出身高校別の有名人 >東京都立戸山高等学校出身の有名人

このサイトに登録されている有名人の数:56,899人
このサイトに登録されている「東京都立戸山高等学校」出身の有名人の数:259人



スポンサーリンク




東京都立戸山高等学校の出身者
 1  幸田夢波Wikipedia
幸田 夢波(こうだ ゆめは、1992年4月18日 - )は、日本の女性声優、歌手。フリー、元プロダクション・エース所属。東京都出身。プロダクション・エース演技研究所出身。本名・旧芸名:高橋 夢波(たかはし ゆめは)。
4月18日生まれの人      1992年生まれの人
 2  田村健太郎Wikipedia
田村 健太郎(たむら けんたろう、1986年12月15日 - )は日本の俳優。所属事務所はダックスープ。 特技は空手。東京都出身。首都大学東京卒業。
12月15日生まれの人      1986年生まれの人
 3  吉永龍司Wikipedia
吉永 龍司(よしなが りゅうじ、1984年4月29日 - )は、山梨放送(YBS)所属のアナウンサー。
4月29日生まれの人      1984年生まれの人
 4  藤巻忠俊Wikipedia
藤巻 忠俊(ふじまき ただとし、1982年6月9日 - )は、日本の漫画家。男性。東京都出身。上智大学中退[3]。血液型はAB型。
6月9日生まれの人      1982年生まれの人
 5  片瀬那奈Wikipedia
片瀬 那奈(かたせ なな、1981年11月7日 - )は、日本の女優・司会者・歌手・ファッションモデル。東京都江東区出身。研音所属。身長172cm。
11月7日生まれの人      1981年生まれの人
 6  乙武洋匡    早稲田大学へ進学Wikipedia
乙武 洋匡(おとたけ ひろただ、1976年4月6日 - )は、日本の文筆家、タレント、元NPO法人グリーンバード新宿代表、元東京都教育委員、元教職員、元スポーツライターである。東京都出身。身長107cm、体重38kg。
全国の早稲田大学の出身者      
4月6日生まれの人      1976年生まれの人
 7  戸恒浩人Wikipedia
戸恒 浩人(とつね ひろひと、1975年4月1日 - )は日本の照明デザイナー、建築照明デザイナー。男性。
4月1日生まれの人      1975年生まれの人
 8  長塚圭史    早稲田大学へ進学Wikipedia
長塚 圭史(ながつか けいし、1975年5月9日 - )は、日本の劇作家、演出家、俳優。東京都出身。ゴーチ・ブラザーズ所属。身長181cm、体重65kg。父は俳優の長塚京三。妻は女優の常盤貴子。
全国の早稲田大学の出身者      
5月9日生まれの人      1975年生まれの人
 9  長田麻衣子Wikipedia
長田 麻衣子(おさだ まいこ、1975年2月26日 - )は、元仙台放送アナウンサー、NBCラジオ佐賀パーソナリティ。東京都出身、血液型B型。
2月26日生まれの人      1975年生まれの人
 10  井坂信彦    京都大学へ進学Wikipedia
井坂 信彦(いさか のぶひこ、1974年3月27日 - )は、日本の政治家、行政書士。民進党所属の衆議院議員(2期)、維新の党政務調査会長。
全国の京都大学の出身者      
3月27日生まれの人      1974年生まれの人
 11  萩原聖人    茅ヶ崎市の出身Wikipedia
萩原 聖人(はぎわら まさと、1971年8月21日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、雀士。神奈川県茅ヶ崎市出身。身長175cm、体重56kg[3]。アルファエージェンシー所属[4]。愛称:ハギー[要出典]。
茅ヶ崎市の出身者      
8月21日生まれの人      1971年生まれの人
 12  伊達正隆    早稲田大学へ進学Wikipedia
伊達 正隆(だて まさたか、1971年5月22日 - )は、NHKのアナウンサー。
全国の早稲田大学の出身者      
5月22日生まれの人      1971年生まれの人
 13  荻野欣士郎    駒澤大学へ進学Wikipedia
荻野 欣士郎(おぎの きんしろう、1970年5月3日 - )は、日本の映画監督・映画プロデューサー・脚本家・漫画原作者。東放学園映画専門学校や文化女子大学の非常勤講師も務める。日本映画監督協会会員。血液型はB型。本名は荻野憲之
全国の駒澤大学の出身者      
5月3日生まれの人      1970年生まれの人
 14  岩井茂樹    名古屋市の出身    福井大学へ進学Wikipedia
岩井 茂樹(いわい しげき、1968年6月2日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)、参議院北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長。
全国の福井大学の出身者      名古屋市の出身者      
6月2日生まれの人      1968年生まれの人
 15  長坂哲夫    早稲田大学へ進学Wikipedia
長坂 哲夫(ながさか てつお、1967年1月20日 - )はフジテレビジョン総務局総務サービスセンター総務サービス部長で元アナウンサー。175cm。
全国の早稲田大学の出身者      
1月20日生まれの人      1967年生まれの人
 16  星野智幸    早稲田大学へ進学Wikipedia
星野 智幸(ほしの ともゆき、1965年7月13日 - )は、日本の小説家。
全国の早稲田大学の出身者      
7月13日生まれの人      1965年生まれの人
 17  井坂聡    東京大学へ進学Wikipedia
井坂聡(いさか さとし、1960年1月2日 - )は、日本の映画監督。
全国の東京大学の出身者      
1月2日生まれの人      1960年生まれの人
 18  宮下一郎    東京大学へ進学Wikipedia
宮下 一郎(みやした いちろう、1958年8月1日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、財務副大臣(第2次安倍改造内閣・第3次安倍内閣)。父は元厚生大臣の宮下創平。
全国の東京大学の出身者      
8月1日生まれの人      1958年生まれの人
 19  江島潔Wikipedia
江島 潔(えじま きよし、1957年4月2日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)。
4月2日生まれの人      1957年生まれの人


