東京都立日比谷高等学校から東京大学へ進学した有名人

このサイトに登録されている有名人の数:56,899人
このサイトに登録されている「東京都立日比谷高等学校から東京大学」へ進学した有名人の数:224人



スポンサーリンク




東京都立日比谷高等学校
 1  大平純彦    Wikipedia
大平 純彦(おおひら すみひこ、1953年10月 - )は、日本の経企官僚、経済学者(経済統計学・計量経済学)。静岡県立大学経営情報学部准教授・大学院経営情報学研究科准教授。
全国の東京大学の出身者
10月0日生まれの人      1953年生まれの人
 2  白須敏朗    Wikipedia
白須 敏朗(しらす としろう、1951年(昭和26年) - )は、日本の農林官僚。一般社団法人大日本水産会会長。水産庁長官、農林水産事務次官(在任2007年-2008年)を歴任。
全国の東京大学の出身者
 3  松崎哲久    Wikipedia
松崎 哲久(まつざき てつひさ、旧名:隆臣、1950年(昭和25年)4月14日 – )は、日本の政治家、小説家。自由党所属の元衆議院議員(2期)。
全国の東京大学の出身者
4月14日生まれの人      1950年生まれの人
 4  吉田城    Wikipedia
吉田 城(よしだ じょう、1950年 - 2005年6月24日)は、フランス文学者。元京都大学文学研究科教授。
全国の東京大学の出身者
 5  高橋進    Wikipedia
高橋 進(たかはし すすむ、1949年1月4日 - 2010年3月2日)は、日本の政治学者、専門は、国際政治史(ヨーロッパ外交史)、ドイツ現代史・現代政治。元東京大学大学院法学政治学研究科教授。篠原一門下。
全国の東京大学の出身者
1月4日生まれの人      1949年生まれの人
 6  太田述正    Wikipedia
太田 述正(おおた のぶまさ、1949年2月17日 - )は、日本の評論家。防衛庁のキャリア出身で元防衛庁長官官房防衛審議官。経営学修士(MBA)、政治学修士(いずれもスタンフォード大学)。
全国の東京大学の出身者
2月17日生まれの人      1949年生まれの人
 7  根津利三郎    Wikipedia
根津 利三郎(ねづ りさぶろう、1948年1月4日 - )は、香川県出身の元通産官僚。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月4日生まれの人      1948年生まれの人
 8  鹿島幾三郎    Wikipedia
鹿島 幾三郎(かしま いくさぶろう、1948年(昭和23年)10月8日 - )は日本の通産官僚。元経済企画庁物価局長。パナソニック株式会社代表取締役専務。
全国の東京大学の出身者
10月8日生まれの人      1948年生まれの人
 9  高岡英夫    Wikipedia
高岡 英夫(たかおか ひでお、1948年 - )は、日本の武道家。千葉県生まれ。東京大学教育学部卒業、同大学院教育学研究科修了。2009年現在、運動科学総合研究所・日本ゆる協会を主催。「DS理論」を提唱。それを基盤にしたトレーニングメソッドとしてゆる体操を提唱。
全国の東京大学の出身者      の出身者
 10  寺田逸郎    Wikipedia
寺田 逸郎(てらだ いつろう、1948年(昭和23年)1月9日 - )は、日本の裁判官、司法官僚。第18代最高裁判所長官。第10代最高裁判所長官を務めた寺田治郎は父親にあたる。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月9日生まれの人      1948年生まれの人
 11  土田龍太郎    Wikipedia
土田 龍太郎(つちだ りゅうたろう、1947年9月29日 - )は、インド文学者、東京大学名誉教授、国家基本問題研究所理事。
全国の東京大学の出身者
9月29日生まれの人      1947年生まれの人
 12  池田耕平    Wikipedia
池田 耕平(いけだ こうへい 1947年2月4日 - )は、日本の裁判官。元東京高裁第9刑事部総括判事。
全国の東京大学の出身者
2月4日生まれの人      1947年生まれの人
 13  酒井直樹    Wikipedia
酒井 直樹(さかい なおき、1946年 - )は日本出身の歴史学者。コーネル大学人文学部教授。専門は日本思想史、比較文学。
全国の東京大学の出身者      の出身者
 14  田中善一郎    Wikipedia
田中 善一郎(たなか ぜんいちろう、1946年 - )は、日本の政治学者。専門は日本政治。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻名誉教授。岡義達に師事。
全国の東京大学の出身者
 15  岩田一政    Wikipedia
岩田 一政(いわた かずまさ、1946年10月17日 - )は、日本のエコノミスト。郵政民営化委員会委員長。元日本銀行副総裁。
全国の東京大学の出身者
10月17日生まれの人      1946年生まれの人
 16  幕内雅敏    Wikipedia
幕内 雅敏(まくうち まさとし、1946年〈昭和21年〉 - )は、日本の外科医であり、肝臓外科手術の分野において世界的に知られる。
全国の東京大学の出身者
 17  井戸敏三    たつの市Wikipedia
井戸 敏三(いど としぞう、1945年8月10日 - )は、日本の自治・総務官僚、政治家。兵庫県知事(4期)。元兵庫県副知事。
全国の東京大学の出身者      たつの市の出身者
8月10日生まれの人      1945年生まれの人
 18  東郷和彦    Wikipedia
東郷 和彦(とうごう かずひこ、1945年(昭和20年)1月10日 - )は、日本の元外交官、京都産業大学法学部教授、ライデン大学人文科学博士。専門は国際関係論。第二次世界大戦終戦時に外務大臣を務めた元外交官の東郷茂徳は祖父。元外交官の東郷文彦は父、『ワシントンポスト』元記者の東郷茂彦は双子の兄。
全国の東京大学の出身者
1月10日生まれの人      1945年生まれの人
 19  漆間巌    Wikipedia
漆間 巌(うるま いわお、1945年4月19日 - )は、日本の警察官僚。警察庁長官、内閣官房副長官(事務担当)などを歴任した。「第二の後藤田」との異名を取った。
全国の東京大学の出身者      の出身者
4月19日生まれの人      1945年生まれの人
 20  塩川徹也    Wikipedia
塩川 徹也(しおかわ てつや、1945年10月19日 - )は、日本のフランス文学者、東京大学名誉教授、日本学士院会員。パスカルを専門とする。
全国の東京大学の出身者
10月19日生まれの人      1945年生まれの人
 21  宮地正人    Wikipedia
宮地 正人(みやち まさと、1944年1月17日 - )は、日本の歴史家。東京大学名誉教授。前国立歴史民俗博物館館長。専門は日本近代史。福岡県久留米市出身。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月17日生まれの人      1944年生まれの人
 22  小林興起    練馬区Wikipedia
小林 興起(こばやし こうき、1944年1月1日 – )は、日本の政治家。元衆議院議員。
全国の東京大学の出身者      練馬区の出身者
1月1日生まれの人      1944年生まれの人
 23  伏屋和彦    Wikipedia
伏屋 和彦(ふしや かずひこ、1944年(昭和19年)1月26日 - )は、日本の大蔵官僚。元会計検査院長。元国税庁長官。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月26日生まれの人      1944年生まれの人
 24  足立盛二郎    境港市Wikipedia
足立 盛二郎(あだち せいじろう、1944年(昭和19年)7月8日 - )は日本の郵政官僚、実業家。郵政事業庁長官(初代)、NTTドコモ代表取締役副社長、ゆうちょ銀行代表執行役会長を歴任。公益財団法人日本棋院理事。
全国の東京大学の出身者      境港市の出身者
7月8日生まれの人      1944年生まれの人
 25  町村信孝    沼津市Wikipedia
町村 信孝(まちむら のぶたか、1944年〈昭和19年〉10月17日 - 2015年〈平成27年〉6月1日)は、日本の政治家。
全国の東京大学の出身者      沼津市の出身者
10月17日生まれの人      1944年生まれの人
 26  幸田清一郎    Wikipedia
幸田 清一郎 (こうだ せいいちろう、1943年 - )は、日本の化学者。上智大学 教授。東京大学名誉教授。専門は、反応化学、反応工学、超臨界流体、無機工業化学。
全国の東京大学の出身者
 27  河野元昭    Wikipedia
河野 元昭(こうの もとあき、1943年7月20日 - )は、日本の美術史学者。近世美術が専門。学校法人二本松学院京都美術工芸大学学長、東京大学名誉教授。秋田県立近代美術館名誉館長。静嘉堂文庫美術館館長。美術専門誌『国華』前主幹。秋田県出身。
全国の東京大学の出身者
7月20日生まれの人      1943年生まれの人
 28  中島義雄    Wikipedia
中島 義雄(なかじま よしお、1942年(昭和17年)3月30日 - )は、日本の大蔵官僚、実業家。東京都出身。
全国の東京大学の出身者
3月30日生まれの人      1942年生まれの人
 29  林康夫    Wikipedia
林 康夫(はやし やすお 1942年8月5日 - )は、日本の官僚、実業家。
全国の東京大学の出身者
8月5日生まれの人      1942年生まれの人
 30  川島裕    Wikipedia
川島 裕(かわしま ゆたか 1942年5月2日 - )は、日本の官僚、元外交官。侍従長(第8代)。外務事務次官を務めた。
