身者      
4月19日生まれの人      1965年生まれの人
 37  大和雅之    東京大学へ進学Wikipedia
大和 雅之(やまと まさゆき、1964年(昭和39年) - )は、日本の生命科学者。東京大学博士(理学) 。専門は再生医療、組織工学、幹細胞生物学。細胞シートの研究やベンチャー事業化、哲学や芸術にも造詣が深い人物として知られている。2003年度グッドデザイン賞、2009年度文部科学大臣表彰科学技術賞、2009年山﨑貞一賞などを受賞した。
全国の東京大学の出身者      
1964年生まれの人
 38  山下章    大田区の出身    一橋大学へ進学Wikipedia
山下 章(やました あきら、1964年6月2日 - )は東京都大田区出身のゲームライター、ゲーム評論家、編集プロダクションスタジオベントスタッフ代表取締役。
全国の一橋大学の出身者      大田区の出身者      
6月2日生まれの人      1964年生まれの人
 39  松本大    浦和市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
松本 大(まつもと おおき、1963年12月19日 - )は、日本の実業家。マネックスグループ株式会社代表取締役社長CEO、マネックス証券株式会社代表取締役社長CEO、株式会社東京証券取引所グループ取締役、株式会社東京証券取引所取締役、株式会社新生銀行取締役。
全国の東京大学の出身者      
12月19日生まれの人      1963年生まれの人


 40  加藤徹    北区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
加藤 徹(かとう とおる、1963年 - )は、東京都生まれの中国文学研究者、小説家、明治大学教授。小説家としてのペンネームは嘉藤 徹。
全国の東京大学の出身者      北区の出身者      
1963年生まれの人
 41  斎藤希史    京都大学へ進学Wikipedia
齋藤 希史(さいとう まれし、1963年3月18日 - )は、日本の漢文学者、東京大学教授。専門は中国古典文学、清末-明治期の言語・文学・出版。
全国の京都大学の出身者      
3月18日生まれの人      1963年生まれの人
 42  榊邦彦    さいたま市の出身Wikipedia
榊 邦彦(さかき くにひこ、1963年3月14日 - )は、日本の小説家。埼玉県さいたま市(旧大宮市)出身。本名は神田 邦彦(かんだ くにひこ)。
さいたま市の出身者      
3月14日生まれの人      1963年生まれの人
 43  古川俊治    さいたま市の出身    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
古川 俊治(ふるかわ としはる、1963年1月14日 - )は、日本の政治家、医師、弁護士。TMI総合法律事務所アソシエイトで、自由民主党所属の参議院議員(2期)。
全国の慶應義塾大学の出身者      さいたま市の出身者      
1月14日生まれの人      1963年生まれの人
 44  岩倉正和    一橋大学へ進学Wikipedia
岩倉 正和(いわくら まさかず、1962年 - )は、日本およびアメリカ合衆国ニューヨーク州弁護士。東京都出身。西村あさひ法律事務所所属(パートナー)。一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。明治の元勲岩倉具視の6代目の子孫である。
全国の一橋大学の出身者      
1962年生まれの人
 45  松井彰彦Wikipedia
松井 彰彦(まつい あきひこ、1962年 - )は日本の経済学者。東京大学教授、Econometric Societyフェロー。専門はゲーム理論とそれを応用した社会的障害の分析。2007年には日本経済学会中原賞を受賞した。
1962年生まれの人
 46  矢作芳人Wikipedia
矢作 芳人(やはぎ よしと、1961年3月20日 - )は、日本中央競馬会(JRA)の栗東トレーニングセンターに所属している調教師。東京都出身。開成高等学校卒業。
3月20日生まれの人      1961年生まれの人
 47  平井伸治    千代田区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
平井 伸治(ひらい しんじ、1961年(昭和36年)9月17日 - )は、日本の自治・総務官僚、政治家。鳥取県知事(3期)。
全国の東京大学の出身者      千代田区の出身者      
9月17日生まれの人      1961年生まれの人
 48  山崎泰    新宿区の出身     早稲田大学へ進学Wikipedia
山崎 泰(やまざき たい、1961年8月1日 - )は、日本の政治家、実業家、税理士。
全国の 早稲田大学の出身者      新宿区の出身者      
8月1日生まれの人      1961年生まれの人
 49  廣野喜幸    東京大学へ進学Wikipedia
廣野喜幸(ひろの よしゆき、1960年2月6日- )は、日本の科学史学者、東京大学教授。
全国の東京大学の出身者      
2月6日生まれの人      1960年生まれの人
 50  持永哲志    東京大学へ進学Wikipedia
持永 哲志(もちなが てつじ、1960年7月26日 - 2008年8月6日)は、日本の元官僚、政治活動家。元自民党宮崎県第三選挙区支部長。元自民党総合政策研究所主任研究員。衆院選に2度、宮崎県知事選に1度出馬するも落選。父は元衆議院議員の持永和見。叔父は元自治事務次官の持永堯民。
全国の東京大学の出身者      
7月26日生まれの人      1960年生まれの人
 51  永沢徹    足利市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
永沢 徹(ながさわ とおる、1959年 - )は、弁護士。永沢総合法律事務所代表。栃木県足利市出身。
全国の東京大学の出身者      足利市の出身者      
1959年生まれの人
 52  大木康    横浜市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
大木 康(おおき やすし、1959年1月4日 - )は、中国文学・文化学者、東京大学東洋文化研究所教授。
全国の東京大学の出身者      横浜市の出身者      
1月4日生まれの人      1959年生まれの人
 53  菅野重樹    早稲田大学へ進学Wikipedia
菅野 重樹(すがの しげき、1958年9月29日 - )は、日本のロボット工学者、早稲田大学教授。
全国の早稲田大学の出身者      
9月29日生まれの人      1958年生まれの人
 54  南條竹則    東京大学へ進学Wikipedia
南條 竹則(なんじょう たけのり、1958年11月11日 - )は、日本の作家、翻訳家、英文学者。東京都出身。
全国の東京大学の出身者      
11月11日生まれの人      1958年生まれの人
 55  佐藤慶太    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
佐藤 慶太(さとう けいた、1957年12月15日 - )は、日本の実業家。タカラトミー特別経営顧問(元副社長)、タカラトミーアーツ及び竜の子プロダクション元代表取締役社長。千葉県出身。
全国の慶應義塾大学の出身者      
12月15日生まれの人      1957年生まれの人
 56  岸田文雄     広島市の出身    早稲田大学へ進学Wikipedia
岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年〈昭和32年〉7月29日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(8期)、外務大臣(第147・148代)、宏池会会長(第8代)。
全国の早稲田大学の出身者       広島市の出身者      
7月29日生まれの人      1957年生まれの人
 57  増田晋    東京大学へ進学Wikipedia
増田 晋(ますだ すすむ、1955年 - )は、森・濱田松本法律事務所のパートナー弁護士であると共に、法科大学院で教職に就く。アセット・ファイナンスを得意とする。
全国の東京大学の出身者      
1955年生まれの人
 58  鵜飼哲    京都大学へ進学Wikipedia
鵜飼 哲(うかい さとし、男性、1955年 - )は、日本の哲学者。フランス現代思想、特にジャック・デリダの研究で著名。一橋大学大学院言語社会研究科教授。
全国の京都大学の出身者      
1955年生まれの人
 59  福井一成    東京大学へ進学Wikipedia
福井 一成(ふくい かずしげ、1955年 - )は、東京都出身の受験アドバイザー、医学博士、内科医 (専門は高血圧)、医療法人の理事。
全国の東京大学の出身者      
1955年生まれの人