 20  森永卓郎Wikipedia
森永 卓郎(もりなが たくろう、1957年7月12日 - )は、日本の評論家(「経済アナリスト」を自称)、エコノミスト、タレント、獨協大学経済学部教授。専門は、マクロ経済・計量経済・労働経済・教育計画、オタク文化論など。愛称・通称は「モリタク」。
7月12日生まれの人      1957年生まれの人
 21  井上寿一    一橋大学へ進学Wikipedia
井上 寿一(いのうえ としかず、1956年(昭和31年)11月9日 - )は、日本の政治学者・歴史学者。専門は日本政治外交史・歴史政策論。学習院大学学長、日本国際政治学会評議員、法学博士。1995年(平成7年)吉田茂賞受賞。2011年(平成23年)第12回正論新風賞受賞。東京都出身。
全国の一橋大学の出身者      
11月9日生まれの人      1956年生まれの人
 22  諏訪元Wikipedia
諏訪元(すわ げん、1954年 - )は日本の人類学者。東京大学総合研究博物館教授。
1954年生まれの人
 23  奥山和由    学習院大学へ進学Wikipedia
奥山 和由(おくやま かずよし、1954年12月4日 - )は、日本の映画プロデューサー・映画監督。株式会社KATSU-doの代表取締役。
全国の学習院大学の出身者      
12月4日生まれの人      1954年生まれの人
 24  山田雅稔    中央大学へ進学Wikipedia
山田 雅稔(やまだ まさとし、本名:雅俊、男性、1953年(昭和28年)12月27日 - )は、日本の空手家・公認会計士。東京都出身。極真会館(松井章奎館長)総本部長・東京城西支部長。極真空手八段。東京都立戸山高校を経て中央大学商学部卒業。松井章圭は同大学同学部の後輩。
全国の中央大学の出身者      
12月27日生まれの人      1953年生まれの人
 25  米倉誠一郎    一橋大学へ進学Wikipedia
米倉 誠一郎(よねくら せいいちろう、1953年5月7日 - )は、日本の経営学者。専門は経営史。一橋大学教授、ハーバード大学Ph.D.。認定NPO法人Teach For Japanアドバイザー。
全国の一橋大学の出身者      
5月7日生まれの人      1953年生まれの人
 26  風祭ゆき    武蔵野音楽大学へ進学Wikipedia
風祭 ゆき(かざまつり ゆき、1953年8月15日 - )は、日本の女優。本名は長谷部 さより(旧姓・吉田)。東京都出身。夫は作曲家の長谷部徹。
全国の武蔵野音楽大学の出身者      
8月15日生まれの人      1953年生まれの人
 27  浜矩子    一橋大学へ進学Wikipedia
浜 矩子(はま のりこ、1952年8月3日 - )は、日本のエコノミスト。同志社大学大学院ビジネス研究科専門職学位課程教授。専門は「国際経済学」「国際金融論」「欧州経済論」。
全国の一橋大学の出身者      
8月3日生まれの人      1952年生まれの人
 28  増田寛也    東京大学へ進学Wikipedia
増田 寛也(ますだ ひろや、1951年12月20日 - )は、日本の元建設官僚、政治家。東京大学公共政策大学院客員教授。都留文科大学特任教授。
全国の東京大学の出身者      
12月20日生まれの人      1951年生まれの人
 29  北山恒    横浜国立大学へ進学Wikipedia
北山 恒(きたやま こう、1950年 - )は、日本の建築家。法政大学教授、横浜国立大学名誉教授、日本建築学会常任理事。
全国の横浜国立大学の出身者      
1950年生まれの人
 30  林望    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
林 望(はやし のぞむ、1949年2月20日 - )は、日本の作家。かつては沢嶋 優(さわしま ゆう)のペンネームも使用していた。東京芸術大学 助教授を辞して以降、在野の日本文学者。
全国の慶應義塾大学の出身者      
2月20日生まれの人      1949年生まれの人
 31  柴田雅人    一橋大学へ進学Wikipedia
柴田 雅人(しばた まさと、1948年11月27日 - )は内閣総務官や内閣府審議官、北方対策本部副本部長等を務めた。退官後は内閣府経済社会総合研究所顧問を経て、社団法人国民健康保険中央会理事長兼社団法人全国保健センター連合会副会長。
全国の一橋大学の出身者      
11月27日生まれの人      1948年生まれの人
 32  井上健    東京大学へ進学Wikipedia
井上 健(いのうえ けん、1948年11月11日 - )は、日本の比較文学者、日本大学教授、東京大学名誉教授、前日本比較文学会会長。
全国の東京大学の出身者      
11月11日生まれの人      1948年生まれの人
 33  大谷剛彦    東京大学へ進学Wikipedia
大谷 剛彦(おおたに たけひこ、1947年(昭和22年)3月10日 - )は、日本の元裁判官。東京都出身。東京大学法学部卒業。最高裁判所事務総長、大阪高等裁判所長官、最高裁判所判事(2010年(平成22年)6月17日-2017年(平成29年)3月9日)を歴任。ジャーナリストの大谷昭宏は実兄。東大ではラグビー部に在籍していた。
全国の東京大学の出身者      
3月10日生まれの人      1947年生まれの人
 34  下河辺和彦    京都大学へ進学Wikipedia
下河辺 和彦(しもこうべ かずひこ、下河邉 和彦、1947年(昭和22年)12月12日 - )は、日本の弁護士。前東京電力株式会社取締役会長。前原子力損害賠償支援機構運営委員長。内閣官房「東京電力に関する経営・財務調査委員会」委員長。東京地方裁判所民事調停委員、日本弁護士政治連盟副理事長、日本法律家協会理事。公益財団法人藤原ナチュラルヒストリー振興財団理事長。蝶理株式会社社外監査役。
全国の京都大学の出身者      
12月12日生まれの人      1947年生まれの人
 35  渡辺治    一橋大学へ進学Wikipedia
渡辺 治(わたなべ おさむ、1947年3月2日 - )は、日本の政治学者。一橋大学名誉教授。主要研究領域は、政治学、日本政治、憲法学。
全国の一橋大学の出身者      
3月2日生まれの人      1947年生まれの人
 36  宮下志朗Wikipedia
宮下 志朗(みやした しろう、1947年8月20日 - )は、日本のフランス文学者、東京大学名誉教授、放送大学教授。
8月20日生まれの人      1947年生まれの人
 37  大橋建一    那智勝浦町の出身Wikipedia
大橋 建一(おおはし けんいち、1946年〈昭和21年〉6月22日 - )は、日本の政治家。前和歌山市長。和歌山県東牟婁郡下里町(現那智勝浦町)出身。父は元和歌山県知事の大橋正雄。お茶の水女子大学名誉教授の原ひろ子は従姉。
那智勝浦町の出身者      
6月22日生まれの人      1946年生まれの人
 38  福井憲彦    東京大学へ進学Wikipedia
福井 憲彦(ふくい のりひこ、1946年11月26日 - )は、日本の歴史学者。学習院大学学長(第11代)。専門はヨーロッパ近代史、フランス史。ヨーロッパ現代の歴史学、特にアナール学派の紹介者として知られる。
全国の東京大学の出身者      
11月26日生まれの人      1946年生まれの人
 39  舘暲Wikipedia
舘 暲(たち すすむ、1946年1月1日 - )は、日本のシステム工学者、東京大学名誉教授、慶應義塾大学特任教授。
1月1日生まれの人      1946年生まれの人


 40  新川哲雄    学習院大学へ進学Wikipedia
新川 哲雄(しんかわ てつを、1946年 - )は、日本の哲学者、日本思想史学者、日本仏教研究者。学習院大学文学部哲学科名誉教授。東京都世田谷区出身。
全国の学習院大学の出身者      
1946年生まれの人
 41  野本憲一Wikipedia
野本 憲一(のもと けんいち、1946年12月1日 - )は、日本の天文学者。専門は、恒星進化論、とりわけ超新星の理論及び中性子星の進化、宇宙化学、とりわけ銀河の化学的力学的進化と宇宙の元素の起源。 東京大学特任教授、カブリ数物連携宇宙研究機構特任教授・主任研究員。 2014年、長年の業績を認められカブリ数物連携宇宙研究機構の「宇宙のダークサイド(浜松ホトニクス)寄付研究部門」の「浜松プロフェッサー」に着任する。 理学博士。東京都出身。妻はサイエンスライターの野本陽代。
12月1日生まれの人      1946年生まれの人
 42  加藤雅信    東京大学へ進学Wikipedia
加藤 雅信(かとう まさのぶ、1946年(昭和21年)9月9日 - )は日本の民法学者。名古屋学院大学法学部教授、名古屋大学名誉教授、アンダーソン・毛利・友常法律事務所客員弁護士(第二東京弁護士会)。
全国の東京大学の出身者      
9月9日生まれの人      1946年生まれの人
 43  浜四津敏子Wikipedia
浜四津 敏子(はまよつ としこ、1945年1月6日 - )は、日本の政治家、弁護士。創価大学法学部客員教授。旧姓、高橋。
1月6日生まれの人      1945年生まれの人
 44  首藤信彦    慶應義塾大学へ進学Wikipedia
首藤 信彦(すとう のぶひこ、1945年4月5日 - )は、日本の元政治家、国際政治学者。元衆議院議員(3期)。元東海大学教授。NGOインターバンド創設者。衆議院議員時代は民主党に所属していた。
全国の慶應義塾大学の出身者      
4月5日生まれの人      1945年生まれの人
 45  石原進    東京大学へ進学Wikipedia
石原 進(いしはら すすむ、1945年(昭和20年)4月30日 - )は、日本の経営者。九州旅客鉄道相談役。NHK経営委員長。
全国の東京大学の出身者      
4月30日生まれの人      1945年生まれの人
 46  高木勝Wikipedia
高木 勝(たかぎ まさる、1945年7月16日 - 2011年6月26日)は、日本の経済学者、経済評論家。明治大学政治経済学部教授(日本経済論、金融論)。
7月16日生まれの人      1945年生まれの人
 47  有馬学    九州大学へ進学Wikipedia
有馬 学(ありま まなぶ、1945年7月19日 - )は、日本の歴史学者、九州大学名誉教授、福岡市博物館長。専門は日本近代史。
全国の九州大学の出身者      
7月19日生まれの人      1945年生まれの人
 48  大師堂経明Wikipedia
大師堂 経明(だいしどう つねあき、1945年 - )は、日本の天文学者。専攻は電波天文学、天体物理学。理学博士。前早稲田大学教育・総合科学学術院教授。
1945年生まれの人
 49  佐野公俊Wikipedia
佐野 公俊(さの ひろとし、1945年3月11日 - )は、日本の医学者、脳神経外科医。藤田保健衛生大学名誉教授。東京都出身。
3月11日生まれの人      1945年生まれの人
 50  三枝匡    一橋大学へ進学Wikipedia
三枝 匡(さえぐさ ただし、1944年 - )は日本の実業家、事業再生専門家。株式会社ミスミグループ本社代表取締役社長などを務めた。一橋大学大学院客員教授。
全国の一橋大学の出身者      
1944年生まれの人
 51  小宮山宏Wikipedia
小宮山 宏 (こみやま ひろし、1944年(昭和19年)12月15日 - )は、日本の工学者。三菱総合研究所理事長、第28代東京大学総長。
12月15日生まれの人      1944年生まれの人
 52  伊東秀子    東京大学へ進学Wikipedia
伊東 秀子(いとう ひでこ、1943年(昭和18年)8月15日 - )は、日本の弁護士、政治家。衆議院議員(2期)を歴任。
全国の東京大学の出身者      
8月15日生まれの人      1943年生まれの人
 53  松尾邦弘    東京大学へ進学Wikipedia
松尾 邦弘(まつお くにひろ、1942年9月13日 - )は、日本の検事総長(在任 : 2004年6月25日 - 2006年6月30日)。弁護士。東京都出身。
全国の東京大学の出身者      
9月13日生まれの人      1942年生まれの人
 54  古田佑紀    東京大学へ進学Wikipedia
古田 佑紀(ふるた ゆうき、男性、1942年4月8日 - )は、日本の元検事、最高裁判所判事(2005年8月2日- 2012年4月7日)。
全国の東京大学の出身者      
4月8日生まれの人      1942年生まれの人
 55  升永英俊Wikipedia
升永 英俊(ますなが ひでとし、1942年(昭和17年)7月12日 - )は、日本の弁護士(第一東京弁護士会)・弁理士。米国のコロンビア特別区及びニューヨーク州弁護士。TMI総合法律事務所シニアパートナー。元東京永和法律事務所代表兼東京永和特許事務所顧問。
7月12日生まれの人      1942年生まれの人
 56  福島孝徳    東京大学へ進学Wikipedia
福島 孝徳(ふくしま たかのり、1942年10月15日 - )は、アメリカ合衆国在住の日本人医師である。専門は脳神経外科であり、脳腫瘍に対する「鍵穴手術」の考案者として知られる。東京大学医学部卒業。カロライナ脳神経研究所、デューク大学、ウェストバージニア大学、カロリンスカ研究所、マルセイユ大学、フランクフルト大学教授を兼任。
全国の東京大学の出身者      
10月15日生まれの人      1942年生まれの人
 57  三笑亭茶楽Wikipedia
三笑亭 茶楽(さんしょうてい ちゃらく、1942年〈昭和17年〉7月3日 - )は、落語芸術協会所属の落語家。同協会理事。本名、鈴木 健治(すずき けんじ)。出囃子は『岸の柳』。
7月3日生まれの人      1942年生まれの人
 58  薄井信明    東京大学へ進学Wikipedia
薄井 信明(うすい のぶあき 1941年1月1日 - )は、日本の大蔵官僚。元大蔵事務次官。
全国の東京大学の出身者      
1月1日生まれの人      1941年生まれの人
 59  江崎格    東京大学へ進学Wikipedia
江崎 格(えざき ただし、1941年〈昭和16年〉8月27日 - )は、日本の官僚。東京工業品取引所社長。元通商産業省産業政策局長。
全国の東京大学の出身者      
8月27日生まれの人      1941年生まれの人