全国の東京大学の出身者      の出身者
5月2日生まれの人      1942年生まれの人
 31  野上義二    Wikipedia
野上 義二(のがみ よしじ、1942年6月19日 - )は、日本の官僚、外交官。2009年より日本国際問題研究所理事長兼所長。他に、公益財団法人東芝国際交流財団理事、公益財団法人世界平和研究所評議員などを務める。
全国の東京大学の出身者
6月19日生まれの人      1942年生まれの人
 32  森脇勝    Wikipedia
森脇 勝(もりわき まさる、1942年7月23日 - )は、日本の元裁判官。名古屋地方裁判所所長などを歴任。2007年3月付けで退官。
全国の東京大学の出身者
7月23日生まれの人      1942年生まれの人
 33  鏡味徳房    Wikipedia
鏡味 徳房(かがみ のりふさ、1942年5月18日 - )は、日本の銀行家、元大蔵官僚。東日本銀行会長。
全国の東京大学の出身者
5月18日生まれの人      1942年生まれの人
 34  坂本導聡    Wikipedia
坂本導聡(さかもと みちさと 1941年7月22日 - )は、東京出身の大蔵官僚。元経済企画庁総合計画局長。
全国の東京大学の出身者
7月22日生まれの人      1941年生まれの人
 35  榊原英資    Wikipedia
榊原 英資(さかきばら えいすけ、1941年3月27日 - )は、日本の経済学者、青山学院大学教授。元大蔵官僚。専門は国際金融論。元丸紅の榊原俊資は実弟。
全国の東京大学の出身者      の出身者
3月27日生まれの人      1941年生まれの人
 36  中田哲雄    Wikipedia
中田哲雄(なかた てつお 1941年11月6日-)は、日本の官僚で、中小企業庁長官などを歴任。同志社大学教授。
全国の東京大学の出身者
11月6日生まれの人      1941年生まれの人
 37  法眼健作    Wikipedia
法眼 健作(ほうげん けんさく、1941年8月2日 - )は、日本の外交官。国際連合事務次長、駐カナダ大使など歴任。現在は日加協会会長、株式会社アライヴン社外取締役。東京府(現・東京都)出身。
全国の東京大学の出身者
8月2日生まれの人      1941年生まれの人
 38  松原亘子    Wikipedia
松原 亘子(まつばら のぶこ、1941年1月9日 - )は、日本の元労働官僚。1997年に女性初の事務次官に就任。労働事務次官を退官した後は、駐イタリア兼アルバニア兼サンマリノ特命全権大使等を歴任し、2006年から三井物産株式会社取締役、2008年から株式会社大和証券グループ本社取締役、2017年2月14日から株式会社電通社外取締役。
全国の東京大学の出身者
1月9日生まれの人      1941年生まれの人
 39  龍岡資晃    Wikipedia
龍岡 資晃(たつおか すけあき、1941年9月28日 - )は、日本の裁判官。
全国の東京大学の出身者      の出身者
9月28日生まれの人      1941年生まれの人
 40  伊東豊雄    Wikipedia
伊東 豊雄(いとう とよお、1941年(昭和16年)6月1日 - )は日本の建築家。一級建築士。伊東豊雄建築設計事務所代表。東京大学・東北大学・多摩美術大学・神戸芸術工科大学客員教授を歴任。高松宮殿下記念世界文化賞、RIBAゴールドメダル、日本建築学会賞作品賞2度、グッドデザイン大賞、2013年度プリツカー賞など受賞歴多数。
全国の東京大学の出身者
6月1日生まれの人      1941年生まれの人
 41  樺山紘一    Wikipedia
樺山 紘一(かばやま こういち、1941年5月8日 - )は、日本の歴史学者、東京大学文学部名誉教授、印刷博物館館長。
全国の東京大学の出身者
5月8日生まれの人      1941年生まれの人
 42  横堀恵一    Wikipedia
横堀 恵一(よこぼり けいいち、1940年5月15日 - )は、帝京大学教授、元通産官僚。
全国の東京大学の出身者
5月15日生まれの人      1940年生まれの人
 43  渡辺伸    Wikipedia
渡辺 伸(わたなべ しん 1940年2月20日 - 2002年3月25日)は、日本の外交官。元駐アラブ首長国連邦・アルジェリア大使。
全国の東京大学の出身者
2月20日生まれの人      1940年生まれの人
 44  斎藤精一郎    Wikipedia
斎藤 精一郎(さいとう せいいちろう、昭和15年(1940年)3月28日 - )は日本の経済学者、エコノミスト。専攻は社会経済学、金融論。NTTデータ経営研究所所長、千葉商科大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者
3月28日生まれの人      1940年生まれの人
 45  田波耕治    Wikipedia
田波 耕治(たなみ こうじ、1939年9月10日 - )は、日本の大蔵官僚。国際協力銀行総裁、大蔵事務次官を歴任した。
全国の東京大学の出身者      の出身者
9月10日生まれの人      1939年生まれの人
 46  中平幸典    Wikipedia
中平 幸典(なかひら こうすけ、1939年 - 2009年9月23日)は、日本の大蔵官僚。財務官。
全国の東京大学の出身者
 47  加藤紘一    名古屋市Wikipedia
加藤 紘一(かとう こういち、1939年(昭和14年)6月17日 ‐ 2016年(平成28年)9月9日)は、日本の外務官僚、政治家。「宏池会のプリンス」[注釈 1]と呼ばれ、山崎拓・小泉純一郎と結成したYKKの代表格。衆議院議員(13期)、防衛庁長官、内閣官房長官、自由民主党政務調査会長、幹事長、宏池会会長を歴任。「総理に一番近い男」とも呼ばれたが、加藤の乱や秘書の脱税疑惑で失脚した。正三位、旭日大綬章受勲。
全国の東京大学の出身者      名古屋市の出身者
6月17日生まれの人      1939年生まれの人
 48  滝実    Wikipedia
滝 実(たき まこと、1938年9月15日 - )は、日本の自治官僚、政治家。勲等は旭日大綬章。
全国の東京大学の出身者
9月15日生まれの人      1938年生まれの人
 49  藤原和人    Wikipedia
藤原 和人(ふじわら かずひと 1938年(昭和13年)1月8日 - 2009年(平成21年)10月12日 )は、日本の大蔵官僚、銀行家。十八銀行頭取、国土事務次官(旧・国土庁)。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月8日生まれの人      1938年生まれの人
 50  坂本春生    Wikipedia
坂本 春生(さかもと はるみ、1938年(昭和13年)4月10日 - )は、東京都大田区生まれの日本の官僚。女性通産官僚の草分け。
全国の東京大学の出身者
4月10日生まれの人      1938年生まれの人
 51  中島孝夫    Wikipedia
中島 孝夫(なかじま たかお、1938年(昭和13年)7月7日 - )は、日本の官僚。元会計検査院事務総長。
全国の東京大学の出身者
7月7日生まれの人      1938年生まれの人
 52  中村良夫    港区Wikipedia
中村 良夫(なかむら よしお、1938年4月3日 - )は、日本の景観学者(景観工学、国土史)。東京工業大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      港区の出身者
4月3日生まれの人      1938年生まれの人
 53  佐藤剛男    Wikipedia
佐藤 剛男(さとうたつお、1937年7月16日 - 2013年1月23日)は、日本の通産官僚、政治家、弁護士(登録番号:32402)。位階は従三位。勲等は旭日大綬章。
全国の東京大学の出身者      の出身者
7月16日生まれの人      1937年生まれの人
 54  庄司薫    Wikipedia
庄司 薫(しょうじ かおる、1937年4月19日 - )は日本の小説家。本名は福田章二(ふくだ しょうじ)。
全国の東京大学の出身者
4月19日生まれの人      1937年生まれの人
 55  古井由吉    Wikipedia
古井 由吉(ふるい よしきち、1937年11月19日 - )は、日本の小説家、ドイツ文学者。いわゆる「内向の世代」の代表的作家と言われている。代表作は『杳子』、『聖』『栖』『親』の三部作、『槿』、『仮往生伝試文』、『白髪の唄』など。精神の深部に分け入る描写に特徴があり、特に既成の日本語文脈を破る独自な文体を試みている[3]。
全国の東京大学の出身者      の出身者
11月19日生まれの人      1937年生まれの人
 56  平野健一郎    Wikipedia
平野 健一郎(ひらの けんいちろう、1937年9月15日 - )は、日本の政治学者、東京大学教養学部名誉教授、元早稲田大学政治経済学部教授。専門は、国際関係論、国際関係史、国際文化論。
全国の東京大学の出身者
9月15日生まれの人      1937年生まれの人
 57  田辺俊彦    Wikipedia
田辺俊彦(たなべ としひこ 1937年5月23日-1991年1月14日)は、日本の官僚。千葉県旭市出身。
全国の東京大学の出身者
5月23日生まれの人      1937年生まれの人
 58  林貞行    忠海町Wikipedia
林 貞行(はやし さだゆき、1937年11月10日 - )は、日本の外交官。
全国の東京大学の出身者      忠海町の出身者
11月10日生まれの人      1937年生まれの人
 59  松浦晃一郎    山口市Wikipedia