 60  菅沼栄一郎    足立区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
菅沼 栄一郎(すがぬま えいいちろう 1955年11月27日‐)は、東京都足立区出身の朝日新聞記者・ジャーナリスト。仙台在勤地方自治担当編集委員。
全国の東京大学の出身者      足立区の出身者      
11月27日生まれの人      1955年生まれの人
 61  下条みつ    松本市の出身    信州大学へ進学Wikipedia
下条 みつ(しもじょう みつ、1955年12月29日 - )は、日本の政治家。民進党所属。本名、下條 光康(しもじょう みつやす)。
全国の信州大学の出身者      松本市の出身者      
12月29日生まれの人      1955年生まれの人
 62  松浦寿輝    東京大学へ進学Wikipedia
松浦 寿輝(まつうら ひさき、1954年3月18日 - )は、日本の詩人、小説家、フランス文学者、批評家、東京大学名誉教授。毎日出版文化賞、高見順賞、読売文学賞選考委員。
全国の東京大学の出身者      
3月18日生まれの人      1954年生まれの人
 63  伊藤悟    千葉市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
伊藤 悟(いとう さとる、1953年4月27日 - 、男性)は、日本の評論家、マルチアクティヴィスト、高等学校教師、予備校講師、ラジオパーソナリティ、著作家。自称、他称「ワニ(さん)」。
全国の東京大学の出身者      千葉市の出身者      
4月27日生まれの人      1953年生まれの人
 64  丸山康幸    一橋大学へ進学Wikipedia
丸山 康幸(まるやま やすゆき、1952年9月21日 - )は日本の実業家。長野県商工部産業活性化・雇用創出推進局長や、フェニックスリゾート社長兼最高経営責任者・会長、内閣府行政刷新会議評価者を歴任。
全国の一橋大学の出身者      
9月21日生まれの人      1952年生まれの人
 65  岩原紳作    東京大学へ進学Wikipedia
岩原 紳作(いわはら しんさく、1952年12月27日 - )は、日本の法学者。早稲田大学法科大学院教授。専門は商法、会社法、金融法。元日本私法学会理事長。東京都出身。
全国の東京大学の出身者      
12月27日生まれの人      1952年生まれの人
 66  森田朗    神戸市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
森田 朗(もりた あきら、1951年(昭和26年) - )は、日本の行政学者。国立社会保障・人口問題研究所所長(2014年(平成26年)4月~)。厚生労働省中央社会保険医療協議会会長。専門は、行政学、地方自治研究。
全国の東京大学の出身者      
1951年生まれの人
 67  阿久戸光晴    荒川区の出身    一橋大学へ進学Wikipedia
阿久戸 光晴(あくど みつはる、1951年3月26日 - )は、日本の神学者、牧師。聖学院大学教授、第5代学長。学校法人聖学院院長兼理事長。専門はキリスト教社会倫理学、人権・デモクラシーの神学、ロジャー・ウィリアムズ研究。元キリスト教文化学会理事長。
全国の一橋大学の出身者      荒川区の出身者      
3月26日生まれの人      1951年生まれの人
 68  松浦隆一    台東区の出身Wikipedia
松浦 隆一(まつうら りゅういち、1951年12月24日 - )は、将棋棋士。丸田祐三九段門下。棋士番号は132。2011年6月10日に引退。東京都台東区出身。
台東区の出身者      
12月24日生まれの人      1951年生まれの人
 69  湯本長伯    早稲田大学へ進学Wikipedia
湯本 長伯(ゆもと ながのり、1949年(昭和24年)- )は、日本の工学者。日本大学工学部教授。専門は、産学連携学、社会構造設計。工学博士 (早稲田大学) 。旧・九州芸術工科大学教授や九州大学教授、産学連携学会初代会長などを歴任。長野県出身。
全国の早稲田大学の出身者      
1949年生まれの人
 70  小出裕章    台東区の出身    東北大学へ進学Wikipedia
小出 裕章(こいで ひろあき、1949年8月29日 - )は、日本の工学者(原子力工学)。元京都大学原子炉実験所助教。京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻助教(2015年3月定年退職)。評論家。所属学会は日本保健物理学会、エントロピー学会。研究分野は環境動態解析、原子力安全、放射性物質の環境動態。東京都台東区上野出身。工学修士。
全国の東北大学の出身者      台東区の出身者      
8月29日生まれの人      1949年生まれの人
 71  池田真朗    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
池田 真朗(いけだ まさお、1949年5月11日 - )は、日本の民法学者。元慶應義塾大学法学部教授。武蔵野大学法学部学部長。東京都出身。著作に「スタートライン民法総論」、「民法はおもしろい」等。2012年、私立大学の法律学者としては初の紫綬褒章受賞。
全国の慶應義塾大学の出身者      
5月11日生まれの人      1949年生まれの人
 72  石塚邦雄    東京大学へ進学Wikipedia
石塚 邦雄(いしづか くにお、1949年9月11日 - )は、日本の実業家。三越伊勢丹ホールディングス代表取締役会長。東京都出身。
全国の東京大学の出身者      
9月11日生まれの人      1949年生まれの人
 73  橋爪大三郎    鎌倉市の出身    東京工業大学へ進学Wikipedia
橋爪 大三郎(はしづめ だいさぶろう、1948年10月21日 - )は、日本の社会学者。東京工業大学名誉教授。元東京工業大学世界文明センター副センター長。
全国の東京工業大学の出身者      
10月21日生まれの人      1948年生まれの人
 74  片岡利明    法政大学へ進学Wikipedia
片岡 利明(かたおか としあき、1948年6月1日- )は元東アジア反日武装戦線「狼」メンバー。東京都出身。確定死刑囚。現在の姓は「益永」。
全国の法政大学の出身者      
6月1日生まれの人      1948年生まれの人
 75  大橋正春    東京大学へ進学Wikipedia
大橋 正春(おおはし まさはる、1947年3月31日 - )は、日本の最高裁判所判事(2012年2月13日 - )、弁護士。東京都出身。
全国の東京大学の出身者      
3月31日生まれの人      1947年生まれの人
 76  濱口宏夫    東京大学へ進学Wikipedia
濵口 宏夫(はまぐち ひろお、1947年9月21日 - )は日本の化学者。東京大学名誉教授。台湾国立交通大学理学院講座教授。構造化学,光分子科学,分子分光学,生物物理化学などを専門分野とした。
全国の東京大学の出身者      
9月21日生まれの人      1947年生まれの人
 77  水野誠一    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
水野 誠一(みずの せいいち、1946年7月8日 - )は日本の実業家、政治家。株式会社インスティテュート・オブ・マーケティング・アーキテクチュア代表取締役。株式会社西武百貨店社長、参議院議員(1期)、新党さきがけ政策調査会長(第4代)等を務めた。
全国の慶應義塾大学の出身者      
7月8日生まれの人      1946年生まれの人
 78  利根忠博    早稲田大学へ進学Wikipedia
利根 忠博(とね ただひろ、1945年(昭和20年)9月3日 - )は、埼玉県出身の実業家。これまでに埼玉りそな銀行社長、会長、埼玉経済同友会副代表幹事。社団法人埼玉県法人会連合会会長。 埼玉りそな産業協力財団理事。社団法人埼玉県経営者協会会長などを歴任している。現在埼玉県立大学理事長を務めている。
全国の早稲田大学の出身者      
9月3日生まれの人      1945年生まれの人
 79  藤澤志光Wikipedia
藤澤 志光(ふじさわ しこう 1945年1月5日 - )は、日本の政治家。荒川区議会議員(4期)。
1月5日生まれの人      1945年生まれの人