 60  栗本慎一郎Wikipedia
栗本 慎一郎(くりもと しんいちろう、1941年(昭和16年)11月23日 - )は、日本の経済人類学研究者、法社会学研究者、評論家、有明教育芸術短期大学学長。国会議員経験者(衆議院2期)。元経済企画庁政務次官。有限会社大学総合研究所理事長。NPO法人世界芸術文化振興協会理事、NPO法人神道国際学会会長、国際スポーツ振興協会理事。健康食品開発者。弁護士登録有資格者。
11月23日生まれの人      1941年生まれの人
 61  松下洋Wikipedia
松下 洋(まつした ひろし、1941年10月2日 - )は、日本の政治学者、神戸大学名誉教授、元京都女子大学教授。ラテンアメリカ、特にアルゼンチンの現代政治が専門。
10月2日生まれの人      1941年生まれの人
 62  柳田充弘Wikipedia
柳田 充弘(やなぎだ みつひろ、1941年4月4日 - )は、日本の分子生物学者。沖縄科学技術大学院大学教授、京都大学名誉教授。理学博士。専門は細胞周期と染色体分配の機構。
4月4日生まれの人      1941年生まれの人
 63  小川是    東京大学へ進学Wikipedia
小川 是(おがわ ただし 昭和15年(1940年)2月26日 - )は、日本の銀行家、元大蔵官僚。元大蔵事務次官。横浜銀行取締役会長。
全国の東京大学の出身者      
2月26日生まれの人      1940年生まれの人
 64  堀籠幸男    東京大学へ進学Wikipedia
堀籠 幸男(ほりごめ ゆきお、1940年6月16日 - )は、元最高裁判所判事(2005年5月17日 -2010年6月15日 )。
全国の東京大学の出身者      
6月16日生まれの人      1940年生まれの人
 65  川嶋辰彦    学習院大学へ進学Wikipedia
川嶋 辰彦(かわしま たつひこ、1940年4月20日 - )は、日本の経済学者。学位はPh.D. in Regional Science(ペンシルベニア大学、1971年)。称号は学習院大学名誉教授。研究の専門は、空間経済学、統計学、計量経済学。主要な研究テーマは、都市化、最適交通混雑税、地域発展政策と環境保全政策などである。
全国の学習院大学の出身者      
4月20日生まれの人      1940年生まれの人
 66  鷲見誠一Wikipedia
鷲見 誠一(すみ せいいち、1939年2月15日 - )は、日本の政治学者。慶應義塾大学名誉教授。専門は、中世ヨーロッパ思想史。東京都生まれ。
2月15日生まれの人      1939年生まれの人
 67  矢島輝夫Wikipedia
矢島輝夫(やじま てるお 1939年5月20日 - 1999年4月2日)は日本の作家。
5月20日生まれの人      1939年生まれの人
 68  岡田彬Wikipedia
岡田 彬(おかだ ひとし、1938年6月18日 - )は、東京府(現・東京都)出身の元社会人野球選手(捕手)・監督。
6月18日生まれの人      1938年生まれの人
 69  岡村正Wikipedia
岡村 正(おかむら ただし、1938年7月26日 - )は、日本の経営者・財界人。東芝相談役、日本商工会議所名誉会頭、NPO法人日本防災士機構評議員などを務めている。父は元陸軍大佐で孫子研究家の岡村誠之 (陸軍軍人)。兄は元警視庁副総監の岡村健。
7月26日生まれの人      1938年生まれの人
 70  福田雅章    一橋大学へ進学Wikipedia
福田 雅章(ふくだ まさあき、1938年7月22日 - )は、日本の法学者、弁護士。専門は犯罪学、刑事政策。一橋大学名誉教授。
全国の一橋大学の出身者      
7月22日生まれの人      1938年生まれの人
 71  柳澤桂子Wikipedia
柳澤 桂子(やなぎさわ けいこ、1938年1月12日 - )は、東京出身の生命科学者、サイエンスライター、エッセイスト、歌人。夫は柳沢嘉一郎。
1月12日生まれの人      1938年生まれの人
 72  伊藤牧子Wikipedia
伊藤 牧子(いとう まきこ、1937年3月17日 - )は、日本の女優、声優。東京市四谷区(現・東京都新宿区)出身。
3月17日生まれの人      1937年生まれの人
 73  藤井治芳    都城市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
藤井 治芳(ふじい はるほ、1936年10月1日 - )は、日本の官僚。過去に、日本道路公団総裁・副総裁、建設事務次官、駐車場整備推進機構理事長を歴任。
全国の東京大学の出身者      都城市の出身者      
10月1日生まれの人      1936年生まれの人
 74  宮津純一郎Wikipedia
宮津 純一郎(みやづ じゅんいちろう、1936年1月2日 - )は、日本の実業家。第4代日本電信電話(NTT)代表取締役社長。
1月2日生まれの人      1936年生まれの人
 75  山口崇    南あわじ市の出身    早稲田大学へ進学Wikipedia
山口 崇(やまぐち たかし、1936年11月17日 - )は、日本の俳優・テレビ司会者・長唄三味線奏者・民話研究家。本名:山口 岑芳(たかよし)。兵庫県三原郡阿那賀村(現:南あわじ市)出身。所属事務所はオフィス天童。長男は長唄唄方の杵屋巳津也(山口太郎)。長女は長唄三味線方の杵屋 巳織(きねや みおり)(山口由紀)。
全国の早稲田大学の出身者      南あわじ市の出身者      
11月17日生まれの人      1936年生まれの人
 76  小杉隆Wikipedia
小杉 隆(こすぎ たかし、1935年9月25日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(8期)、文部大臣(第2次橋本内閣)、東京都議会議員(4期)を務めた。東京都目黒区出身。
9月25日生まれの人      1935年生まれの人
 77  井手正敬    東京大学へ進学Wikipedia
井手 正敬(いで まさたか、1935年4月3日 - )は、日本の実業家。西日本旅客鉄道(JR西日本)社長・会長を歴任。
全国の東京大学の出身者      
4月3日生まれの人      1935年生まれの人
 78  坂間勇    東京工業大学へ進学Wikipedia
坂間 勇(さかま いさむ、1935年 - 2008年8月8日)は、日本の物理学者。元茨城大学助教授、駿台予備学校講師。
全国の東京工業大学の出身者      
1935年生まれの人
 79  料治直矢    東京大学へ進学Wikipedia
料治 直矢(りょうじ なおや、1935年9月9日 - 1997年7月31日)は、日本のジャーナリスト、ニュースキャスター。東京都新宿区出身。
全国の東京大学の出身者      
9月9日生まれの人      1935年生まれの人