松浦 晃一郎(まつうら こういちろう、1937年9月29日 - )は、日本の外交官、国連職員。公益財団法人日仏会館理事長、一般社団法人アフリカ協会会長、一般財団法人日本ウズベキスタン・シルクロード財団評議員、株式会社パソナグループ監査役、中国人民大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      山口市の出身者
9月29日生まれの人      1937年生まれの人
 60  小平桂一    Wikipedia
小平 桂一(こだいら けいいち、1937年2月20日 - )は、日本の天文学者、理学博士。専門は天文学・銀河物理。英国天文学会・海外フェロー会員。日本学術振興会ボン研究連絡センター長。
全国の東京大学の出身者      の出身者
2月20日生まれの人      1937年生まれの人
 61  愛知和男    Wikipedia
愛知 和男(あいち かずお、1937年7月20日 - )は、日本の政治家。日本国際フォーラム参与。旧姓は中田。
全国の東京大学の出身者      の出身者
7月20日生まれの人      1937年生まれの人
 62  池田行彦    竹原市Wikipedia
池田 行彦(いけだ ゆきひこ、1937年5月13日 - 2004年1月28日)は、日本の政治家、大蔵官僚。位階は正三位。勲等は旭日大綬章。旧姓は粟根。
全国の東京大学の出身者      竹原市の出身者
5月13日生まれの人      1937年生まれの人
 63  伊藤誠    松江市Wikipedia
伊藤 誠(いとう まこと、1936年4月20日 - )は、日本の経済学者。東京大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      松江市の出身者
4月20日生まれの人      1936年生まれの人
 64  谷野作太郎    Wikipedia
谷野 作太郎(たにの さくたろう、1936年6月6日 - )は、日本の外交官。東京都出身。
全国の東京大学の出身者
6月6日生まれの人      1936年生まれの人
 65  渡辺允    Wikipedia
渡辺 允(渡邉 允、わたなべ まこと、1936年5月9日 - )は、東京府出身の日本の外交官で、侍従長を務めた。現在は、宮内庁参与。
全国の東京大学の出身者
5月9日生まれの人      1936年生まれの人
 66  濱田邦夫    Wikipedia
濱田 邦夫(はまだ くにお、1936年5月24日 - )は、日本の弁護士、裁判官。学位はLL.M.(ハーバード大学・1966年)。勲等は旭日大綬章。日比谷パーク法律事務所客員弁護士。「濱」が旧字体のため、新字体で浜田 邦夫(はまだ くにお)と表記されることもある。
全国の東京大学の出身者
5月24日生まれの人      1936年生まれの人
 67  村上陽一郎    Wikipedia
村上 陽一郎(むらかみ よういちろう、1936年9月9日 - )は、日本の科学史家・科学哲学者、東京大学・国際基督教大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      の出身者
9月9日生まれの人      1936年生まれの人
 68  海老根宏    Wikipedia
海老根 宏(えびね ひろし、1936年4月19日 - )は、日本の英文学者。東京大学名誉教授。19世紀英国小説を専門とし、トマス・ハーディなどを研究、またノースロップ・フライの理論の紹介にも努めた。
全国の東京大学の出身者
4月19日生まれの人      1936年生まれの人
 69  高橋達直    Wikipedia
高橋 達直(たかはし みちなお、1935年(昭和10年)11月20日 - )は、日本の通産官僚。元中小企業庁長官。元ライオン社長。
全国の東京大学の出身者
11月20日生まれの人      1935年生まれの人
 70  中野豊士    Wikipedia
中野 豊士(なかの とよし、1935年(昭和10年)12月16日 - )は、日本の経営者。元三菱信託銀行社長・会長。三菱UFJ信託銀行最高顧問。
全国の東京大学の出身者
12月16日生まれの人      1935年生まれの人
 71  春名徹    Wikipedia
春名 徹(はるな あきら、1935年(昭和10年)12月13日 - )は、日本のノンフィクション作家、漂流民研究家。妻は作家の入江曜子。
全国の東京大学の出身者
12月13日生まれの人      1935年生まれの人
 72  股野景親    熊本市Wikipedia
股野 景親(またの かげちか、1935年1月16日 - 2007年7月17日)は、日本の外交官。公正取引委員会委員。京都ノートルダム女子大学大学院客員教授。従三位瑞宝重光章。
全国の東京大学の出身者      熊本市の出身者
1月16日生まれの人      1935年生まれの人
 73  湯浅利夫    Wikipedia
湯浅 利夫(ゆあさ としお、1935年(昭和10年)10月3日 - )は、日本の官僚、公益財団法人菊葉文化協会理事長。元宮内庁長官、元自治事務次官。
全国の東京大学の出身者
10月3日生まれの人      1935年生まれの人
 74  眞崎知生    Wikipedia
眞崎 知生(まさき ともお、1934年10月26日 - )は、日本の薬理学者。医学博士。筑波大学名誉教授。京都大学名誉教授。文化功労者。東京都出身。
全国の東京大学の出身者
10月26日生まれの人      1934年生まれの人
 75  長富祐一郎    Wikipedia
長富 祐一郎(ながとみ ゆういちろう、1934年 - 2013年1月24日)は、兵庫県出身の大蔵官僚。元関税局長。岳父は清宮博(富士通社長)。叙正四位。
全国の東京大学の出身者
 76  中島貞夫    Wikipedia
中島 貞夫(なかじま さだお、1934年(昭和9年)8月8日 - )は、日本の映画監督・脚本家。
全国の東京大学の出身者
8月8日生まれの人      1934年生まれの人
 77  神波史男    Wikipedia
神波 史男(こうなみ ふみお、1934年1月10日 - 2012年3月4日)は、日本の脚本家。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月10日生まれの人      1934年生まれの人
 78  川崎泰資    Wikipedia
川崎 泰資(かわさき やすし、1934年10月20日 - )は日本のジャーナリスト。椙山女学園大学客員教授。元NHK記者。
全国の東京大学の出身者
10月20日生まれの人      1934年生まれの人
 79  安藤元雄    Wikipedia
安藤 元雄(あんどう もとお、1934年3月15日 - )は、日本の詩人、フランス文学者。明治大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者
3月15日生まれの人      1934年生まれの人
 80  高畠通敏    Wikipedia
高畠 通敏(たかばたけ みちとし、1933年11月16日 - 2004年7月7日)は、日本の政治学者。
全国の東京大学の出身者      の出身者
11月16日生まれの人      1933年生まれの人
 81  柏原兵三    Wikipedia
柏原 兵三(かしわばら ひょうぞう、1933年11月10日 - 1972年2月13日)は、日本の作家、ドイツ文学者。
全国の東京大学の出身者      の出身者
11月10日生まれの人      1933年生まれの人
 82  根岸隆    Wikipedia
根岸 隆(ねぎし たかし、1933年(昭和8年)4月2日 - )は、日本の経済学者。東京大学名誉教授。専門は経済理論、経済学史。
全国の東京大学の出身者
4月2日生まれの人      1933年生まれの人
 83  篠沢秀夫    Wikipedia
篠沢 秀夫(しのざわ ひでお、1933年6月6日 - )は、東京都大田区出身のフランス文学者、学習院大学名誉教授。モーリス・ブランショの翻訳者、研究者としても知られる。
全国の東京大学の出身者
6月6日生まれの人      1933年生まれの人
 84  斎藤明    Wikipedia
斎藤 明(さいとう あきら、1933年(昭和8年)9月30日 - 2013年(平成25年)6月13日)は日本の実業家。毎日新聞社代表取締役社長・会長を歴任した。
全国の東京大学の出身者
9月30日生まれの人      1933年生まれの人
 85  棚橋泰    浦和町Wikipedia
棚橋泰(たなはし やすし、1933年1月17日 - )は、日本の官僚。
全国の東京大学の出身者      浦和町の出身者
1月17日生まれの人      1933年生まれの人
 86  久保田淳    Wikipedia
久保田 淳(くぼた じゅん、1933年6月13日 - )は、国文学者、東京大学文学部名誉教授。東京生まれ。中世文学研究・和歌史研究。
全国の東京大学の出身者
6月13日生まれの人      1933年生まれの人
 87  辻惟雄    Wikipedia
辻 惟雄(つじ のぶお、1932年6月22日 - )は、日本の美術史学者。専門は日本美術史。東京大学名誉教授、多摩美術大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者
6月22日生まれの人      1932年生まれの人
 88  佐藤誠三郎    Wikipedia
佐藤 誠三郎(さとう せいざぶろう、1932年7月8日 ‐ 1999年11月28日)は、日本の政治学者、東京大学名誉教授。正四位勲二等瑞宝章。大平正芳、中曽根康弘両政権時のブレーンを務め、保守派の論客として知られた。
全国の東京大学の出身者
7月8日生まれの人      1932年生まれの人
 89  吉田正輝    Wikipedia
吉田 正輝(よしだ まさてる、1932年3月26日 - 2011年2月7日)は、東京府出身の大蔵官僚。銀行局長。