 80  鴇田勝彦    東京大学へ進学Wikipedia
鴇田 勝彦(ときた かつひこ、1945年(昭和20年)4月6日 - )は、日本の官僚、実業家。元中小企業庁長官。株式会社TOKAIホールディングス代表取締役社長CEO、株式会社TOKAI代表取締役会長。埼玉県出身。
全国の東京大学の出身者      
4月6日生まれの人      1945年生まれの人
 81  久保利英明    東京大学へ進学Wikipedia
久保利 英明(くぼり ひであき、1944年8月29日 - )は日本の弁護士(第二東京弁護士会)。日比谷パーク法律事務所代表。埼玉県出身。愛称はクボリン。
全国の東京大学の出身者      
8月29日生まれの人      1944年生まれの人
 82  松永邦久    さいたま市の出身    早稲田大学へ進学Wikipedia
松永 邦久(まつなが くにひさ、1944年9月25日 - )は、日本の男性アナウンサー。
全国の早稲田大学の出身者      さいたま市の出身者      
9月25日生まれの人      1944年生まれの人
 83  但木敬一    東京大学へ進学Wikipedia
但木 敬一(ただき けいいち、1943年7月1日 - )は、日本の弁護士(森・濱田松本法律事務所客員弁護士)。元検察官。2006年から2008年まで検事総長。埼玉県出身。
全国の東京大学の出身者      
7月1日生まれの人      1943年生まれの人
 84  逢坂剛    文京区の出身    中央大学へ進学Wikipedia
逢坂 剛(おうさか ごう、1943年11月1日 - )は、日本の小説家、推理作家。東京都文京区生まれ。本名は中 浩正(なか ひろまさ)。父は挿絵画家の中一弥。
全国の中央大学の出身者      文京区の出身者      
11月1日生まれの人      1943年生まれの人
 85  新欣樹    東京大学へ進学Wikipedia
新 欣樹(あたらし きんじゅ、1943年1月31日 - )は、日本の官僚、実業家。
全国の東京大学の出身者      
1月31日生まれの人      1943年生まれの人
 86  武藤敏郎    さいたま市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
武藤 敏郎(むとう としろう、1943年〈昭和18年〉7月2日 - )は、日本の大蔵官僚、経済学者、実業家。株式会社大和総研理事長、言論NPOアドバイザーリポート、前学校法人開成学園理事長、元東京大学先端科学技術研究センター客員教授。
全国の東京大学の出身者      さいたま市の出身者      
7月2日生まれの人      1943年生まれの人
 87  木藤繁夫    東京大学へ進学Wikipedia
木藤 繁夫(きふじ しげお、1940年(昭和15年)9月29日 - )は、日本の検察官。弁護士(牛島総合法律事務所オブ・カウンセル)。元東京高等検察庁検事長。
全国の東京大学の出身者      
9月29日生まれの人      1940年生まれの人
 88  保坂三蔵    台東区の出身    立教大学へ進学Wikipedia
保坂 三蔵(ほさか さんぞう、1939年5月15日 - )は、日本の政治家。
全国の立教大学の出身者      台東区の出身者      
5月15日生まれの人      1939年生まれの人
 89  和光信也    横浜市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
和光 信也(わこう しんや、1938年1月11日 - 2010年3月9日)は、日本の物理学者。専門は固体物理学で、バンド計算のパイオニア。開成中学校・高等学校を経て、東京大学卒業後、東京大学理学博士号、東京大学物性研究所勤務。図書館情報大学教授、筑波大学教授を経て、筑波大学名誉教授。従四位瑞宝中綬章。
全国の東京大学の出身者      横浜市の出身者      
1月11日生まれの人      1938年生まれの人
 90  猪俣公章    日本大学へ進学Wikipedia
猪俣 公章(いのまた こうしょう(本名: きみあき)、1938年4月11日 - 1993年6月10日)は、日本の作曲家、作詞家。
全国の日本大学の出身者      
4月11日生まれの人      1938年生まれの人
 91  松井正俊    一橋大学へ進学Wikipedia
松井 正俊(まつい まさとし、1937年7月22日 - )は、日本の実業家、第3代松井証券社長。
全国の一橋大学の出身者      
7月22日生まれの人      1937年生まれの人
 92  小川和彦    上智大学へ進学Wikipedia
小川 和彦(おがわ かずひこ、1936年 - )は、日本の英文学者。 1960年、上智大学英文科卒。1967年、東洋大学大学院博士課程中退。和洋女子大学短大助教授、教授を経て、2002年に退職。
全国の上智大学の出身者      
1936年生まれの人
 93  永沢まこと    足立区の出身    学習院大学へ進学Wikipedia
永沢 まこと(ながさわ まこと、1936年1月9日 - )は、日本のイラストレーターで元アニメーター。本名、永沢詢(読みは同じ)。東京都足立区出身。スケッチを題材にした著書や講演などを中心に活躍する。妻は作家の宮本美智子。
全国の学習院大学の出身者      足立区の出身者      
1月9日生まれの人      1936年生まれの人
 94  加賀見俊夫    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
加賀見 俊夫(かがみ としお、1936年1月5日 - )は、日本の実業家(株式会社オリエンタルランド代表取締役会長兼CEO)、慶應義塾評議員。千葉県在住
全国の慶應義塾大学の出身者      
1月5日生まれの人      1936年生まれの人
 95  蜷川幸雄    川口市の出身Wikipedia
蜷川 幸雄(にながわ ゆきお、1935年10月15日 - 2016年5月12日)は、日本の演出家、映画監督、俳優。桐朋学園芸術短期大学名誉教授。
川口市の出身者      
10月15日生まれの人      1935年生まれの人
 96  鴨下信一    東京大学へ進学Wikipedia
鴨下 信一(かもした しんいち、1935年3月17日 - )は、日本のテレビプロデューサー・演出家・TBSテレビ相談役。東京都出身。
全国の東京大学の出身者      
3月17日生まれの人      1935年生まれの人
 97  岸野猛    世田谷区の出身    中央大学へ進学Wikipedia
岸野 猛(きしの たけし、1935年5月 - )は日本のお笑い芸人である。本名:伊東 正弘。東京都世田谷区出身。社団法人漫才協会専務理事。
全国の中央大学の出身者      世田谷区の出身者      
1935年生まれの人
 98  井口樹生    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
井口 樹生(いぐち たつお、1934年5月8日 - 2000年1月18日)は、国文学・民俗学者。
全国の慶應義塾大学の出身者      
5月8日生まれの人      1934年生まれの人
 99  鶴田満彦    ハルビン市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
鶴田 満彦(つるた みつひこ、1934年 - )は、日本の経済学者。経済学博士(中央大学)。中央大学名誉教授。専門は、経済原論(マルクス経済学)、現代資本主義論、日本経済論。
全国の東京大学の出身者      
1934年生まれの人