 80  田中克彦    養父市の出身    一橋大学へ進学Wikipedia
田中 克彦(たなか かつひこ、1934年6月3日 - )は、日本の言語学者。専門は社会言語学。モンゴル研究も行う。言語と国家の関係を研究。一橋大学名誉教授。2009年モンゴル国北極星勲章受章。
全国の一橋大学の出身者      養父市の出身者      
6月3日生まれの人      1934年生まれの人
 81  近藤洋介    南樺太出の出身Wikipedia
近藤 洋介(こんどう ようすけ、1933年8月8日 - )は、日本の俳優、声優。南樺太出身。
8月8日生まれの人      1933年生まれの人
 82  平澤貞昭    東京大学へ進学Wikipedia
平澤 貞昭(ひらさわ さだあき、1932年(昭和7年)4月7日 - )は、日本の大蔵官僚。元大蔵事務次官。
全国の東京大学の出身者      
4月7日生まれの人      1932年生まれの人
 83  山田英雄    東京大学へ進学Wikipedia
山田 英雄(やまだ ひでお、1932年(昭和7年)2月3日 - )は、日本の元警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。
全国の東京大学の出身者      
2月3日生まれの人      1932年生まれの人
 84  石川忠久    東京大学へ進学Wikipedia
石川 忠久(いしかわ ただひさ、1932年〈昭和7年〉4月9日 - )は古典中国文学者。二松学舎大学名誉教授・顧問、桜美林大学名誉教授、日本中国学会顧問、全国漢文教育学会会長、斯文会理事長、六朝学術学会顧問、全日本漢詩連盟会長、漢字文化振興会会長。漢詩の著書・編著多数。号は「岳堂」。
全国の東京大学の出身者      
4月9日生まれの人      1932年生まれの人
 85  百瀬宏    東京大学へ進学Wikipedia
百瀬 宏 (ももせ ひろし、1932年3月1日 - )は、日本の政治学者で、津田塾大学名誉教授、広島市立大学名誉教授。専攻は、国際関係学、国際関係史、フィンランド近現代史。
全国の東京大学の出身者      
3月1日生まれの人      1932年生まれの人
 86  平井卓志    学習院大学へ進学Wikipedia
平井 卓志(ひらい たくし、1931年11月22日 - 2009年7月16日)は、日本の政治家、実業家。参議院議員(連続5期当選)、労働大臣、四国新聞社社主・取締役会長、西日本放送代表取締役社長兼最高経営責任者(CEO)。岳父の平井太郎は元参議院議員。息子の平井卓也は現衆議院議員。旧姓は穴吹。
全国の学習院大学の出身者      
11月22日生まれの人      1931年生まれの人
 87  小粥正巳    東京大学へ進学Wikipedia
小粥 正巳(こがゆ まさみ 、1931年8月28日 - 2004年3月16日)は、東京府出身の元大蔵官僚。過去に、大蔵事務次官、内閣総理大臣秘書官、公正取引委員会委員長、日本開発銀行総裁、日本政策投資銀行総裁、日本経済研究所会長等を歴任。
全国の東京大学の出身者      
8月28日生まれの人      1931年生まれの人
 88  堺司    東京大学へ進学Wikipedia
堺 司(さかい つかさ、1931年4月30日 - 1995年4月12日)は、日本の官僚。
全国の東京大学の出身者      
4月30日生まれの人      1931年生まれの人
 89  大蔵雄之助    一橋大学へ進学Wikipedia
大蔵 雄之助(おおくら ゆうのすけ、1931年10月23日 - )は、日本のジャーナリスト、コメンテーター。
全国の一橋大学の出身者      
10月23日生まれの人      1931年生まれの人
 90  堀江湛Wikipedia
堀江 湛(ほりえ ふかし、1931年 - )は、日本の政治学者。慶應義塾大学法学部名誉教授。尚美学園大学元学長。政策研究フォーラム名誉顧問。専門は政治学。
1931年生まれの人
 91  森岡恭彦Wikipedia
森岡 恭彦(もりおか やすひこ、1930年8月25日 - )は日本の医学者、医学博士。専門は外科学。
8月25日生まれの人      1930年生まれの人
 92  丸山工作    東京大学へ進学Wikipedia
丸山 工作(まるやま こうさく、1930年6月16日 - 2003年11月19日)は、日本の生化学者。
全国の東京大学の出身者      
6月16日生まれの人      1930年生まれの人
 93  松山俊太郎Wikipedia
松山 俊太郎(まつやま しゅんたろう、1930年8月27日 - 2014年5月11日)は東京府出身のインド学者、幻想文学研究家。英語やサンスクリット語の他、フランス語やアラビア語などにも堪能。女子美術大学教授、國學院大學講師、多摩美術大学講師、美学校講師などを歴任。
8月27日生まれの人      1930年生まれの人
 94  宇野功芳Wikipedia
宇野 功芳(うの こうほう、1930年5月9日 - 2016年6月10日)は、日本の音楽評論家、指揮者。東京都生まれ。国立音楽大学声楽科卒。
5月9日生まれの人      1930年生まれの人
 95  高橋昌也Wikipedia
高橋 昌也(たかはし まさや、1930年3月16日 - 2014年1月16日)は、東京府出身の俳優、演出家。東京都立第四中学校卒業。
3月16日生まれの人      1930年生まれの人
 96  滝田裕介    早稲田大学へ進学Wikipedia
滝田 裕介(たきた ゆうすけ、1930年11月29日 - 2015年5月3日)は、日本の俳優。本名:滝田 進(たきた すすむ)。旧芸名・別名は滝田 祐介。東京府荏原郡世田ヶ谷町北沢(現・東京都世田谷区北沢)出身。以前は劇団俳優座に所属していた。
全国の早稲田大学の出身者      
11月29日生まれの人      1930年生まれの人
 97  大崎磐夫    一橋大学へ進学Wikipedia
大崎 磐夫(おおさき いわお、1929年8月 - )は日本の実業家。元ホテルオークラ社長。
全国の一橋大学の出身者      
1929年生まれの人
 98  大林太良    東京大学へ進学Wikipedia
大林 太良(おおばやし たりょう、1929年(昭和4年)5月10日 - 2001年(平成13年)4月12日)は日本の民族学者。東京大学名誉教授。従四位勲三等旭日中綬章。東京都生まれ、愛知県育ち。
全国の東京大学の出身者      
5月10日生まれの人      1929年生まれの人
 99  磯村尚徳    学習院大学へ進学Wikipedia
磯村 尚徳(いそむら ひさのり、昭和4年(1929年)8月9日 - )は、元ニュースキャスター。
全国の学習院大学の出身者      
8月9日生まれの人      1929年生まれの人


 100  大江志乃夫    名古屋大学へ進学Wikipedia
大江 志乃夫(おおえ しのぶ、1928年2月8日 - 2009年9月20日)は日本の歴史学者。専門は日本近現代史。茨城大学名誉教授、東京教育大学文学博士。
全国の名古屋大学の出身者      
2月8日生まれの人      1928年生まれの人
 101  野田英二郎Wikipedia
野田 英二郎(のだ えいじろう、1927年 - )は、日本の元外交官。
1927年生まれの人
 102  小泉文夫Wikipedia
小泉 文夫(こいずみ ふみお、1927年4月4日 - 1983年8月20日)は、日本の民族音楽学者。3月29日生まれだが、4月4日と届け出。
4月4日生まれの人      1927年生まれの人
 103  大澤豊    東京大学へ進学Wikipedia
大澤 豊(おおさわ ゆたか、1926年2月26日 - 1992年7月26日 )は、日本の経営学者。大阪大学名誉教授、元・摂南大学経営情報学部長 。経済学博士(大阪大学、1962年)。第15期日本学術会議会員。専門はマーケティング。
全国の東京大学の出身者      
2月26日生まれの人      1926年生まれの人
 104  水上健也    東京外国語大学へ進学Wikipedia
水上 健也(みずかみ けんや、1926年2月28日 - 2009年6月20日)は、日本の新聞記者、実業家。
全国の東京外国語大学の出身者      
2月28日生まれの人      1926年生まれの人
 105  歌田勝弘     広島市の出身Wikipedia
歌田 勝弘(うただ かつひろ、1925年8月26日 - )は、日本の実業家。元味の素社長。 
広島市の出身者      
8月26日生まれの人      1925年生まれの人
 106  山崎富治    一橋大学へ進学Wikipedia
山崎 富治(やまざき とみじ、1925年5月30日 - 2014年4月16日)は日本の実業家。山種証券(現SMBCフレンド証券)社長、会長、日本青年会議所会頭、山種美術館館長を歴任。「報告」「連絡」「相談」を重視する「ほうれんそう(報・連・相)経営」を提唱したことでも知られる。
全国の一橋大学の出身者      
5月30日生まれの人      1925年生まれの人
 107  吉田満Wikipedia
吉田 満(よしだ みつる、1923年1月6日 - 1979年9月17日)は、日本の小説家である。代表作は映画化、長時間テレビドラマ化もされた小説、『戦艦大和ノ最期』。また、日本銀行行員として要職を歴任した。
1月6日生まれの人      1923年生まれの人
 108  蓼沼謙一    水戸市の出身    一橋大学へ進学Wikipedia
蓼沼 謙一(たでぬま けんいち、1923年10月26日 - 2011年10月28日)は、日本の法学者。専門は労働法。一橋大学名誉教授。一橋大学学長、日本労働法学会代表理事などを歴任した。
全国の一橋大学の出身者      水戸市の出身者      
10月26日生まれの人      1923年生まれの人
 109  村上兵衛    浜田市の出身Wikipedia
村上 兵衛(むらかみ ひょうえ、1923年(大正12年)12月6日 - 2003年(平成15年)1月6日)は日本の陸軍軍人、評論家、作家。本名は宏城(ひろき)。兄は武藤電機創業者の村上稔夫。
浜田市の出身者      
12月6日生まれの人      1923年生まれの人
 110  倉田卓次    東京大学へ進学Wikipedia
倉田 卓次(くらた たくじ、1922年1月20日 - 2011年1月30日)は、東京都出身の元裁判官。元公証人。弁護士。著述家。ハードSF研究所客員研究員。
全国の東京大学の出身者      
1月20日生まれの人      1922年生まれの人
 111  渡辺洋三    東京大学へ進学Wikipedia
渡辺 洋三(わたなべ ようぞう、1921年11月21日 - 2006年11月8日)は、日本の法学者。東京大学名誉教授、元帝京大学教授。専門は法社会学、民法学、憲法学。
全国の東京大学の出身者      
11月21日生まれの人      1921年生まれの人
 112  細谷千博    一橋大学へ進学Wikipedia
細谷 千博(ほそや ちひろ、1920年4月1日 - 2011年9月21日)は、日本の国際政治学者。一橋大学名誉教授、国際大学名誉教授、日本学士院会員、英国学士院客員会員、元日本国際政治学会理事長。専門は外交史。ちなみに、国際政治学者の細谷雄一との血縁関係はない。
全国の一橋大学の出身者      
4月1日生まれの人      1920年生まれの人
 113  石川吉右衛門Wikipedia
石川 吉右衛門(いしかわ きちえもん、1919年10月23日 - 2005年8月12日)は、日本の労働法学者。東京大学名誉教授。
10月23日生まれの人      1919年生まれの人
 114  細川隆一郎    早稲田大学へ進学Wikipedia
細川 隆一郎(ほそかわ りゅういちろう、1919年1月1日 - 2009年8月25日)は、日本の政治記者・評論家・コメンテーター、タレント・ラジオパーソナリティである。第79代内閣総理大臣の細川護熙は遠い親戚関係に当たる。
全国の早稲田大学の出身者      
1月1日生まれの人      1919年生まれの人
 115  村上信二郎Wikipedia
村上 信二郎(むらかみ しんじろう、1918年(大正7年)11月27日 - 1972年(昭和47年)8月26日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員(2期)。従四位勲三等。
11月27日生まれの人      1918年生まれの人
 116  長田裕二    東京大学へ進学Wikipedia
長田 裕二(おさだ ゆうじ、1917年3月13日 - 2003年4月28日)は日本の政治家。位階は正三位、勲章は勲一等旭日大綬章。
全国の東京大学の出身者      
3月13日生まれの人      1917年生まれの人
 117  浜口庫之助    神戸市の出身    青山学院大学へ進学Wikipedia
浜口 庫之助(はまぐち くらのすけ、1917年7月22日 - 1990年12月2日)は、日本のソングライター。兵庫県神戸市出身。愛称はハマクラ。府立四中卒業、早稲田大学中退。青山学院大学商学部卒業。パーカッショニストの浜口茂外也は子。元女優の渚まゆみは妻。
全国の青山学院大学の出身者      
7月22日生まれの人      1917年生まれの人
 118  安部徹    東京海洋大学へ進学Wikipedia
安部 徹(あべ とおる、1917年3月28日 - 1993年7月18日)は、日本の俳優。本名は阿部 徹。旧芸名は原 不二雄(はら ふじお)。
全国の東京海洋大学の出身者      
3月28日生まれの人      1917年生まれの人
 119  西尾常三郎    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
西尾 常三郎(にしお つねさぶろう、大正5年(1916年)7月2日 - 昭和19年(1944年)11月13日)は、大日本帝国陸軍軍人。陸軍少佐だったが特別攻撃隊に志願、富嶽隊隊長として特攻、戦死。二階級特進により大佐となる。正七位、勲三等、功二級。
全国の陸軍士官学校の出身者      
7月2日生まれの人      1916年生まれの人