全国の東京大学の出身者
3月26日生まれの人      1932年生まれの人
 90  保田博    呉市Wikipedia
保田 博(やすだ ひろし、1932年5月14日 - )は、日本の大蔵官僚。元大蔵事務次官。初代国際協力銀行総裁。
全国の東京大学の出身者      呉市の出身者
5月14日生まれの人      1932年生まれの人
 91  福地崇生    Wikipedia
福地 崇生(ふくち たかお、1932年2月23日 - )は、日本の経済学者。京都大学名誉教授、筑波大学名誉教授。専門は応用計量経済学、経済計画・開発論。経済学博士(東京大学、1960年)。愛知県出身。
全国の東京大学の出身者
2月23日生まれの人      1932年生まれの人
 92  遅塚忠躬    Wikipedia
遅塚 忠躬(ちづか ただみ、1932年10月17日 - 2010年11月13日)は、日本の西洋史学者。
全国の東京大学の出身者
10月17日生まれの人      1932年生まれの人
 93  綿貫譲治    Wikipedia
綿貫 譲治(わたぬき じょうじ、1931年1月26日 - 2015年7月3日)は、日本の政治学者・社会学者、上智大学名誉教授。専門は、政治社会学、比較社会学、国際関係論。
全国の東京大学の出身者
1月26日生まれの人      1931年生まれの人
 94  山住正己    Wikipedia
山住 正己(やまずみ まさみ、1931年1月30日 - 2003年2月1日)は、日本の教育学者、東京都立大学名誉教授。父は戦前期の大蔵官僚である山住克己。この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2014年1月)ウィキペディアの品質基準を満たしていないおそれがあります。(2014年1月)山住 正己(やまずみ まさみ、1931年1月30日 - 2003年2月1日)は、日本の教育学者、東京都立大学名誉教授。父は戦前期の大蔵官僚である山住克己。
全国の東京大学の出身者
1月30日生まれの人      1931年生まれの人
 95  東野芳明    Wikipedia
東野 芳明(とうの よしあき、1930年9月28日 - 2005年11月19日)は、東京都出身の美術評論家。
全国の東京大学の出身者
9月28日生まれの人      1930年生まれの人
 96  吉野良彦    Wikipedia
吉野 良彦(よしの よしひこ 1930年9月1日 - )は、日本の大蔵官僚。大蔵事務次官。
全国の東京大学の出身者
9月1日生まれの人      1930年生まれの人
 97  津島雄二    Wikipedia
津島 雄二(つしま ゆうじ、1930年1月24日 - )は、日本の政治家。元衆議院議員(11期)。厚生大臣(76・90代)。衆議院予算委員長、自由民主党税制調査会長などを歴任。元大蔵官僚。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月24日生まれの人      1930年生まれの人
 98  今井敬    Wikipedia
今井 敬(いまい たかし、1929年(昭和4年)12月23日 - )は、日本の実業家。新日本製鐵(現・新日鐵住金)相談役名誉会長、元社長。日本経済団体連合会名誉会長で、第9代経済団体連合会会長。現在は公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会会長、全日本交通安全協会の会長・新潟県知事泉田裕彦後援会相談役、公益財団法人日本国際フォーラム代表理事(会長)、日本テレビホールディングス株式会社・日本テレビ放送網株式会社社外取締役などを務める。
全国の東京大学の出身者
12月23日生まれの人      1929年生まれの人
 99  久世公堯    Wikipedia
久世 公堯(くぜ きみたか、1928年8月15日 - )は、日本の自治官僚、政治家。
全国の東京大学の出身者
8月15日生まれの人      1928年生まれの人
 100  福島譲二    Wikipedia
福島 譲二(ふくしま じょうじ、1927年3月31日 - 2000年2月25日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員(6期)、熊本県知事を務めた。熊本県出身。
全国の東京大学の出身者      の出身者
3月31日生まれの人      1927年生まれの人
 101  山口光秀    Wikipedia
山口 光秀(やまぐち みつひで 1927年9月16日 - 2004年7月26日)は、日本の官僚。元大蔵事務次官、元東京証券取引所理事長。従三位勲一等瑞宝章。
全国の東京大学の出身者      の出身者
9月16日生まれの人      1927年生まれの人
 102  杉山和男    Wikipedia
杉山 和男(すぎやま かずお、1927年4月30日 - )は、日本の官僚。通商産業事務次官。
全国の東京大学の出身者
4月30日生まれの人      1927年生まれの人
 103  岩淵達治    Wikipedia
岩淵 達治(いわぶち たつじ、1927年7月6日 -2013年2月7日 )は、ドイツ文学者、学習院大学名誉教授、演劇評論家、演出家、劇作家。
全国の東京大学の出身者
7月6日生まれの人      1927年生まれの人
 104  いいだもも    Wikipedia
いいだ もも(本名:飯田 桃(読み同じ)、1926年(大正15年)1月10日 - 2011年(平成23年)3月31日)は、東京府東京市出身の作家、評論家。
全国の東京大学の出身者
1月10日生まれの人      1926年生まれの人
 105  田村明    Wikipedia
田村 明(たむら あきら、1926年7月25日 - 2010年1月25日)は、日本の地域政策プランナー。法政大学名誉教授。「まちづくり」という言葉を広めた。
全国の東京大学の出身者
7月25日生まれの人      1926年生まれの人
 106  鬼頭梓    Wikipedia
鬼頭 梓(きとう あずさ、1926年1月15日 - 2008年8月20日)は日本の建築家。男性。
全国の東京大学の出身者
1月15日生まれの人      1926年生まれの人
 107  大坪健一郎    Wikipedia
大坪 健一郎(おおつぼ けんいちろう、1925年7月7日 - 1991年12月25日)は、日本の政治家。衆議院議員、参議院議員(2期)。
全国の東京大学の出身者
7月7日生まれの人      1925年生まれの人
 108  内田元亨    Wikipedia
内田 元亨(うちだ げんこう、1925年11月 - 1996年12月10日)は、日本の元通産技官官僚。
全国の東京大学の出身者
1925年生まれの人
 109  築島裕    Wikipedia
築島 裕(つきしま ひろし、1925年10月12日 - 2011年4月11日)は、日本の国語学者。東京大学文学部名誉教授。文学博士。日本学士院会員。鉄道切符の収集家。
全国の東京大学の出身者
10月12日生まれの人      1925年生まれの人
 110  土田直鎮    Wikipedia
土田 直鎮(つちだ なおしげ、1924年(大正13年)1月16日 - 1993年(平成5年)1月24日)は、日本の歴史学者。東京大学名誉教授。元国立歴史民俗博物館長。
全国の東京大学の出身者
1月16日生まれの人      1924年生まれの人
 111  鴻常夫    Wikipedia
鴻 常夫(おおとり つねお、1924年12月14日 - 2016年3月17日)は、日本の法学者・弁護士。専門は商法。東京大学教授を務めた。学位は法学博士(東京大学)(学位論文「社債法」)。東京市赤坂区(現・東京都港区)出身。
全国の東京大学の出身者
12月14日生まれの人      1924年生まれの人
 112  長岡實    Wikipedia
長岡 実(ながおか みのる、1924年5月16日 - )は、日本の官僚。大蔵事務次官。
全国の東京大学の出身者
5月16日生まれの人      1924年生まれの人
 113  松川道哉    Wikipedia
松川 道哉(まつかわ みちや 1924年12月22日 - 2000年11月16日)は、福島県出身の元大蔵官僚。元財務官。
全国の東京大学の出身者      の出身者
12月22日生まれの人      1924年生まれの人
 114  幾代通    Wikipedia
幾代 通(いくよ とおる、1923年(大正12年)3月30日 - 1991年(平成3年)1月31日)は、日本の民法学者。東北大学名誉教授。従三位勲二等法学博士。
全国の東京大学の出身者      の出身者
3月30日生まれの人      1923年生まれの人
 115  鈴木禄彌    Wikipedia
鈴木 禄彌(祿彌、禄弥)(すずき ろくや、1923年(大正12年)4月4日 - 2006年(平成18年)12月22日)は、日本の法学者。東北大学名誉教授、東海大学客員名誉教授。専門は民法。 法学博士(東京大学、1961年)(学位論文「居住権論」)。1998年(平成10年)より日本学士院会員。1967年(昭和42年)松永賞。1986年(昭和61年)紫綬褒章。
全国の東京大学の出身者
4月4日生まれの人      1923年生まれの人
 116  田中啓二郎    Wikipedia
田中 啓二郎(たなか けいじろう 1922年11月25日 - )は、東京府出身の官僚。
全国の東京大学の出身者
11月25日生まれの人      1922年生まれの人
 117  今道友信    Wikipedia