 100  鈴木正雄Wikipedia
鈴木 正雄(すずき まさお、1932年9月18日 - )は日本の実業家。ソープランド32軒や宝石店やボクシングジム、不動産会社、バスタオル洗濯会社などを擁する角海老グループの創業者・経営者で「ソープの帝王」と呼ばれる。
9月18日生まれの人      1932年生まれの人
 101  岡村喬生    早稲田大学へ進学Wikipedia
岡村 喬生(おかむら たかお、1931年10月25日 - )は、東京都出身のバス歌手。NPOみんなのオペラ・芸術総監督。
全国の早稲田大学の出身者      
10月25日生まれの人      1931年生まれの人
 102  春田宣    國學院大學へ進学Wikipedia
春田 宣(はるた あきら、1930年 - 1999年4月6日)は、国文学者。
全国の國學院大學の出身者      
1930年生まれの人
 103  寺島尚彦    東京芸術大学へ進学Wikipedia
寺島 尚彦(てらしま なおひこ、1930年7月4日 - 2004年3月23日)は、日本の作詞家、作曲家。洗足学園音楽大学教授。娘はソプラノ歌手の寺島夕紗子。
全国の東京芸術大学の出身者      
7月4日生まれの人      1930年生まれの人
 104  奈良康明    東京大学へ進学Wikipedia
奈良 康明(なら やすあき、1929年12月2日 - )は、日本の仏教学者、曹洞宗の僧侶、駒澤大学元総長、名誉教授(文学博士、東京大学)。法清寺東堂。永平寺西堂。
全国の東京大学の出身者      
12月2日生まれの人      1929年生まれの人
 105  小室金之助    早稲田大学へ進学Wikipedia
小室 金之助(こむろ きんのすけ、1928年6月15日 - 2015年8月23日)は、法学者、弁護士、創価大学名誉教授。
全国の早稲田大学の出身者      
6月15日生まれの人      1928年生まれの人
 106  野上龍雄    東京大学へ進学Wikipedia
野上 龍雄(のがみ たつお、1928年3月28日 - 2013年7月20日 )は脚本家。東京都出身。
全国の東京大学の出身者      
3月28日生まれの人      1928年生まれの人
 107  吉村昭    荒川区の出身    学習院大学へ進学Wikipedia
吉村 昭(よしむら あきら、1927年(昭和2年)5月1日 - 2006年(平成18年)7月31日)は、日本の小説家。
全国の学習院大学の出身者      荒川区の出身者      
5月1日生まれの人      1927年生まれの人
 108  渡邊恒雄    杉並区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
渡邉 恒雄(わたなべ つねお、1926年〈大正15年〉5月30日 - )は、日本の新聞記者、実業家。株式会社読売新聞グループ本社代表取締役主筆。勲等は旭日大綬章。「ナベツネ」の通称で知られる。
全国の東京大学の出身者      杉並区の出身者      
5月30日生まれの人      1926年生まれの人
 109  荻昌弘    文京区の出身    二松學舍大学へ進学Wikipedia
荻 昌弘(おぎ まさひろ、1925年8月25日 - 1988年7月2日)は映画評論家、料理研究家、オーディオ評論家。月曜ロードショーの解説者を長年務め、その落ち着いた語り口から、淀川長治、水野晴郎と並んで名解説者として知られた。身長165センチ、体重69キロ。
全国の二松學舍大学の出身者      文京区の出身者      
8月25日生まれの人      1925年生まれの人
 110  梅沢博臣    札幌市の出身    名古屋大学へ進学Wikipedia
梅沢 博臣(うめざわ ひろおみ 1924年9月20日 - 1995年3月25日)は、日本の物理学者。理論物理学者。理学博士。アルバータ大学(カナダ)名誉教授。坂田昌一博士の弟子の一人で、場の量子論で世界的に著名。
全国の名古屋大学の出身者      札幌市の出身者      
9月20日生まれの人      1924年生まれの人
 111  猿谷要    東京大学へ進学Wikipedia
猿谷 要(さるや かなめ、1923年7月19日 - 2011年1月3日)は、日本のアメリカ史研究者。東京女子大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      
7月19日生まれの人      1923年生まれの人
 112  虫明亜呂無    文京区の出身    早稲田大学へ進学Wikipedia
虫明 亜呂無(むしあけ あろむ、1923年9月11日 - 1991年6月15日)は、日本の作家、評論家、随筆家、翻訳家。
全国の早稲田大学の出身者      文京区の出身者      
9月11日生まれの人      1923年生まれの人
 113  伴義雄    東京大学へ進学Wikipedia
伴義雄(ばん よしお、 1921年 - 1994年)は、日本の薬学者。アルカロイドの合成者。北海道大学総長。
全国の東京大学の出身者      
1921年生まれの人
 114  大野晋    江東区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
大野 晋(おおの すすむ、1919年(大正8年)8月23日 - 2008年(平成20年)7月14日)は、日本の国語学者。文学博士。学習院大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      江東区の出身者      
8月23日生まれの人      1919年生まれの人
 115  林知己夫    東京大学へ進学Wikipedia
林 知己夫(はやし ちきお、1918年6月7日 - 2002年8月6日)は、日本の統計学者。正四位勲二等理学博士。
全国の東京大学の出身者      
6月7日生まれの人      1918年生まれの人
 116  中村真一郎    東京大学へ進学Wikipedia
中村 真一郎(なかむら しんいちろう、1918年(大正7年)3月5日 - 1997年(平成9年)12月25日)は、日本の小説家・文芸評論家・詩人。なお旧字体の「眞一郎」名義での出版もある。
全国の東京大学の出身者      
3月5日生まれの人      1918年生まれの人
 117  福永武彦    筑紫野市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
福永 武彦(ふくなが たけひこ、1918年(大正7年)3月19日 - 1979年(昭和54年)8月13日)は、日本の小説家、詩人、フランス文学者。
全国の東京大学の出身者      
3月19日生まれの人      1918年生まれの人
 118  野上素一    東京大学へ進学Wikipedia
野上 素一(のがみ そいち、1910年1月29日 - 2001年2月4日)は、日本のイタリア文学者・イタリア語学者。京都大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      
1月29日生まれの人      1910年生まれの人
 119  中川恭四郎    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
平沼 恭四郎(ひらぬま きょうしろう、1908年(明治41年)1月16日 - 1991年(平成3年)1月19日)は、三明商事創立者、大協石油取締役などを務めた実業家。無窮会理事長。衆議院議員平沼赳夫の実父で、元首相平沼騏一郎は義父。
全国の慶應義塾大学の出身者      
1月16日生まれの人      1908年生まれの人