 120  小山正孝Wikipedia
小山 正孝(おやま まさたか、1916年〈大正5年〉6月29日 - 2002年〈平成14年〉11月13日)は日本の詩人。中国文学者。「四季」「山の樹」「文学館」同人。関東短期大学教授。丸山薫賞受賞。
6月29日生まれの人      1916年生まれの人
 121  和歌森太郎Wikipedia
和歌森 太郎(わかもり たろう、1915年(大正4年)6月13日 - 1977年(昭和52年)4月7日)は日本の歴史学者、民俗学者。東京教育大学名誉教授。専門は日本の民衆史・修験道史。
6月13日生まれの人      1915年生まれの人
 122  林八郎Wikipedia
林 八郎(はやし はちろう、1914年(大正3年)9月5日 - 1936年(昭和11年)7月12日)は、日本の陸軍軍人、皇道派。最終階級は陸軍少尉。二・二六事件で反乱部隊の首相官邸襲撃指揮官。
9月5日生まれの人      1914年生まれの人
 123  緒方景俊    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
緒方 景俊(おがた かげとし、1913年(大正2年)9月1日 - 1982年(昭和57年)12月26日)は、日本の陸軍軍人及び航空自衛官、第8代航空幕僚長。
全国の陸軍士官学校の出身者      
9月1日生まれの人      1913年生まれの人
 124  原文兵衛    東京大学へ進学Wikipedia
原 文兵衛(はら ぶんべえ、1913年(大正2年)4月29日 - 1999年(平成11年)9月7日)は、日本の内務官僚、政治家。位階は従二位、勲等は勲一等旭日桐花大綬章。
全国の東京大学の出身者      
4月29日生まれの人      1913年生まれの人
 125  城野宏Wikipedia
城野 宏(じょうの ひろし、1913年8月31日 - 1985年12月21日)は、敗戦後中国共産党と戦い禁固刑を受けた陸軍軍人で、のち評論家。
8月31日生まれの人      1913年生まれの人
 126  磯崎叡Wikipedia
磯崎 叡(いそざき さとし、1912年8月16日 - 1997年6月19日)は日本の鉄道官僚、第6代日本国有鉄道(国鉄)総裁(在任1969年-1973年)。永井岩之丞の孫。
8月16日生まれの人      1912年生まれの人
 127  石原俊    東北大学へ進学Wikipedia
石原 俊(いしはら たかし、1912年3月3日 - 2003年12月31日)は日本の実業家である。日産自動車社長、日本自動車工業会会長、経済同友会代表幹事として、日本の自動車産業や財界活動に大きな影響を与えた。
全国の東北大学の出身者      
3月3日生まれの人      1912年生まれの人
 128  高木養根    福山市生の出身    東京大学へ進学Wikipedia
高木 養根(たかぎ やすもと、1912年7月7日 - 1999年1月9日)は、日本の実業家。元日本航空社長。広島県福山市生まれ、岐阜県高山市育ち。 高木 養根(たかぎ やすもと、1912年7月7日 - 1999年1月9日)は、日本の実業家。元日本航空社長。広島県福山市生まれ、岐阜県高山市育ち。
全国の東京大学の出身者      
7月7日生まれの人      1912年生まれの人
 129  谷口千吉    早稲田大学へ進学Wikipedia
谷口 千吉(たにぐち せんきち、1912年2月19日 - 2007年10月29日)は、日本の映画監督。妻は女優の八千草薫。
全国の早稲田大学の出身者      
2月19日生まれの人      1912年生まれの人
 130  野中五郎    海軍兵学校へ進学Wikipedia
野中 五郎(のなか ごろう、1910年(明治43年)11月18日 - 1945年(昭和20年)3月21日)は、日本の海軍軍人。特攻兵器「桜花」を擁する神雷部隊指揮官として九州沖航空戦に参加。最終階級は戦死による二階級特進で海軍大佐。海兵61期卒。
全国の海軍兵学校の出身者      
11月18日生まれの人      1910年生まれの人
 131  村田恒Wikipedia
村田 恒(むらた ひさし 1910年11月2日 - 1998年11月14日)は、日本の通産官僚。元日本貿易振興会(ジェトロ)理事長。東京市(現 千代田区)出身。1984年 勲二等旭日重光章。
11月2日生まれの人      1910年生まれの人
 132  石岡実    東京大学へ進学Wikipedia
石岡 実(いしおか みのる 1910年1月6日 - 1996年11月23日)は、日本の官僚。
全国の東京大学の出身者      
1月6日生まれの人      1910年生まれの人
 133  高辻正己    東京大学へ進学Wikipedia
高辻 正己(たかつじ まさみ、1910年1月19日 - 1997年5月20日)は、日本の官僚、裁判官。竹下改造内閣で法務大臣を務めた。甥に外交官の青木盛久がいる。
全国の東京大学の出身者      
1月19日生まれの人      1910年生まれの人
 134  鈴木英    海軍兵学校へ進学Wikipedia
鈴木 英(すずき すぐる、1908年(明治41年) 4月1日 - 1985年(昭和60年)9月18日)は、日本の海軍軍人、海上自衛官。太平洋戦争において軍令部作戦課員などを務め、戦後は海上自衛隊に入隊。最終階級は日本海軍では海軍中佐、海自では海将。父は鈴木孝雄陸軍大将で、その次男。妻は岡田啓介首相の娘、喜美子。
全国の海軍兵学校の出身者      
4月1日生まれの人      1908年生まれの人
 135  上村健太郎    東京大学へ進学Wikipedia
上村 健太郎(うえむら けんたろう、1908年(明治41年)7月18日 - 1981年(昭和56年)8月4日)は、兵庫県出身の旧内務官僚、航空自衛官である。初代航空幕僚長。
全国の東京大学の出身者      
7月18日生まれの人      1908年生まれの人
 136  高木昇    東京工科大学へ進学Wikipedia
高木 昇(たかぎ のぼる、1908年6月19日 - 2005年5月28日)は、日本の電子工学者。東京大学名誉教授。東京工科大学名誉学長。工学博士(東京帝国大学、1942年)。理事(財団法人電子文化研究所、1964年)。東京大学宇宙航空研究所初代所長(1964年-1969年)。科学技術庁宇宙開発推進本部長(1965年-1967年)。東京生まれ。
全国の東京工科大学の出身者      
6月19日生まれの人      1908年生まれの人
 137  大森寛    東京大学へ進学Wikipedia
大森 寛(おおもり かん、1908年(明治41年) - 2002年(平成14年)6月18日)は、青森県出身の旧内務省官僚及び陸上自衛官。東京帝国大学昭和5年度卒業。第4代陸上幕僚長。息子に大森義夫(内閣情報調査室長)、大森敬治(防衛施設庁長官、内閣官房副長官補、駐オマーン大使)。旧姓・石岡。
全国の東京大学の出身者      
1908年生まれの人
 138  河野一之    忠海町の出身    東京大学へ進学Wikipedia
河野 一之(こうの かずゆき、1907年8月2日 - 2006年6月20日)は、日本の大蔵官僚、実業家。元大蔵事務次官。元太陽銀行頭取、太陽神戸銀行会長、三井住友銀行名誉顧問。
全国の東京大学の出身者      
8月2日生まれの人      1907年生まれの人
 139  林敬三    東京大学へ進学Wikipedia
林 敬三(はやし けいぞう、1907年(明治40年)1月8日 - 1991年(平成3年)11月12日)は、日本の内務官僚、陸上自衛官。東京帝国大学卒業(法学部卒)。初代統合幕僚会議議長。第11代日本赤十字社社長。陸軍中将林弥三吉の息子である。正三位勲一等旭日大綬章。
全国の東京大学の出身者      
1月8日生まれの人      1907年生まれの人