今道 友信(いまみち とものぶ、1922年11月19日 - 2012年10月13日)は、日本の美学者・中世哲学研究者である。東京大学名誉教授、国際形而上学会会長、国際美学会終身委員兼名誉会長、国際エコエティカ学会名誉会長。元哲学美学比較研究国際センター所長。日本美容専門学校校長。日本アスペン研究所特別顧問。離婚歴があり、ギタリストで元BARBEE BOYSのメンバー・いまみちともたか、ピアニストの川口信子は実子。現在の妻、ドイツ人のクリスティネとの間には、ドイツ在住の今道友紀子とニューヨーク市立大学で心理学を助教授として教える、今道友昭がいる。
全国の東京大学の出身者
11月19日生まれの人      1922年生まれの人
 118  山本義正    Wikipedia
山本義正(やまもと よしまさ、1922年10月7日 - )は、山本五十六元帥の長男。母は礼子。著述家。
全国の東京大学の出身者
10月7日生まれの人      1922年生まれの人
 119  竹内道雄    Wikipedia
竹内 道雄(たけうち みちお、1921年3月17日 - 2004年2月27日)は、日本の官僚。大蔵事務次官。
全国の東京大学の出身者      の出身者
3月17日生まれの人      1921年生まれの人
 120  力武常次    Wikipedia
力武 常次(りきたけ つねじ、1921年3月30日 - 2004年8月22日)は、日本の地球物理学者。東京大学名誉教授、東京工業大学名誉教授。理学博士。
全国の東京大学の出身者
3月30日生まれの人      1921年生まれの人
 121  大森荘蔵    Wikipedia
大森 荘蔵(おおもり しょうぞう、1921年8月1日 - 1997年2月17日)は、日本の哲学者。
全国の東京大学の出身者      の出身者
8月1日生まれの人      1921年生まれの人
 122  坂野常和    Wikipedia
坂野 常和(さかの つねかず1920年6月14日 - 2011年7月10日)は、日本の実業家。元日本化薬社長。元大蔵省証券局長。父は坂野常善(海軍中将)、叔父は坂野鉄次郎(逓信官僚)、岳父は原安三郎(日本化薬社長・会長)。
全国の東京大学の出身者
6月14日生まれの人      1920年生まれの人
 123  加藤周一    Wikipedia
加藤 周一(かとう しゅういち、1919年(大正8年)9月19日 - 2008年(平成20年)12月5日)は日本の評論家。医学博士(専門は内科学、血液学)。妻は評論家・翻訳家の矢島翠。
全国の東京大学の出身者      の出身者
9月19日生まれの人      1919年生まれの人
 124  岩波雄二郎    Wikipedia
岩波 雄二郎(いわなみ ゆうじろう、1919年(大正8年)6月25日 - 2007年(平成19年)1月3日)は、日本の実業家。岩波書店相談役。元社長、会長。神奈川県出身。
全国の東京大学の出身者
6月25日生まれの人      1919年生まれの人
 125  小池欣一    Wikipedia
小池 欣一(こいけ きんいち 1919年4月14日- 2008年7月4日)は、日本の官僚。元内閣官房副長官(事務担当)。従三位勲一等。東京府出身。
全国の東京大学の出身者      の出身者
4月14日生まれの人      1919年生まれの人
 126  道正邦彦    Wikipedia
道正 邦彦(どうしょう くにひこ 1919年10月9日 - 2016年10月26日)は、日本の官僚。内閣官房副長官(事務担当)、労働事務次官。
全国の東京大学の出身者
10月9日生まれの人      1919年生まれの人
 127  芦原義信    Wikipedia
芦原 義信(あしはら よしのぶ、1918年7月7日 - 2003年9月24日)は日本の建築家。ソニービル、東京芸術劇場などの作品で知られる。また『街並みの美学』で(戦後日本では)いち早く都市景観の重要性を述べた。
全国の東京大学の出身者      の出身者
7月7日生まれの人      1918年生まれの人
 128  安田元久    Wikipedia
安田 元久(やすだ もとひさ、1918年10月19日 - 1996年1月23日)は、日本の歴史学者。元学習院大学学長。文学博士(東京大学、1962年)。専門は日本中世史・鎌倉時代史研究。
全国の東京大学の出身者
10月19日生まれの人      1918年生まれの人
 129  隅谷三喜男    港区Wikipedia
隅谷 三喜男(すみや みきお、1916年(大正5年)8月26日 - 2003年(平成15年)2月22日)とは、日本の経済学者。専門は労働経済学。1982年日本学士院会員。東京大学名誉教授、北京大学名誉教授、遼寧大学名誉教授、東北師範大学名誉教授、中国社会科学院名誉高級研究員。昭和36年、東京大学経済学博士。博士論文は「日本賃労働史論」。キリスト教功労者。
全国の東京大学の出身者      港区の出身者
8月26日生まれの人      1916年生まれの人
 130  河村勝    Wikipedia
河村 勝(かわむら かつ、1915年(大正4年)10月4日 - 2001年(平成13年)1月30日)は、日本の政治家。
全国の東京大学の出身者
10月4日生まれの人      1915年生まれの人
 131  細郷道一    Wikipedia
細郷 道一(さいごう みちかず、1915年11月25日 - 1990年2月15日)は、日本の政治家、内務官僚。神奈川県横浜市長(3期)、自治事務次官を歴任した。
全国の東京大学の出身者
11月25日生まれの人      1915年生まれの人
 132  藤山楢一    Wikipedia
藤山 楢一(ふじやま ならいち 1915年9月17日 - 1994年5月5日)は、日本の外交官。駐英国大使。
全国の東京大学の出身者
9月17日生まれの人      1915年生まれの人
 133  丸山眞男    Wikipedia
丸山 眞男(まるやま まさお、1914年(大正3年)3月22日 - 1996年(平成8年)8月15日)は、日本の政治学者、思想史家。東京大学名誉教授、日本学士院会員。専攻は日本政治思想史。新字体で丸山真男とも表記される。
全国の東京大学の出身者      の出身者
3月22日生まれの人      1914年生まれの人
 134  大来佐武郎    Wikipedia
大来 佐武郎(おおきた さぶろう、1914年11月3日 – 1993年2月9日)は、日本の元官僚、エコノミスト。
全国の東京大学の出身者
11月3日生まれの人      1914年生まれの人
 135  今井善衛    Wikipedia
今井 善衛(いまい ぜんえい、1913年10月5日 - 1996年4月19日)は、日本の官僚。元通商産業事務次官。
全国の東京大学の出身者
10月5日生まれの人      1913年生まれの人
 136  来栖三郎    台湾Wikipedia
来栖 三郎(くるす さぶろう、1912年1月1日 ‐ 1998年10月1日)は、台湾新竹州新竹市生まれの日本の民法学者。1983年から日本学士院会員。東京大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      台湾の出身者
1月1日生まれの人      1912年生まれの人
 137  野田良之    Wikipedia
野田 良之(のだ よしゆき、1912年10月15日 - 1985年10月11日)は、日本の法学者、東京大学名誉教授。専門はフランス法、比較法。
全国の東京大学の出身者
10月15日生まれの人      1912年生まれの人
 138  若月俊一    Wikipedia
若月 俊一(わかつき としかず、1910年6月26日 - 2006年8月22日)は、長野県佐久市にある佐久総合病院を育て、農村医療を確立した医師(外科医)。
全国の東京大学の出身者
6月26日生まれの人      1910年生まれの人
 139  阪田泰二    Wikipedia
阪田 泰二(さかた たいじ、1910年1月27日 - 1968年10月7日)は、日本の大蔵官僚。
全国の東京大学の出身者
1月27日生まれの人      1910年生まれの人
 140  竹内好    佐久市Wikipedia
竹内 好(たけうち よしみ、1910年(明治43年)10月2日 - 1977年(昭和52年)3月3日)は、日本の中国文学者。文芸評論家。魯迅の研究・翻訳や、日中関係論、日本文化などの問題をめぐり言論界で、多くの評論発言を行った。
全国の東京大学の出身者      佐久市の出身者
10月2日生まれの人      1910年生まれの人
 141  浅村廉    Wikipedia
浅村 廉(あさむら きよし 1909年11月6日 - 1994年7月6日)は、日本の官僚。
全国の東京大学の出身者
11月6日生まれの人      1909年生まれの人
 142  古屋亨    恵那市Wikipedia
古屋 亨(ふるや とおる、1909年1月6日 - 1991年6月20日)は、日本の内務・警察官僚、弁護士、政治家。衆議院議員、自治大臣兼国家公安委員会委員長。正三位勲一等旭日大綬章。
全国の東京大学の出身者      恵那市の出身者
1月6日生まれの人      1909年生まれの人
 143  牛場信彦    Wikipedia
牛場 信彦(うしば のぶひこ、1909年11月16日 - 1984年12月31日)は、日本の外交官、国務大臣(福田赳夫改造内閣)。世界和平連合会発足当時の理事。
全国の東京大学の出身者
11月16日生まれの人      1909年生まれの人
 144  筧泰彦    Wikipedia
筧 泰彦(かけひ やすひこ、1908年 - 2000年1月11日)は、日本の思想史学者・倫理学者・国体学者・神道思想家。
全国の東京大学の出身者
 145  山地八郎    Wikipedia
山地八郎(やまじ はちろう 1908年10月1日 - 1999年6月9日)は、日本の元商工・通産官僚。長崎県南高来郡口之津町出身。
全国の東京大学の出身者
10月1日生まれの人      1908年生まれの人
 146  石井良助    Wikipedia