 120  伊部恭之助    新宿区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
伊部 恭之助(いべ きょうのすけ、1908年7月28日 - 2001年4月16日)は、日本の実業家。住友銀行頭取・会長。関西経済同友会代表幹事、日仏クラブ世話人。
全国の東京大学の出身者      新宿区の出身者      
7月28日生まれの人      1908年生まれの人
 121  金素雲Wikipedia
金 素雲(きん そうん、キム ソウン、1907年1月5日 - 1981年11月2日)は、韓国釜山出身の詩人。本名は金 教煥、筆名は鉄 甚平(てつ・じんぺい)。号は巣雲、三誤堂。詩人・作家の北原綴は息子。歌手の沢知恵は孫。
1月5日生まれの人      1907年生まれの人
 122  守屋美賀雄    東京大学へ進学Wikipedia
守屋 美賀雄(もりや みかお、1906年3月 - 1982年10月18日)は、日本の数学者。高木貞治門下の一人。専攻は整数論。父親は守屋荒美雄(すさびお)で、帝国書院、関東第一高等学校、吉祥女子中学校・高等学校の創立者。洗礼名は「ミカエル」。理学博士。1949年から始まったイールズ声明(1949年占領軍総司令部民間情報部最高教育顧問官イールズが全国の大学をまわって、講演の中で共産主義者を大学から追放すべきだと主張していた)では、1949年5月15日に北海道大学でイールズの講演に対し、カトリック信者として真っ向から反対している。
全国の東京大学の出身者      
1906年生まれの人
 123  滝沢修    新宿区の出身Wikipedia
滝沢 修(たきざわ おさむ、1906年11月13日 - 2000年6月22日)は、日本の俳優、演出家。本名は滝沢 脩。
新宿区の出身者      
11月13日生まれの人      1906年生まれの人
 124  池内友次郎    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
池内 友次郎(いけのうち ともじろう、1906年10月21日 - 1991年3月9日)は日本の作曲家・音楽教育家・俳人。
全国の慶應義塾大学の出身者      
10月21日生まれの人      1906年生まれの人
 125  橋本龍伍    東京大学へ進学Wikipedia
橋本 龍伍(はしもと りょうご、1906年(明治39年)6月2日 - 1962年(昭和37年)11月21日)は、日本の大蔵官僚、政治家。衆議院議員(6期)。位階勲等は正三位勲一等瑞宝章。称号は法学士。
全国の東京大学の出身者      
6月2日生まれの人      1906年生まれの人
 126  朝海浩一郎    足利市の出身    一橋大学へ進学Wikipedia
朝海 浩一郎(あさかい こういちろう、1906年3月15日 - 1995年9月9日)は、日本の外交官。連絡調整中央事務局長官、外務審議官を経て、岸信介内閣における日米安全保障条約改定の時期を含め、駐アメリカ合衆国特命全権大使を異例の6年間務めた。1976年勲一等瑞宝章。
全国の一橋大学の出身者      足利市の出身者      
3月15日生まれの人      1906年生まれの人
 127  岩佐凱実    東京大学へ進学Wikipedia
岩佐 凱実(いわさ よしざね、1906年2月6日 - 2001年10月14日)は、日本の実業家、銀行家。経済同友会代表幹事、安田銀行常務、富士銀行頭取、経団連副会長。(財)日本心臓財団会長。
全国の東京大学の出身者      
2月6日生まれの人      1906年生まれの人
 128  高村象平    墨田区の出身    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
高村 象平(たかむら しょうへい、1905年(明治38年)8月2日 - 1989年(平成元年)5月11日)は、第11代慶應義塾塾長、経済人類学研究者、ハンザ史研究者。中央教育審議会会長、日本学士院会員等を歴任。従三位勲一等瑞宝章。専攻はドイツ中世都市の研究、とくにドイツ・ハンザの研究。
全国の慶應義塾大学の出身者      墨田区の出身者      
8月2日生まれの人      1905年生まれの人
 129  波多野完治    東京大学へ進学Wikipedia
波多野 完治(はたの かんじ、1905年2月7日 - 2001年5月23日)は、日本の心理学者。文学博士。ジャン・ピアジェの発達心理学を中心に学び、アンリ・ワロンなどを紹介、また文章心理学、創作心理学、視聴覚教育などに多数の著作がある。
全国の東京大学の出身者      
2月7日生まれの人      1905年生まれの人
 130  佐藤朔    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
佐藤 朔(さとう さく、1905年(明治38年)11月1日 - 1996年(平成8年)3月25日)は、日本のフランス文学者、第13代慶應義塾塾長、日本芸術院会員。位階勲等は従三位勲一等。
全国の慶應義塾大学の出身者      
11月1日生まれの人      1905年生まれの人
 131  佐野碩Wikipedia
佐野 碩(さの せき、1905年1月14日 - 1966年9月29日)は、日本の演出家・作詞家・社会主義運動家。日本では「インターナショナル」の訳詞の作詞者として知られる。後半生はメキシコを拠点とした演劇活動に費やし、メキシコでは「メキシコ演劇の父」と称される。
1月14日生まれの人      1905年生まれの人
 132  武見太郎    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
武見 太郎(たけみ たろう、1904年8月7日 - 1983年12月20日)は、日本の医師である。日本医師会会長、世界医師会会長を歴任した。
全国の慶應義塾大学の出身者      
8月7日生まれの人      1904年生まれの人
 133  田中美知太郎    新潟市の出身    上智大学へ進学Wikipedia
田中 美知太郎(たなか みちたろう、1902年(明治35年)1月1日 - 1985年(昭和60年)12月18日)は、日本の哲学者、西洋古典学者。京都大学名誉教授。文学博士(1950年)。
全国の上智大学の出身者      新潟市の出身者      
1月1日生まれの人      1902年生まれの人
 134  和達清夫    東京帝国大学へ進学Wikipedia
和達 清夫(わだち きよお、1902年(明治35年)9月8日 - 1995年(平成7年)1月5日)は、愛知県生まれの地球物理学者、歌人。専門は気象学、地震学。地震のエネルギーを現すマグニチュードは、和達の研究がヒントになって作られたものである。また深発地震を発見したことでも知られ、和達-ベニオフ帯に和達の名が今も残っている。子に物理学者・和達三樹がいる。
全国の東京帝国大学の出身者      
9月8日生まれの人      1902年生まれの人
 135  村山知義    千代田区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
村山 知義(むらやま ともよし、1901年(明治34年)1月18日 - 1977年(昭和52年)3月22日)は、日本の小説家、画家、デザイナー、劇作家、演出家、舞台装置家、ダンサー、建築家。日本演出者協会初代理事長。
全国の東京大学の出身者      千代田区の出身者      
1月18日生まれの人      1901年生まれの人
 136  戸坂潤    京都大学へ進学Wikipedia
戸坂 潤(とさか じゅん、1900年9月27日 - 1945年8月9日)は、日本の哲学者。
全国の京都大学の出身者      
9月27日生まれの人      1900年生まれの人
 137  町村金五    札幌市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
町村 金五(まちむら きんご、1900年(明治33年)8月16日 - 1992年(平成4年)12月14日)は、日本の内務官僚、政治家。
全国の東京大学の出身者      札幌市の出身者      
8月16日生まれの人      1900年生まれの人
 138  奥野信太郎    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
奥野 信太郎(おくの しんたろう、1899年〈明治32年〉11月11日 - 1968年〈昭和43年〉1月15日)は、日本の中国文学者、随筆家。
全国の慶應義塾大学の出身者      
11月11日生まれの人      1899年生まれの人
 139  小沢佐重喜    奥州市の出身    日本大学へ進学Wikipedia
小沢 佐重喜(おざわ さえき、明治31年(1898年)11月25日 - 昭和43年(1968年)5月8日)は、日本の政治家・弁護士。衆議院議員(10期)。栄典は正三位勲一等。
全国の日本大学の出身者      奥州市の出身者      
11月25日生まれの人      1898年生まれの人