 140  佐々木直    東京大学へ進学Wikipedia
佐々木 直(ささき ただし、1907年5月19日 - 1988年7月7日)は山口県出身の第22代日本銀行総裁。
全国の東京大学の出身者      
5月19日生まれの人      1907年生まれの人
 141  松田武    東京大学へ進学Wikipedia
松田 武(まつだ たけし、1906年(明治39年)8月3日 - 1988年(昭和63年)9月4日)は、日本の陸軍軍人、航空自衛官、旧軍需省官僚、実業家である。第4代航空幕僚長。
全国の東京大学の出身者      
8月3日生まれの人      1906年生まれの人
 142  弥永昌吉Wikipedia
彌永 昌吉(いやなが しょうきち、1906年4月2日 - 2006年6月1日)は、日本の数学者。俗字で「弥永」と表記される場合もある。
4月2日生まれの人      1906年生まれの人
 143  西村直己    東京大学へ進学Wikipedia
西村 直己(にしむら なおみ、1905年10月8日 - 1980年7月28日)は、戦後昭和期の政治家。衆議院議員。
全国の東京大学の出身者      
10月8日生まれの人      1905年生まれの人
 144  日高輝    東京大学へ進学Wikipedia
日高 輝(ひだか てる、1905年(明治38年)2月22日 - 1987年(昭和62年)9月25日)は昭和期の日本の経営者。日本興業銀行常務、日産化学工業社長、山一證券社長・会長、国際電信電話会長を務めた。義父は元住友総理事・大蔵大臣の小倉正恒。 
全国の東京大学の出身者      
2月22日生まれの人      1905年生まれの人
 145  木村秀政Wikipedia
木村 秀政(きむら ひでまさ、1904年4月13日 - 1986年10月10日)は、日本の航空機設計者。航空機研究者。工学者。航空工学教育者。東京帝国大学航空研究所(航研)教授、日本航空学会会長等を歴任。戦後は日本大学で後進の育成にあたり、1974年(昭和49年)から日本大学名誉教授。
4月13日生まれの人      1904年生まれの人
 146  三村征雄Wikipedia
三村 征雄(みむら ゆきお、1904年11月22日 - 1984年10月16日)は、日本の数学者。
11月22日生まれの人      1904年生まれの人
 147  結城一朗Wikipedia
結城 一朗(ゆうき いちろう、1904年7月20日 - 1988年9月15日)は、日本の俳優、演劇プロデューサーである[3][4][5][6][7]。本名松崎 龍雄(まつざき たつお)、旧芸名結城 一郎(ゆうき いちろう)[3][4][6][7]。1930年代、松竹蒲田撮影所の青年スターであり、戦後は舞台や音楽のプロデューサー、テレビ出演に進出した。
7月20日生まれの人      1904年生まれの人
 148  野中四郎    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
野中 四郎(のなか しろう、1903年(明治36年)10月27日 - 1936年(昭和11年)2月29日)は、日本の陸軍軍人。
全国の陸軍士官学校の出身者      
10月27日生まれの人      1903年生まれの人
 149  正木千冬Wikipedia
正木 千冬(まさき ちふゆ、1903年(明治36年)12月10日 - 1982年(昭和57年)4月6日)は、日本の経済学者、官僚、ジャーナリスト、政治家(鎌倉市長)。
12月10日生まれの人      1903年生まれの人
 150  石田英一郎    京都帝国大学へ進学Wikipedia
石田 英一郎(いしだ えいいちろう、1903年6月30日 - 1968年11月9日)は、日本の文化人類学者・民族学者。元男爵。
全国の京都帝国大学の出身者      
6月30日生まれの人      1903年生まれの人
 151  神西清    東京外国語大学へ進学Wikipedia
神西 清(じんざい きよし、1903年11月15日 - 1957年3月11日)は、日本のロシア文学者、翻訳家、小説家、文芸評論家。
全国の東京外国語大学の出身者      
11月15日生まれの人      1903年生まれの人
 152  竹山道雄    東京大学へ進学Wikipedia
竹山 道雄(たけやま みちお、1903年7月17日 - 1984年6月15日)は、日本の評論家、ドイツ文学者、小説家。日本芸術院会員。第一高等学校教授、東京大学教養学部教授などを歴任した。
全国の東京大学の出身者      
7月17日生まれの人      1903年生まれの人
 153  川喜多長政Wikipedia
川喜多 長政(かわきた ながまさ、1903年4月30日 - 1981年5月24日)は、映画製作者、輸入業者。国際的映画人として、とくにアジアでは絶大な信用を有した。妻で長政以上の国際的知名度を持つ「日本映画の母」かしこ、娘の和子(伊丹十三の最初の妻)とともに「川喜多家の三人」として記憶される。
4月30日生まれの人      1903年生まれの人
 154  正田建次郎    東京大学へ進学Wikipedia
正田 建次郎(しょうだ けんじろう、1902年(明治35年)2月25日 - 1977年(昭和52年)3月20日)は、日本の数学者。専門は代数学。群馬県邑楽郡館林町(現・群馬県館林市)出身。勲一等瑞宝章、文化勲章。
全国の東京大学の出身者      
2月25日生まれの人      1902年生まれの人
 155  長澤規矩也Wikipedia
長沢 規矩也(ながさわ きくや、1902年(明治35年)5月14日 - 1980年(昭和55年)11月21日)は、日本の中国文学者、書誌学者。号は静あん。書斎号は学書言志軒。
5月14日生まれの人      1902年生まれの人
 156  島秀雄    東京大学へ進学Wikipedia
島 秀雄(しま ひでお、1901年(明治34年)5月20日 - 1998年(平成10年)3月18日)は、昭和初期 - 中期の鉄道技術者。元日本国有鉄道(国鉄)技師長(1955年 - 1963年)。元宇宙開発事業団(NASDA。宇宙航空研究開発機構初代理事長(1969年 - 1977年)。大阪府出身。
全国の東京大学の出身者      
5月20日生まれの人      1901年生まれの人
 157  岡松成太郎    東京大学へ進学Wikipedia
岡松 成太郎(おかまつ せいたろう、1901年9月29日 - 1991年7月18日)は、日本の官僚。元商工次官。
全国の東京大学の出身者      
9月29日生まれの人      1901年生まれの人
 158  羽仁五郎    桐生市の出身Wikipedia
羽仁 五郎(はに ごろう、男性、1901年(明治34年)3月29日 - 1983年(昭和58年)6月8日)は、日本の歴史家(マルクス主義歴史学・歴史哲学・現代史)。参議院議員。日本学術会議議員。
桐生市の出身者      
3月29日生まれの人      1901年生まれの人
 159  仲小路彰Wikipedia
仲小路 彰(なかしょうじ あきら、1901年2月26日 - 1984年9月1日)は、日本の思想家、哲学者、歴史哲学者。
2月26日生まれの人      1901年生まれの人