石井 良助(いしい りょうすけ、1907年(明治40年)12月14日 - 1993年(平成5年)1月12日)は、日本の法制史学者。勲二等旭日重光章、文化功労者、文化勲章。贈従三位 勲一等瑞宝章(没時陞叙)。
全国の東京大学の出身者
12月14日生まれの人      1907年生まれの人
 147  高見順    Wikipedia
高見 順(たかみ じゅん、本名・高間芳雄、1907年1月30日 - 1965年8月17日)は、日本の小説家、詩人。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月30日生まれの人      1907年生まれの人
 148  山本高行    Wikipedia
山本高行(やまもと たかゆき 1907年2月28日 - 1961年5月17日)は、日本の官僚。
全国の東京大学の出身者
2月28日生まれの人      1907年生まれの人
 149  長谷川周重    Wikipedia
長谷川周重(はせがわ のりしげ、 1907年8月8日 - 1998年1月3日)は、日本の実業家。元住友化学会長・社長。
全国の東京大学の出身者      の出身者
8月8日生まれの人      1907年生まれの人
 150  石井照久    Wikipedia
石井 照久(いしい てるひさ、1906年(明治39年)11月23日 - 1973年(昭和48年)7月16日 )は、佐賀県出身の日本の法学者。東京大学名誉教授、成蹊大学長、中央労働委員会委員長(第6代)。法学博士。専門は商法・労働法。戦後の民事法学の基礎を築いた法学者で、現代民事法学の学祖と呼ばれる。
全国の東京大学の出身者
11月23日生まれの人      1906年生まれの人
 151  渡辺武    Wikipedia
渡辺 武(わたなべ たけし、渡邊 武、1906年2月15日 - 2010年8月23日)は、日本の官僚。大蔵省財務官。初代アジア開発銀行総裁。公共信託アジア・コミュニティ・トラスト運営委員会代表。
全国の東京大学の出身者
2月15日生まれの人      1906年生まれの人
 152  長沼弘毅    Wikipedia
長沼 弘毅(ながぬま こうき、1906年11月21日 - 1977年4月27日)は、日本の大蔵官僚、実業家、文芸評論家である。東京出身。経済学博士であり、柔道家(講道館七段)であった。孫に俳優の平沼成基など。
全国の東京大学の出身者
11月21日生まれの人      1906年生まれの人
 153  兼子一    Wikipedia
兼子 一(かねこ はじめ、1906年12月18日 - 1973年4月6日)は、日本の法学者。専門は民事訴訟法。元東京大学教授。従三位勲一等瑞宝章。
全国の東京大学の出身者      の出身者
12月18日生まれの人      1906年生まれの人
 154  鈴木竹雄    Wikipedia
鈴木 竹雄(すずき たけお、1905年5月23日 - 1995年12月9日)は、日本の商法学者。東京大学名誉教授。
全国の東京大学の出身者      の出身者
5月23日生まれの人      1905年生まれの人
 155  前川國男    新潟市Wikipedia
前川 國男(まえかわ くにお、1905年5月14日 - 1986年6月26日)は日本の建築家である。
全国の東京大学の出身者      新潟市の出身者
5月14日生まれの人      1905年生まれの人
 156  大橋武夫    蒲郡市Wikipedia
大橋 武夫(おおはし たけお、1904年(明治37年)11月24日 – 1981年(昭和56年)10月3日)は、日本の内務官僚、政治家、弁護士。自由民主党所属の衆議院議員。労働大臣、運輸大臣などを歴任。
全国の東京大学の出身者      蒲郡市の出身者
11月24日生まれの人      1904年生まれの人
 157  柳川真文    Wikipedia
柳川 真文(やながわ まふみ 1903年3月21日 - 1985年12月6日)は、日本の検察官。大阪高等検察庁検事長、法務総裁官房長。
全国の東京大学の出身者
3月21日生まれの人      1903年生まれの人
 158  佐藤昌    Wikipedia
佐藤 昌(さとう あきら、1903年10月2日 - 2003年7月19日)は、日本の造園家。都市計画家。官庁造園技師として日本国内や戦前の満州で多くの公園緑地計画と都市の計画設計に携わる。ほか都市計画研究所主宰、音楽評論の分野でも活躍。
全国の東京大学の出身者
10月2日生まれの人      1903年生まれの人
 159  牧野茂    名古屋市Wikipedia
牧野 茂(まきの しげる、1902年(明治35年)8月9日 - 1996年(平成8年)8月30日)は、日本海軍の技術将校。最終階級は海軍技術大佐。愛知県名古屋市出身。
全国の東京大学の出身者      名古屋市の出身者
8月9日生まれの人      1902年生まれの人
 160  岡義武    Wikipedia
岡 義武(おか よしたけ、1902年10月21日 - 1990年10月5日)は、日本の政治学者、東京大学名誉教授。専門は、政治史、日本政治史。
全国の東京大学の出身者      の出身者
10月21日生まれの人      1902年生まれの人
 161  小林秀雄    千代田区Wikipedia
小林 秀雄(こばやし ひでお、1902年(明治35年)4月11日 - 1983年(昭和58年)3月1日)は、日本の文芸評論家、編集者、作家。
全国の東京大学の出身者      千代田区の出身者
4月11日生まれの人      1902年生まれの人
 162  河上徹太郎    Wikipedia
河上 徹太郎(かわかみ てつたろう、1902年(明治35年)1月8日 - 1980年(昭和55年)9月22日)は日本の文芸評論家、音楽評論家である。日本芸術院会員、文化功労者。
全国の東京大学の出身者      の出身者
1月8日生まれの人      1902年生まれの人
 163  飯島正    Wikipedia
飯島 正(いいじま ただし、1902年3月5日 - 1996年1月5日)は、日本の映画評論家・詩人。旧姓:吉田。
全国の東京大学の出身者
3月5日生まれの人      1902年生まれの人
 164  橋井真    Wikipedia
橋井 真(はしい まこと、1902年3月18日 - 1977年11月11日)は、日本の商工官僚。
全国の東京大学の出身者
3月18日生まれの人      1902年生まれの人
 165  迫水久常    鹿児島市Wikipedia
迫水 久常(さこみず ひさつね、1902年(明治35年)8月5日 - 1977年(昭和52年)7月25日)は、日本の大蔵官僚、弁護士、政治家。位階は正三位。勲等は勲一等。 いわゆる「玉音放送」を起草した人物の一人として知られる。 内閣書記官長(第51代)、総合計画局長官、貴族院議員、衆議院議員(2期)、参議院議員(4期)、経済企画庁長官(第9・10代)、郵政大臣(第17代)、鹿児島工業短期大学学長(初代)などを歴任した。
全国の東京大学の出身者      鹿児島市の出身者
8月5日生まれの人      1902年生まれの人
 166  堀内寿郎    Wikipedia
堀内 寿郎(ほりうち じゅろう、1901年9月17日 - 1979年6月27日)は日本の理学博士である。化学反応速度論の研究では世界的な功績がある重要な科学者である。触媒研究の世界的な権威。
全国の東京大学の出身者
9月17日生まれの人      1901年生まれの人
 167  松沢一鶴    Wikipedia
松沢 一鶴(まつざわ いっかく、1900年9月7日 - 1965年1月10日)は、日本の元競泳選手、元東京都教育委員会委員長。
全国の東京大学の出身者
9月7日生まれの人      1900年生まれの人
 168  美濃部洋次    Wikipedia
美濃部 洋次(みのべ ようじ、1900年11月1日 - 1953年2月28日 52歳)は、日本の商工官僚。
全国の東京大学の出身者
11月1日生まれの人      1900年生まれの人
 169  山田秀三    Wikipedia
山田 秀三(やまだ ひでぞう、1899年6月30日- 1992年7月28日)は、日本のアイヌ語地名研究家、官僚、実業家。
全国の東京大学の出身者
6月30日生まれの人      1899年生まれの人
 170  野坂相如    Wikipedia
野坂 相如(のさか すけゆき、明治32年(1899年)1月19日 - 昭和53年(1978年))は、日本の土木技術者、都市計画家。内務官僚として都市計画事業に手腕を揮い、戦後には新潟県副知事を務めた。息子は直木賞作家の野坂昭如。孫は作家、エッセイストの野坂麻央、女優の愛耀子(共に元宝塚歌劇団娘役)、株式会社ジャパンダイニングリンク(英語表記:Japan Dining Link Co., ltd.)代表取締役の野坂龍。
全国の東京大学の出身者
1月19日生まれの人      1899年生まれの人
 171  水島三一郎    Wikipedia
水島 三一郎(みずしま さんいちろう、1899年3月21日 - 1983年8月3日)は、日本の化学者。東京大学名誉教授。専門は構造化学・分子構造・分子科学。分子構造論の世界的先駆者。日本学士院会員。
全国の東京大学の出身者
3月21日生まれの人      1899年生まれの人
 172  辻直四郎    中央区Wikipedia
辻 直四郎(つじ なおしろう、1899年11月18日 - 1979年9月24日)は、日本の古代インド学者・言語学者で、日本におけるインド古典学研究を開拓し、業績は海外の学会でも高く評価された。 ヤジュル・ヴェーダ サーマ・ヴェーダ アタルヴァ・ヴェーダ (アーラニヤカ) (ウパニシャッド)
全国の東京大学の出身者      中央区の出身者
11月18日生まれの人      1899年生まれの人