 140  平野義太郎    東京大学へ進学Wikipedia
平野 義太郎(ひらの よしたろう、1897年3月5日 - 1980年2月8日)は、日本のマルクス主義法学者、中国研究者、平和運動家。
全国の東京大学の出身者      
3月5日生まれの人      1897年生まれの人
 141  きだみのる    奄美市の出身    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
きだ みのる(本名・山田吉彦、1895年(明治28年)1月11日 - 1975年(昭和50年)7月25日) は、鹿児島県奄美大島出身の小説家、翻訳者。代表作『気違い部落』シリーズは映画化もされた。
全国の慶應義塾大学の出身者      奄美市の出身者      
1月11日生まれの人      1895年生まれの人
 142  吉田五十八    東京芸術大学へ進学Wikipedia
吉田 五十八(よしだ いそや、1894年(明治27年)12月19日 - 1974年(昭和49年)3月24日)は昭和期に活躍し、和風の意匠である数寄屋建築を独自に近代化した建築家である。東京生まれ。東京美術学校(東京芸術大学)卒業。母校で教壇に立ち、多くの後進を育てる。死後、その功績を記念して、吉田五十八賞が設けられた。
全国の東京芸術大学の出身者      
12月19日生まれの人      1894年生まれの人
 143  小穴隆一    函館市の出身Wikipedia
小穴 隆一(おあな りゅういち、1894年11月28日 - 1966年4月24日)は、日本の洋画家、随筆家、俳人。俳号は一游亭。
函館市の出身者      
11月28日生まれの人      1894年生まれの人
 144  沢田正二郎    大津市の出身Wikipedia
澤田 正二郞(さわだ しょうじろう、新字体:沢田 正二郎、1892年(明治25年)5月27日 - 1929年(昭和4年)3月4日)は、大正から昭和初期に活躍した大衆演劇の人気役者。劇団新国劇を創設して座長をつとめ、澤正(さわしょう)と呼ばれて広く親しまれた。
大津市の出身者      
5月27日生まれの人      1892年生まれの人
 145  山口多聞    海軍兵学校へ進学Wikipedia
山口 多聞(やまぐち たもん、1892年(明治25年)8月17日 - 1942年(昭和17年)6月6日)は、日本の海軍軍人。海兵40期。ミッドウェー海戦において戦死。最終階級は海軍中将。
全国の海軍兵学校の出身者      
8月17日生まれの人      1892年生まれの人
 146  井野碩哉    中央区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
井野 碩哉(いの ひろや、1891年(明治24年)12月12日 - 1980年(昭和55年)5月19日)は、日本の政治家、官僚。農林大臣(第20代)、拓務大臣、弾劾裁判所裁判長(第30代)、衆議院議員(1期)。戦後の公職追放解除後、参議院議員(3期)、法務大臣などを務めた。兄は満州国最高法院長の井野英一。
全国の東京大学の出身者      中央区の出身者      
12月12日生まれの人      1891年生まれの人
 147  千金良宗三郎    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
千金良 宗三郎(ちぎら そうざぶろう、1891年7月27日 - 1985年5月19日)は、昭和期の銀行家。三菱銀行頭取、東京銀行頭取、千代田銀行頭取、全国銀行協会連合会会長(2期)、日本銀行政策委員等を歴任。
全国の慶應義塾大学の出身者      
7月27日生まれの人      1891年生まれの人
 148  福士幸次郎    弘前市の出身Wikipedia
福士幸次郎(ふくし こうじろう、1889年11月5日 - 1946年10月11日)は、日本の詩人。
弘前市の出身者      
11月5日生まれの人      1889年生まれの人
 149  末弘厳太郎    世田谷区の出身    東京大学へ進学Wikipedia
末弘 厳太郎(すえひろ いずたろう、1888年(明治21年)11月30日 - 1951年(昭和26年)9月11日)は、大正・昭和期の日本の法学者。東京大学名誉教授。正三位勲一等瑞宝章。研究対象は、民法、労働法、法社会学。川名兼四郎門下。
全国の東京大学の出身者      世田谷区の出身者      
11月30日生まれの人      1888年生まれの人
 150  湯沢三千男    鹿沼市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
湯沢 三千男(ゆざわ みちお、明治21年(1888年)5月20日 - 昭和38年(1963年)2月21日)は、大正・昭和期の日本の政治家、内務官僚。宮城・広島・兵庫県知事や東條内閣の内務大臣を務め、戦後も自由民主党参議院議員として活動した。
全国の東京大学の出身者      鹿沼市の出身者      
5月20日生まれの人      1888年生まれの人
 151  藤村操Wikipedia
藤村 操(ふじむら みさお、1886年(明治19年)7月20日 - 1903年(明治36年)5月22日)は北海道出身の旧制一高の学生。華厳滝で投身自殺した。自殺現場に残した遺書「巌頭之感」によって当時のマスコミ・知識人に波紋を広げた。
7月20日生まれの人      1886年生まれの人
 152  内田祥三    東京大学へ進学Wikipedia
内田 祥三(うちだ よしかず、1885年2月23日 - 1972年12月14日)は、日本の建築学者、建築家。元東京帝国大学総長。
全国の東京大学の出身者      
2月23日生まれの人      1885年生まれの人
 153  向井忠晴    一橋大学へ進学Wikipedia
向井 忠晴(むかい ただはる、1885年1月26日 - 1982年12月19日)は実業家。太平洋戦争期における三井財閥の指導者。1970年勲一等旭日大綬章。
全国の一橋大学の出身者      
1月26日生まれの人      1885年生まれの人
 154  大屋敦    東京大学へ進学Wikipedia
大屋 敦(おおや あつし、明治18年(1885年)9月5日 - 昭和45年(1970年)8月18日)は、日本の実業家。元住友化学工業社長。
全国の東京大学の出身者      
9月5日生まれの人      1885年生まれの人
 155  村岡典嗣    早稲田大学へ進学Wikipedia
村岡 典嗣(むらおか つねつぐ、1884年(明治17年)9月18日 - 1946年(昭和21年)4月13日)は、日本の歴史学者。
全国の早稲田大学の出身者      
9月18日生まれの人      1884年生まれの人
 156  小泉親彦    東京大学へ進学Wikipedia
小泉 親彦(こいずみ ちかひこ、1884年(明治17年)9月9日 - 1945年(昭和20年)9月13日)は、日本の政治家、陸軍軍医中将。
全国の東京大学の出身者      
9月9日生まれの人      1884年生まれの人
 157  辻潤Wikipedia
辻 潤(つじ じゅん、1884年10月4日 - 1944年11月24日?)は、日本の翻訳家、思想家である。日本におけるダダイスムの中心的人物の一人とされる。画家、詩人の辻まことは長男である。
10月4日生まれの人      1884年生まれの人
 158  吹田順助    東京大学へ進学Wikipedia
吹田 順助(すいた じゅんすけ、1883年12月24日 - 1963年7月20日)は、ドイツ文学者、随筆家。
全国の東京大学の出身者      
12月24日生まれの人      1883年生まれの人
 159  内藤濯    熊本市の出身    東京帝国大学へ進学Wikipedia
内藤 濯(ないとう あろう、1883年7月7日 - 1977年9月19日)は、フランス文学者、評論家、翻訳家、エッセイスト。
全国の東京帝国大学の出身者      熊本市の出身者      
7月7日生まれの人      1883年生まれの人