 160  多田文男Wikipedia
多田 文男(ただ ふみお、1900年7月3日 - 1978年3月15日)は、日本の地理学者、地形学者。東京大学で長く教鞭を執り、定年退官後は、法政大学、駒澤大学の専任教員を務めた。活断層研究の先駆的研究者のひとりであり、応用地形学分野における河川地形と水害被害に関する研究を主導した。 東京市下谷区(現在の台東区西部)出身。
7月3日生まれの人      1900年生まれの人
 161  松村知勝    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
松村 知勝(まつむら ともかつ、1899年(明治32年)10月13日 - 1979年(昭和54年)5月7日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。
全国の陸軍士官学校の出身者      
10月13日生まれの人      1899年生まれの人
 162  濱口巌根Wikipedia
浜口 巌根(はまぐち いわね 1899年9月21日 - 1976年11月8日)は、元日本長期信用銀行頭取。東京府出身。勲二等旭日重光章。妻は水町袈裟六の娘。長女・郁子は楢崎泰昌(参議院議員、北海道開発事務次官、大蔵官僚)に、次女・英子は古沢潤一(輸銀総裁、日銀理事)の男に嫁いだ。
9月21日生まれの人      1899年生まれの人
 163  宮沢俊義    長野市の出身    東京帝国大学へ進学Wikipedia
宮澤 俊義(みやざわ としよし、1899年(明治32年)3月6日 - 1976年(昭和51年)9月4日)は、日本の法学者。専攻は憲法。東京大学名誉教授。貴族院議員。長野県長野市出身。
全国の東京帝国大学の出身者      長野市の出身者      
3月6日生まれの人      1899年生まれの人
 164  山下英男Wikipedia
山下 英男(やました ひでお、1899年5月2日 - 1993年5月27日)は、電気通信工学者。東京生まれ。
5月2日生まれの人      1899年生まれの人
 165  沖野亦男    海軍兵学校へ進学Wikipedia
沖野 亦男(おきの またお、1898年(明治31年)7月27日 - 1978年(昭和53年)3月7日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍大佐。 中国勤務が長く"海軍の長江男"と異名があった中華民国専門家である。第二次世界大戦で片足を失い捕虜となる。戦後は傷痍軍人会の創設、障害者スポーツの振興に尽力した。傷痍軍人会専務理事、世界歴戦者連盟(WVF - World Veterans Federation)理事。
全国の海軍兵学校の出身者      
7月27日生まれの人      1898年生まれの人
 166  吉田洋一Wikipedia
吉田 洋一(よしだ よういち、1898年7月11日 - 1989年8月30日)は、日本の数学者。
7月11日生まれの人      1898年生まれの人
 167  大森義太郎Wikipedia
大森 義太郎(おおもり よしたろう、明治31年(1898年)9月26日 - 昭和15年(1940年)7月28日)は日本のマルクス経済学者。筆名に成瀬光雄がある。
9月26日生まれの人      1898年生まれの人
 168  伏見宮博義王    海軍兵学校へ進学Wikipedia
博義王(ひろよしおう、1897年(明治30年)12月8日 - 1938年(昭和13年)10月19日)は、明治・大正期の伏見宮家の皇族、海軍軍人。 最終階級は海軍大佐[3]。 伏見宮第25代当主の伏見宮博恭王第1王子[4]。伏見宮の継承はしていないが、伏見宮博義王と通称されることもある[5][6]。
全国の海軍兵学校の出身者      
12月8日生まれの人      1897年生まれの人
 169  石黒武重    金沢市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
石黒 武重(いしぐろ たけしげ、明治30年(1897年)5月13日 - 平成7年(1995年)1月23日)は、日本の官僚、政治家。山形県知事、法制局長官、民主党初代幹事長などを務めた。
全国の東京大学の出身者      金沢市の出身者      
5月13日生まれの人      1897年生まれの人
 170  横井忠雄    海軍兵学校へ進学Wikipedia
横井 忠雄(よこい ただお、1895年(明治28年)3月6日 - 1965年(昭和40年)9月10日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍少将。大分県大分市出身。
全国の海軍兵学校の出身者      
3月6日生まれの人      1895年生まれの人
 171  武部六蔵Wikipedia
武部 六蔵(たけべ ろくぞう、1893年(明治26年)1月1日 - 1958年(昭和33年)1月19日)は、日本の内務官僚。秋田県知事、関東局総長、企画院総裁心得、満州国総務長官。
1月1日生まれの人      1893年生まれの人
 172  本郷義夫    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
本郷 義夫(ほんごう よしお、1892年3月20日 - 1962年6月28日)は、日本の陸軍軍人。陸軍中将。
全国の陸軍士官学校の出身者      
3月20日生まれの人      1892年生まれの人
 173  飯沼一省    東京大学へ進学Wikipedia
飯沼 一省(いいぬま かずみ、1892年(明治25年)2月15日 - 1982年(昭和57年)11月14日)は日本の内務官僚、貴族院議員。戦前から戦後にかけ、日本の都市計画行政を牽引した人物の一人である。妻は南弘の娘・櫂子。
全国の東京大学の出身者      
2月15日生まれの人      1892年生まれの人
 174  大木操Wikipedia
大木 操(おおき みさお、1891年10月19日 - 1981年8月13日)は、日本の官僚、政治家。日中戦争期から太平洋戦争末期までの戦時期において衆議院書記官長を務めた。その退任後は、貴族院議員となり、また、東京都副知事を務めた。
10月19日生まれの人      1891年生まれの人
 175  戸塚道太郎    海軍兵学校へ進学Wikipedia
戸塚 道太郎(とづか みちたろう、1890年(明治23年)4月21日 - 1966年(昭和41年)3月6日)は、日本の海軍軍人。最終階級は海軍中将。
全国の海軍兵学校の出身者      
4月21日生まれの人      1890年生まれの人
 176  佐藤市郎    海軍兵学校へ進学Wikipedia
佐藤 市郎(さとう いちろう、1889年(明治22年)8月28日 - 1958年(昭和33年)4月14日)は、日本の海軍軍人、歴史家。最終階級は海軍中将。共に内閣総理大臣を務めた岸信介、佐藤栄作兄弟の実兄である。
全国の海軍兵学校の出身者      
8月28日生まれの人      1889年生まれの人
 177  野口尚一Wikipedia
野口 尚一(のぐち ひさかず、1888年(明治21年)12月23日 - 1986年(昭和61年)9月27日)は、日本の機構学者。東京帝国大学教授、工学院大学初代学長。日本機械学会、日本クレーン協会の各会長。『穀粒層を通過する気流に関する研究』で工学博士(東京帝大)。
12月23日生まれの人      1888年生まれの人
 178  吉本貞一    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
吉本 貞一(よしもと ていいち、1887年3月23日 - 1945年9月14日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍大将。
全国の陸軍士官学校の出身者      
3月23日生まれの人      1887年生まれの人
 179  高柳賢三    東京大学へ進学Wikipedia
高柳 賢三(たかやなぎ けんぞう、1887年5月11日 - 1967年6月11日)は、日本の英米法学者。東京大学名誉教授。成蹊大学名誉教授。貴族院勅選議員。
全国の東京大学の出身者      
5月11日生まれの人      1887年生まれの人


 180  大島浩    恵那市の出身Wikipedia
大島 浩(おおしま ひろし、1886年(明治19年)4月19日 - 1975年(昭和50年)6月6日)は、日本の昭和期の陸軍軍人である。最終階級は陸軍中将。
恵那市の出身者      
4月19日生まれの人      1886年生まれの人
 181  渡久雄    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
渡 久雄(わたり ひさお、1885年(明治18年)10月7日 - 1939年(昭和14年)1月2日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍中将。
全国の陸軍士官学校の出身者      
10月7日生まれの人      1885年生まれの人
 182  吉田茂    臼杵町の出身    東京大学へ進学Wikipedia
吉田 茂(よしだ しげる、1885年9月2日 - 1954年12月9日)は、昭和時代の内務官僚、貴族院議員。
全国の東京大学の出身者      臼杵町の出身者      
9月2日生まれの人      1885年生まれの人
 183  田邊元Wikipedia
田辺 元(たなべ はじめ、1885年2月3日 - 1962年4月29日)は、日本の哲学者。旧字体で表記した場合は田邊 元となる。西田幾多郎とともに京都学派を代表する思想家。元京都大学教授、京都大学名誉教授。1947年帝国学士院会員、1950年文化勲章受章。
2月3日生まれの人      1885年生まれの人
 184  中勘助    神田の出身    東京大学へ進学Wikipedia
中 勘助(なか かんすけ、1885年(明治18年)5月22日 - 1965年(昭和40年)5月3日)は東京出身の作家・詩人である。
全国の東京大学の出身者      神田の出身者      
5月22日生まれの人      1885年生まれの人
 185  東條英機    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
東條 英機(とうじょう ひでき、1884年(明治17年)7月30日(戸籍上は12月30日) - 1948年(昭和23年)12月23日)は、日本の陸軍軍人、政治家。階級位階勲等功級は陸軍大将従二位勲一等功二級。現在の百科事典や教科書等では新字体で東条 英機と表記されることが多い[注 3]。軍人および政治家として関東軍参謀長(第10代)、陸軍航空総監(初代)、陸軍大臣(第50-52代)、内閣総理大臣(第40代)、内務大臣(第64代)、外務大臣(第66代)、文部大臣(第53代)、商工大臣(第25代)、軍需大臣(初代)などを歴任した。
全国の陸軍士官学校の出身者      
7月30日生まれの人      1884年生まれの人
 186  白根竹介Wikipedia
白根 竹介(しらね たけすけ、1883年(明治16年)5月25日 - 1957年(昭和32年)3月5日)は、日本の内務官僚。
5月25日生まれの人      1883年生まれの人
 187  村上恭一    鳥取市の出身    東京大学へ進学Wikipedia
村上 恭一(むらかみ きょういち、1883年(明治16年)8月31日 - 1953年(昭和28年))は、日本の官僚。枢密院書記官長、貴族院議員等を歴任した。
全国の東京大学の出身者      鳥取市の出身者      
8月31日生まれの人      1883年生まれの人
 188  安藤三郎Wikipedia
安藤 三郎(あんどう さぶろう、1883年12月24日 - 1963年8月1日)は、日本陸軍の軍人。最終階級は陸軍中将。
12月24日生まれの人      1883年生まれの人
 189  谷寿夫    陸軍士官学校へ進学Wikipedia
谷 寿夫(たに ひさお、1882年(明治15年)12月23日 - 1947年(昭和22年)4月26日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍中将。
全国の陸軍士官学校の出身者      
12月23日生まれの人      1882年生まれの人
 190  川田順    東京大学へ進学Wikipedia
川田 順(かわだ じゅん、1882年(明治15年)1月15日 - 1966年(昭和41年)1月22日)は、歌人、実業家。住友総本社常務理事。漢学者川田甕江の三男。女優・歌手の佐良直美は従曾孫娘。
全国の東京大学の出身者      
1月15日生まれの人      1882年生まれの人
 191  平山蘆江Wikipedia
平山 蘆江(ひらやま ろこう、1882年11月15日 - 1953年4月18日)は日本の新聞記者、作家。
11月15日生まれの人      1882年生まれの人
 192  三矢宮松    東京大学へ進学Wikipedia
三矢 宮松(みつや みやまつ、1880年(明治13年)10月23日 - 1959年(昭和34年)1月10日)は、日本の内務官僚、宮内官僚。
全国の東京大学の出身者      
10月23日生まれの人      1880年生まれの人
 193  佐竹三吾    東京帝国大学へ進学Wikipedia
佐竹 三吾(さたけ さんご、1880年(明治13年)3月5日 - 1976年(昭和51年)5月24日)は、日本の鉄道官僚、政治家、実業家。貴族院議員(勅選)、法制局長官。
全国の東京帝国大学の出身者      
3月5日生まれの人      1880年生まれの人
 194  石原忍Wikipedia
石原 忍(いしはら しのぶ、1879年9月25日 - 1963年1月3日)は、日本の医学者、眼科医、陸軍軍人(最終階級は軍医少将)。東京帝国大学教授。東京府生まれ。石原式色覚異常検査表視力検査表の考案者。視力、色覚、屈折異常など、機能検査表の研究をはじめ、先天性全色盲の発見、この分野の先駆者となった。最初の色神検査表は1929年の第13回国際眼科学会で国際的に認定された。
9月25日生まれの人      1879年生まれの人
 195  奈良原三次Wikipedia
奈良原 三次(ならはら さんじ、1877年(明治10年)2月11日 - 1944年(昭和19年)7月14日)は、日本の航空のパイオニアである。鹿児島生まれ、元日本海軍軍属技士で、1911年(明治44年)5月に自作の複葉機で飛行に成功し、翌年日本で初めての民間飛行場を開設し、生涯にわたり航空の発展に寄与した。男爵。
2月11日生まれの人      1877年生まれの人
 196  小野義一    東京帝国大学へ進学Wikipedia
小野 義一(おの ぎいち、1876年(明治9年)10月7日 – 1950年(昭和25年)5月25日)は、日本の大蔵官僚、政治家。大蔵次官、衆議院議員、東京市助役。
全国の東京帝国大学の出身者      
10月7日生まれの人      1876年生まれの人
 197  小野寺長治郎Wikipedia
小野寺 長治郎(おのでら ちょうじろう、1875年(明治8年)3月24日 - 1939年(昭和14年)2月7日)は、日本の陸軍軍人。階級は陸軍主計中将。貴族院議員。
3月24日生まれの人      1875年生まれの人
 198  白根斐夫    海軍兵学校へ進学Wikipedia未登録
海軍中佐、空母・赤城、翔鶴、瑞鶴各飛行分隊長。フィリピン上空にて戦死
全国の海軍兵学校の出身者      
 199  杉坂共之Wikipedia未登録
陸軍中佐、支那派遣軍司令部参謀付/上海号不時着事件にて戦死