 173  佐藤基    Wikipedia
佐藤 基(さとう はじめ、1898年(明治31年)3月23日 - 1971年(昭和46年)3月31日)は、日本の大蔵官僚。
全国の東京大学の出身者
3月23日生まれの人      1898年生まれの人
 174  山住克己    Wikipedia
山住 克己(やまずみ かつみ 、1898年10月11日 - 1986年2月19日)は、日本の大蔵官僚、銀行家。
全国の東京大学の出身者
10月11日生まれの人      1898年生まれの人
 175  松坂佐一    Wikipedia
松坂 佐一(まつさか さいち、1898年11月13日 - 2000年3月11日)は、日本の民法学者。現在の倉敷市生まれ。名古屋大学名誉教授。従三位勲二等旭日重光章。
全国の東京大学の出身者
11月13日生まれの人      1898年生まれの人
 176  渋沢信一    Wikipedia
渋沢 信一(しぶさわ しんいち、1898年10月11日 - 1983年7月15日)は、日本の外交官。外務事務次官。
全国の東京大学の出身者
10月11日生まれの人      1898年生まれの人
 177  大佛次郎    横浜市Wikipedia
大佛 次郞(おさらぎ じろう、新字体:大仏 次郎、1897年(明治30年)10月9日 - 1973年(昭和48年)4月30日)は、日本の作家・小説家。本名:野尻 清彦(のじり きよひこ)。
全国の東京大学の出身者      横浜市の出身者
10月9日生まれの人      1897年生まれの人
 178  阪本瑞男    Wikipedia
阪本 瑞男(さかもと たまお、1897年3月6日 - 1944年7月5日)は、日本の外交官。第二次世界大戦中ドイツの将来に悲観的な見通しを持ち、日本の対英米戦争への参戦に反対したことで知られている。
全国の東京大学の出身者
3月6日生まれの人      1897年生まれの人
 179  長岡正男    Wikipedia
長岡 正男(ながおか まさお、1897年7月7日 - 1974年11月20日)は、日本の技術者で実業家。第6代日本光学工業(現ニコン)社長。
全国の東京大学の出身者      の出身者
7月7日生まれの人      1897年生まれの人
 180  入江為常    Wikipedia
入江為常(いりえ ためつね 1894年2月 - 1969年3月3日)は、日本の貴族院議員。子爵。入江為守の子。弟は入江相政。母・信子は柳原前光伯爵の長女で、柳原白蓮の異母姉、大正天皇の生母・柳原愛子の姪にあたる。昭和天皇と「はとこ」の関係にある。後継者として、甥で坊城俊良の次男俊久を婿養子に迎えた。
全国の東京大学の出身者
1894年生まれの人
 181  植村甲午郎    Wikipedia
植村 甲午郎(うえむら こうごろう、1894年(明治27年)3月12日 - 1978年(昭和53年)8月1日)は、昭和初期から後期(1920年代 - 1970年代)の財界人、官僚。札幌オリンピック組織委員会会長。
全国の東京大学の出身者
3月12日生まれの人      1894年生まれの人
 182  坪井誠太郎    Wikipedia
坪井 誠太郎(つぼい せいたろう、1893年9月8日 - 1986年9月22日)は、日本の地球科学者。専門は、地質学・鉱物学・岩石学。
全国の東京大学の出身者      の出身者
9月8日生まれの人      1893年生まれの人
 183  岩元禄    鹿児島市Wikipedia
岩元 禄(いわもと ろく 1893年5月23日- 1922年12月24日)は日本の大正期の建築家。逓信建築の先駆け、斬新なデザインの作品を設計したが、病気のため早世した。
全国の東京大学の出身者      鹿児島市の出身者
5月23日生まれの人      1893年生まれの人
 184  辰野隆    Wikipedia
辰野 隆(たつの ゆたか、1888年3月1日 - 1964年2月28日)は、フランス文学者、随筆家。東京帝国大学教授として多くの後進を育てた。
全国の東京大学の出身者
3月1日生まれの人      1888年生まれの人
 185  山本有三    栃木市Wikipedia
山本 有三(やまもと ゆうぞう、1887年(明治20年)7月27日 - 1974年(昭和49年)1月11日)は、大正から昭和にかけて活躍した日本の小説家、劇作家、政治家。本名は山本 勇造(やまもと ゆうぞう)。日本芸術院会員、文化勲章受章者。
全国の東京大学の出身者      栃木市の出身者
7月27日生まれの人      1887年生まれの人
 186  三宅正太郎    Wikipedia
三宅 正太郎(みやけ まさたろう/しょうたろう、1887年6月27日 - 1949年3月4日)は、日本の法曹。元判事・弁護士。
全国の東京大学の出身者
6月27日生まれの人      1887年生まれの人
 187  谷崎潤一郎    中央区Wikipedia
谷崎 潤一郎(たにざき じゅんいちろう、1886年(明治19年)7月24日 - 1965年(昭和40年)7月30日)は、日本の小説家。明治末期から第二次世界大戦後の昭和中期まで、戦中・戦後の一時期を除き終生旺盛な執筆活動を続け、国内外でその作品の芸術性が高い評価を得た。現在においても近代日本文学を代表する小説家の一人として、評価は非常に高い。
全国の東京大学の出身者      中央区の出身者
7月24日生まれの人      1886年生まれの人
 188  草野豹一郎    Wikipedia
草野 豹一郎(くさの ひょういちろう 1886年10月7日 - 1951年9月12日)は、日本の裁判官、法学者、弁護士。
全国の東京大学の出身者
10月7日生まれの人      1886年生まれの人
 189  栗山茂    Wikipedia
栗山 茂(くりやま しげる 1886年10月6日 - 1971年2月3日)は、日本の最高裁判所判事(任期は1947年8月4日 - 1956年10月5日)。
全国の東京大学の出身者      の出身者
10月6日生まれの人      1886年生まれの人
 190  石坂泰三    Wikipedia
石坂 泰三(いしざか たいぞう、1886年(明治19年)6月3日 - 1975年(昭和50年)3月6日)は、日本の財界人、経営者。第一生命保険、東京芝浦電気(現・東芝)社長を経て、第2代経済団体連合会(経団連)会長(在任、1956年(昭和31年)2月21日~1968年(昭和43年)5月24日)。経団連会長を4期、12年務めた。経団連会長の異名 「財界総理」は、石坂泰三を嚆矢とする。正三位勲一等。
全国の東京大学の出身者      の出身者
6月3日生まれの人      1886年生まれの人
 191  市河三喜    Wikipedia
市河 三喜(いちかわ さんき、1886年2月18日 - 1970年3月17日)は、日本の英語学者。日本の英語学の祖と言われている。新しい教授法の普及にも力を注いだ。文学博士、東京大学名誉教授、日本学士院会員、語学教育研究所所長。
全国の東京大学の出身者
2月18日生まれの人      1886年生まれの人
 192  田島道治    名古屋市Wikipedia
田島 道治(たじま みちじ、1885年(明治18年)7月2日 - 1968年(昭和43年)12月2日)は、日本の実業家、銀行家、教育家。
全国の東京大学の出身者      名古屋市の出身者
7月2日生まれの人      1885年生まれの人
 193  東条操    Wikipedia
東条 操(とうじょう みさお、1884年12月14日 - 1966年12月19日)は、日本の国語学者。旧制静岡高等学校・広島高等師範学校・学習院・東洋大学の教授。東京大学講師。日本全国を回り、日本の方言研究の土台を築いた。
全国の東京大学の出身者
12月14日生まれの人      1884年生まれの人
 194  中野並助    Wikipedia
中野 並助(なかの なみすけ、1883年(明治16年) - 1955年(昭和30年)5月23日)は、日本の検察官。日本の検事総長。弁護士。群馬県南甘楽郡神川村(現神流町)出身。
全国の東京大学の出身者      の出身者
 195  河田烈    Wikipedia
河田 烈(かわだ いさお、1883年(明治16年)9月24日 - 1963年(昭和38年)9月27日)は、日本の大蔵官僚、大蔵大臣。
全国の東京大学の出身者
9月24日生まれの人      1883年生まれの人
 196  中村謙一    Wikipedia
中村 謙一(なかむら けんいち、1882年2月 - 1943年2月26日)は、日本の官僚、華族。鉄道省建設局長、鉄道会議議員、鉄道工事統制協会長、土木学会長、災害予防調査会委員、発電調査会委員等を歴任し、貴族院議員も務める。勲三等男爵。墓地は多磨霊園。
全国の東京大学の出身者
1882年生まれの人
 197  長谷部言人    Wikipedia
長谷部 言人(はせべ ことんど、1882年6月10日 - 1969年12月3日)は東京市麹町区(現・東京都千代田区)出身の人類学者、解剖学者。日本学士院会員。
全国の東京大学の出身者
6月10日生まれの人      1882年生まれの人
 198  小山内薫    広島市Wikipedia
小山内 薫(おさない かおる、1881年(明治14年)7月26日 - 1928年(昭和3年)12月25日)は、明治末から大正・昭和初期に活躍した劇作家、演出家、批評家。日本の演劇界の革新にその半生を捧げた。
全国の東京大学の出身者      広島市の出身者
7月26日生まれの人      1881年生まれの人
 199  香坂昌康    Wikipedia
香坂 昌康(こうさか まさやす 1881年2月2日 - 1967年12月21日)は、日本の内務官僚。官選県知事。
全国の東京大学の出身者
2月2日生まれの人      1881年生まれの人
 200  太田圓三    Wikipedia