 160  松宮寒骨Wikipedia
松宮 寒骨(まつみや かんこつ、1883年(明治16年)- 1968年(昭和43年)は、石川県出身の日本の俳人。広告研究家。本名および広告学では松宮三郎名義。
1883年生まれの人
 161  種田虎雄    東京大学へ進学Wikipedia
種田 虎雄(おいた とらお、1883年(明治17年)4月15日~1948年(昭和23年)9月5日)は、日本の官僚、実業家。近畿日本鉄道(近鉄)の初代社長を務めた。
全国の東京大学の出身者      
4月15日生まれの人      1883年生まれの人
 162  斎藤茂吉    東京大学へ進学Wikipedia
斎藤 茂吉(さいとう もきち、1882年(明治15年)5月14日 - 1953年(昭和28年)2月25日)は、日本の歌人、精神科医。伊藤左千夫門下であり、大正から昭和前期にかけてのアララギの中心人物。
全国の東京大学の出身者      
5月14日生まれの人      1882年生まれの人
 163  黒田英雄    東京大学へ進学Wikipedia
黒田 英雄(くろだ ひでお、1879年(明治12年)9月2日 – 1956年(昭和31年)11月1日)は、日本の大蔵官僚、政治家。大蔵次官、貴族院議員、参議院議員。
全国の東京大学の出身者      
9月2日生まれの人      1879年生まれの人
 164  矢部長克Wikipedia
矢部 長克(やべ ひさかつ、1878年12月3日 - 1969年6月23日)は、日本の地球科学者。東京生まれ。東北大学名誉教授。東京大学卒業。
12月3日生まれの人      1878年生まれの人
 165  谷津直秀    東京大学へ進学Wikipedia
谷津 直秀(やつ なおひで、1877年9月8日 - 1947年10月2日)は日本の動物学者。日本の動物生態研究の礎を築いた人物。Ph.D.(コロンビア大学)。
全国の東京大学の出身者      
9月8日生まれの人      1877年生まれの人
 166  小原直    長岡市の出身     東京帝国大学へ進学Wikipedia
小原 直(おはら なおし、1877年(明治10年)1月24日 - 1967年(昭和42年)9月8日)は、日本の検察官、政治家、弁護士。岡田内閣、阿部内閣、第5次吉田内閣で司法大臣・法務大臣などの閣僚を務める。新潟県長岡市出身。
全国の 東京帝国大学の出身者      長岡市の出身者      
1月24日生まれの人      1877年生まれの人
 167  小川郷太郎    里庄町の出身    東京大学へ進学Wikipedia
小川 郷太郎(おがわ ごうたろう、1876年(明治9年)6月9日 - 1945年(昭和20年)4月1日)は、大正・昭和期の日本の財政学者、政治家。京都帝国大学教授、拓殖大学学監、衆議院議員、商工大臣、鉄道大臣などを歴任。従三位勲一等法学博士。
全国の東京大学の出身者      里庄町の出身者      
6月9日生まれの人      1876年生まれの人
 168  柳田國男    福崎町の出身    東京大学へ進学Wikipedia
柳田 國男(やなぎた くにお、1875年(明治8年)7月31日 - 1962年(昭和37年)8月8日)は、日本の民俗学者・官僚。現在の兵庫県神崎郡福崎町生まれで、最晩年に名誉町民第1号となった。没後に正三位勲一等。当時の池田勇人首相が「民間人とはいえ、これだけの人物に瑞宝章では軽い」と発言し旭日大綬章が供えられた。帝国憲法下の農務官僚で貴族院書記官長、終戦後から廃止になるまで最後の枢密顧問官に就いた。
全国の東京大学の出身者      福崎町の出身者      
7月31日生まれの人      1875年生まれの人
 169  高野岩三郎    東京大学へ進学Wikipedia
高野 岩三郎(たかの いわさぶろう、1871年10月15日(明治4年9月2日) - 1949年(昭和24年)4月5日)は、日本の社会統計学者、社会運動家。
全国の東京大学の出身者      
10月15日生まれの人      1871年生まれの人
 170  近角常観    長浜市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
近角 常観(ちかずみ じょうかん、明治3年4月24日(1870年5月24日) - 昭和16年(1941年)12月3日は、日本の明治~昭和期に活動した真宗大谷派僧侶、宗教家。諡は求道院、諱は常観。
全国の東京大学の出身者      長浜市の出身者      
4月24日生まれの人      1870年生まれの人
 171  西川郁生    東京大学へ進学Wikipedia
西川 郁生(にしかわ いくお)は、日本の公認会計士であり慶應義塾大学商学部の教授である。新日本監査法人の元代表社員。
全国の東京大学の出身者      
 172  深谷幸司Wikipedia未登録
クレディ・スイス証券チーフ通貨ストラテジスト、元三菱銀行為替アナリスト
 173  田中実Wikipedia未登録
カカクコム社長
 174  大名徹之Wikipedia未登録
凸版印刷正社員
 175  林紘太郎Wikipedia未登録
弁護士、アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー
 176  水戸重之Wikipedia未登録
弁護士
 177  長沢幸男Wikipedia未登録
弁護士
 178  中川秀宣Wikipedia未登録
弁護士
 179  柴田勝之Wikipedia未登録
弁護士


 180  三浦亮太Wikipedia未登録
弁護士
 181  吉田正男    一宮市の出身    明治大学へ進学Wikipedia未登録
林学者、元東京農工大学長
全国の明治大学の出身者      一宮市の出身者      
 182  坂本是忠Wikipedia未登録
蒙古学者、東京外大第5代学長
 183  浅田敏Wikipedia未登録
地震学者、東大名誉教授
 184  原田俊夫Wikipedia未登録
マーケティング学者、早大名誉教授、元白鴎大学長
 185  朝倉孝吉Wikipedia未登録
金融史学者、元成蹊大学長、東洋英和女学院大初代学長
 186  伊豆山健夫Wikipedia未登録
物理学者、東大名誉教授、元開成中・高校長
 187  大竹政和Wikipedia未登録
地震学者、東北大学名誉教授、地震予知連絡会会長
 188  佐藤宗弥Wikipedia未登録
創価大学教授
 189  川瀬清孝Wikipedia未登録
建築学者、新潟大学名誉教授
 190  神谷英利Wikipedia未登録
地質学・古生物学者、京都大学助教授
 191  吉沢 徴Wikipedia未登録
物理学者、東京大学名誉教授(流体力学)
 192  湯原哲夫Wikipedia未登録
東京大学教授
 193  後藤四郎Wikipedia未登録
明治大学教授
 194  白田耕藏Wikipedia未登録
電気通信大学教授
 195  舟田正之Wikipedia未登録
法学者、立教大学名誉教授
 196  新井民夫Wikipedia未登録
東京大学大学院工学系研究科教授
 197  島田荘平Wikipedia未登録
東京大学大学院新領域創成科学研究科准教授
 198  浜田利満Wikipedia未登録
筑波学院大学教授
 199  内田慎一Wikipedia未登録
理学者、超伝導・物性 東大教授