 200  武田功    陸軍士官学校へ進学Wikipedia未登録
陸軍大佐、第六方面軍参謀、関東軍参謀(第二課長)
全国の陸軍士官学校の出身者      
 201  塚本誠Wikipedia未登録
陸軍憲兵大佐、戦後は電通取締役
 202  竹嶋継夫Wikipedia未登録
陸軍中尉。2.26事件決起将校一員、のち刑死
 203  古谷清    陸軍士官学校へ進学Wikipedia未登録
陸軍中将、航空本部長
全国の陸軍士官学校の出身者      
 204  横尾石夫Wikipedia未登録
海軍主計中将
 205  平本弥星Wikipedia未登録
日本棋院棋士
 206  平野裕一Wikipedia未登録
東大野球部監督、東大大学院教育学研究科教授/六大学野球で「赤門旋風」
 207  谷義一Wikipedia未登録
弁理士、日本弁理士会会長
 208  岸衛Wikipedia未登録
元衆議院議員/立憲民政党所属
 209  御手洗健治Wikipedia未登録
東大野球部監督(2010年度~)、戸山卒3人目の監督、元東大野球部エースとして神宮で4勝
 210  箕浦多一Wikipedia未登録
第7代日産自動車社長、会長
 211  佐久間長吉郎Wikipedia未登録
大日本印刷・大日本図書社長・相談役
 212  鈴木和夫    早稲田大学へ進学Wikipedia未登録
凸版印刷会長・社長
全国の早稲田大学の出身者      
 213  小高民雄Wikipedia未登録
東京書籍社長
 214  江草忠充Wikipedia未登録
有斐閣社長
 215  渋谷澄Wikipedia未登録
立川飛行機社長、東北セメント社長、岩手開発鉄道社長
 216  野村興曽市Wikipedia未登録
電気化学工業社長
 217  加藤重一Wikipedia未登録
日本ゼオン社長
 218  近藤潤三Wikipedia未登録
日本化薬社長
 219  井上秀一Wikipedia未登録
NTT東日本社長・取締役相談役


 220  青木利晴Wikipedia未登録
NTTデータ社長・取締役相談役
 221  青井舒一Wikipedia未登録
東芝会長・社長、経団連副会長
 222  高木茂Wikipedia未登録
三菱地所社長・相談役
 223  大河原順一Wikipedia未登録
ギャラクシーエアラインズ社長、スカイマークエアラインズ(現スカイマーク)創業者
 224  和気清靖Wikipedia未登録
美和ロック会長
 225  宮部義一Wikipedia未登録
三菱樹脂社長
 226  戸田寿一Wikipedia未登録
セコム創業者・最高顧問
 227  白石宗靖Wikipedia未登録
セコム顧問
 228  小谷野治雄Wikipedia未登録
極東警備保障社長
 229  椎野公雄Wikipedia未登録
三井倉庫社長
 230  久保田正雄Wikipedia未登録
旭化成相談役
 231  宮崎一雄Wikipedia未登録
旧日本長期信用銀行会長・三代目頭取
 232  田中健介    日本体育大学へ進学Wikipedia未登録
ケン・コーポレーション社長
全国の日本体育大学の出身者      
 233  草野忠義Wikipedia未登録
連合総合生活開発研究所理事長
 234  岡本和夫Wikipedia未登録
東大大学院数理科学研究科教授、元日本数学会理事長
 235  宮下保司Wikipedia未登録
東大医学部教授、朝日賞受賞/大脳研究の第一人者
 236  家泰弘Wikipedia未登録
東大物性研究所所長/超伝導研究の第一人者
 237  福原満洲雄Wikipedia未登録
数学者、京都大学数理解析研究所初代所長
 238  上村洸Wikipedia未登録
東大名誉教授、イギリス物理学会名誉会員
 239  山本喜久Wikipedia
山本 喜久(やまもと よしひさ)は、日本の工学者である。


 240  梶谷誠Wikipedia未登録
電気通信大学学長
 241  佐藤武男Wikipedia未登録
関東学園大学名誉学長
 242  森治樹Wikipedia未登録
医博、東京大学名誉教授、板橋中央総合病院名誉院長
 243  永井厚志Wikipedia未登録
医博、東京女子医科大学教授、東京女子医科大学統括病院長、日本呼吸器学会理事長
 244  中川圭一Wikipedia未登録
医博、東京共済病院長、日本化学療法学会会長
 245  榊原高之Wikipedia未登録
心臓外科医、榊原記念病院/榊原仟の子息
 246  福富忠男Wikipedia未登録
地質学者、北大名誉教授
 247  小川美彦Wikipedia未登録
英文学者、明大教授
 248  藤井晴一Wikipedia未登録
化学者・インヒビター専攻、慶大名誉教授
 249  南英一Wikipedia未登録
分析化学者、東大理学部教授、上智大学教授
 250  船曳孝彦Wikipedia未登録
医博、藤田保健衛生大学名誉学長
 251  安田浩    東京大学へ進学Wikipedia
安田 浩(やすだ ひろし)は、日本の計算機科学者。東京電機大学未来科学部教授。工学博士。東京大学名誉教授。情報システムのセキュリティ専門家認定 (CISSP)。元東京大学国際・産学共同研究センター教授。一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会会長。
全国の東京大学の出身者      
 252  桜井秀雄Wikipedia未登録
映画監督
 253  高橋あみか    明治大学へ進学Wikipedia
高橋 あみか(たかはし あみか、10月28日 - )は、日本の女性声優。CARROT HOUSE所属。
全国の明治大学の出身者      
10月28日生まれの人      
 254  一木豊Wikipedia未登録
テレビ東京会長
 255  大輝精一Wikipedia未登録
日経BP社社長
 256  玉谷邦博Wikipedia未登録
元NHKアナウンサー
 257  恩蔵憲一Wikipedia未登録
元NHKアナウンサー
 258  野瀬正夫    横浜市立大学へ進学Wikipedia
野瀬 正夫(のせ まさお)は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー。2015年春ごろまで嘱託職員。その後フリーアナウンサー。
全国の横浜市立大学の出身者      
 259  緒方宏一郎Wikipedia未登録
NHKアナウンサー




スポンサーリンク




有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 職業別出身大学編

職業と人物





スポンサーリンク


TOPへ戻る