太田 圓三 (おおた えんぞう、太田円三、1881年(明治14年)3月10日 - 1926年(大正15年)3月21日)は明治・大正期の土木技術者・鉄道技師。詩人・木下杢太郎の実兄。動物学者である太田嘉四夫の叔父。
全国の東京大学の出身者
3月10日生まれの人      1881年生まれの人
 201  長島毅    Wikipedia
長島 毅(ながしま はたす、1880年(明治13年)6月8日 - 1948年(昭和23年)3月18日)は、日本の裁判官。大審院長を務めた。
全国の東京大学の出身者
6月8日生まれの人      1880年生まれの人
 202  中村伝治    Wikipedia
中村伝治 (なかむら でんじ、1880年(明治13年) - 1968年(昭和43年))は、日本の建築家。 横河工務所(後の横河建築設計事務所)の代表作を多くてがけ、後に横河民輔から横河工務所を受け継ぐ。 その他では建築界へのメートル法の導入、工業品規格統一(戦前のJES)のための調査、戦前の建築士法制定運動に尽力する。学会では建築設計資料集成の刊行に携わる。
全国の東京大学の出身者
 203  塩野季彦    Wikipedia
塩野 季彦(しおの すえひこ、明治13年(1880年)1月1日 - 昭和24年(1949年)1月7日)は、日本の司法官僚、政治家。司法大臣である。思想検事の主流として活動し、「塩野閥」などと言われた派閥を形作っていたことで知られている。(特捜検察と公安検察の対立参照。)
全国の東京大学の出身者
1月1日生まれの人      1880年生まれの人
 204  入江貫一    Wikipedia
入江 貫一(いりえ かんいち、1879年(明治12年)3月6日 - 1955年(昭和30年)4月22日)は、日本の官僚。帝室会計審査局長官、貴族院議員等を務めた。
全国の東京大学の出身者
3月6日生まれの人      1879年生まれの人
 205  武富済    Wikipedia
武富 済(たけとみ わたる、1879年(明治12年)4月23日 - 1937年(昭和12年)4月20日)は、日本の検事、弁護士、衆議院議員(憲政会→立憲民政党)。正しくは武富 濟。
全国の東京大学の出身者      の出身者
4月23日生まれの人      1879年生まれの人
 206  青山士    Wikipedia
青山 士(あおやま あきら、1878年9月23日 - 1963年3月21日)は、静岡県磐田市生まれの土木技術者。パナマ運河建設に携わった唯一の日本人であり、荒川放水路の建設、信濃川大河津分水路の改修工事を指揮した。
全国の東京大学の出身者
9月23日生まれの人      1878年生まれの人
 207  鈴木虎雄    燕市Wikipedia
鈴木 虎雄(すずき とらお、1878年〈明治11年〉1月18日 - 1963年〈昭和38年〉1月20日)は、古典中国文学者。新潟県西蒲原郡粟生津村(のち吉田町、現在は燕市に合併)出身。燕市名誉市民。
全国の東京大学の出身者      燕市の出身者
1月18日生まれの人      1878年生まれの人
 208  池内宏    Wikipedia
池内 宏(いけうち ひろし 1878年9月28日 - 1952年11月1日)は、東洋史学者。祖父は儒学者の池内大学。
全国の東京大学の出身者
9月28日生まれの人      1878年生まれの人
 209  伍堂卓雄    金沢市Wikipedia
伍堂 卓雄(ごどう たくお、1877年(明治10年)9月23日 - 1956年(昭和31年)4月7日)は、日本の政治家、実業家、海軍造兵中将。東京府士族。正三位。工学博士。
全国の東京大学の出身者      金沢市の出身者
9月23日生まれの人      1877年生まれの人
 210  天沼俊一    Wikipedia
天沼 俊一(あまぬま しゅんいち、1876年8月31日 - 1947年9月1日)は、日本の建築史家。京都大学名誉教授。古建築の調査に従事した。東京出身。
全国の東京大学の出身者
8月31日生まれの人      1876年生まれの人
 211  児玉秀雄    佐倉市Wikipedia
兒玉 秀雄[注 1](児玉秀雄、こだま ひでお、明治9年(1876年)7月19日 - 昭和22年(1947年)4月7日)は、日本の政治家、貴族院議員、官僚、伯爵。
全国の東京大学の出身者      佐倉市の出身者
7月19日生まれの人      1876年生まれの人
 212  岡田武松    我孫子市Wikipedia
岡田 武松(おかだ たけまつ、1874年(明治7年)8月17日 - 1956年(昭和31年)9月2日)は、千葉県東葛飾郡布佐町(現・我孫子市)生まれの気象学者。第4代中央気象台長を多年に亘り務めた。
全国の東京大学の出身者      我孫子市の出身者
8月17日生まれの人      1874年生まれの人
 213  筧克彦    Wikipedia
筧 克彦(かけい かつひこ、1872年12月28日(明治5年11月28日) - 1961年(昭和36年)2月27日)は、日本の法学者、神道思想家。専門は公法学、法哲学(法理学)、憲法学。
全国の東京大学の出身者      の出身者
12月28日生まれの人      1872年生まれの人
 214  岡松参太郎    Wikipedia
岡松 参太郎(おかまつ さんたろう、1871年9月23日(明治4年8月9日) - 1921年(大正10年)12月15日)は、日本の法学者(専攻は民法学)。京都帝国大学法科大学(現在の京都大学法学部)教授。儒学者の岡松甕谷の三男。
全国の東京大学の出身者      の出身者
9月23日生まれの人      1871年生まれの人
 215  山崎直方    Wikipedia
山崎 直方(やまさき なおまさ、明治3年3月10日(1870年4月10日) - 昭和4年(1929年)7月26日)は、日本の地理学者。高知県生まれ。日本の近代期の地理学の功労者で、しばしば「日本近代地理学の父」として称えられている。専門は地形学であるが、人文地理学でも功績がある。
全国の東京大学の出身者
4月10日生まれの人      1870年生まれの人
 216  桜井小太郎    千代田区Wikipedia
桜井 小太郎(さくらい こたろう、明治3年9月11日(1870年10月5日) - 昭和28年(1953年)11月11日)は日本の建築家。日本人初の英国公認建築士である。娘の安芸子は穂積八束の長男、重威に嫁いだ。
全国の東京大学の出身者      千代田区の出身者
9月11日生まれの人      1870年生まれの人
 217  尾崎紅葉    Wikipedia
尾崎 紅葉(おざき こうよう、1868年1月10日(慶応3年12月16日) - 1903年(明治36年)10月30日)は、日本の小説家。本名、徳太郎。「縁山」「半可通人」「十千万堂」「花紅治史」などの号も持つ。江戸生まれ。帝国大学国文科中退。
全国の東京大学の出身者
1月10日生まれの人      1868年生まれの人
 218  山田美妙    Wikipedia
山田 美妙(やまだ びみょう、1868年8月25日(慶応4年7月8日) - 1910年(明治43年)10月24日)は、日本の小説家・詩人・評論家。言文一致体および新体詩運動の先駆者として知られる。二世曲亭主人、美妙斎、美妙子、樵耕蛙船、飛影などの号も用いた。
全国の東京大学の出身者
8月25日生まれの人      1868年生まれの人
 219  安田篤    Wikipedia
安田 篤(やすだ あつし、1868年9月8日 - 1924年5月12日)は、日本の菌類学者である。
全国の東京大学の出身者
9月8日生まれの人      1868年生まれの人
 220  夏目漱石    新宿区Wikipedia
夏目 漱石(なつめ そうせき、1867年2月9日(慶応3年1月5日) - 1916年(大正5年)12月9日)は、日本の小説家、評論家、英文学者。本名、夏目 金之助(なつめ きんのすけ)。江戸の牛込馬場下横町(現在の東京都新宿区喜久井町)出身。俳号は愚陀仏。
全国の東京大学の出身者      新宿区の出身者
2月9日生まれの人      1867年生まれの人
 221  上田萬年    Wikipedia
上田 萬年(うえだ かずとし、1867年2月11日(慶応3年1月7日) - 1937年(昭和12年)10月26日)は、日本の国語学者、言語学者。東京帝国大学国語研究室の初代主任教授、東京帝国大学文科大学長や文学部長を務めた。小説家円地文子の父。教え子に新村出、橋本進吉、金田一京助、亀田次郎らがいる。また、文部省専門学務局長や、1908年に設置された臨時仮名遣調査委員会の委員等を務めた。1908年帝国学士院会員。
全国の東京大学の出身者
2月11日生まれの人      1867年生まれの人
 222  中川小十郎    亀岡市Wikipedia
中川 小十郎(なかがわ こじゅうろう、1866年2月18日(慶応2年1月4日) - 1944年(昭和19年)10月7日)は、元貴族院議員、文部省官僚で、京都法政学校(現在の立命館大学)創立者。丹波国南桑田郡馬路村(現在の京都府亀岡市馬路町)生まれ。 官僚 教育者 実業家
全国の東京大学の出身者      亀岡市の出身者
2月18日生まれの人      1866年生まれの人
 223  松浦寅三郎    Wikipedia
松浦 寅三郎(まつうら とらさぶろう、慶応2年8月4日(1866年9月12日) - 昭和22年(1947年)1月15日)は、日本の教育者。
全国の東京大学の出身者
8月4日生まれの人      1866年生まれの人
 224  松本三郎    Wikipedia未登録
松下電子工業社長
全国の東京大学の出身者


スポンサーリンク




有名人ナビ 誕生日編

有名人ナビ 出身高校編

有名人ナビ 出身都道府県編

有名人ナビ 出身大学編

有名人ナビ 職業別出身大学編

職業と人物





スポンサーリンク


TOPへ戻る