 200  柳沢英雄Wikipedia未登録
理学者、東大教授 開成中学・高校長
 201  永井良三Wikipedia未登録
東京大学大学院医学系研究科教授
 202  中田穣治Wikipedia未登録
神奈川大学教授
 203  酒井信介Wikipedia未登録
東大院工学系研究科教授
 204  住田孝之Wikipedia未登録
筑波大学医学医療系教授
 205  富山英俊Wikipedia未登録
明治学院大学教授
 206  馬場哲Wikipedia未登録
東京大学大学院経済学研究科教授
 207  三ケ田均Wikipedia未登録
京都大学工学研究科教授
 208  森下真一Wikipedia未登録
計算機科学者、東大教授
 209  豊田秀樹Wikipedia未登録
統計学者、早大教授
 210  島田宏Wikipedia未登録
電気通信大学准教授
 211  葛岡英明Wikipedia未登録
筑波大学大学院システム情報工学研究科教授
 212  松丸隆文Wikipedia未登録
静岡大学准教授
 213  石田学Wikipedia未登録
宇宙科学研究所教授
 214  鄭雄一Wikipedia未登録
東京大学大学院工学系研究科・医学系研究科教授
 215  増田知之Wikipedia未登録
筑波大学医学医療系准教授
 216  小紫公也    東京大学へ進学Wikipedia
小紫 公也(こむらさき きみや)は、日本の工学者。東京大学大学院教授。専門は宇宙推進システム開発に必要な各種の先端的エネルギー変換工学、及びプラズマ流、極超音速流、高エンタルピー流の計測・制御と、これらに関連した数値流体力学解析。具体的には、ビームエネルギー推進(レーザー及びマイクロ波推進)の研究や、それに関連したレーザー及びマイクロ波によるワイヤレスエネルギー伝送・変換システム(非接触電力伝送)の理論的基礎研究、電気推進機の研究を行っている。日本航空宇宙学会、日本レーザー学会、プラズマ応用科学会、アメリカ航空宇宙学会などに所属。
全国の東京大学の出身者      
 217  松波淳也Wikipedia未登録
法政大学教授
 218  今井陽一Wikipedia未登録
東京女子医科大学医学部血液内科学講師
 219  岩瀬博太郎Wikipedia未登録
千葉大学大学院医学研究院法医学講座教授


 220  浦野泰照Wikipedia未登録
東京大学大学院薬学系(医学系併任)研究科教授
 221  押川正毅Wikipedia未登録
東京大学物性研究所教授
 222  佐藤知久Wikipedia未登録
京都文教大学総合社会学部准教授
 223  両角吉晃Wikipedia未登録
東京大学法学政治学研究科教授
 224  山口斉昭Wikipedia未登録
早稲田大学法学学術院教授
 225  斉藤渉Wikipedia未登録
東京大学大学院総合文化研究科准教授
 226  古荘真敬Wikipedia未登録
東京大学大学院総合文化学研究科准教授
 227  井上慎Wikipedia未登録
東京大学大学院工学系研究科准教授
 228  島村健Wikipedia未登録
神戸大学大学院法学研究科准教授
 229  滝本和広Wikipedia未登録
広島大学大学院理学研究科准教授
 230  黒川義教Wikipedia未登録
筑波大学人文社会系准教授
 231  飯田高Wikipedia未登録
成蹊大学法学部准教授
 232  井上和治Wikipedia未登録
東北大学大学院法学研究科准教授
 233  杉山不二Wikipedia未登録
元東京歯科大学長
 234  清水文彦Wikipedia未登録
細菌学者、元東京医歯大学長
 235  三輪哲郎Wikipedia未登録
医学者、元東京医科大学長
 236  石井秀忠Wikipedia未登録
大塚美容形成外科院長
 237  功刀浩Wikipedia未登録
精神科医、国立精神神経センター部長
 238  宮島賢也    防衛医科大学校へ進学Wikipedia
宮島 賢也(みやじま けんや)は、日本の精神科医。湯島清水坂クリニック院長。
全国の防衛医科大学校の出身者      
 239  村上義人Wikipedia未登録
作家


 240  中村伸郎    小樽市の出身Wikipedia
『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』他
小樽市の出身者      
 241  遠藤昭吾Wikipedia未登録
画家
 242  石井崇Wikipedia未登録
画家、スペイン在住
 243  小原一将Wikipedia未登録
ミュージシャン、バンド「A9」ヴォーカル
 244  長澤孝志Wikipedia未登録
ギタリスト
 245  関口泰Wikipedia未登録
評論家、元朝日新聞論説委員、横浜国大初代学長
 246  緑川亨Wikipedia未登録
元岩波書店社長
 247  平野勝彦Wikipedia未登録
日経BP社常務取締役
 248  桜井均Wikipedia未登録
元NHKエグゼクティブ・プロデューサー
 249  合田敏明Wikipedia未登録
NHKアナウンサー
 250  渡左近Wikipedia未登録
陸軍中将/渡久雄の弟
 251  増田知貞Wikipedia未登録
軍医大佐、731部隊第3部長兼資材部長/のち金沢一中へ
 252  古川大航Wikipedia未登録
禅僧、1937年より北京にて北支の布教にあたり、終戦後も戦没者の慰霊や引揚者の世話に務める。1952年臨済宗妙心寺派管長に就任(5期)。1968年示寂、世寿98歳。
 253  荒井誠一郎Wikipedia未登録
元大蔵省銀行局長、元専売局長官
 254  鈴木清秀Wikipedia未登録
元鉄道次官、元帝都高速度交通営団総裁
 255  松平康東Wikipedia未登録
元国連大使
 256  丹呉泰健    東京大学へ進学Wikipedia
元財務事務次官
全国の東京大学の出身者      
 257  大野裕夫Wikipedia未登録
国土交通省海事局次長
 258  松山隆英Wikipedia未登録
元公正取引委員会事務総長
 259  加藤恭平Wikipedia未登録
元三菱本社理事


 260  井上薫Wikipedia未登録
元第一銀行頭取、第一勧銀初代会長
 261  中島迪男Wikipedia未登録
元シチズン時計社長
 262  加藤丈夫Wikipedia未登録
富士電機会長・副社長、開成学園理事長
 263  花塚仁Wikipedia未登録
元電通副社長
 264  林吉之助Wikipedia未登録
元オリジナル設計常務取締役
 265  五味康昌Wikipedia未登録
元三菱東京UFJ銀行副頭取、三菱UFJ証券会長
 266  岡本恒夫Wikipedia未登録
呉羽化学取締役・総合研究所長
 267  武藤信一Wikipedia未登録
伊勢丹社長
 268  畑中 誠Wikipedia未登録
東京建物社長・会長




スポンサーリンク




有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 職業別出身大学編

職業と人物





スポンサーリンク


TOPへ戻る